ズームレンズすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ズームレンズ のクチコミ掲示板

(522618件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

体感速度

2002/10/17 01:14(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 ぴかちゆさん

早い(^^;
私の70-200/2.8usm(いわゆる旧型)ノーマルと
友人の70-200/2.8usmIS+EXTx2.0IIで比べてみたら
AFスピードは体感として3倍くらい早かったです。

即買いだなと思い旧型を下取りに出そうとしたら「だいたい4万円くらいですね」(T_T)

当分変えそうにないです。
EXTx2.0(I)->EXTx2.0(II)に変えて多少スピードUPでしばらくがまんします

書込番号:1005820

ナイスクチコミ!0


返信する
(´ヘ`;)さん

2002/10/19 18:33(1年以上前)

ん・・?エクステンダーかえるだけでAFスピード変わるの??
マジすか??

書込番号:1011336

ナイスクチコミ!0


文汰さん

2002/11/20 09:53(1年以上前)

エクステンダーは×1.4で2分の一×2で4分の一ほど
AFスピードが落ちるそうですよ。

書込番号:1077895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

いいですよ

2002/10/17 00:24(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 28-200mm F/3.8-5.6 LD ASPHERICAL[IF] SuperII-Macro (キヤノン用)

スレ主 spa055さん
クチコミ投稿数:1213件

XRシリーズが出て影が薄くなった旧モデルですが、これもなかなかいいです。私はXRが出た直後に19800円で買いました。カメラがEOS-1Nとやや重めなので、重さも気になりません。

画質は思いの外良かったので驚いてます。
キャノンの純正100-300を使ってましたが、売り払いました(^_^;)

山に行くときなど、とりあえず1本持っていけば何とかなるという安心感はありがたいです。

書込番号:1005652

ナイスクチコミ!1


返信する
ジコジコジコさん

2002/10/17 20:27(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

これだと、

今持ってる28〜105とだぶっちゃうわ

とか思ったけど、1本ですんじゃうのも

悪くないですね。

ただ、EOS7にはでかすぎないかしら?

三脚にちゃんと収まるかなど

不安がありますが

検討いたします。ありがとうございました。

書込番号:1007227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

私も売っちゃった。

2002/10/16 23:58(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)

スレ主 dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

私もこのレンズを買い換えた一人です。
発売当事は、Nikonらしくないレンズ(焦点距離の設定等)ということですぐに買いました。
写りそのものは、これといった弱点も無いのですが、フードはほとんど役に立たず、また120mm時のレンズの長さなど何かしら使いづらく、結局28〜105を買いました。
最短撮影距離50cmの割には、120mmでも大して大きく撮れません。(インナーフォーカスのため近接ではかなり焦点距離が広角側になります。)
結局、転売してしまいました。

ところが最近機材集めの癖が出て、タムロンの24〜135mmを買いました。
Nikonの24〜120をよく研究されてるようで、Nikonの弱点はかなり克服されてるようです。
Nikon党の私から見ても、タムロンがいいような気がします。

書込番号:1005581

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2002/10/17 00:07(1年以上前)

書き込んだ後、ちょっとだけ反省。。
購入当事は、結構気に入っていたのを思い出しました。
当事の自分には使いこなせなかっただけかもしれません。
反省m(__)m

書込番号:1005601

ナイスクチコミ!1


ニコンD2さん

2003/02/23 03:15(1年以上前)

ご存知の通り、先日AF-S VRズームニッコール ED24〜120mm F3.5〜5.6G(IF)が発表されましたね。個人的に従来のAi AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)には関心があまりありませんでしたが、この度のレンズには手ブレ補正機構と超音波モータなどが採用ということで興味はあります。価格は94、000円ということですが、とにかく早く現物を手にとってみてみたいです。

書込番号:1332949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

5倍ズームは魅力だけれど・・・

2002/10/16 17:09(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)

スレ主 midnight_full_moonさん

24−120mmという5倍ズームに魅力を感じ購入しました。まず感じたのがズームの回転方向が他の純正ズームレンズと逆であることに違和感を感じました。何本かズームレンズを持っていると特に気になります。フードに関しては24mmからの広角のせいもあってかほとんど役に立ちません。最短撮影距離も50cmとマクロ機能がついているわけではなく、物足りなさを感じました。しかしIF方式のためフィルター枠が回転しない点は評価できます。結果、結婚式や一本だけしかレンズが持っていけないような場合でなおかつマクロを使わないようであれば魅力的なレンズだと思います。結局私の場合は24−85mm/f2.8−4に買い換えてしまいました。

書込番号:1004946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

望遠レンズのおすすめ教えてください

2002/10/16 16:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-300mm F4.5-5.6 USM

スレ主 ジコジコジコさん

EOS7にくっつける望遠レンズを物色中です。

75〜300のやつが安くていいなと思ったら

前玉が回転するみたいなので

こっちにしようかと思いました。

キヤノンのHPに載ってるような

花のマクロ写真とか遠くの紅葉した葉っぱ

など、手持ちで撮れますか?

