ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33847スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度4 おすすめデジカメ 

発売から、1週間が経ちました。
私は、7/3に速達簡易書留で出しました。
もう、キャンペーンの商品が届いた方っていらっしゃいますか?
早く届いて欲しいですねぇ。9−18mm着けて見たいし。

書込番号:9833116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/10 16:44(1年以上前)

 当方、過去のキャンペーン(E-410の時)に応募した事がありまして、その時一ヶ月位で、キャンペーンの商品(xDピクチャーカード2GBとステッカー)が無事届きました。
 お気持ちは分かりますが、もう少し気長に待ちましょう。

書込番号:9833385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/10 17:23(1年以上前)

E-P1毎週プレゼントキャンペーンが当たるはずなのですが、なかなか連絡がありません。

書込番号:9833513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/10 17:24(1年以上前)

来週にも届くかと楽しみにしていたのに、一ヶ月ですか?  
待ち遠しいなあ。
それから PRF-D37 の在庫切れ、ず〜っと待ってるのに何時になったら買えるんだろう。

          はぁ〜

書込番号:9833515

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/07/10 17:35(1年以上前)

一ヶ月ですかぁ。
事務局では、早くて5営業日と言ってたので、もう、届いた方がいらっしゃるかなと思った次第で。

書込番号:9833555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/10 18:08(1年以上前)

>事務局では、早くて5営業日と言ってたので、もう、届いた方がいらっしゃるかなと思った次第で。

今回のキャンペーンは商品発送が早くなっていたのですね。
知りませんでした、すいませんm(_ _)m

でも、これだけ人気出ると商品の発送、遅れるので日数かかるかもです。

書込番号:9833691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5

2009/07/12 10:34(1年以上前)

別機種

MMF-1届いた〜!

さっき届きました!
嬉しいっ!!!

書込番号:9842286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LVC2005さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/12 13:02(1年以上前)

私も今届きました。
オリンパスオンラインショップで購入
 → 7月3日にE-P1到着
  → 翌4日にキャンペーン書類投函
   7月12日アダプタ到着です。

今からいろいろつけて遊んでみたいと思っています。
   

書込番号:9842936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/07/12 16:39(1年以上前)

皆さん届き始めましたね。
私も恐らく1,2日位で届くと思います。

書込番号:9843702

ナイスクチコミ!0


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/12 22:55(1年以上前)

まあ、E-P1を3日10時に受取り、
女の子に保証書はコピーじゃ駄目だろ名前もどっかに書くんだろと注意し、
3日(金曜)10時30分に速達で出して
12日(日曜)11時に着くんだから、
オリの物流は80点だね。
企画は60点、
マニュアルは70点という感想だね。

企画やマニュアル監修者は物流に回して
2年後に戻せば良い商品出すようになると思うよ。

書込番号:9845722

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/07/13 20:30(1年以上前)

当機種
当機種

9−18mm

9−18mm ポップアート

本日、私の所にも届きました。
当方、九州なので関東圏より1日遅れと言う感じでしょうか。
9−18mmを装着して、あれこれと撮影して見ました。
やっぱ広角は、良いなぁ。

書込番号:9849580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/14 23:02(1年以上前)

アダプター良いですね〜^^
私はのんびりしててまだ送付していないので早く送らないと賞品切れが起きるんじゃないかと心配になってきました^^;

書込番号:9855605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:4件

デジタル1眼を持つのも初めてです。パソコンはパワーポイントは何とか操作できます。
発表で動画を入れたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
やはり実力をわきまえず 無謀なことでしょうか・

書込番号:9829203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/07/09 20:57(1年以上前)

http://www.dougamanual.com/blog/22/492/m285.html

http://www009.upp.so-net.ne.jp/kazunao/1001/0250.htm

こんなものでしょうか?

動画変換は別で探してください。フリーでたくさんあります。

書込番号:9829298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mtrfさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:9件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2009/07/09 21:06(1年以上前)

新米デジ1さん

今晩は!
何に貼る予定ですか?

