ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074475件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信6

お気に入りに追加

標準

高周波フリッカーレス機能

2020/04/09 17:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α9 II ILCE-9M2 ボディ

クチコミ投稿数:8178件

いやぁ、困った!
M2はパスしてM3が出るまで初代9を使うと決めていたのに、
「高周波フリッカーレス機能」が追加だってさ。
α7IIIからα9に買い替えた理由が、電子シャッター時のフリッカーの出にくさだったから。でも初代9ははっきり言ってまだ完璧ではない。「α7IIIよりもかなりマシ」と言うレベル。ここん所が進化してしまうと決意が揺らぐじゃないですか!

書込番号:23329646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2020/04/09 18:17(1年以上前)

シャッタースピードを細く調整してフリッカーの出ない周波数に合わせるのがフリッカーの根本的な対策とは思えないけど(笑)
兎に角、書き込むネタが出来て良かったねって感じです。
このカメラはレビューや書き込みが少なくて心配してたので。
ところで、1DX Vの電子シャッターの歪みやフリッカーの問題が全く出て来ないが上手く処理出来てるのかな?
あれだけ高価だと問題有っても購入者は見て見ぬフリするかも知れませんが。

書込番号:23329730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2020/04/11 08:53(1年以上前)

電子シャッターの幕速相当が従来機(a9,a9ii,メカシャッター)より速いなら
大騒ぎになってるはずだよね。
a9iiの電子シャッターもa9より速くなってたら、大げさに宣伝されるでしょうし。

フリッカーについては完全に合わせられなくても近いところに微調かけるだけでも
価値あると思う。画面の上とか下にわずかにかかるレベルなら簡素な調整で使える
ことも多いから。

書込番号:23332359

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2020/07/23 12:27(1年以上前)

>>ところで、1DX Vの電子シャッターの歪みやフリッカーの問題が全く出て来ないが上手く処理出来てるのかな?

いくつかの比較例が出てきています。
列車の撮影でα9と比較していましたが、α9が一段と良いです。
キヤノン機はセンサー読み出しは昔の構造のままのようです・・・遅いからこんにゃく現象がかなり出ている。
α9は2層構造でメモリーが入っているので、読み出し速度が一段と速い。よってこんにゃく現象はそこそこ抑えられている。
勝負あったです。

2層センサーはキヤノンは作れない。理由は明確・・・センサー技術が遅れているから。
キヤノンは自作センサーであり、ユーザーは自社のみです。よって使用数が少ないので、開発資金も限られている。
ソニーは世界中にセンサーを売っている、一番多いのはスマホセンサーです。大量販売で資金を稼ぎ、開発費も豊富です。
キヤノンセンサーとは1週回進んでいます。
キヤノンセンサーは高感度に弱く、読み出し速度も遅いのが現実です。

書込番号:23552186

ナイスクチコミ!3


WIND2さん
クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:77件

2020/07/23 20:45(1年以上前)

>hiro487氏
>1DX Vの電子シャッターの歪みやフリッカーの問題が全く出て来ないが上手く処理出来てるのかな?
レフ機はα9と違ってメインは機械式シャッターだから問題ないのでは?
電子シャッターを使えば多かれ少なかれ歪むのならば使えないシチュエーションや被写体では、
確実な方を使用するのは当然の事。
ま、通常は例え電子シャッターでも歪が出る撮り方では撮らない。
歪のない機械式で16枚/secで撮れるんだから問題無いでしょ。
最近はゴルフでも撮影場所が設置されていて、シャッター音も問題ないみたいだし。

ソニーは今や、
センサー屋とカメラ屋は別会社なのに相変わらずの嘘知ったかぶりなジーサンが何故野放しなのだろうか?

書込番号:23553175

ナイスクチコミ!10


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2020/07/23 21:08(1年以上前)

>WIND2さん
そのコメントは単純にキヤノンの電子シャッターの技術が進んだのか知りたかっただけです。
1DXVは高速なメカシャッターが有るので撮影には全く問題有りません。
1DXVからミラーを無くしてメカシャッター(ミラーレス用の)メインでEVFオンリーにすると、R5の電子シャッターの歪みや熱問題、バッテリーライフの短さを解決出来る
スーパーミラーレスが出来ると思います。
熱は筐体の大きさで放熱出来、バッテリーも大型の物を新製すると持ちの悪さも解決出来るでしょう。
グローバルシャッターを目指すよりもメカシャッターのスピードを上げる事の方が実現性が高いと思います。
Eos R1が登場した時がレフ機の終焉になりそうです。

