ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1073915件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33829スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

サードパーティのバッグ

2009/03/27 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

クチコミ投稿数:7件

パナソニックのサイトで複数ある純正のバッグを見てみましたが、デザインが気に入っても入るアクセサリが限られていたり、逆に収容可能なアクセサリが希望を満たしていてもデザインや色が気に入らなかったり...

サードパーティでこれ専用、もしくは汎用でよいものはありますか。

最低でも標準レンズと SD カード (まあこれくらいは隙間にでも入るかもしれませんが) がほどよく収まるものがほしいのですが。

書込番号:9312561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/03/27 22:46(1年以上前)

もう一つ追加の希望を挙げますと、標準レンズは本体装着のまま収まればなおうれしいです。

書込番号:9312574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/28 10:08(1年以上前)

こんなのはどうでしょう。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/01/14/9988.html

書込番号:9314402

ナイスクチコミ!1


zionsさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/28 10:55(1年以上前)

かんべたろうさんのデザインの好みも予算もわからないので、決してお薦めというわけでは
ないのですが、私はこれ↓を使っています。
http://www.hemings.co.jp/harness/news/black_model.html

容量はG1+標準ズームの他、MF単焦点レンズ2本くらいがちょうど良い感じですね。
その他ポケットが多いので、細かい物も分類して収納できますし「小型カメラを持った散歩」
がコンセプトという事で、良く考えられた作りになっています。

あとこちら↓
http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/g5ad/GDR-211C

も使っていますが、容量的には上のヘミングスとほぼ同じくらいです。
どちらも気に入っていますが、最近はこっちの方が出番が多いかな?

書込番号:9314570

ナイスクチコミ!2


millenia2さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/28 21:23(1年以上前)

かんべたろう さん

お薦めのバッグがあります。

Panasonicからでている純正のバッグは標準レンズでしかはいらないです。
望遠レンズをつけたままではだめらしい。

今後でてくるさらに大きなレンズを装着したままいれようとするとハクバからでているLowepro トップロードズームミニを買いました。
これは手に持つこともできるし、肩にかけることやベルトに付けることもできます。
また予備のカードやバッテリーもはいります。
私のカメラの色はブルーですので、ブルーを買いましたが、色は4色あります。

https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=201322

書込番号:9317047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度5 お散歩写真 

2009/03/28 21:57(1年以上前)

機種不明

スレ主さんのご希望の路線とはちょっと違いますが、交換レンズや諸々のオプションも入れられて普段使いのショルダーバッグも兼ねるためにナショナルジオグラフィックのNG2345を使っています。
横についているポーチは別売です。

書込番号:9317268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件 明日を楽しく 

2009/03/28 23:13(1年以上前)

ご希望に添うかどうか分かりませんが私は
http://www.tamrac.com/welcome.htm
の中のExpress Series "3535 Express 5"を使って居ます。
深さがあるので、長いレンズ(レンズ単体な長さ110mm迄)付けた状態でも大丈夫です。
他のカメラなど一緒に持ち歩く時には大きなバッグを使いますが、これはG1単体用です。

書込番号:9317759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度5

2009/03/29 01:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DMW-BAG1・・・悪くはないですよ

ディナ(ダークグレイ)

収納もいい感じです。

かんべたろうさん

はじめまして。サードパティバックとしてどうかはわかりませんがじじかめさんが紹介したgollaのバックはかなりお勧めです。
カメラバックっていろいろみていても変なデザインがおおいんですよね〜〜
当初はDMW-BAG1を購入したのですがもっとカジュアルで探してました。
今回はディナ(ダークグレイ) をキタムラにて取り寄せました。
見ずに注文したので心配でしたが予想以上によかったです。
収納量はレンズを付けたまま入れて望遠レンズとストロボまで余裕ではいります。
なによりふたの部分に磁石が内臓されてるようで蓋も安定します。