書込番号:9829348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/09 23:26(1年以上前)

せっかくの発表や商談でトラブらないために、
Motion JPEGを選ぶ方が安全です

書込番号:9830430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/10 00:11(1年以上前)

温かいアドバイスありがとうございます。

カメカメポッポさん 
 ありがとうございます。こんなサイトもあるのですね。参考になります。

mtrfさん
 パワーポイントしかわからないです。パワポに貼ってプレゼンしたいと思っています。

ぎむ2000さん
 Motion JPEGのほうが 扱いやすそうですね。AVCHD形式の動画で撮影してしまったので、カメカ メポッポさんが教えてくださったように変換ソフトを探してみます。



書込番号:9830806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/10 03:12(1年以上前)

新米デジ1さん 

本論から少し離れますが、パワーポイントでの動画プレゼンの注意をお伝えしておきます。

パワーポイントは動画の再生時、再生するパソコンの動画再生機能を使います。
そのため、自分のパソコンでは再生できたプレゼンテーション中の動画が別のパソコンでは再生できないことがよくあります。

逆に、自分のパソコンを持っていってプレゼンテーションをするなら、AVCHDのままパワーポイントに貼り付けても、再生できる可能性が高いです。
WindowsMediaVideo(WMV)形式に変換することは、プレゼンテーションをするパソコンがWMVの再生機能を持つ可能性が高い点で有利です。
ただし、WMVでもバージョンによっては再生できないことがあります。

動画入りパワーポイントでのプレゼンの基本は
1)自分のパソコンを持っていってプレゼンをする。
2)プレゼンテーションだけ持っていく場合は、前もってプレゼンするパソコンで動作確認しておく。

自分のパソコンでプレゼンをする予定ですか?
AVCHDをムービーとして挿入し、再生できているなら、そのままでいいですよ。


書込番号:9831375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/07/10 21:01(1年以上前)

デジカメ動画派 さん
自分のパソコンでプレゼンするのが一番良いのですね。
出張でコンデジカメラ3台 ICレコーダー2台持参していきます。
パソコンもというと かなり重くなるので 敬遠していました。
がんばります。

書込番号:9834504

ナイスクチコミ!0


窓月さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/11 14:52(1年以上前)

動画の形式さえ安全なもの(WMVなど)にすれば、大抵は他のPCでも再生可能です。
ただ、PC内のファイルの置き場所を完全に同じにしないといけないこともあります。
つまり、
C:\Hoge\Fuga\Presentation.ppt (プレゼンファイル)
C:\Hoge\Fuga\Movie.wmv (動画ファイル)
で作成したら、再生するPCでもそこに置かないといけない、ということです。

このほか、Adobe Acrobat (多分Pro以上)を導入してPowerPointから動画埋め込みPDFを作成することで、どのPCでもAdobe Readerで再生することができると思います。
ただ、この場合はPowerPointのアニメーション機能(動画ファイルのことではありません)などまで完全に再現されるPDFにはならない可能性があります。
アニメーションを使わないならフォントも含めて互換性が高いのでおすすめの方法です。

自分のPCを持っていく場合でも、AVCHDは再生がかなり重いので、よほどスペックの高いPCでない限り、別の形式に変換しておく方が無難です。
ノート型だとハイエンドクラスでないとフルHDのAVCHDをストレス無く再生するのは苦しいのではないでしょうか。
720pならかなりマシだと思いますがMotionJPEGに比べればやはり重いでしょう。

書込番号:9838068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/11 19:09(1年以上前)

パワーポイントは、MPEG1,WMV、WMV系AVIなら可能です。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page032.shtml

動画変換は、フリーソフトで出来ます。
TMPGEncフリー版+FFDSHOW+Haali Media splitterを使って、
MPEG1かWMV系AVIに変換する。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page092.shtml
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page014.shtml
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page077.shtml





書込番号:9839051

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/13 03:45(1年以上前)

