このページのスレッド一覧(全49138スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 6 | 2003年5月8日 09:20 | |
| 0 | 1 | 2004年10月6日 14:56 | |
| 0 | 0 | 2002年10月22日 17:18 | |
| 2 | 0 | 2002年10月21日 15:24 | |
| 0 | 2 | 2003年1月25日 17:15 | |
| 0 | 0 | 2002年10月21日 13:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > シグマ > 15-30mm F3.5-4.5 EX DG ASPHERICAL [シグマ用]
まだ、何も書かれていないようですが、このレンズのデジタル一眼レフとの
不具合などの情報があれば教えてください。
購入するかしないか真剣に検討中です。私のカメラはニコンのD100です。
よろしくお願いします。
0点
その組み合わせは八甲田さんがすでに使っております。特に問題は無いようです。
使い心地等は八甲田さんの掲示板で聞いてみると良いでしょう。
ハンドルランキングから行けます。
知ってると思うけどHSMでは無いのでAF↔MFは切り替え式です。
書込番号:1021368
0点
2002/10/24 16:42(1年以上前)
早速レスありがとうございます。ところで八甲田さんの掲示板って
どこですか?
書込番号:1021641
0点
2002/10/26 22:31(1年以上前)
S2proで使っていますが、不具合は今のところありません。ニコンの18
−35ミリズームと比較しましたが、樽型歪みが少ないのでこちらを選び
ました。
書込番号:1026423
1点
2003/05/08 09:20(1年以上前)
皆さんこんにちは
私も連休前にどうしても欲しくて、フ○ヤカメラで中古購入しました。
ニコンの18−35と迷ったのですが、両方試させていただいてSIGMAに決めました。
某所ではニコンに比べて歪みがひどいとか言われていますが、私が見た感じではこちらのレンズの方がまだましかと・・・(広角は歪んでも仕方ないですね)
ただデジタルの場合、銀鉛と比べておいしいところを使いますから私的には合格です。
書込番号:1558923
1点
レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM
EF100-300ですが、良いレンズかと思います。
当然Lレンズには及ばないと思いますが、値段的に考えれば当然ですよね。
EOS7/ISO400/晴天/手持ち撮影で運動会に持って行きましたが、良い写真に
仕上がりました。曇りの日なら一脚があった方が良いと思います。
難点は下に向けるとレンズ筒?がのびてしまうことでしょうか。
シグマやタムロンの超望遠ズームレンズのように
ロック機構があるといいのにと思います。
0点
中古で2万5000円の代物を使っていますが、昼間に子供の運動会を撮る時に重宝するレンズです。http://www.akiyama.nu/photo/2004/06121/ このくらい写ってくれれば、私には十分です。
書込番号:3355034
0点
レンズ > TAMRON > AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (キヤノン用)
私もこのレンズが気に入って、NIKON D100で使っています。
Canon D30で使っていて良かったので。
オークションで新品購入しましたが、税込み37000円はお買い得でした。前のは、Kムラで税別44800円でしたが。
0点
レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)
ニコンの超音波モーターレンズは大きくて重く、そして高価とは言われますが、やはり写りに関してはかなりのものがあると思います。AF−S ED28−70mmF2.8はまだ購入してはおりませんが、いつかは入手したいレンズですね。
0点
2002/11/22 05:37(1年以上前)
私はこれまでPENTAXのZ1-Pを使ってきましたが、デジタル一眼のD100を購入しようと考えています。
そこで、レンズも新たに買い揃え直すわけですが、はじめはやはり28〜70mm程度のズームレンズを考えています。AF-S Zoom ED28〜70mm F2.8D(IF)は明るくてEDレンズ・非球面レンズですし、純正Nikkorですからやはりいいでしょうね。うらやましい。
できればこのレンズにしたいのですが、トキナーのAT-X280AF PROだと約半額なんですよね。レンズは資産と考えれば純正Nikkorなんでしょうけど。。
PENTAXのときはトキナーも使ってましたが、いいレンズでした。
それで余計悩みます。
書込番号:1081715
0点
2003/01/25 17:15(1年以上前)
悩むところですね。D100使用者ですが、常用レンズとしてはAi AF Zoom Nikkor ED 18-35mm F3.5-4.5D(IF)を使っております。それと望遠レンズが世代としてかなり前のAF ED80−200mmF2.8sです。開放値の明るい、この間を埋める焦点距離のレンズが欲しいのですが、写りの良さは分かっていてもAF-S Zoom ED28〜70mm F2.8D(IF)の入手はいまだ叶いません。トキナーAT-X280AF PROも性能からみてもリーズナブルな価格ですよね。ただ、これから発売されるDXニッコールシリーズのことも気になりますよね。
書込番号:1246529
0点
レンズ > ペンタックス > FA645ズーム 33-55mmF4.5AL
645の広角ズームが欲しいと思っていた頃このレンズの発売があり、小躍りしたものです。しかし、高すぎ・・
F値はともかく、最短撮影距離があと10cm近かったらよかったんだけどなぁ。
中古も、ほとんど市場に出回ってないようで、たまに見つけてもこれなら頑張って新品買ったほうがいいや、といった価格(泣)
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと15時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)