ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522641件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/03/24 07:37(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor ED70-300mm F4-5.6D

スレ主 ミラショーンさん

AiAFZoomNikkorED70-300F4-5.6D
全くの素人です.12月に買ったD100で使います。価格、質量など
適当と思いますが、意外と意見、評価の数が少ないのは欠陥がありますか?

書込番号:1423328

ナイスクチコミ!0


返信する
arpさん

2003/03/28 23:46(1年以上前)

当方、このレンズをD100で使用しております。
画質については値段相応だとおもいますが、特に欠陥はないです。
ただ、ちょっとフォーカスがおそいかなと思います。
このレンズ、もうすぐ生産中止になるとの噂もあるようなので、新品がほしいのであれば、買っておくことをおすすめします。

書込番号:1437624

ナイスクチコミ!0


タライタマさん

2003/05/01 04:26(1年以上前)

F100を使用してます。評価はarpさんと同様です。
NIKONのレンズとしては描写はやや柔らか目、ボケ味はズームレンズとしては良好との印象を持っています。
強烈な個性こそありませんが、価格相応のレンズかと思います。
新製品の情報については勉強不足でわかりません。

書込番号:1538871

ナイスクチコミ!0


ギックスさん

2003/05/27 23:44(1年以上前)

私もD100につけて使っています。
なかなかぼけみがいいということはいえます。
柔らかな描写がD100のやや甘めの写りで、なおさら柔らかくなるようで、まあこれはこれで一つの表現か?とも思っていました。ですが最近は輪郭強調で撮るようにしています。

書込番号:1615817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AF-S VR ZoomED 70-200mm F2.8G(ブラック)

2003/03/23 21:02(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 GSラムさん

3月21日待望の AF-S VR ZoomED 70-200mm F2.8G(ブラック)を購入してしまいました。AF-S 70-200mm F2.8D(IF)に比べるととてもスリムになりました。私はD1XでAF-S ED 80-200mm(IF)を使っておりましたが重くてカメラをD100にして少し軽いAF-80-200mmF2.8D(NEW)にしようと買いにいったのですが思わずVRを買ってしまいました。D100にぴったりフィットしてしまいます。全体的に絞られたという感じて手触りも質感もとても良いです。D100ユーザーの方おすすめです。(AF-S28-70mm2.8D(IF)もこのデザインにしたら最高なんですけど)

書込番号:1421913

ナイスクチコミ!0


返信する
693もいもいさん

2003/03/24 17:54(1年以上前)

やはりスリム!!という事で、AF-S80-200より左手の指が疲れにくくなったようでありがたいです。
店頭で確認した瞬間お取り置きしてもらいました。価格は20数年通ったお店で特別に出してもらったので特に安かった様す、、。
新しい機材はいつになっても嬉しいもので書き込ませてもらいました!
202,200円(外)で180-2.8DとVR400〜とAF-S80-2003本を170,000円で下取りに出しつつ買って来ました。

書込番号:1424456

ナイスクチコミ!0


KJPN8さん

2003/04/01 19:44(1年以上前)

私も白の予約でしたが、キタムラカメラいわく、「ニコンの営業は秋になると思う。」 思い切って黒を売ってもらいました。直進式の2点8ズームから乗り換えですので、軽いです。フォーカスが速いです。解放でも光が入ってます。500ミリのVRレンズを使ったときは、さび付いたロボットのように感じましたが、今度はVRがスムースです。白が欲しかったけど、レンズ自体は良く出来てます。気に入らない点は別項目に書き込みます。

書込番号:1449189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

このレンズは?

2003/03/23 19:15(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-80mm F/3.5-5.6 Aspherical (キヤノン用)

スレ主 一眼レフビギナーさん

このレンズで撮影(屋内外)した写真は、全体的に暗い感じになりました。ピントも甘いようです。カメラはキャノンEOS Kiss VLです。撮影条件は全自動です。家内のオリンパスμZOOM140VFの方が見た目はきれいです。また、デジカメ(SONY F717)の方がはるかにきれいです。一眼レフといってもこんなものでしょうか?カメラ、レンズ等に問題があるのでしょうか?

書込番号:1421534

ナイスクチコミ!0


返信する
kan3さん

2003/03/23 19:19(1年以上前)

zoomはそんな物です。
画質を求めるなら単焦点レンズです。

書込番号:1421552

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/03/24 01:31(1年以上前)

タムロンは28-80、28-105、28-200を持っていますが、どれも良く写ります。
あえて順番をつければ、絞り開放では確かに28-80が最下位になりますが、7枚にしては頑張ってると思うし、その写真だけ見れば別に悪いところはありません。
F8では全く区別がつきません。
あ、L判での評価です。あしからず。

ところで、「写真が暗い」というのをレンズのせいにしているんでしょうか?
レンズのせいの場合もありますけど、具体的に何が悪いのか書かないと(実絞り値のリニアリティに欠けるとか)、わかってる人には信用されないと思いますが?