窓月 さん
パワポ使えると思っておりましたが、まだまだわからないことがあると知りました。勉強します
 ありがとうございました。

今から仕事 さん
 読んでいてもわからに事が多いですが、まずは作製してみます。
 たくさんのサイトをご教授下さりありがとうございました。

書込番号:9846829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

シグマのレンズ

2009/07/09 20:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:11件

このカメラに最近のデジタル用のシグマのレンズをつけるには どんなアダプタを購入すればよいでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:9829011

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9014件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/09 20:20(1年以上前)

こんばんは。

残念ながら、シグマSAマウント用をマイクロフォーサーズ用に変換するアダプターはありません。
また、例え、シグマの(ニコン)Fマウント用を買っても、最近のデジタル用のレンズは、
どれもGタイプレンズに準拠したものなので、
絞り環がなく、最小絞り(F値最大)でしか使うことができず、実用的ではありません。

ちなみに、マイクロフォーサーズ用の各種アダプターです。
http://homepage2.nifty.com/rayqual/Micro4_3.html

http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/borg-G1microfourthirds-mountadapterset.html

書込番号:9829061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2009/07/09 20:20(1年以上前)

シグマといってもマウント名がないと答えられないですよ、何用のシグマレンズですか?

書込番号:9829063

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/09 20:38(1年以上前)

こんばんは
価格コムの以下のページにあるフォーサーズ用のシグマレンズであれば、専用アダプターを使えば装着は可能です。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_0/s3=21/

コントラストAF対応レンズではない様で、その場合はAFは働きません。
アダプターはフォーサーズ→マイクロフォーサーズのもので、パナやオリから出ています。

書込番号:9829173

Goodアンサーナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/09 20:44(1年以上前)

追記です。
フォーサーズマウント以外のモダンなシグマレンズでも、
合致するアダプターがあればくっつくものもあるかもしれませんが、
絞りのコントロールができないのでほとんど実用にならないでしょう。

書込番号:9829224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/07/09 23:44(1年以上前)

ご回答いただけて ホッとしました。
みなさま、ありがとうございました。
G1は、ほとんどのレンズが使えると思っていたので 
ここで確認して よかったです。
もう少しで G1のボディのみを購入するところでした。
やはり レンズキットにします・・。


ちなみに シグマの
70-300mm F4-5.6 DG MACRO (ニコン AF) です。
G1につけれたら 嬉しかったんだけどな・・・。

書込番号:9830615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/10 10:49(1年以上前)

オリンパスのZD ED70-300mmF4-5.6はシグマの70-300mm F4-5.6DG MACRO
に手を加えたと物と言われています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504011854/SortID=9271783/

書込番号:9832186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/10 12:03(1年以上前)

G1で使えるレンズは、下記に記載されています。

http://panasonic.jp/support/dsc/connect/g1.html

書込番号:9832427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/07/10 23:39(1年以上前)

シーカーサーさま

シグマの70-300mm F4-5.6DG MACROは 手を加えられて 進化していたんですね!
なるほど・・・。

書込番号:9835505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/07/10 23:51(1年以上前)

じじかめさま。

ありがとうございました。G1を買ったあと これを見て レンズを検討したいと
思います!

書込番号:9835571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/11 10:12(1年以上前)

オトボケウパさん

シグマに手を加えた物のがオリンパスの物です。
また、進化しているかは知りません。

書込番号:9837046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

【E−P1】謎の刻印!

2009/07/09 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

皆さん、こんばんは。

E−P1
モードダイヤルとアクセサリーシューの間に
土星マークが刻んであるのに気付いた方いますか?


あれ、一体、何のマーク?


★あっと、シューカバーなんですが、
オリンパスコンデジ
C−770シルバー
のがシルバーシューカバーなんです。

銀ボディーならほぼ同色で統一感たっぷりです。

スタイリングにこだわる方々、
装着するとカッコイイですよ。

書込番号:9828856

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/07/09 19:50(1年以上前)

> あれ、一体、何のマーク?

