ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33848スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 あら?

2009/07/07 11:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

スレ主 あか姫さん
クチコミ投稿数:48件

価格があがった?この機種のレンズキットかダブルズームキットを買おうと思ってたのに、、
あがりましたよね?

書込番号:9817039

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/07 11:35(1年以上前)

こんにちは
安い店の在庫が無くなって出店をやめたみたいですね。
42,500円と安くなったレンズキットはどうでしょう。

書込番号:9817139

ナイスクチコミ!1


スレ主 あか姫さん
クチコミ投稿数:48件

2009/07/07 12:08(1年以上前)

そうですね!
手頃な値段だしこれにしよかな!初めての一眼レフなんで悩みます(^_^;)

書込番号:9817260

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/07 12:27(1年以上前)

G1は友人も使ってますが、写りなどは言う事なしです。
願わくば手ブレ補正がボデー内に無いことです(レンズについてますが、今一)。

書込番号:9817318

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/07 12:28(1年以上前)

こんにちは
レンズキットを買ってから、やはりWズームにしておくべきだったと思っています。
(後から、望遠ズームがほしくなったが。単品だお割高な感じで)

それにしても、Wキットが5万円台だったらとても値打ちがあると思いますけど。う〜ん、悩みどころですね。

書込番号:9817321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度4 休止中 

2009/07/07 12:42(1年以上前)

私もWZKの方が買い得との情報で予算を考え直していますが、
65k程度ならG1Kにして必要になってから追加でもOKかと考えています。
我慢は体の毒なので、本日帰りにG1Kかと?

Nikon D40/D60お散歩カメラはあるので、出番を考えると躊躇してしまいますが、---。

書込番号:9817390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/07/07 14:27(1年以上前)

先週まで57000円台だったと思いますが……。
もしかしてGH1が出たので生産終了?

ブルーなら安いところがまだありました。
http://kakaku.ascii.jp/item_info/10003067011181.html

書込番号:9817737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/07/07 14:30(1年以上前)


お店のHPを覗いたら、¥64,799になっていました。
失礼しました。

書込番号:9817745

ナイスクチコミ!1


sai5さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/09 19:35(1年以上前)

いきなり上がりましたね。
4月2日以来の高値です。
先週ここの店舗から買ったのですが、¥58000代でした。その店舗も上げてますね。

あまりに安くなったのでpanaからクレームでも入ったかな?

書込番号:9828811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度4 休止中 

2009/07/09 20:55(1年以上前)

下がるのを待つのも体に悪いので、G1Kを7/7 一昨日購入しました。あー、すっきり。

書込番号:9829287

ナイスクチコミ!0


surugaさん
クチコミ投稿数:16件

2009/07/09 21:23(1年以上前)

ビックカメラで普通に69800円の10%ポイント還元で売ってますね。
実質62820円かな?

書込番号:9829449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

標準

完全な素人です。教えて下さい。

2009/07/06 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

クチコミ投稿数:54件

このような写真が好きで(このカメラのデザインも好きです)いいな〜と思うのですが、
このカメラでリンクにあるような写真は撮れますでしょうか?
それとも、もっと高くて高級なカメラが必要になってきますか?

http://blog.honeyee.com/jtakahashi/archives/2009/03/25/
http://blog.honeyee.com/jtakahashi/archives/2009/04/29/

素人ですいません。教えていただけると大変助かります。

カメラマンはUNDER COVERのメインデザイナーです。
彼の写真集も最近好評を得ていて、僕も好みです。



書込番号:9815428

ナイスクチコミ!0


返信する
007SHさん
クチコミ投稿数:30件

2009/07/07 00:37(1年以上前)

撮れなくはない・・・と思います。

ただ、リンク先の写真を見ると暗いところでの撮影が多いようですので、このカメラのAF
ではちょっと難しいかもしれません。

どちらかというと更に高感度の使えて、暗いとこのAFが強い(どこのメーカーのものが強いのかは私はよく
わかりません)機種を使った方が目的の写真に簡単に近づけると思います。