お爺さんはこの時代の変化についていけてない様な。
まあ、私がもっと歳を取ったら今以上にヨタな事をコメントしていると思いますが。

書込番号:23553224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:77件

2020/07/24 07:30(1年以上前)

>キヤノンは自作センサーであり、ユーザーは自社のみです。よって使用数が少ないので、開発資金も限られている。

orange氏の知らない世界。

https://cweb.canon.jp/indtech/cmos/index.html

不都合な真実というやつかな。
単純なので返しも予想できる。

施されたら施し返す、恩返しです。

書込番号:23554013

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ100

返信25

お気に入りに追加

標準

EOS M シリーズ完全処分しました

2020/04/09 11:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

EOS M × 1
EOS M 3 × 1
Canon 電子ビューファインダー EVF-DC1
バッテリーパック LP-E12 × 3
LP-E12 互換 バッテリー × 2
LP-E12 対応USB充電器 × 1
Canon バッテリーチャージャー LC-E12 × 1
Canon バッテリーパック LP-E17 × 1
Canon バッテリーチャージャー LC-E17 × 1
K&F M42-EOS M マウント変換アダプター × 1
MD-EOS M マウント変換アダプター × 2
FD-EOS M マウント変換アダプター × 1
KP-EOS M マウント変換アダプター × 1
T-EOS M マウント変換アダプター × 1
Cannon マウントアダプター EF-EOS M × 1
カメラのキタムラ買取価格合計金額 4.700円 売却
年月が経つにつれ以降に出たカメラも同じような価値に
移行するでしょう、そのことは
このカメラだけに限る事では御座いません
何処のメーカーどの機種にも当てはまります
如何に長年付き合っていけて自分に合った道具を探し当てるか
自分自身の判断と責任において機種選択すべきと思います
EOS 5DW シャツターユニット交換、EOS 8000D 健在
こよなく愛し続けます 😊
「デジタルカメラは消耗品」とオッシャル方々がおられますが
フイルムカメラとデジタルカメラに限らず
私は、そうとは思いません使っている人が感じるもの決めるものです
世界的に残っている画像、写真に Nikon F の機種名が残っています
素晴らしい画像、写真に CANNON の機種名が残っています
他のメーカーの機種名も残っています
デジタルカメラやスマホに他の撮影機材で
撮った画像、写真、映像も未来へ残って行くでしょう
未来が無限に続くのかとは測り知れませんが
-----------------------------------------------
別途
EOS M 3 × 1
標準ズーム 18-55 レンズ付き(買った時のフルセット元箱付き)
知人に無償贈与
-----------------------------------------------------
これにて EOS-M シリーズのカメラが無くなりました
トラブルの多いカメラでした


書込番号:23329177

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/04/09 12:12(1年以上前)

年月が経つにつれ以降に出たカメラも同じような価値に
移行するでしょう、そのことは
このカメラだけに限る事では御座いません

⇒2020と書かれたTシャツを
来年も再来年も着るのはちょっと恥ずかしい
でも1969と書かれたTシャツなら
来年でも再来年でも全然恥ずかしく無い
その理論で
自分はソニーミノルタAマンウトの古いレンズをたくさん使ってます
プラナー85mmF1.4ZA
135mmF2.8STF
500mmF8レフレックス
70-200mmF4茶筒
何十年経っても世間に忘れられない名玉です。

書込番号:23329209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2020/04/09 12:24(1年以上前)

4700円…買い叩かれたね

書込番号:23329223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/04/09 12:42(1年以上前)

ご愁傷様です。
マップでの買い取り価格を調べたら以下のようになりました。
EOS M \2300
EOS M 3 \5600
Cannon マウントアダプター EF-EOS M \1900
合計¥9800
ワンプライスなので、純正バッテリーや充電ケーブルなどの欠品が無ければ、箱無しでも減額されません。
現金ではなく、お買い物に使えるポイントへの交換ならば、金額が10%アップで\10780ですね。

書込番号:23329262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


しま89さん
クチコミ投稿数:11642件Goodアンサー獲得:865件

2020/04/09 12:54(1年以上前)

EOS M は引き取ってもらえたんですね。M3は他社なら充電器付いてるからもう少し高く買い取りすると思いますが。
マウントアダプターは付属品扱いで価値が無いんですよね。