多分、撮像素子の位置を示すマークかと。

コンデジと違い、最短撮影距離を撮像素子からの距離で表現するので、そのマークから何センチ(レンズによる)まで接近して撮影できます、という際に参照するマークですね。

書込番号:9828891

Goodアンサーナイスクチコミ!7


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/09 19:58(1年以上前)

こんばんは
すでにお話が出ていますが、「撮像面の位置」を示したマークです。

書込番号:9828931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/07/09 20:09(1年以上前)

他社でも印字してあるものもありますので確認してみて下さい ^^

書込番号:9828993

ナイスクチコミ!3


A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/09 20:25(1年以上前)

ついで?に統一感ならこんなのもありますね^^
http://aki-asahi.com/store/html/E-P1/leatherette/EP1LeatherKit.html
あ、関係者じゃないですよ〜><

書込番号:9829092

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/07/09 20:32(1年以上前)

フィルム機の場合はフィルム面の位置表示でした。
デジタルでは撮像素子の位置表示です

書込番号:9829130

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/09 21:56(1年以上前)

土星マークは最短撮影距離の基点になるマークですよね。
普段全然気にすることないですが。

書込番号:9829689

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/07/09 22:11(1年以上前)

土星じゃなくて、天王星マークだと思ってました。

書込番号:9829803

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/09 22:21(1年以上前)

>謎の刻印
 謎のまま封印しておいてもよかったかも。☆〜天体のイメージ〜★

書込番号:9829894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2009/07/09 23:02(1年以上前)

Φ ←のことですか?

これだったら、タモリさんがテレフォンショッキングのとき、
安産祈願のお守りに書いてますよ。 ( ^ー゜)b

いい写真が生まれますように!って事だとおもいます。 (`◇´)ゞ

書込番号:9830203

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/07/09 23:31(1年以上前)

皆様!

スッキリx100個です!


謎の刻印


‥‥‥発見した時、ネジだと思いました(笑)


謎が解けてしまうと、
スッキリですが、
ちょっと寂しい感じもします。

きっと私以外にも世の中には
このマークは何?
土星?天王星?タモリさん?
なぁんて、不思議がってる方もいると思います。
カメラの七不思議として、ちょっと
都市伝説が生まれそう(笑)


適切なアドバイス!

ありがとうございました!

書込番号:9830497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/10 13:58(1年以上前)

えっ!? 中にUFOがいるという標識じゃあないの?

書込番号:9832859

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画の処理について教えてください。

2009/07/09 00:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:85件

オリンパスのカメラをずっと使っていながら、
OLYMPUS Studio 2を持っておりません。
「あとからアートフィルター」も魅力を感じているのですが、
動画の処理は具体的にどういったことが出来るのでしょうか?
オリンパスのHPではあまり詳細に書かれていなくて、
カットとかは出来る様なのですが・・・

詰まらない質問で申し訳ございませんが、どなたかお使いになっていらっしゃる方、
どうかご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9825647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/09 03:02(1年以上前)

静止画はeポートレートの口コミがのってますが(↓参考です)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000041113/SortID=9796200/
動画処理については見当たらないですね…。
私も興味があります。
動画にも整形機能が付いていたら面白いですがw

書込番号:9826103

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/09 08:15(1年以上前)

編集画面をさらっと見ましたが
・フェードイン・フェードアウト
・動画のカット
・動画の結合

保存時
・フレームサイズの変更(1280x720/640x480/320x240)
・フレームレートの変更(60/30)
・音声の変更(st/mono)

欲を言い出せばオーソリングソフトも欲しくなるけど、
そもそも写真の現像ソフトと動画の編集ソフトは
操作系からして完全に別物なのでこんなものかと。

書込番号:9826451

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2009/07/09 12:32(1年以上前)

こんにちは  でじロボ 様

私は,マックで,フォトショップ,シルキーピクス,アパーチャー,そしてオリンパススタジオ2と,4つも現像ソフトを持っていますが,その中でオリンパススタジオ2が一番写真らしい仕上がりになると思っており,お気に入りです。