書込番号:9815786

ナイスクチコミ!1


enikesさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/07 01:14(1年以上前)

かなり暗く
被写界深度も浅そう

簡単に撮るなら
画素サイズの大きい35mmサイズの
キャノン5DMarkII
ニコンD700
ソニーα900
辺りで
F1.4クラスの明るいレンズ
って感じです

このカメラだと
現時点でのレンズラインナップが少ないので
フォーサーズアダプタでフォーサーズの明るい中望遠を付ける等
アダプタでマイクロフォーサーズ以外のレンズなら手は有りそうですが
敷居が高い気がします


フィルムで撮ってスキャナーっぽいし…

書込番号:9815969

ナイスクチコミ!2


Wow L1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/07 01:21(1年以上前)

撮れるか撮れないか...

結論:撮れます。

ただしキットレンズではレンズの明るさがちょっと足りないので、難しいです。頑張れば不可能ではないレベルです。
ボケ具合にも影響します。作例を拝見するとほとんど絞り解放で撮っていらっしゃいます。
ターゲット以外はボケボケですよね。F値は2〜3.2程ではないでしょうか。 F=1.4ではないようです。ズームレンズですね。35mm換算35mm〜70mm F=2.8〜3.5ってところでしょうか。

パンケーキでは作例の様な絵は撮れません。焦点距離が短すぎます。
又、同じ焦点距離でもマイクロフォーサーズでは他の撮像素子よりボケは少なくなります。
よりいっそう明るいレンズが必要です。

かなり暗い室内...スタジオ、ライブハウス、居酒屋、レストラン等では高感度特性に優れた機種が絶対的に有利です。撮像素子が大きければ大きいほどこの点では優れているものが多いです。
E-P1も撮像素子が小さい割に高感度特性は悪くないと思いますので、なるべく明るいレンズを手に入れられれば、ご希望のような絵も近いものが得られると思いますよ。

書込番号:9815995

ナイスクチコミ!2


Wow L1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/07 02:00(1年以上前)

当機種

DJ Booth

パンケーキの作例アップしておきます。

同じ様なシチュエーションでDJのCDターンテーブル撮ってみました。
絞り解放でもこの程度のボケしか得られません(ToT)

書込番号:9816099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/07 02:39(1年以上前)

これって、UNDERCOVERの高橋盾さんのブログでは! 世界が大注目のアーティストでっせ!「グレース」で組んでるフォトグラファー守本勝英さんの作品も映ってますね。多分この人なら、E-P1でなくても、雰囲気ある写真を撮る事でしょうねえ。あやかりたいです。EーP1で迫れるか、私も挑戦します。

書込番号:9816171

ナイスクチコミ!3


wagwagさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/07 02:49(1年以上前)

こんばんは。該当ページの写真の画像情報をみたところ、
ライカのM8 Digital Cameraとなっていましたよ。

書込番号:9816193

ナイスクチコミ!4


Wow L1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/07 03:58(1年以上前)

機種不明

近所のスナップ

しまった!!シッタカしちゃいました(^o^;
M8でしたか。ズームとかじゃないですね。
この際だからE-P1にライカレンズくっつけて対抗しちゃいましょう。

アダプタ来たら僕もライカレンズでバンバン撮るつもりです。
フォーサーズの方なら既にアダプタかましてRレンズ楽しんでいるので、今度はM/Lレンズにハマろうと思ってます。

フォーサーズですが、Leits Summicron R50mm F=2.0の作例上げます。

書込番号:9816274

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2009/07/07 06:12(1年以上前)

>このカメラでリンクにあるような写真は撮れますでしょうか?