書込番号:23329282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディの満足度5

2020/04/09 13:20(1年以上前)

なんかすっげーオラオラばりに羅列してるけど
本体以外大した機材リストじゃないなぁ☆

マウントアダプターなんて中古買取は二束三文でしょw

書込番号:23329324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2020/04/09 13:32(1年以上前)

M3中古レンズ付きで、1万なら買うかも。

書込番号:23329335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2020/04/09 13:34(1年以上前)

>イルゴ530さん
私もα900 にミノルタのレンズと
マウントアダプター RB67-A を付けて
マミヤ RB 67レンズを楽しんでいます
「ホワイトビーチ軍港」で検索しますと
画像が出ますEOS とαが主ですが
時にはα900+AF24-85mmも使います
右下に赤文字日付の入っているのが私の画像です
ミノルタレンズでの画像が御座いましたら見せてください
ありがとうございました

書込番号:23329338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2020/04/09 13:53(1年以上前)

>エリズム^^さん
しょうがないと思っています
その程度の価値しかないのでしょう
キャノンがミラーレスは玩具だと言っていた時代に
作られたカメラです
でも何処のメーカーでも開発設計製作している
若い技術者の方々は良いものを作ろうと
頑張っていると思います
何十倍の売値がつくと思います
ありがとうございました

書込番号:23329357

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2020/04/09 14:14(1年以上前)

こんにちは。

キタムラは査定安いですよね。私も経験あります。
それだけ売って4700円なら、私なら知り合いや子供にあげるかな。
姪っ子とかにあげれば喜びそう。
でもEF-Mレンズが1本もなかったんですよね?(セットで贈与分以外)
ボディはやるからレンズは自分で買え!ってわけにもいかないかな(^-^;)

書込番号:23329378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2020/04/09 14:14(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
電話対応にしろ店舗店員の対応にしろ
マップカメラは丁寧だと思います
沖縄移住して二年ですが
カメラのキタムラは本島に三店舗ありますが
マップカメラや他の中古カメラ店舗がありません
カメラのキタムラ独壇場状態です
沖縄は物価が安いと言うのは
全くのデタラメ情報です
通販取り寄せは別途送料がかかります
生活必需品、食品酒類など日本全国並みか高く
若いヤマトンチューのあま〜い人生
老後の安楽な人生
そんなもの御座いません
「でぶねこ☆さん」横道にそれて愚痴を言ってしまいました
お詫びします
ありがとうございました

書込番号:23329379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2020/04/09 14:30(1年以上前)

>しま89さん
一括引き取り先があり手間が省けました
余談ですが
転居した際でした収納が無く背広やジャンパー
クリーニング済みを沖縄市ハードオフに30点ほど
持ち込みましたら一着 5円でした
数日後その店舗に行ったら一着 5千円で出ていました
差し上げますコーナーに出した方が
いいかもです
ありがとうございました

書込番号:23329396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2020/04/09 14:37(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
他人の発する物事に介入し揶揄するは
心が病むか、心の狭き人間
ありがたくは御座いません

書込番号:23329402

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2020/04/09 14:51(1年以上前)

>2020と書かれたTシャツを
来年も再来年も着るのはちょっと恥ずかしい
でも1969と書かれたTシャツなら
来年でも再来年でも全然恥ずかしく無い

絶妙な例えで、上手い事言うなあ、と思いましたが。

その理論なら
1~2世代前のEマウントの機種に、アダプター経由でAマウントレンズばかり使うことが、
2020と書かれたシャツを来年も再来年も着る行為のように思えます。

書込番号:23329417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2020/04/09 14:53(1年以上前)

>今 デジカメのよろこ美。さん
EOS M に
EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
が付いていました
EOS M 3 には CANNONのコンバーターを介して
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
が付いていました
ヤフオクにだして千円でもいいと思ったのですが
落札時に手数料としてヤフーにとられるのを知り
闇金の「トイチ」より酷いと思い止めました
まだ処分したいカメラがあるので
お安く譲れる方法を探してみます
ありがとうございました

書込番号:23329420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2020/04/09 15:04(1年以上前)

>BAJA人さん
一台はEF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM 付き
付属品全てあり元箱ありを知人に無償で譲りました
-------------------------------------------
カメラのキタムラには
EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
キャノン純正コンバーター+EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
の付いたボディーでした
欲しい方に安く譲れる方法を探さねばと思っています
ありがとうございました