今の場合の写真とは,たぶん少し古いイメージの写真,フィルム時代の写真だと思います。 アップルのアパーチャーもそれに近い仕上がりになるような気がしますが,フォトショップやシルキーピクスでは明らかなデジタル写真といった感じになってしまうような気がします。

それほど高くなかったのではないかと思いますし,オリンパスのカメラをお使いなら,現像ソフトとしてだけでもお持ちになる価値はあると思います。

ご質問の答えになっていなくてすみません。

書込番号:9827257

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/07/09 13:59(1年以上前)

梶原さん 

>私は,マックで,フォトショップ,シルキーピクス,アパーチャー,そしてオリンパススタジオ2と,4つも現像ソフトを持っていますが,その中でオリンパススタジオ2が一番写真らしい仕上がりになると思っており,お気に入りです。

そうなんですね。個人的な感想としても、オリンパススタジオ手に入れてみようかなと言う気持ちになりました。
情報ありがとうございまいした。

書込番号:9827611

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/07/09 15:49(1年以上前)

でじロボさん、
あれっ、
こんなところで。

動画編集機能ですね。
後で調べてみます。
ただ、単純なモーションJPEGのaviファイルでしたので、普通の動画編集ソフトで簡単に編集できると思います。

モーションJPEGは、MPEG2や、MPEG4と違って、時間軸方向での圧縮していないので、QuickTimeでも簡単に使えますね。
Macならば、簡単にiMoveか、QuickTime Pro(Proライセンス購入)で編集できると思います。

Windowsならば、いくらでも、編集ツールは見つかると思います。

あとで、試してみますね。

梶原さん
横レスですが、こんにちは。
私も、Mac(iMac)ユーザですが、最近、印刷のためにPhotoShop CS4のElements 6からのアップグレード版を購入して、RAW現像できるソフトはいろいろ増えています。

ただ、SILKYPIXは、Proと4.0のMac版を一向に作る気がなさそうなので、諦めています。

PhotoShopは、RAW現像や、画像処理の面もありますが、多層レイヤーや、豊富なサードパーティプラグイン、CanonのEPP Proのような印刷ツールなど、他にはない画像処理の総合ツールなので、必要な部分だけ利用することも多いと思います。

よく聞く話でも、RAW現像は好きなソフト(Olympus Sutdioなど)に任せて、TIFFで保存して、それをPhotohopで開いて、あれこれの加工をしたり、印刷だけはPhotoshopですることが多いと思います。

とくに印刷は、画面表示、プリンタ機種や、用紙の各カラープロファイルをカラーマッチングして印刷できる単体のツールは、他には中々ないと思います。

写真の道は、奥が深いので、できるだけ、利用できるツールは集められるだけ、集めたほうが良いのかなと思っています。

あまり、参考にならない話で申し訳ないです。

書込番号:9827951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ108

返信45

お気に入りに追加

標準

E-P1とEOS Kiss X3とで迷っております。

2009/07/08 19:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

スレ主 ばん3さん
クチコミ投稿数:2件

デジイチを初めて購入します。

E-P1とEOS Kiss X3とでどちらを購入するか迷っております。
3歳になる子供を撮ることが一番多くなると思います。
室内での撮影も多くなると思います。

昨日までは、X3しか考えておりませんでしたが、E-P1の存在を知り
大変迷っております。

カメラとしての性能とコストを考えた場合
X3は申し分ないと思っているのですが、
携帯性を考えるとE-P1はとても魅力的です。
ただ、マイクロフォーサーズという比較的新しい規格であることもあり
カメラ自体の機構・性能的にどちらが私の用途に合っているのかが
判断付きません。

皆様のアドバイスやご意見をお聞かせいただけますでしょうか。

書込番号:9823720

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に25件の返信があります。


naluaiさん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/09 00:34(1年以上前)

長文失礼いたします。

この20年ほどはCANONのイチガン使い、
今回初めての浮気でE-P1を購入した者です。
予約はしたのですが、手にするのはおそらく8月になりそうです。
ですので、実機をさわったわけではありませんが…