 このカメラはレンズ交換式のカメラなので、レンズ次第で撮れるでしょう。パンケーキレンズの「17mm F2.8」では難しいでしょうけれど、「ED 14-42mm F3.5-5.6」の方だったら、似たような写真は撮れると思いますが。

 その他、マウントアダプターを介せば、フォーサーズレンズの他、各社のレンズも装着できるので、「被写界深度の浅い写真が撮れるレンズ」を使えば、同じような写真は撮れると思います。

書込番号:9816381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/07 11:41(1年以上前)

 写真ってのは、「機能的に」撮れるか!? って問題と、それ「以外」の要因がありますからねぇ。

 結論から言えば、まったく同じ写真は撮れません。「高級な」カメラを持ってきても撮れません。いやいや、このリンク先の撮影者が使っている、まったく同じカメラとレンズを使っても撮れません。それが写真というものです。もちろん、「似たような」写真は撮れるでしょうけどね。

 クジラ125ccさんがタイトルにあるように、「完全な素人」であるのなら、まずはどんなカメラでもいいので、とにかくご自分で気に入られたカメラを1台手に入れて、写真を撮って撮って撮りまくることです。オジサン世代が写真を覚えた頃は、当然デジタルカメラなどなくて、フィルムで撮って現像して……、という手順を踏まないと写真にならなかったのでコストも時間もかかりましたが、今はデジタル時代。いくら撮っても事実上のコストはゼロ。シャッター押して押して押しまくって、いろんな写真に挑戦してみればいいんですよ。フィルム時代だと、「挑戦的写真」の成否を確認するのにも時間が必要でしたが、デジだと撮ったその瞬間に成否がわかるので、失敗したときの修正も早いし、思い切った挑戦もできますよね。

 クジラ125ccさん、今後、そうやって写真の世界を楽しんでいかれたいと思っているんだったら、E−P1は発展性があって楽しいと思います。とりあえずパンケーキキットでも手に入れて、いろいろ撮る。たくさん写真を撮っていくウチに、もっとこう撮りたい、とか、こう撮るにはこんなレンズが欲しいとか、いろいろ「見えて」くるはずです。そしたらレンズを買い足したり、場合によっては、もっと別のカメラが必要になったりしていくでしょう。

書込番号:9817153

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/07 13:14(1年以上前)

こんいちは
E-P1というのはやや古めのブリティッシュライトウェイト(OHV4発)スポーツカーみたいな感じですね。
趣味性を味わい、工夫や腕で足りないところをカバーしていくということでしょう。
ということで、がんばれば撮れなくもないと思いますが。

楽に対象に対応できて、安価に組むなら、KissX2あたりに手ごろな明るい単焦点を組み合わせるということでしょう。
よく走るDOHCの大衆車という感じ。撮影位置が選べるなら、EF50mmF1.8Uが1万円くらいで手に入るのでおすすめ。
(このレンズは他機で使用中)

書込番号:9817521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2009/07/07 17:31(1年以上前)

何気なくした質問だったのですが、多くの先輩方に返信していただき恐縮です。

おかげさまで素人の私なりに理解出来たことがいくつもありましたので、
お礼を言わせてください。有難うございました。

結論から言いますとこのカメラを買うことにしました。
確かに予算的にもこのへんがぎりぎりなんですが、
何よりも実機を見て触った感触が、格別なものがありました。
大事に付き合っていくであろう予感とでも言いましょうか・・・

まずは、色々と撮っていこうと思います。
慣れてきたら色々なレンズにも挑戦していこうと思います。

有難うございました。

書込番号:9818229

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:439件

2009/07/07 20:39(1年以上前)

購入を決断されましたか^^
私もいづれは購入予定なので羨ましいです。

慣れてきたら色々なレンズにも挑戦されたいとの事なので、それまでにμ4/3用のレンズを数本は出して欲しいですね。

書込番号:9818947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/08 11:19(1年以上前)

 おおっ、購入決定ですか!! おめでとうございます。撮って撮って撮りまくり!! です。迷ったら撮る!! 躊躇せず撮る!!(←ただし、他人には絶対に迷惑をかけない!!) 自分なりの写真スタイルを確立するにはこれが一番です。