書込番号:23329437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/04/09 15:39(1年以上前)

>かっちんたんめーさん
ハードオフは、社員の給料とか店の諸経費を考えたら、可能な限り\0に近い金額で買わざるを得ません。例え売値が\5000だったとしても、何日後に売れるのか?仕入れとの差額\4995から必要経費を引いたらカツカツなのかと思います。
それと、マップは郵送での買い取りもしてますよね。

書込番号:23329480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2020/04/09 16:00(1年以上前)

キタムラの買取りは安いから最近あまり出しません。高い所に売りたいけど、近くにキタムラあるならそれも手軽で良いかな。

マップカメラ、フジヤカメラは郵送でも可能です。それぞれの店は大抵の機種について事前にネットから買取り金額の目安を知ることもできます。
ちなみにセンサーに目立つゴミが付いてるとワンプライスと書いてあっても減額されます。レンズ交換できないコンデジでゴミ入りだと二束三文になってしまいます。

書込番号:23329507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2020/04/09 17:58(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
沖縄にはリサイクルショップ、中古品店が
想像していた以上に多くあります
転入転出が多いのかも知れません
家具、電化製品、車など売るときは
二束三文だと思います
マップカメラは査定に出すときは送料無料でも
キャンセルし返品時の送料は着払いとなるのです
どこのショップでもそうだと思いますが
出すときは言われ値で手放すと言う事になりますね
マップカメラは電話での問い合わせに丁重な対応だと思います

書込番号:23329690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2020/04/09 18:15(1年以上前)

>リスト好きさん
どちらの店舗も同じような価格のようですね
ヤフオクという手もありますが
出品して落札されると10% ヤフーに上納させられるのが
納得いかず利用をためらっています
トイチの闇金が罰せられて1割カツアゲごときが
罷り通るのには許しがたい
リストラ好きさんゴメン
ヒネクレ者の戯言でした

書込番号:23329726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11238件Goodアンサー獲得:148件

2020/04/09 21:02(1年以上前)

僕なら3万円で買った(笑)

書込番号:23330018

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

標準

動画性能 ジンバル不要?

2020/04/08 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

クチコミ投稿数:55件

こんばんわ。質問でもなんでもないですが、
xt3を使っていてxt4を購入検討中です
主に町歩き用とかの動画撮影で使用としていますが、この機種は噂ではジンバルに近い手ブレ補正効果が得られるらしいです
別スレで海外の方のレビューを見るとかなりスムーズな動きだったのですごい欲しかったのですが下記のレビューでは全然かくついてるんですよね。。
https://www.youtube.com/watch?v=iX6BzzVRrqw
両極端なレビューなので、ジンバルなしでも撮れるのかどっちなんだーって感じです
早く実機触りたいですが、それまでに色んなレビュー見たいですね。。

書込番号:23328468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/04/08 22:25(1年以上前)

ジンバル不要の一眼カメラなんて見たことがない。

たたし、オリンパスの手ぶれ補正はかなり高度で、うまくすればジンバルなくても見るに耐えられる動画は撮れるかもしれない。

歩きながらの動画は、gopro に任せよう。

書込番号:23328508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mastermさん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:194件

2020/04/08 22:54(1年以上前)

ジンバル使わなくて、変な歩きしてる人いますね
ジンバル使って普通に歩くか、使わないで変な歩き方するか?
究極の選択かも

書込番号:23328568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/04/09 00:36(1年以上前)

つうか、YouTubeのレビュー位当てにならないものは無い。
再生回数上げるために最新機種はとにかくべた褒め。
「ソニーからフジXT4に乗り換えます!」って刺激的なタイトルつけてるから
試作機でも借りて試し撮りした末の結論かと思ったら、ただスペック情報見て騒いでる
だけだったりする、

書込番号:23328724

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:55件

2020/04/10 22:32(1年以上前)

うーん
実機が早く触りたいですねー
謳い文句のジンバルに近い補正が得られば即買いです

書込番号:23331868

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5969件Goodアンサー獲得:195件

2020/04/11 00:42(1年以上前)