X3をおすすめいたします。
目的がはっきりしていらっしゃるので。

モデルがお子様なら、おそらく撮影に夢中になってその機材の重さや大きさは気にならなくなると思いますよ。
重くても、撮りたいならカメラを持ち出すでしょう?
いつでも持てるところに置いておくでしょうし。

これまでに皆さんがコメントしていらっしゃるように
X3の方が満足度が高い機材になるのではないかと思います。

確かに、モニタで見て撮影、というコンデジスタイルならE-P1は良いかもしれません。
でも、ファインダーをのぞいて撮影するスタイルが初めてでも
いわゆる「おまかせ」なモードで撮るならすぐに慣れることができると思います。夢中になって撮影してるうちに慣れるような気がしますよ。
たとえカメラに詳しくないかたでも。どなたでも。

あ、もちろん
E-P1の否定ではありません。
試行錯誤しながら、E-P1で「写真の楽しみを手にする」、という方法もあるかと思います。
逆に「ハマる」かもしれませんね。

ただ、お子様の記録という、その貴重な「その瞬間」をもらすことなく記録していきたいのであれば、失敗の少ない方を、という程度の提案です。
それに、夜、帰宅してからとか、雨天時に部屋の中でチャンスがあるかもしれないのでフラッシュは必要ですし。

機材を選ぶ理由は
カメラ好きな人と写真好きな人では違いもあるという感じもします。
今後のことは、またその時に悩んでみては?
本体を購入後に、いきなりレンズ群の充実は厳しいと思いますしね。

ぜひ、お子様との想い出をたくさん記録してくださいね。

書込番号:9825727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/09 00:55(1年以上前)

E-P1持ちとしては残念ですがここまではオールX3ですね^^;
ここまで目的がはっきりしていると携帯性以外の面ではX3かな〜とは思います。

ただ、奥様がお子さんとお出かけの際に持ち歩くにはE-P1が良いでしょうね!
私も子供を連れて動物園に行った際に持って行きましたが、今までのデジタル一眼レフ程おおげさじゃなく、それでいてコンデジよりも写りが良いのでママ友の評判は上々でした^^
只でさえ子連れでの外出は荷物が多くなるので少しでも小さいE-P1はありがたかったです。

"気軽に持ち歩ける"という点ではE-P1がぶっちぎり爆走かな〜と思います^^

書込番号:9825834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/09 01:13(1年以上前)

E-P1はありえないですね。

X3が良いと思いますが、検討するなら、D90や、D5000も一緒に検討して良い思います。

書込番号:9825906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/09 01:20(1年以上前)

お勧めとは別ですが、E-P1より、G1やGH1の方が断然持ちやすい、使いやすいです(50グラム重いですが)。

書込番号:9825934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/09 01:54(1年以上前)

E-P1はデジイチを買いたいけど「恥ずかしい」「重くて持ち歩けない」「難しそう」
という人たちを取り込むというコンセプトがあります。
X3を候補に挙げられているという事は、
少なくともデジイチに対して上記のような事を感じていらっしゃらないと思います。

私はE-30、E-P1ユーザーですが、この場合はX3をオススメします。

E-P1は上記のような事を感じていらっしゃる方、
もしくはサブとして小さい画質の良いカメラを欲しい方、
そのどちらかしか、買ってE-P1の全てに満足する、という事が出来ないカメラだと思います。

しかし、小さいという事は、頻繁に持ち歩けるというメリットを生みます。
実際持ち歩いてみると、見た目の大きさ以上の違いがあります。

ですので、X3を購入すれば、持ち歩いている時にはE-P1より良い写真が撮れるでしょう。
しかし、持ち歩く頻度はE-P1の方が確実に多いと思いますので、
シャッターチャンスは逃さないかもしれません。

成功写真を増やしたいならX3、
シャッターチャンスを増やしたいならE-P1、

そう考えてもいいかもしれませんね。
ピンボケ・ブレでも、無いよりマシ・・・かなぁなんて、私は思ったりもしますけどね。

書込番号:9826018

ナイスクチコミ!7


kantarou7さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/09 02:51(1年以上前)

操作性は携帯電話のカメラ程度で十分!とにかく携帯性重視で、おしゃれで人前で出しても全く恥ずかしくなくて、いつでもどこでも一眼レフなみの高画質で子供を撮っていたい! 