ちょっぴり不安です。

詳しい方教えてください。

またほかにおすすめの一本があったら

併せておすすめください。

書込番号:1004863

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ジコジコジコさん

2002/10/16 16:07(1年以上前)

トキナーとかタムロンとかの

レンズメーカ製でもいいです。

書込番号:1004866

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2002/10/17 00:08(1年以上前)

手持ちで撮れるかどうかはシャッター速度によるでしょう。
ネガフィルムをお使いなら、ISO400以上の高感度フィルムを使えば、なんとかなります。ポジはISO100クラスが標準なので難しいですが、TREBI400は値段の割にいいフィルムなのでこれを使えばいいでしょう。

ただ、紅葉の写真は絞りをある程度絞った方がいいので、これは三脚で撮ることをお勧めします。

あと画質ですが、100-300はそれほど良くないと思います。なんか、コントラストが不足している感じがしました。
私は10年近く使いましたが、先日売り払いました。
今はタムロンの28-200(super2という旧型)とキャノンの100-400ISを使い分けてます。
28-200は思いの外いいですよ。旧型なので19800円で安売りされてましたが、気に入ってます。
今度出た超小型の28-300も評判いいようですね。
ただし、タムロンはUSMじゃないのでピント合わせは遅くてうるさいです。

書込番号:1005606

ナイスクチコミ!0


かきつばたさん

2002/10/19 03:11(1年以上前)

私もEOS7購入にあたり、望遠レンズを選定する際、
75−300と100−300を比較し、
前玉非回転とフルタイムマニュアルフォーカス可能と言うことで、
100−300に決めました。
(75−300は、IS有/無ともに、フルタイムマニュアルフォーカス不可ですよ。)

このレンズ、コンパクトといっても300ミリレンズ。
300ミリ域での手持ち撮影は、相当早いシャッタースピードを使用しないと、現像ができあがるまで精神衛生的に悪いです。
とくに、マクロ的に使おうとなさるなら、余計に手持ちは難しいです。
(マクロ撮影なら、あっさりと100ミリマクロになさってはいかがですか?
こちらも手持ちでの撮影は困難ですが)

画質については、spa055さんが書いてらっしゃるように、あまり良くないようです。

念のため、このレンズがどのような評価をなされているか、下記HPで確認なさっては?(海外サイトです)

http://www.photodo.com/nav/prodindex.html

ただ、サービス判程度のプリントにするなら、全く気にする必要はありません(と、あるプロが本で述べています)
描写云々が気になるなら、Lレンズにするしかないでしょう。

書込番号:1009951

ナイスクチコミ!0


mark2dicさん

2002/10/20 01:52(1年以上前)

マイチェンすると、レンズ名の後ろに「2とか3」って表示されますよね。
何もないと言うことはそのままと仮定して、もう10年くらい使っています。

写りはまあまあじゃないでしょうか。
ただ単独では、花のマクロにはちょっと厳しいかもしれません。
自分はクローズアップフィルターを使ってますね。

10年以上使っていればしょうがないですが、
レンズの内側にホコリが入ってしまったようです。
Lレンズと違って防塵仕様ではないので…

書込番号:1012142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いいレンズでよ

2002/10/16 14:58(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED

スレ主 midnight_full_moonさん

これだけのお金を払って買うだけの価値はありますね。17mmはまさに異次元です。fも2.8固定で文句なし。ズームリングもピンとリングもフィット感がいいです。超広角と合いまって最短28cmまで寄れるのが何といっても魅力です。フードも花びら形で先端部が平なのでレンズを交換する際フードを付けたままフードを下にして置けるのが良いです。ただ、植毛が無いのが残念です。あと、超広角側でピントが全く合わないことが多々あります。なぜだか理由を知ってる方もしくは同じ現象がある方書き込みお願いします。

書込番号:1004756

ナイスクチコミ!0


返信する
淀橋さん

2004/08/16 04:29(1年以上前)

デジタルを使用し始めてから、単焦点広角レンズの画角周辺での倍率色収差(色ズレ)が気になっていますが、EDガラス使用の効果があり、ユーザのテスト結果を見ても良好に収まっています。オートフォーカスが利かないことがあるのは、広角時の微小な被写体は捕らえ難いためではないでしょうか。コントラストのある像ならば合従できると思います。

書込番号:3148695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズームレンズ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ズームレンズカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)