ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522638件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

重いけど 画像は最高です

2003/01/21 22:32(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)

Ai AF-S Zoom Nikkor ED28-70 F2.8D(IF)買いました。Nikkorレンズは10本目ですが、主にD1X用として使ってますが、でかくて重いけど写りは最高です。
レンズ交換の際のローパスフィルターへのゴミ侵入が少しでも緩和されればとの事で使ってますが、このレンズを付けた状態で重量は2.5キログラムになります。
画質に免じて我慢して、これを使うために老体を鍛えてる今日この頃です。

書込番号:1236514

ナイスクチコミ!0


返信する
ニコンD2さん

2003/01/25 14:09(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。Ai AF-S Zoom Nikkor ED28-70 F2.8D(IF)は高価で大柄、重量もありますが、写りの良さがそれを許してくれる、所有し撮る喜びが生まれるレンズですね。

書込番号:1246104

ナイスクチコミ!0


スレ主 jiijiさん

2003/01/25 20:52(1年以上前)

ニコンD2さんはD100でAi AF Zoom Nikkor ED 18-35mm F3.5-4.5D(IF)をお使いですね。私もAi AF Zoom Nikkor ED 18-35mm F3.5-4.5D(IF)を使ってますが、その上がAiAFZoom Nikkor 35-70 F2.8Dを使ってましたが、Ai AF-S Zoom Nikkor ED28-70 F2.8D(IF)を使うようになってD1Xのレスポンスが向上して動体撮影は略狙ったとうりに撮ることが出来て大変満足してます。

書込番号:1247051

ナイスクチコミ!0


ニコンD2さん

2003/01/29 10:53(1年以上前)

jiijiさんお返事ありがとう御座います。自分はD100で撮影する場合、殆どがAi AF Zoom Nikkor ED 18-35mm F3.5-4.5D(IF)になっております。D100のAFの精度やレスポンスを比べると、やはりD1シリーズの方が優れておりますが、ズーム全域で開放F2.8と明るいAi AF-S Zoom Nikkor ED28-70 F2.8D(IF)を使用するならば、D100でも暗いところでのAFの精度もそれなりに向上しそうです。そして、超音波モーターの使い勝手の良さ、AF駆動のスムーズさは羨ましいですね。その後の使用レポートなどを期待しております。

書込番号:1258305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買ったよ〜

2003/01/21 13:17(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

スレ主 お?神様さん

はじめまして。評判が良かったのでEF70-200mm F2.8L USMを購入しました(ISは高いので購入できませんでした(笑)。ここは一発、努力と工夫でカバーしていくつもりですが…)D60に使用していますが、まるで左手のトレーニングしているようです(笑)。でも、皆さんがおっしゃられるように私のような素人が使用しても使いやすく、非常に良かったです。今、この”主砲”を持って重さと戦いながら、せっせと飛行機を追っかけてます。ところで、これにテレコン×2をつけると画質的に以下の物と比較してどうなのでしょうか?本当は"EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM"も一緒に購入できたらいいですけど、今は不可能です。ありえません(笑)。どなたか教えてください。

書込番号:1235270

ナイスクチコミ!0


返信する
R.Lunaさん

2003/01/26 21:48(1年以上前)

画質に関しては、評価が難しいのですが、テレコンかませば当然主レンズよりは落ちますよね。
で、100−400との比較なのですが・・・
コントラストや発色は良いですが、このISレンズも価格の割りに開放だと周辺光量が落ち
空をバックに飛行機を撮ると目立ちます。
飛行機の流し撮りならこの影響は全く気にならないのですがね。
それより気になるのがAF速度の低下だと思います。
純正テレコンだとAF精度確保の為にAF速度を落としてます。
被写体が飛行機だとこの影響が問題になる場合もあると思います。<あくまで撮影条件しだいですが
D60で撮影して最終的にどういう媒体で鑑賞するか、これも画質評価を変えたりするんじゃないでしょうか?
モニターで100%で見て粗を探すように見るのか、プリンタでA4程度に印刷して部屋に飾るのか・・・
それと、正直な話この2種のレンズの画質比較より撮影そのものの差の方がはるかに大きいかと思ったりします。
"今"購入検討してないのならば、実際に購入する時に再検討するといいと思います。
その時には新レンズが出てる場合もあったりしますし(笑;)
尚、D60使用時ではなくてフィルム使用時です。
イメージャーのサイズの違いで評価が変わるので、あくまで参考程度に<(; ^ ー^)