という場合はE-P1がいいです。ママさんはこういう人多そう。普通の一眼レフをバッグから取り出すのは恥ずかしいんですね。

一方で、

操作性や2枚目を撮るまでの時間短縮、電池、連射、AF精度、レンズの豊富さ、などを重視し、携帯性はそんなに重視せず、大きめの一眼を人前で出しても恥ずかしくないなら、kiss X3でしょう。

書込番号:9826090

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/09 05:04(1年以上前)

リコーGRデジタルもそうですが、E-P1を持つ人は“アホらしい上客”の印象があります。
何か分かりませんが、○○商法をかけてみたいかも知れません。

書込番号:9826201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 チップの部屋 

2009/07/09 09:06(1年以上前)

ばん3さん 皆様、おはようございます!

私は、ニコン(D3、D50)、オリンパス(E−3、E−P1)ユーザーですが、使用用途とその2台の中から選ぶとしたら、「EOS Kiss X3」をお勧め致します。

「E-P1」は、どちらかと言うと、常時持ち歩き用で、主にスナップ用途が得意ですし、また、サブカメラとして、2代目以降に選ぶカメラだと思います。

書込番号:9826602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 おたけんこのつぶやき 

2009/07/09 09:17(1年以上前)

E-510ユーザーでE-P1予約納品待ちです。
私にも3歳の子供がいますが、E-510+ダブルレンズキットを使用している場合
子供の早い動きに十分追随できないことがあります。
25-2.8パンケーキでようやく動きが追えるぐらいでしょうか。。。
X3なら安い明るいレンズもあるので3歳の子供でもぶれなく素敵な写真が撮れると思います。
被写体がお子様とハッキリしているなら間違いなくX3でしょう。
私の場合静物(主に車)も撮るので気楽に持ち歩けるE-P1をサブ機にしようと思っています。

書込番号:9826638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2009/07/09 11:01(1年以上前)

お子さんメインならX3ですね〜
私ならE620で行きますが…(違)
でも奥さん撮るなら断然E-P1です
女性撮るならeポートレートは最強の機能かと……

書込番号:9826938

ナイスクチコミ!0


cherryebiさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/09 11:49(1年以上前)

生後四ヶ月と三歳の幼稚園生の子供がおります。一人目が誕生してすぐにキャノンの30Dを購入し写真にはまりました。外出時にはほとんど持ち出していましたが、二人目誕生後何かと荷物が増えてしまい、レンズ等も含めたカメラの荷物を軽くするためにオリンパスのE620に買い替えました。そしてこの度、日常のスナップ用にEP1ツインレンズキットを追加購入しました。
メーカーの比較ですが、AFはキャノンの方が良いと思いますが、アートフィルターなど写真を楽しみ易いのはオリンパスかと思います。また、オリンパスはボディに手ブレ補正がついているのでレンズに手ブレ補正が付きません。その分、レンズが小さく安いと思います。
一眼レフをまず購入、追加でマイクロ一眼を購入というパターンが可能ならば、オリンパスの一眼レフだとアダプターでEP1とレンズを共用できますので、候補ではなく、動画機能はありませんがE620もおすすめです。
EP1は、室内でフラッシュなしでも自然な写真が撮れます。家庭で一眼レフに外部フラッシュを付けて、天井にバウンスさせて撮るのは大袈裟かなと私は思いますので、日常の成長記録にはもってこいだと思いますが。。。
一眼レフかマイクロ一眼かの比較では、長時間のイベント(入園式、運動会など)ではEP1のグリップだと手が疲れると思います。一眼レフに望遠レンズのスタイルが良いかと思います。
日常のスナップか、お子様のイベントどちらに重点を置かれるかです。

書込番号:9827096

ナイスクチコミ!2


スレ主 ばん3さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/09 12:48(1年以上前)

多数の方からの丁寧で貴重なアドバイス、ありがとうございます!
E-P1ユーザーの方からも客観的なお話をいただけて、大変参考になりました!

