ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522635件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

後継機

2003/01/05 14:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-70mm F2.8L USM

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

多分デジタル対応で広角側に広がったのだと思う。

円形絞りでボケが良くなったとのことだがどうなんでしょうか。
インプレッションお願いします。

書込番号:1190922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/02/05 15:31(1年以上前)

CAPAの2月号に記事がでてますが、28-70より良いという評価でよさそうですね。
値段の関係で手が(足も)でませんが、同時に比較されていたシグマなら
どうしようかなーと思っています。(飛びつけば手がとどきそうな・・)

書込番号:1279468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

これはいい

2002/12/29 22:17(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FAズーム20-35mmF4 AL

携帯性に優れ、広角撮影を手軽に楽しめます。
広角にf2.8はあまり必要ありません。
最短撮影距離も30センチとお勧めです。

書込番号:1173126

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/01/18 20:04(1年以上前)

高いのでずっとためらっていましたが、中古でいいのを見つけたので今狙ってます。
24-90とどっちがいいのか考えています。

書込番号:1227238

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/02/11 17:41(1年以上前)

いいですね。
でも少し大きい。
70-200/4を出してほしい。
そうすればF4シリーズが完成する。

書込番号:1298959

ナイスクチコミ!0


まっぴ−ずさん

2003/10/03 21:54(1年以上前)

本当にいいです。無理の無い焦点距離のせいだろうか?
発色、シャープさとてもGOOD.
常用レンズにしてます。
そのおかげで、先に買ったフィッシュアイズーム使ってないなあ。

書込番号:1997830

ナイスクチコミ!0


tanabedaさん

2004/07/13 21:59(1年以上前)

使ってます。いいレンズです。軽い。小さい。しっかり写る。欠点は高いこと。買うとき、迷いました。こんな軽いものがなんでという感じ。28mm〜70mmf4と同じ感じ。遠目で見間違うくらいそっくり。

書込番号:3026912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2007/07/03 09:55(1年以上前)

常用レンズですし、旅行にはこのレンズを必ず持って行きます。
FA Limitedも持って行きますが、大事な女性以外の撮影は、ほとんどこれですませています(^_^;)
描写も良いし、なんでもっと人気が出ないのか不思議です。

書込番号:6496227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ズームリングのかたさ

2002/12/23 21:38(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 24-135mm F/3.5-5.6 AD ASPHERICAL [IF] MACRO (キヤノン用)

スレ主 二三郎さん

当方、数ヶ月前にこのレンズを買ったのですが、同じタムロンの28−80ミリレンズと比べるとズームリングの回転がかなり渋いです。皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:1156410

ナイスクチコミ!0


返信する
dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2002/12/24 18:55(1年以上前)

私もレンズも渋い??ですよ。
しかし、単に渋いというよりしっかりしたクリアランス管理で、組み立てられているような絶妙な感じです。

もともと、このてのレンズは何重も鏡筒が組み合わされており、その筒が微妙なクリアランスで動くことにより、ズーミングしています。
ですから、どこかで引っかかるようなことが無ければ問題ないですよ。
それでなくても、使っていくうちにだんだん柔らかくなってくるものです。(なじみや磨耗などで)

以前使っていた、Nikonの24〜120は最初からそこそこ柔らかったのですが、使っているうちにスカスカになりました。

最近のAFレンズはやわらかい物が多く二三郎さんのように感じられる方も多いと思います。が、結して異常ではありませんよ。

書込番号:1159163

ナイスクチコミ!0


スレ主 二三郎さん

2002/12/24 19:41(1年以上前)

分かりました。安心しました。
どうもありがとうございます。

書込番号:1159280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

描写はいいのですが・・・

2002/12/22 02:43(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFズーム28-70mmF2.8G

スレ主 ふるっぷんさん

このレンズはとても美しい描写をしますが、AF速度があまりに遅すぎます。いい道具なのに・・・。

書込番号:1150859

ナイスクチコミ!0


返信する
karyさん

2003/02/15 01:38(1年以上前)

僕もそう思います。
他にもフードとか、フォーカス時にぐるぐる回るフォーカスリングとか、撮影距離とか。古いレンズ(?)なのだから仕方がないですかね。
買うときにシグマの28−70F2.8にしようか迷ったあげく、一本ぐらいGレンズを持ちたいと思い購入しましたが、近接撮影距離など考慮しても、シグマにしておけばよかったかなと思ったりすることもあります。その後シグマの15−30や、70−200F2.8を使って、EXレンズなら十分使えると思いましたので。

書込番号:1308713

ナイスクチコミ!0


ズマリット50_f1.5さん

2003/03/22 08:33(1年以上前)

シグマの最短撮影距離での撮影の場合、満足できる画質を維持出来ているかとか、逆行時のフレアーは?と思いますが・・。それよりミノルタに言いたい!ミノルタを愛用しているユーザーにどこまで苦労を強いるのか?クルクル回るフォーカスリング、85cmの最短撮影距離。早晩レンズ内モーターの新製品が出ても・・他メーカーは手ぶれ補正だよ。写りの良さに胡坐をかいていないか?