書込番号:9318440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/29 17:53(1年以上前)

別機種
別機種

DOMKE F-5XB

ボディとWズーム

DOMKE F-5XBを使っています。
Lレンズを付けたボディとWズームが余裕で入ります。
フイルターとかレリーズでしたら問題ありません。
難点は、ピッタリすぎるのとファスナーが邪魔くさい事でしょうか。
女性が持つにはちょっと、かも知れません。

こちらがお安いです。
http://www.lemonsha.com/item-detail.php?syohin_id=951

詳しいイメージはこちら。
http://www.ginichi.com/product_info.php/products_id/3185

あと、値段が倍になりますがこちらも気になるバッグです。
サイズ的にはこちらもちょうど良い感じで、お洒落ですね。
男性でも女性でも使えるとおもいます。
http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/ACAM-7100

書込番号:9321123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/04/07 04:12(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
まだ決定していませんが、紹介いただいたものをすべて参考にして決めていきたいと思います。

書込番号:9359764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LUMIX DMC-GH1K レンズキット

2009/04/06 06:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 minjunさん
クチコミ投稿数:1件

このカメラの標準付属レンズで撮影した場合、
最接近接写、最大望遠はどのくらいですか?
お分かりの方お教えください。

書込番号:9355652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/06 06:22(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/gh1/appearance_spec.html

こちらの下の方に記載されています。

書込番号:9355677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ご紹介下さい。

2009/04/03 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:190件

皆様お世話になります。
すっかりG1にとりつかれましてレイコール(宮本製作所)のFDアダプターとパナDMW−MA1+ニコンFマウントレンズ-フォーサーズマウントアダプターを購入しました。そこで安くおすすめのマクロレンズをご紹介下さい。

書込番号:9344731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/03 22:45(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/mapcamera/480849/
・・・で、探す。

書込番号:9344828

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/04 11:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私も3月末にG1を購入し、M42レンズとライカレンズがアダプター装着で使えるということなので、近代インターナショナルへM42→ライカLとライカM→マイクロ4/3とアダプターを二つ注文しました。

先ほど配達になったので、早速タクマーのSMC50oF1.4とフォクトレンダーのカラースコパー21oF4.0を装着してテストしました。

まず、SMC50oです。左からF1.4開放、F2.0、F2.8、F4.0です。撮影距離は1.5メートルぐらい、三脚使用です。三脚に乗せないとピントがつかめないませんし、乗せてもLVFでは画像がちらちらして見づらいです。35oに換算すれば100oになりますので、クロースアップレンズNo.2を付けてみましたが、今度は近づきすぎて一部分しか撮れません。

屋内の物撮りに使えるかなと思ったのですが、ちょっと無理のようです。

次はカラースコパーの21ミリです。あいにくの曇天であまりいい出来ではありません。やはり超広角から400o(35o換算で)ぐらいまでは、純正のLUMIX Gレンズを使うのがいいようです。

書込番号:9346864

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/04 12:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

次はフォクトレンダーのスコパー21oF4.0です。

左から、F4.0開放、F5.6、F8.0、F11です。手持ちでピントは∞です。大甘の画像になりました。お天気のいいときに再挑戦してみます。

書込番号:9346894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/04 13:11(1年以上前)

カシオz850さん、こんにちは。

>そこで安くおすすめのマクロレンズをご紹介下さい。

マクロレンズをご所望とのこと。すでにFDマウントアダプターを入手されていらっしゃるのですから、ここはやはり、FD(NFD)50mmF3.5マクロでしょう。
とにかく安い。1ユッキー前後です。エクステンションチューブ込みでも、1.5〜2ユッキーでしょう。

値段もさることながら、フィルター径も標準キットレンズ(14mm〜45mm)と同じ52mm。鏡筒のサイズ、重量とも標準キットレンズに近いので、重量バランスを損ねることなく、違和感なく使えると思います。