書込番号:1423049

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/24 16:36(1年以上前)

エントリークラスのレンズとはいえ、「全体的に暗くピントもあまい」という
のは考え難いです。
タムロンはN社はじめ各社のOEMもやっています。
タムロンは90ミリ・マクロ(価格的に2倍もしない)しか使ってませんが、
暗いとかピントがあまいとは感じていません。

書込番号:1424298

ナイスクチコミ!3


一眼レフビギナー回答さん

2003/04/02 01:17(1年以上前)

kan3さん、かま_さん、じじかめさん返信ありがとうございます。
このレンズは問題ないとのご意見ですが、暗い、色合いが不自然なのは
事実です。販売店、メーカも認めました。要するに安かろう、悪かろう
の商品、あるいは不良品(メーカ確認中)のようです。

書込番号:1450537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2004/05/30 15:50(1年以上前)

一眼レフビギナーさんはもうご覧になっていないだろうと思いますが、
このレンズの購入を検討している方もいるでしょうから、今頃あえて書きます。

私も使ってみましたが、シャープさ、カラー・バランス、収差、周辺光量については
大きな問題はないと思いました。
単焦点レンズと比較したら、その差は明らかですが、ズームとすれば及第点でしょう。
価格を考えると、十二分に健闘していますよ。
ただし、これはVelvia 50で大四切に伸ばした結果であって、
もっと大判では欠点も出てくるかもしれませんが…。

どうしてもオカシイと思われるのであれば、検査あるいは修理に出すべきです。
レンズも工業製品である以上、必ず数パーセントの不良品が発生します。
メーカーもPDIは行っていますが、百パーセント見つかる検査がない以上、
消費者が自分でテストして見るしかないと思います。

書込番号:2865789

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インプレッション

2003/03/17 10:43(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF

スレ主 KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

発色、解像度はこのクラスのズームとしては水準以上。
価格からいって、しかたないかもしれませんが
テレ側、開放かその付近ではやはり甘く、ワイド側の歪曲は
人によっては気になるかも。
以上、ポジ100開放もしくはその付近でのインプレッション。
ワイド側2.8でマクロ機能もあるしお勧めのレンズですが、
いかんせん、大柄なのでF100、F5以外のカメラでは
バランスが悪くレンズばかり目立つ事になる。
又、現在、純正,レンズメーカとも新製品を投入して来ていますので
今、積極的にこのレンズを買う理由はあまり無いのでは。

書込番号:1401150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買って損はない・得もしない・・・

2003/03/15 19:48(1年以上前)


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 24-85mm F3.5-4.5

スレ主 楽撮中年さん

発色は良い。コントラストや解像度は???????。何回か検査に出しましたが、ピントも????。私のカメラN1も????。
色々撮り比べて感じたことは、昔のミノルタAFレンズ・28ー135mmに非常に発色も描写も似ていること(ボケ以外)。生々しさはミノルタレンズの方に分があるように見えます。大きい割に普通のレンズに思えます。

書込番号:1395688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

直接ココには関係ないけど

2003/03/15 18:06(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 28-105mm F/2.8 LD Aspherical IF (キヤノン用)

スレ主 ぎょぎょさん

直接ここには関係ないけど、一番スペックが近いんで
ここに書きます。
今日、フォトエキスポ2003で噂のSPAF28−75F/2.8
見てきました。さすがに小さい!やや質感が安っぽいけど
この値段(5500円)なら納得。
驚いたのが最短撮影距離。全域で33センチだって。
ブースにいたお兄さん、気合入りまくり!
「4月にはカメラ店で革命が起こります!」って言ってた。
がんばってほしいですね。

書込番号:1395426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2003/03/15 20:37(1年以上前)

5500円ですか 安いっ 私も買っちゃうかも
最短撮影距離 全域で33cmってところもいいけど
価格の魅力が…

5500円でF2.8のレンズが買えるなんて ウレピーw(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!

書込番号:1395826

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/03/15 22:32(1年以上前)

冗談はそのくらいにしておきましょう。

それはさておき。
レンズメーカーが個性的なレンズを出すのはたいへんいいことですよね。
最短撮影距離は非常に重要な要素です。
使い勝手に大きく関係します。
○ノルタさん、早いとこ28-70と80-200何とかしてください。
個人的願望でした。

書込番号:1396233

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎょぎょさん

2003/03/15 22:43(1年以上前)

あららー、こりゃまた失礼しました!
もちろん55000円ですねー。
訂正、訂正
ちなみに機種名もちょっと足りませんね。
 正確には
   SP AF28−70mmF/2.8 XR Di
 でした。

書込番号:1396272

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎょぎょさん

2003/03/15 22:56(1年以上前)

うう、また間違えた・・
 28−75o でした。

書込番号:1396330

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)