ほぼ皆様がX3を薦めてくださるとは、ちょっと予想していませんでした(笑)。
子供の写真を撮るのが主な目的であることが大きかったでしょうか。

活発に動く子供を撮るには、ライブビューよりもファインダーの方がやはり
向いているということになりますでしょうか。
AFが速度も、私の用途には影響が大きそうですね。
明るいレンズでファインダーを覗くとピントを合わせるのが大変だと
友人が言っておりましたので、その当たりも気になります。

E-P1の携帯性はかなり魅力的ですが、X3を購入しようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:9827340

ナイスクチコミ!2


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/07/09 17:42(1年以上前)

x3が良いというより、
光学ファインダー付の一眼レフタイプが使いよいですよ、ということですね。
ニコンだと、D90かD5000もいいですし、
フォーサーズに興味を持ったら、E-620もいいですね、
安く上げるなら、前のモデルのE-520もお買い得です。

個人的には、E-410,E-3,E-P1と使ってきて、ボディー内手ぶれ補正のある、
E-3、E-P1はやはり失敗の少ないカメラだということです。
バリアングルモニターが必要ならE-620、必要ないならE-520で十分です。

x3,D5000,e-620 この辺の選択は、迷いますね。
まあ、好き嫌いで選んでもいいと思いますが。

E-p1に関しては、趣味趣向で選ぶカメラだと思います。

書込番号:9828326

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5

2009/07/09 20:28(1年以上前)

X3を勧めておいて何なのですが・・・

X3は、MFする様なファインダーでは無いと考えてます。少し大き目で明るいファインダーと言うだけでMFでピント合わせをするのであれば上位機種の50D辺りが最低線かと思います。

一応構図を決めれる程度のファインダーと考えて良いと思います。AFで十分にピントが合うのですから。

書込番号:9829115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/09 22:33(1年以上前)

>E-P1の携帯性はかなり魅力的ですが、X3を購入しようと思います。
>ありがとうございました!

間違えの無い選択だと思います。

書込番号:9829963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/10 07:12(1年以上前)

かなでちゅさんと同意見です。

動物園などへ出掛けた時、子供を抱いて更にX3を持つのは、やはり重いです。

また、動画も撮りたくなった時、更にビデオカメラを持つのは尚キツイです。

レンズはマウント付けても3/4なら、AFも利きます。
将来、運動会などで使う望遠も軽いです。

私はE520なので、なおのことEP-1が欲しいです。

書込番号:9831603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/10 07:30(1年以上前)

すみません、X3も動画ありますね。

また、室内中心ならX3ですね…。

書込番号:9831633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2009/07/11 13:17(1年以上前)

>レンズはマウント付けても3/4なら、AFも利きます。

レンズ交換式ならマウントついてるでしょ、普通。
おまけにフォーサーズならAF効きます、って
デジイチなら普通AF効くよ。

書込番号:9837761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/11 13:48(1年以上前)

>レンズはマウント付けても3/4なら、AFも利きます。

 M4/3のE-P1にはマウントアダプターを付けた4/3のレンズなら
 AFも利きますよ。

と解釈しました。

書込番号:9837862

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2009/07/11 14:01(1年以上前)

シーカーサーさん

添削ありがとうございます、まあ普通そうでしょうね。
マウントアダプターをマウントと言ってしまう感覚もちょっとね。
そもそも違うものですから。
最初からアダプターつけなけりゃ使えないようなレンズ買わんでしょ、普通。
それともコストと携帯性を気にしている相談者に対して
マイクロフォーサーズとフォーサーズ両方を買えと勧めているのでしょうか?

いずれにしてもはじめて購入します、ってのに不適切だなあ。

書込番号:9837912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)