YouTubeの中には、ぜんぜん関係ない機種の動画を、あたかも発売前の試作機のように偽って投稿している物もあるので注意が必要。
とくに海外の動画。

書込番号:23332068

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5969件Goodアンサー獲得:195件

2020/04/11 00:59(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=y0gijj2bGio
こちらの動画を見ても、手振れ補正はいまいちだなあと言う感じです。
でも試作機らしいので、本番ではよくなっているかもしれません。
2:47以前はスローなのでよくわかりませんが、それ以降は等倍速なので、手振れ補正があまり効いていないのが分かります。
解像感がSONYやパナに較べていまいちですが、シャープネスを強くしたらよくなるかもしれません。

書込番号:23332082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2020/04/12 00:12(1年以上前)

試作品は16-80f4のファームアップがされていなくて手ブレ補正が効かないみたいです 量産機は効くらしいです
なんにしても実機を触らないとわからないですが、自撮りは片手持ちで歩くのでカクカクするのは仕方ないかもしれないです
海外のサイト いくつか見ましたが、結構いい感じの映像は多いのでなんだかんだで期待してますw

書込番号:23333983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2020/04/12 04:39(1年以上前)

H1を所有しています。
動画ではないですが、静止画で手ブレ効果は半分程度です。
T4もフジの同じ規格で出された数値だと思いますので、3程度かなと思ってます。

書込番号:23334144

ナイスクチコミ!1


PaloAltoさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/12 23:39(1年以上前)

撮影状況にもよるのだけど私はジンバルほどの期待はしていません。
情報によればボディ側にIBISが装着されても、レンズ側かどちらかが働くらしいのです。
(これは未確認ですが、、)
いちばんシビアに動画のブレがわかるのはカメラを手に持って前方に歩くもの。
三軸の揺れが出やすく、歩行で上下に揺れたりします。
私はX-T3に10mm- 24mmを付けてOISで撮影しましたが、全く使えませんでした。
というか、ジンバルにはかないません。
しかし、望遠で三脚を使わず被写体を静止させたい時などには効果的なはずです。
つまり使い方で価値が変わってくるのではないでしょうか。

書込番号:23336145

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ77

返信21

お気に入りに追加

標準

当該機種の機構上の現象

2020/04/06 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット

カメラ大好きでいつも拝見しておりましたが、書込みは初めてになります。
早速ですが、私、Z50にキットレンズの16-50で毎日のように1歳の娘を撮影しております。
笑った瞬間を撮ろうと急いで電源を入れると同時にレンズを繰り出し(16o)
その後シャッターを半押ししてピントを合わせてシャッターを切っているのですが、
10回に1回程度AFが作動せず、シャッターが切れない状態があり、ニコンへ電話をしましたが、
「どちらかのタイミングを遅らせれば大丈夫なので有ればそのように使って下さい。」
との回答でした。レンズを繰り出し、その後一呼吸置いて電源を入れれば全く問題ないのですが、
子供の可愛い瞬間を撮ろうと、急いで操作するとどうしてもAFが効かない症状がたまに発生し、
撮り損ねる事が度々あったので、ニコンに修理で送ってみたところ以下のような処置内容で戻って
きました。

ご指摘の現象を確認いたしました。
ご使用方法にて16ミリに来たと同時に電源をONにしますと稀にAFが作動せず合焦もしないため
シャッターも切れない状況でした。
電源起動処理と、レンズ機能処理がほぼ同時に行われ何らかのタイミングにより稀に同現象が発生
しているものと思われます。
当方の同機材にても同様な操作をしますと発生いたしますことから当該機種の機構上の現象と思われます。
操作としましては電源をONにしてレンズを繰り出す、又は繰り出した状態のまま電源をONに
していただくことにてほぼ同時になるようなことを避けていただきますと発生しないものと思われます、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

ということでした。

これまで使ったデジタル一眼で1番気に入ってるので、故障でなかったのは良かったんですが、
なんだか自分のタイミングで撮れないっていうところが残念でなりません。



書込番号:23324665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5 休止中 

2020/04/06 18:06(1年以上前)

パッと握って撮るとなると、やはりレフ機でしょうね。
起動の内部儀式が俄然少ないですから。

ご指摘の件は、可能ならファームウェア更新で対応してくれることを期待。

書込番号:23324689

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:184件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2020/04/06 18:19(1年以上前)

>ビール大好きお父さんさん

簡単に再現できました。自分も速写する時があるのですが、自分のタイミングでは微妙にOKだったようです。
レンズを繰り出し中に電源オンだとそうなるみたいです。
レンズを繰り出した瞬間に電源オンだと大丈夫そうなのですが、それでも結構速写できそうですが。