 E−P1は、使って見ると、いろいろ欠点というか、弱点もあるカメラだと感じましたが、いやいや、それがまた個性というもので、逆に、「E−P1ならではの魅力」もたくさんあって、購入4日目、設定をいろいろいじくりながら、シャッターを押しています。考えてみると、カバンにスルリと入れられるコンパクトサイズのデジタルカメラって、このE−P1が初めてなんですよね。

書込番号:9822095

ナイスクチコミ!1


Wow L1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/09 00:52(1年以上前)

「出来の悪い子ほどかわいい」
とは、正にE-P1の為にある言葉。(見た目の出来は良いのだが、中身が追いつかない)

今後の成長(ファームアップ)にも期待して(でも結構裏切られるパターンが多いToT)
なだめすかしながらつきあっていけたら良いと思います。

スレ主さん大英断!!
とても人見知りする子ですが、じっくり語り合ってみると良い所がいっぱいあります。
良い子(絵)をいっぱい作って下さいw

書込番号:9825823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2009/07/09 02:48(1年以上前)

E-P1はマイナス要因を凌駕する魅力がありますから購入に至ったお気持ち分かります。
購入は品薄の様ですがツインレンズkitが良いと思いますよ。

書込番号:9826088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

多重露出後の画面表示

2009/07/06 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

スレ主 anadanaさん
クチコミ投稿数:180件

撮影の時間が取れませんが、その時に備え(?)自宅でいじくりまわしています(^^ゞ

多重露出を試した際に、画面表示が変わってしまうことに気がつきましたが
皆さんも同じですか?

通常時は黄金分割表示にしていますが、多重露出の際には拡大表示に変更され
多重露出を解除すると拡大表示のままとなってしまいます。
このため毎回INFOボタンで戻していますが・・・

まあ、頻度の少ないことなので気にしませんが、仕様なんでしょうね(^.^)

書込番号:9813874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 相談です。

2009/07/06 15:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

スレ主 takesi24さん
クチコミ投稿数:12件

LUMIX DMC-G1K レンズキットを購入しようかと検討中です。
私は、ネット販売を使用した事が無いので心配です・・・。
やはり、ショップで買うよりネット販売の方が断然安いのでしょうか?
ネット販売の信用性・ネット販売とショップでの価格差をどなたか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:9812717

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/06 16:04(1年以上前)

こんにちは
ここへ出てる店はすべてネットショップですね。
その信頼性ですが、判断材料の一つに過去の評価があります(店をクリックすると見られます)。
あとは、実店舗を持って店頭でも販売してるとか。
それと代金引き換え払いなら安心できますね。手数料はかかりますが、送金費用が不要となりますから、余り違いません。

書込番号:9812765

ナイスクチコミ!2


スレ主 takesi24さん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/06 16:08(1年以上前)

早速、返答ありがとうございます。
店舗販売の店では、この位の値段で販売しているのでしょうか?

書込番号:9812782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/06 16:34(1年以上前)

ここに登録の通販店でも「店頭 同価」と表示されている店もありますし、そうでない店もあるようです。
購入の時期等によっては、量販店でも通販並かそれ以下で店頭購入できる場合もあります。
但し、ポイント還元を考慮すればと言う事が多いです。
カメラのキタムラでは通販店並の価格まで現金値引きしてくれることもあります。
私は良く使うジョーシンで「ジョーシンWeb店と同価にならないか」と交渉します。
これが新製品の間は結構お得価格なんです。
ジューシンは月日の経過では値下げしないので、3ヶ月もすれば通販店に太刀打ちできない価格差になってしまいますが・・・。

何か腑に落ちない現象があった時にある程度自分で切り分けができたり、その現象を正確に相手さんに伝えられる、又、相手さんの言う事が理解でき正確にその操作をして試して見る等に自信が無い場合は、できるかぎり近隣の店頭購入をお勧めします。