ただし、135フォーマット換算で100mm相当の画角になることと、AFもAEも使えませんので、すべてマニュアル(手動)で追い込む必要があります。その不便さを享受できれば、…そしてそこを乗り越えれば、おそろしいほど楽しい世界が待っています。
(現代は、あまりにも楽しみや楽しさが安易に提供されすぎています。多少不便でも、それを使いこなしてこそ、大人の娯楽といえるでしょう。苦味の先にある旨さ、みたいなもんですな。)

NFD50mmによる作例が過去レスにありますので、ご覧ください。

書込番号:9347139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件 G1でオールドレンズを楽しむ 

2009/04/04 15:54(1年以上前)

カシオz850さん、こんにちは。
わたしもG1でのオールドレンズにはまっています。
FDレンズの作例をアップしてありますので、ご覧下さい。

http://www.st.rim.or.jp/~komatsu/G1FD.html

また、マクロレンズはペンタックス用が安いし、私は気に入っています。

書込番号:9347677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2009/04/05 08:03(1年以上前)

機種不明

皆様返事が遅れましてすみませんでした。沢山のご教授本当にありがとうございます。パナには純正のレンズが少ないものの、アダプターでこんなにオールドレンズが活用できるのはありがたいです。早速、CANON FD 24mm F2.8あたりがおもしろそうなので探してみます。
ちなみにCANON FD400mm F4で撮影したものをUPさせていただきますが、当日は曇っていたため色収差があまり目立っていませんが晴れた日はちょっとと言った感じです。しかしMFとはいえ800mmですからとても面白いカメラだと思います。

書込番号:9351064

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/05 17:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主さんがCloseされているのに、図々しくまかり出て恐縮です。

昨日のフォクトレンダーのカラースコパー21oF4.0のテスト、納得が行きませんので再度テストしてみました。

ピントが甘かったのは当然で、∞に合わせたつもりが∞指標の5b側で止めて中央まで回し切ていませんでした。距離リングを最後まで回しきったところが∞でした。

使い物になるようです。安堵しました。左からF4.0、F5.6、F8、F11です。

ついでといってはなんですが、キットレンズのLUMIX 14-45oの20o域と比較してみました。

書込番号:9352897

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/05 17:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キットレンズとの比較です。キットレンズは20o域です。キットレンズのF4.5開放とF11、カラースコパーのF4とF11で比較しました。

書込番号:9352934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2009/04/05 20:06(1年以上前)

weirdoさん。「スレ主さんがCloseされているのに、図々しくまかり出て恐縮です。」とんでもございません。貴重な情報ありがとうございます。個人的にはカラースコパーのレンズの方うが好きです。純正のレンズはちっとシャープネスが強すぎ、色乗りが薄く感じられますね。

書込番号:9353583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

いきなり価格上昇ですね〜

2009/03/26 17:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:8件

昨日からいきなり価格が上昇に転じてますね。
値下げ競争の限界が来ているのか?
それとも談合でしょうか・・・?
新機種の発表もあり、年度末というタイミングで
そろそろ購買しようかと思っている矢先に痛いです!!

書込番号:9306620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2009/03/26 17:58(1年以上前)

GH1購入予定の人が、この商品をレンズセットとして買うと予想します。
レンズ単品の価格を考えたら十分底値でしょうね。

書込番号:9306702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/26 18:21(1年以上前)

>それとも談合でしょうか・・・?

何処が談合するの???

書込番号:9306786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2009/03/26 19:20(1年以上前)

>何処が談合するの???
あるとすれば販売店でしょうかね?
でも談合って全ての候補がやらないとあまり意味無いですしね。

ビックカメラとヨドバシは似たような事してる気がしますね。

書込番号:9306987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/26 19:53(1年以上前)

いつものパターンで安売り店が売り切れし、高いお店が残ったたのかも?