書込番号:23324708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/04/06 18:45(1年以上前)

>うさらネットさん
Z50を修理に出していた間、暫く使っていなかったD700に単焦点で娘を撮影していましたが、
やっぱりレフ機のほうが自分のタイミングで撮れますよね。
どうしてもZ50だとタイムラグが大きいです。
しかし、ノーファインダーでローアングルでも、瞳AFで娘をお手軽に撮れるところや
期待していた以上に動体に対応してくれるAF等とても気に入っています。
今回の気になる現象についてはファームウェアで改善されるのを期待したいです。

書込番号:23324751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2020/04/06 19:09(1年以上前)

ファームアップでも無理でしょう。

どのカメラにも向き不向きはあります。利点も有れば欠点もあるわけです。
あれもこれもと欲張ってもキリがないです。

ミラーレスにはミラーレスの使い方、レフ機にはレフ機の使い方を認識しましょう。

書込番号:23324796

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:184件 Z 50 ダブルズームキットのオーナーZ 50 ダブルズームキットの満足度5

2020/04/06 19:29(1年以上前)

単に、常時繰り出しておけば良いのでは?
繰り出した状態でも一眼レフ機のレンズよりもコンパクトですし。

書込番号:23324811

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/04/06 19:32(1年以上前)

今だ!と言うときが来てから電源を入れたのではダメです
初めからスタンバイ状態で、指はシャッター半押しで、その時を待つ!
出来れば連写が良いでしょう。
運も腕のうちです。

書込番号:23324814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11件

2020/04/06 19:46(1年以上前)

>kosuke_chiさん
やっぱり同じ症状出るんですね。
レンズは繰り出した状態で置いておくことにします!

書込番号:23324831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/04/06 19:51(1年以上前)

>kyonkiさん
アドバイスありがとうございます。
ファームアップは厳しいのですね。
レンズは繰り出した状態でスタンバイしておきます。

書込番号:23324839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/04/06 19:58(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
おっしゃる通りです。
私の写真は一瞬を狙って切り取るというより、
娘が笑っているのを見つけたら、それが収まる前に
一刻も早くシャッターを切るという撮影でした。
文章の書き方が下手なものですみませんでした。

書込番号:23324847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/04/06 20:14(1年以上前)

>ビール大好きお父さんさん
AF⇒ピントを合わせてから撮る
MF⇒ピントを合わせながら撮る

だからMFカメラには
半押しの機能が無かったです

書込番号:23324868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/04/06 21:43(1年以上前)

>イルゴ530さん
文章を書くのが得意でないもので、言葉足らずの部分あったと思います。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:23325019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:31件

2020/04/06 22:04(1年以上前)

>ビール大好きお父さんさん

他の方も仰っていますがミラーレスはメーカー・機種問わず起動に多少のタイムラグが付き物です。
ニコンは一眼レフユーザーに配慮してか、これでもミラーレスの中では起動時間にこだわっている方だと思います。
私はミラーレスはパナソニック2機種を使っていますが、どちらも起動はZ 50よりもっと遅いですよ。

書込番号:23325061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2020/04/06 22:22(1年以上前)

>センテピードさん
コメント頂きありがとうございます。
私が指摘している症状をもう一度申し上げますと、
レンズの繰り出しと電源ONを同時位のタイミングで
行うと、10回に1回程度AFというかシャッターボタン
が反応しなくなり、その後いくら押してもうんともすんとも…
起動が遅いという不満ではないんですよ。
結局電源を切って再度ONにしないと使えないのでモヤモヤがありまして
書込みさせて頂きました。


書込番号:23325099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:31件

2020/04/06 22:50(1年以上前)

>ビール大好きお父さんさん

大変失礼いたしました、私がご質問内容を勘違いしておりました。

沈胴レンズはニコンのAPS-C一眼レフで18-55(旧型)、パナソニックで12-32を使っていますが、どちらも電源と同時に操作してフリーズ、というのは経験が無いですね…。
Z 50ボディと16-50レンズどちらかのファームアップで改善されると良いですね。
ニコンはカメラの基本部分はしっかりしている印象がありますので、ファームアップで対応してくる可能性もゼロではないと思います。

書込番号:23325163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/04/06 23:00(1年以上前)

>センテピードさん
語彙が少ないものですみません。
フリーズですね!ありがとうございす。それです。
すっきりしました。

書込番号:23325187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/04/07 08:45(1年以上前)