書込番号:1416208

ナイスクチコミ!1


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/03/22 09:52(1年以上前)

ようやくレンズ内モーターのレンズ2本が発表されましたが....。
28-70はないですね。(今作るんなら、24-70にはしてくれないと困りますけど。)

しっかし、高いなあ。
手ぶれ補正はあってもなくてもいいんだけど、あのNikonより高いとは....。

書込番号:1416329

ナイスクチコミ!1


karyさん

2003/05/12 23:37(1年以上前)

ほんとに。
まさか、将来24-70のレンズ内モーターのモデルが出ても、20万円以上もするなんてことにはならないでしょうな...

書込番号:1572307

ナイスクチコミ!0


syosyoさん

2003/06/16 22:06(1年以上前)

ok

書込番号:1674821

ナイスクチコミ!0


楽」sさん

2003/07/13 00:31(1年以上前)

描写がいいとは思えません。大味で、そこそこのレンズです。

書込番号:1754651

ナイスクチコミ!0


yurichinさん

2003/07/31 23:27(1年以上前)

AF速度は、ニコン・キャノンはおろか同じミノルタの普及価格帯のレンズやレンズメーカー製品よりも遅いんですが、描写には満足しています。ニコンAF-S28-70にも引けをとりません。フードだけは丸型では情けないので、花形フード(例のSCで販売している1万円の奴ですが)を購入してつけています。


書込番号:1815686

ナイスクチコミ!0


海藻風味さん

2003/09/17 21:01(1年以上前)

このレンズMFで使う分には結構いけてます。
確かにAFはおかしいです。まず、無限遠の
ピントが合いません。それ以外は合いますが、
DMF使って無限遠に手動で持っていかなければソフトになります。

このレンズのおかげでMFの習慣がつきました。
その意味でよいレンズです。

書込番号:1951921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AF70−300F/4-5.6

2002/12/21 07:11(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2 (Silver) (キヤノン用)

スレ主 とんぼ***さん

このレンズは写りはいまいち、特にコントラストが低いようです。まあ15000円ですからこんなものか

書込番号:1148126

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/21 20:25(1年以上前)

シグマの70-300の、アポぢゃないやつを、2本持ってるけど、コントラスト良いよ。
買い足したら?

書込番号:1149695

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぼ***さん

2002/12/22 20:55(1年以上前)

私の手持ちカメラはMINOLTA αー7です。シグマのホームページではシグマアポとアポなしの70-300はαー7に使用しないでくださいと断りがあり使用できないみたいです。

書込番号:1152759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者です教えて下さい

2002/12/20 02:07(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)

スレ主 カメラおやじ1さん

キャノンEOS-KISSを使っています。先日娘の音楽会で痛感しました。高倍率のZOOMレンズがほしい・・・。いろいろ検索してみたのですが、タムロンの
AF28-300mm Ultra Zoom XR
F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) というレンズがよさそうなのですが、室内撮影も含めて、初心者にはむつかしいでしょうか?
また、AF28-200MMのほうがよいのでしょうか?
ところで、AF28-300MMの200MM ZOOMの時と、AF28-200MMの200MM ZOOMの時と違いはあるのでしょうか?どなたか、教えて下さい。

書込番号:1145664

ナイスクチコミ!0


返信する
dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2002/12/21 08:28(1年以上前)

↓のスレッドでもでてきてますが、室内撮影の望遠レンズとしてはちょっと暗いと思われます。
写りに関する部分やレンズ交換の手間などを考えると、とてもいいレンズなのですが、やはり望遠側のF値の暗さは正直ちょっとつらいです。

私は、アルバイトでピアノの発表会(室内)を時々撮影します、メインレンズ180mm/F2.8で、サブに80mm/F4〜400mm/F5.6を持っていきます。もちろんフィルムは400は最低で、場合によって(ズームレンズの時)は800でもきつい時もあります。

2.8クラスのレンズはズームになるとさすがに高額ですが、単焦点レンズの中古品であればかなり安くなりますよ。ちなみに↑のレンズ(80〜400の方)はオークションで3万円でした。
レンズの暗さは、フィルムの感度でカバーできるものの、粒状性とのバランスでなかなか難しいです。室内撮影のためというのであれば、最低でもF5.6クラスのレンズが限度かな?

レンズの明るさと高倍率というのは、もともと相反すことで、いろいろな収差との戦いです。その結果高価な特殊レンズを使うことになるのですが、それでも限度があり、コストの問題から実現できないそうです。(仮にあっても買えない思う…笑)

200mmZOOm時の違いですが、焦点距離が同じですから写る範囲は同じです。(あたりまえですね。。)
違いがあるのはレンズ構成が違うことに起因するところです。
具体的には、バックをボカして撮るような場合にボケ味の差が出ると思います。しかし、開放F値が暗いレンズですし、ズームレンズですのでそれほど大きな差ではないはずです。まして、ピントが合った部分に関しては差が無いと思います。
もし片方が、200mmの短焦点レンズでしたら、かなり違いますけどね。。

よくよく検討されてください。

書込番号:1148197

ナイスクチコミ!0


カメラおやじ1さん

2002/12/26 23:55(1年以上前)

dp4wdさんありがとうございます。こんなに早くお答えして頂ける方がいるなんて、ビックリと感激です。参考にさせて頂きます。

書込番号:1165708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)