書込番号:9812880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/06 19:59(1年以上前)

店名/評価をクリックして、評価が高く評価の件数も多いなら信用できると思います。

書込番号:9813673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Eye-Fiカード

2009/07/06 12:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

自分の持っているカードリーダーがSDHC非対応だったので
どうせだったらEye-Fiカードを使ってみようかなと考えています。

Eye-FiカードをE-P1で使われた方がいらっしゃいましたら相性や使い勝手はどんな物か教えていただきたいのですがいらっしゃいませんか?

書込番号:9811974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 レンズキット

スレ主 隠居人さん
クチコミ投稿数:330件

近くのヤマダ電機で5台限定でかなり安く売っていました(レンズキット=89,800円でポイント13%進呈)。
使い勝手はどうかなと触らせてもらったのですが、S-AFモードにすると上下左右の十字キーを押すと液晶上に表示されている四角のオートフォーカスポイントが上下左右に移動するだけで、たとえば十字キーでISO感度を変えようと思って上キーを押してもISO感度変更状態にならないのです。
店員さんに聞いても入荷したばかりで触ったことがないのでわかりませんとのことでした。
多分S-AFモードを解除(リセット)するスイッチがあるかと思うのですが、ご存知の方教えてください。
おかげで、このモードから抜けきれず使い勝手の確認は出来ませんでした。

書込番号:9811893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/06 11:38(1年以上前)

オートフォーカスポイントを決めたら、OKボタンで確定させるのではないでしょうか?。

書込番号:9811903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/06 12:02(1年以上前)

十字ボタンの設定が変更されていて、AFターゲットになっているのだと思われます。
メニューボタンを押してカスタム設定(歯車マーク)の中にある、十字ボタンの設定をONにすると、ボタンに書いてある各機能の設定が変更できるようになります。

(歯車メニューが無い場合は、先に歯車メニューを表示させる設定をしなくてはなりません)

書込番号:9811971

Goodアンサーナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/06 12:11(1年以上前)

こんにちは
そのときの状態は常時緑のフレーム枠が表示されていたと思います。
下にある[INFO]ボタンを押しますと表示が順次変わり、
十字キーの本来の割り当て操作が可能になります。

最初は、戸惑いますが、なれると便利だと感じられるようになります。

書込番号:9811999

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 隠居人さん
クチコミ投稿数:330件

2009/07/06 12:32(1年以上前)

花とおじさん、ナムチャイさん、写画楽さん、早速即答くださりありがとうございました。
写画楽さんのおっしゃる通り、確かに常時緑のフレーム枠になっていました。
今度行った時、下のINFO釦を押して確認したいと思います。
ちょっとだけ、触らせてもらった感想ですが、標準ズームレンズも小さいですし、レンズを搭載した状態でも小さくて軽いですね。
EVFはありませんが、コンデジのレンズ交換できるカメラと思えば支障はありません。フラッシュもありませんが、私は今までフラッシュを使ったのは数える位なのでこれも割り切れます。
後は、フォーカスの正確さでしょうね!RAW撮影も可能なのでホワイトバランスや露出の明暗は画像ソフトでそこそこ調整できますのでいいのですが、フォーカスだけはどうしょうもありませんからね。
もうしばらく触らせてもらって、高倍率レンズとマクロレンズの発売時期、それに黒モデルが発売されるのか?その様子を見たいと思います。
(パナもこのタイプの発売がされる?との噂がありますので落ち着きませんね。遅れましたが当方、保有機種はパナのG1です)

書込番号:9812078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/06 15:57(1年以上前)

取扱説明書がダウンロード出来るようになりました。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/man/man_esystem.html#pen

書込番号:9812743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2009/07/09 02:44(1年以上前)

89,800円でポイント13%は安!
さり気なくお買い得情報ですね。。。

書込番号:9826083

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)