書込番号:1250511

ナイスクチコミ!0


スレ主 お?神様さん

2003/01/27 10:53(1年以上前)

そうですよね〜。どうしてもAF速度が落ちますよね。この点はR.Luna氏もおっしゃられるように私もかなり気にしていていた所です。撮影そのものの差ですか〜。なるほどそうかもしれませんね。ちなみに撮影後のお楽しみは気に入った物をA4に印刷して飾ってます。来たるべき時に新レンズ出てるといいな〜(笑)。ありがとうございました。

書込番号:1251904

ナイスクチコミ!0


原田知世夫さん

2003/02/01 10:23(1年以上前)

EOSの2倍テレコンバーターは、モデルチェンジでUになって、かなり性能アップになったと聞いています(1.4倍はレンズ設計変わらず)。画質を重視するのなら旧タイプの中古は買わないほうがよいでしょう。

書込番号:1266545

ナイスクチコミ!0


スレ主 お?神様さん

2003/02/01 18:49(1年以上前)

レスありがとうございます。テレコン購入時の参考にさせていただきます。もちろん買うならU買います。(買えればですが)。

書込番号:1267784

ナイスクチコミ!0


コーチャン7さん

2003/04/04 18:18(1年以上前)

小生もこのレンズと300/2.8でテレコンを使用して飛行機を撮影していますが、300/2.8よりもこのレンズのほうがAFの速度の低下は大きいかな?
ただ1v(モードラ付)をニッカドで使用すればそれほどストレスはありませんよ!

書込番号:1458175

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/05 00:51(1年以上前)

えーとですね。
テレコンというのは、マスターレンズに合わせて設計されていますので、テレコンそのものの性能というのは、難しいんですよ。

例えば、300/2.8ISに新型のテレコンをつけると確かに旧型より写りはいいでしょうが、では旧300/2.8Lに新型テレコンをつけたときは果たしてどうなのか?
300/2.8IS,400/2.8IS,500/4IS,600/4ISの各レンズは、基本的なレンズ構成が同じで、超望遠用レンズ構成の最適解はこれか?と思わせる物ですが、これに合わせて新型テレコンが設計されているでしょうから、その他のレンズについても新型テレコンが最適なのか、はなんとも言えません。
ですので、70-200/2.8Lにはどちらがよいのか、はわかりません。
水を差すようで申し訳ないですがね。

書込番号:1459519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

どんなもんでしょうか?

2003/01/20 08:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 EOS-3さん
クチコミ投稿数:47件

現在EF70-200mmF4、EF1.4X、EF2Xを使っていますが、これらを処分してこのEF100-400mmF4.5-5.6へ変更しようか検討しています。撮影は風景がメインです。子供の発表会・運動会でも使用したり、散歩にも持っていきますがこちらは優先度は低いです。いろんな方のご意見を聞かせて頂ければありがたく思います。自分の中では70-100mmの画角を取るか200mm以上の描写(画質)をとるかの選択なのかな・・?って思っています。

書込番号:1232088

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/21 02:55(1年以上前)

100-400はISですよね?
これが、単純に画角や画質だけの話でしたら、わざわざ買い替えるほどの事はないと思います。むしろ、70-200を単独(テレコンなし)で持ち歩けば軽いので、撮影意欲が湧いてくると思います。
ただ、ISがついてるとなると話は別と思います。もちろんISの恩恵に預かれるから、と言う意味です。
なので、ISを判断基準にしてはいかがでしょうか?
私だったら軽い200mmを選び、2倍テレコンの時は意地で撮るか三脚を使います(笑)
ってか、実はそんな高級なレンズ持ってないです。シグマの70-300特価9800円です(自爆)