つうか、ミラーレスにレフ機と同じ様な瞬発性を求めるなら常時電源ONです。

書込番号:23325561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/07 09:30(1年以上前)

ペンタックスKX、K01からZ50に乗り換えた者です。私も、ただ今、ご指摘の動作を3回目に確認出来ました。かなりの頻度で発生しそうですね。AFが作動せず、シャッターが切れないというのであれば、不具合なので修正するべきと思います。キチンと状態遷移表等でチェックしていなかったのでしょう。
所で、ミラーレスが、レフ機より起動時間が長いというのは何故なのでしょうか。特に原理的な理由が見つかりません。沈胴レンズのため、状態検出に時間がかかる、ということなら理解できますが。他に理由があるのでしょうか。

書込番号:23325615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2020/04/07 17:40(1年以上前)

>横道坊主さん
お世話になります。
おっしゃる通りですね。
電源ON状態で置いておけば勝手にパワーオフになり、
撮りたい時はシャッターボタン押せば起動しますからね!
ありがとうございます。

書込番号:23326264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/04/07 17:47(1年以上前)

>キンポールさん
同じ現象出ましたね。

書込番号:23326279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:31件

2020/07/30 23:58(1年以上前)

>ビール大好きお父さんさん

今更ながら…先日のファームウェアver.2.00でこの現像改善されましたね!

https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/362.html

書込番号:23569261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

コロナで全然撮影にいけませんね

2020/04/06 06:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ

クチコミ投稿数:177件
当機種

LEICA DG 50-200/F2.8-4.0

羽田通いもずっとお預けです。

書込番号:23323886

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/04/06 07:08(1年以上前)

そうだ、兼六園 行こう。

https://www.asahi.com/articles/ASN415S95N41PISC011.html

書込番号:23323921

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2020/04/06 07:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


近所迷惑2号さん、おはようございます。

今、人の多い場所での撮影は
感染防止の意味で、控えたいですね。

近所迷惑2号さんが飛行機を撮影されているなら、人混みを避け
野鳥の飛翔シーンの撮影にチャレンジされてみてはいかがですか。

飛んでいる野鳥の撮影は、近所迷惑2号さんご自身の
飛行機撮影技術の向上にもつながると思いますよ。

書込番号:23323972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:177件

2020/04/06 08:00(1年以上前)

>isiuraさん
ありがとうございます。
野鳥もいいですね。

書込番号:23323985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/04/07 06:47(1年以上前)

誰もいないところに、行きたいな。

書込番号:23325459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2020/04/08 09:23(1年以上前)

>コロナで全然撮影にいけませんね

ここの人達はコロナなんか関係なしに撮影がんばってますよ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23320690/#tab


今なら羽田空港でずらっと並んだ飛行機が撮れますよ

書込番号:23327252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件

2020/04/09 08:25(1年以上前)

空港は空いていても、そこまで行く公共交通が「危険がいっぱい」です。
また緊急事態宣言で外出自粛要請が出ている現在、趣味のための外出は控えるべきです。

書込番号:23328938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:2件 ノリの鳥撮りチャレンジ日記 

2020/04/11 00:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 桜キレンジャクを撮影してきました。

最後の桜を咥えている画像は6Kフォトです。
Youtubeに6Kフォト用の動画をUPしました。

https://youtu.be/noFpgAlZnZM
https://youtu.be/xmsyqmh6RDg

書込番号:23332075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件

2020/05/01 21:56(1年以上前)

6kからの切り出しで1800万画素でしたね。

書込番号:23373772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

こんばんは!

憶測で構いませんのでご意見をお聞かせください。

4月18日からボディの場合1万円のキャッシュバックキャンペーンが始まります。

以前どこかで見た記憶があるのですが、キャッシュバックキャンペーンが始まると値段が上がると見た気がします。

キャッシュバックキャンペーンが始まるまでの買い控え、始まったら需要増加からみてキャッシュバックキャンペーンが始まる前と値段差はあまりなさそうでしょうか?