書込番号:9307097

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

2009/03/27 14:36(1年以上前)

ちなみにビックの通販だと79800円の15%ポイント11970に下取り12000ポイントで実質56000円ぐらいになってます
ちなみにWズームのレンズを単体で買うと実質63000円ぐらいです(笑)

書込番号:9310586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/29 15:45(1年以上前)

パナソニックからの「教育的指導」が行われたってことでしょうね?
買おうかと思っていたけれどバカらしくなってやめちゃった。
でも持っていたらチョイ不安、PCのHDが不安で容量のでかいの、買っちゃったので当分FZ50で我慢我慢。

書込番号:9320615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

フルタイムAFが世界初?

2009/03/25 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:14930件

フルタイムじゃないAFの他社のカメラではどんな制約があるのでしょうか?

書込番号:9303696

ナイスクチコミ!0


返信する
R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/26 00:01(1年以上前)

ハイビジョン動画録画中に被写体との距離が変わった場合、ピント合わせを撮影者が能動的にする必要がある、という制約じゃないでしょうか

書込番号:9303969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/26 22:37(1年以上前)

今日、PIEに行ってGH1とKiss X3に触ってきました。 パナソニックの言う
フルタイムAFは、動画撮影中、常に被写体にAFをかけているので、近くの
物から遠くの物にカメラの向きを変えると、中央付近(正確には違うかも
しれません)のものにピントが合う
ようにAFしてくれるということのようです。そして、その機能はかなり良い
と思いました。運動会などのように被写体が早い動きをしているときには
追従できないかもしれませんが、旅行に行って景色を撮影して、近くの物から
遠くの景色にパンしてフォーカスもそれに合わせて変えるという場合はとても
良いと思いました。一方、X3の方は常にAFというのは無理で、AFロックボタンを
押したときにしかAFしませんし、GH1だとフォーカスが行ったり来たりという
ことがないのに、X3だと行ったり来たりを数回繰り返した後にピントが合う
という感じで、景色の撮影でも撮影しながらのAFは厳しいように思いました。
むしろ、マニュアルでやった方がましなように思います。

書込番号:9307983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14930件

2009/03/27 01:20(1年以上前)

なるほど。AFの動きが結構違うんですね。

G1の静止画ではAFのポイントを自由に選べる機能がありましたが、
GH1の動画ではAFポイントを自由に選べる機能があるのかが気になります。

書込番号:9308906

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/27 05:26(1年以上前)

>Panasonicfanさん
AFポイントを自由に選べるかどうかは試し忘れました・・・
ちなみに顔認識は可能なのにiAおっかけフォーカスは不可能でした
タッチパネルを搭載して、ポンとAFポイントを指定できたら便利なんですが

書込番号:9309243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

新しくGH1が発表されましたが・・・

2009/03/26 16:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

クチコミ投稿数:2件

G1購入を考えている者です。

新しくGH1が発表されましたが、GH1の登場で
G1の価格が下がっていきますかね?

もう少し安くなると、購入しようかと考えています。

どこまで、下がっていくと思いますか?

書込番号:9306360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度5

2009/03/26 16:49(1年以上前)

アコゴンCL2さん

こんにちは。
GH1の発売により若干は下がると思われますが今でも安いと思います。
多分、1万は下がらないでしょうね〜〜
それより早く楽しんだほうがいいと思います。

GH1はG1と大きな差がありません。
しかしGH1は高いので動画に興味が無い人はG1を買います。
つまり当分G1も売れるのです。
GH1が今のG1の価格に近づいてきた時によりさがるのでは・・?

僕は昨年末にWキットを買いましたが思いっきり遊べて元が取れたかも・・・
このカメラは素人でも楽ましてくれる良いカメラです。

書込番号:9306473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/26 16:51(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490711069.00490111130.00491011154.00490811127.00490911149

D40の価格までは行かないような気がしますが、キスFとK-mの中間(45000円)ぐらいに
なるかも?

書込番号:9306481

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)