書込番号:1234575

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS-3さん
クチコミ投稿数:47件

2003/01/26 19:32(1年以上前)

ご意見有り難うございます。「ISの恩恵」ですよね・・・当方28-135ISを持っているのでいつもその恩恵に預かっています。時々撮影する子供の発表会・運動会での70-200F4+EX1.4での手持ちは結構つらいので100-400ISだったらと思う事はあります。ただ、メイン撮影の風景で70-200mmの画角って結構よくつかうんですよね・・・もうしばらく悩んでみます!そうはならないでしょうけど、70-200F4にISがつけば買いかな?有り難う御座いました。

書込番号:1250088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

オススメ

2003/01/19 00:47(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO 70-200mmF2.8 EX

スレ主 JURIEさん

価格・描写・サイズ・クオリティともにいいです。ニコンのひとにはHSM搭載もおいしいところ。最短撮影距離1.8mが唯一ネックかも。

書込番号:1228163

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ情報お教えください

2003/01/18 21:32(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 28-105mm F/2.8 LD Aspherical IF

スレ主 Depth of Fieldさん

明るい標準ズームの購入を検討しておりますがキヤノン純正24-70F2.8がもちろん最高だとおもうのですが、こちらのTAMRON28-105mm F2.8も望遠側の105mmと価格(!)が非常に魅力的。
モーター音は置いておいて、描画や使い勝手はどうなのかなぁ・・・というのが質問です。特にキヤノンやトキナーの標準ズームにあるフルタイムマニュアルフォーカスがタムロンにない(?)のが気になります。
私は主にスナップ撮りがメインで、最近canon D60を購入しました。以前はnew F-1に標準ズームつけて撮ってました。
どんな情報でもよいのでご教授お願いいたします。(他レンズメーカーの情報もお待ちしております)

書込番号:1227480

ナイスクチコミ!0


返信する
824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2003/01/27 14:06(1年以上前)

投稿されてからかなり時間が経ってますので、もう購入されたかな?

このレンズ、EOS-3で嫁さんが使用していますが、写りはかなり良いですよ。

私自身は、EF28-70f2.8Lを使用していましたが、これと比べても別段画質が悪いって感じはなかったです。

ただ、このクラスのレンズって重いですよね。
タムロンも同じで、嫁さんが使うのを見てると、結構きつそうです。
本気モードでしたら、問題ないのでしょうが。

ただ、レンズ枚数が多いせいか、光の条件にはうるさそうで、特に逆光などでは気を使う必要がありそうです。

書込番号:1252282

ナイスクチコミ!0


Depth of Fieldさん

2003/02/01 03:18(1年以上前)

824 さん情報ありがとうございました!
まだ買ってないんですよ。う〜ん、やはり重いですか・・・
スナップ向きではないのかなぁ

書込番号:1266104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/02/05 11:31(1年以上前)

昨年秋に発表された28-75F2.8の発売がが待ち遠しいですね。

書込番号:1278980

ナイスクチコミ!1


PowerbookG3さん

2003/06/05 20:53(1年以上前)

私も10Dで室内スポーツを撮るのに現在純正の24-70L
を使用しているのですが、望遠側がやや不足ぎみで明るく
それで居て標準域から中望遠のレンズをさがした所、この
レンズ位しか選択肢が無くて考慮中です。

気になるのはキヤノンの場合モーター内蔵レンズに比べ
音や速度はかなり劣るのでしょうか?