あまり無さそうなら、今日でも買おうかどうか迷ってます。

以上よろしくお願いいたします。




書込番号:23321193

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2020/04/04 19:35(1年以上前)

確かにそういう傾向はありますけど、ショップによっても異なりますし、キャッシュバック分を上回る値上げまではしないことが多いような…。

もっとも、新型コロナの影響もどこまで出るか分かりませんし、R5/R6が発売されたらR/RPの価格にも影響するかもしれませんね。
R/RPにはファームアップによるAF強化が見込めないとなると、おそらく中古が市場に増えるでしょうし…。

それにしても外出自粛で全然撮りにもいけません。
入学式も保護者参列禁止となり、RPの出番が…。(´・ω・`)

書込番号:23321252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:973件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2020/04/04 20:13(1年以上前)

>えうえうのパパさん

こんばんは!

情報ありがとうございます。

来週使いたい気もしますが、現有機器でも大丈夫と言えば大丈夫。

欲しい言えば欲しい・・・

やっぱり待ちますかね。

書込番号:23321310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2020/04/04 21:31(1年以上前)

寂しがり屋の単身赴任さん

>4月18日からボディの場合1万円のキャッシュバックキャンペーンが始まります。

キャッシュバックキャンペーンは対象購入期間2020.2.18(火)〜2020.5.7(木)なのでもう始まっているのでは?
勘違いならならごめんなさい。

書込番号:23321443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2020/04/04 21:55(1年以上前)

>多摩川うろうろさん

あ!本当だ!

何かの勘違いで4月18日からと思い込んでました。

確かに2月18日からですね。

早速たった今注文しました。

本当助かりました。

ありがとうございました。



書込番号:23321502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2020/04/04 22:14(1年以上前)

寂しがり屋の単身赴任さん

おお、よかったですね。

書込番号:23321549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2020/04/04 22:17(1年以上前)

>多摩川うろうろさん
>えうえうのパパさん

グッドアンサーを付けさせて頂こうと思ったら、そもそも質問スレになってませんでした。

大変申し訳ありません。

失礼いたします。

書込番号:23321555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2020/04/05 00:36(1年以上前)

こんばんは。

私は発売前に予約して買ったので、今回のキャッシュバックキャンペーンのことは知りませんでしたが、
多摩川うろうろさんの適切なアドバイスで購入を決められてよかったですね。

RPはコンパクトさが最大のメリットですから、現状ではRE35F1.8が一番お勧めです。
パンケーキレンズも噂があるので、ちょっと期待しています。

今はそれどころではないですけど…。(´・ω・`)

書込番号:23321747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/04/05 01:23(1年以上前)

つうか、限定のゴールドって未だに在庫有るんだよな。
ちょっと驚き。

書込番号:23321772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2020/04/05 01:45(1年以上前)

ゴールドでなくシルバーなら私もそっちにしたんですけどねぇ。
そういや、RPよりも廉価機の噂を聞かなくなったような…。

書込番号:23321786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2020/04/05 10:08(1年以上前)

きゃっちゅばっくキャンペーンは
販売店と消費者がその恩恵を折半するキャンペです☆

大体バック金額の半額分くらい値上がりするイメージw

書込番号:23322116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:973件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2020/04/05 11:42(1年以上前)

>えうえうのパパさん

こんにちは!

>おすすめはRF35mm

EFアダプターも買いました。当面は手持ちEFレンズでの使用になると思います。

RFレンズ、良く調べてませんが、とにかく高いですね。

実質買えるのはRF35mmしかないかも。

RFレンズ、画質はEFよりも良さそうですね。

とりあえず次はRF35mm目指します。



>横道坊主さん、こんにちは。

そうなんですよ。ゴールドのSPパックまだ売っているの驚きました。

最初はそちらにするつもりでしたが、他の物も買うことにしましたので、今回はボディとアダプターを単品で買いました。



>Masa@Kakakuさん

こんにちは!

>きゃっちゅばっくキャンペーンは
>販売店と消費者がその恩恵を折半するキャンペです☆
>大体バック金額の半額分くらい値上がりするイメージw


おぉ、そうですか。なら今は多少値上がり中の時期なんですかね。

結構安く買えましたのでまぁ満足です。

キャッシュバックキャンペーンで何かおうかなと思ってます。



みなさん、お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:23322296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/04/05 14:39(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` ゴールドと言えば・・・
⊂)   https://www.youtube.com/watch?v=7O0Tc6nAwiQ
|/
|

書込番号:23322654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2020/04/05 22:59(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

百式でしたっけ?

それにしてもシャアの声ってキャラが別でもカッコ良すぎです。憧れの声です。

書込番号:23323656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/04/23 03:55(1年以上前)

五台書いました
転売します

書込番号:23354863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)