また、レンズの本等を見るとこのレンズの描写力の評価が
余り良く無いので気掛かりです。

それとタムロンのホームページを見ると10Dやデジタルの
対応になっていないようなので、少し心配です。

購入するとなると中古でと考えておりますが、皆様の経験や
知識を伝授下さい。
お願い致します。

書込番号:1643368

ナイスクチコミ!0


hepokoさん

2003/07/08 22:44(1年以上前)

私はD1Xで使用しています。周辺が甘いとの評価もあるようですが
デジタルでは周辺を使わないせいか問題ないと思います。
思いの外、逆光には強く使いでがあるレンズだと思います。

評論家?の方でも厳しい評価をされる方もいれば、キャノン
純正よりも高く評価されている方もおります。

今んならかなり安く買えますので手に入れても良いのではないかと思います。

書込番号:1742261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2004/10/27 23:03(1年以上前)

あのー、私の勘違いだったらごめんなさいね。
このレンズはMF用だと思うのですが・・・。

以前newF1では大口径ズームは手に入らず、ADAPTALL-2でFDで使用していました。とても出動頻度が多かったです。

邪道ですがコンタックスのアダプターでもマクロ90mmと共に使用していました。解像度云々よりも、使いやすい画角が便利でした。

MFだと、フォーカスリングの回転がSPAF用に作られているので、小さい回転角度なのですが、ピントに困ったことは、私は有りません。MFをお使いの人にはお勧めしたいです。

書込番号:3430461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SIGMA APO MACRO SUPAER70-300の情報

2003/01/16 18:39(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO SUPER 70-300mmF4-5.6

スレ主 ペンタZ-1さん

SIGMA APO MACRO SUPAER70-300の情報ください。
シャープさ、ボケの美しさ等。特にボケ具合について、多重のボケあとが出ないか
どうか、使用された方の感想を知りたいのですが。
上記以外にも何かあれば教えてください。
また、少し前の古いタイプAF70-300/4-5.6 DL MACROについても
知ってる方がおられましたら宜しくお願いいたします。
また、

書込番号:1221634

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/16 19:04(1年以上前)

アポぢゃないほうを2本持っていました(1本はあげちゃったので今は1本だけ)
ボケをどう表現するのかわかりませんが、変な感じはしません。
シャープさは、すごくシャープです。
シグマやタムロンの28-105も持っていますが、70-300の方がずっとシャープです。焦点距離は違いますが、同じ領域で比べてもシャープです。

書込番号:1221699

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/01/16 22:05(1年以上前)

スーパーの前のバージョン(マクロは300mm時しか使えないというやつ)のを、ジャンクで2000円で買ったのがあります。
#前所有者が切り替えスイッチを変に改造していて、
#マクロが使えない状態だったのでJUNKだったらしい。
#スイッチ部分をばらして直しました(笑)

http://fine.tok2.com/home/nakae/nikki/2002/20021214/photo017.htm
http://fine.tok2.com/home/nakae/nikki/2002/20021214/photo018.htm
http://fine.tok2.com/home/nakae/nikki/2002/20021214/photo021.htm
http://fine.tok2.com/home/nakae/nikki/2002/20021214/photo024.htm
http://fine.tok2.com/home/nakae/nikki/2002/20021214/photo027.htm

なんかがそうなのですが、手持ちだから手ぶれで参考になるかどうか(^^;

値段的(定価ベースで)には、満足できる程度の画質はあると思います。

書込番号:1222171

ナイスクチコミ!0


へらひんさん

2003/01/23 21:24(1年以上前)

2がでましたね。(欲しい)

書込番号:1241781

ナイスクチコミ!0


romanさん

2003/02/03 18:23(1年以上前)

このレンズあまり話題にも上りませんが、結構いいですよ。
実はnikon AF 70-300D → nikon AF 70-300ED からこのAPO 70-300に
たどりつきました。このクラスで開放から使えるのは
私が使った3本の中ではこれだけですね。
収差もEDとは比べ格段に少ないのも、あまり知られていない様ですね。
200mmを越えると少し描写が甘くなりますが、私はS2proで使用していて
200mm時で35mm換算300mmですからこれ以上は手ぶれの問題もあり
普段は200mm位までで使用しています。
更に明るいレンズが欲しくなり、APO 70-200 F2.8も持っていますが
軽い事もあってこのAPO 70-300は結構重宝しています。
可変F値ですから、70-135 F4 または、70-200 F4.8 という
割り切った使い方をすれば、非常にシャープでAPOらしく収差もほとんどありません。
これが実売2万円ちょっとですから、私はおすすめの1本です。

書込番号:1273897

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)