ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1073678件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信14

お気に入りに追加

標準

カメラの故障について(再び)

2017/12/11 17:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:4件
別機種

先日カメラが故障(液晶が縦じまに)して、
販売店へ修理依頼を出しましたが、「ご指摘の症状は再現いたしませんでした」と回答、
メーカーより「懸念部品である、液晶部品を交換いたしました。」と報告があり、
本日2週間ぶりに帰ってきました。
しかし、電源を入れてみると、修理以前の症状のままに…。
とてもがっかりしました。
明日、再び販売店へ連絡をしようと思いますが、再び同じことを繰り返すような…。

販売店にどのように説明をすればよいのでしょうか?

書込番号:21423919

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/11 17:40(1年以上前)

>うめちゃんズさん

画面を写真に。

書込番号:21423941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2017/12/11 17:44(1年以上前)

修理したにもかかわらずの再発 とても残念ですね。

>メーカーより「懸念部品である、液晶部品を交換いたしました。」と報告があり、
本日2週間ぶりに帰ってきました。
しかし、電源を入れてみると、修理以前の症状のままに…。

修理完了で届いたカメラに、修理内容の伝票などは入っていなかったのでしょうか?

販売店はメーカーとうめちゃんズさん を仲介しているだけで、今回再発した不具合は、メーカー側の交換後のチェック不足のせいですので、もし修理伝票などに問い合わせ先や修理部門名・担当者などが記載されているようなら、私ならメーカーに直接クレーム入れます(怒ってるんだぞ と分かるように)。

ただパナの修理対応はあまり評判良くないようなので、不毛な議論で消耗するより販売店に連絡する方が精神衛生上良いかもしれませんね。

>明日、再び販売店へ連絡をしようと思いますが、再び同じことを繰り返すような…。
販売店にどのように説明をすればよいのでしょうか?

もし販売店に連絡するのでしたら、全然直ってないんだけど! と素直に・・・
 
それにしても… もう一度修理という気になれないような(私なら返金して貰って違うカメラ買います 苦笑)。

年末までに無事解決すると良いですね。

書込番号:21423956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2017/12/11 17:48(1年以上前)

この状態は、レンズ装着の撮影状態でしょうか。
撮影情報が出てないから、レビュー状態か?

修理はキット全体で見て貰いましたか?

書込番号:21423960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2017/12/11 17:58(1年以上前)

アップされた画像を持って。
可能なら再現される動画も、撮れればなお良いかと。
スマホなどでその場で提示できると良いかと思います。
その場で症状が出るかは分かりませんので。

前回預けたときはたまたま再現されなかっただけで、間違いなく症状は出るんだ、と確認の上で受け取ってもらうことが大切かと思います。



書込番号:21423986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2017/12/11 18:40(1年以上前)

再修理(同一箇所)は大抵無料なので
確認して再度送りましょう
上の写真を送付するのは良いと思います

書込番号:21424092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2017/12/11 18:59(1年以上前)

こんにちは。

私なら購入1年以内なら返品返金か新品交換を要求します。
だって、最初の対応がこれなんですから、再修理に出してもまた同じことになりますよ。
おそらく時間の無駄です。

修理はパナですか? それとも販売店の契約修理会社ですか?

書込番号:21424129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/12/11 19:15(1年以上前)

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2899698_f.jpg
これを持って行きましょう…!

書込番号:21424158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/12/11 20:05(1年以上前)

パナソニックの修理でこんなことがありました

パナソニックの製品を修理窓口に持参し見積もり依頼
      ↓
見積価格の連絡があり修理依頼
      ↓
価格が見積もりよりもかかったと連絡あり、OKを出し依頼
      ↓
ここからが問題
だが10分もしないうちに帰ってきたと連絡あり
とりあえず修理品を引き取りに行き料金を払う
       ↓
納得できずにメーカーにメールを入れる
       ↓
担当が最初の見積もり時との差額料金を持って謝罪に来る

問題なのは、修理が終わって帰ってきてから料金が高くなったという連絡があったこと
二回目の電話でまだ戻ってきていないとうそぶき10分もせずに修理完了の電話
修理は別の工場で行われていたことも確認済みです

まあ話がそれてすいません

書込番号:21424277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2017/12/12 00:26(1年以上前)

DMC-LC1欠陥CCD事件、全く教訓が生かされていないようですね!

書込番号:21425161

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2017/12/12 10:04(1年以上前)

キタムラとかですと修理はメーカーじゃなくて日研テックとかいう会社になったりしますので確認したほうがいいでしょうね。まあ、どちらにしても、その写真をスマホでもいいので見せて、早く使いたいのに修理しても直ってない、修理してもいつ壊れるか不安だから、と、新品交換を要求したほうがいいと思います。

書込番号:21425735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2017/12/12 10:51(1年以上前)

>うめちゃんズさん

縦じまのノイズなんだけど、糸巻き型歪が出てるよね?
ボディーの故障で、そんな現象が出るのが不思議。
シロート考えだけど、糸巻き型歪が無ければノイズかと思ったけど、
ノイズでそんな歪が出る理由が想像出来ない。

前の修理の時には、縦じまの状態が技術者に伝わらなかったんだろうね。
縦じまって言われると、自分も液晶の故障と思うけど、
その場合は直線だろうから、現象が違う。
もし縦じまが固定でなく動いているようならば、動画で撮って、
現象が伝わるようにしないと、うまく修理してもらえないかも・・・。

書込番号:21425812

ナイスクチコミ!2


w**さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/12 11:17(1年以上前)

メーカーで現象が出なかったのに、家ですぐに現象が出たというのが気になります。

SDカードの影響は考えられないですか?
別のSDカードを入れて、フォーマットしても同じ現象が出ますか?

書込番号:21425852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/12/12 13:53(1年以上前)

こんにちは

写真添付すれば液晶周りの問題ではないことは明らかですので、皆さんが仰るように写真を添付して購入店で、一ヶ月以内での故障、さらに一度は修理に出したが直ってないと、新品交換を申し出ましょう。


縦縞とは別にメニュー表示があるので、メニューを重ねる前の処理系の故障と思われます。

液晶周りの故障ならメニュー表示すら縦縞になります。


お邪魔しました。

書込番号:21426133

ナイスクチコミ!2


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度4

2017/12/13 22:01(1年以上前)

>うめちゃんズさん
こんばんは。不具合は直してほしいですよね。
私は、突然フリーズして、撮影できない状況になることがあり、たまにしか出ない症状でした。そのため、修理に出すのも、説明が難しく、仕方なく恐々使っていました。

ある日、症状が再発したため、その様子をスマホで動画撮影し、バッテリーを入れ替えたりしながら、復帰するまで撮り続けました。それをSDカードにコピーし、購入したお店に持ち込み、一緒に見てもらいました。で、そのままメーカー送りになり、カメラ内の基盤を交換され、交換された部品の基盤を同梱されて、帰ってきました。

その後、再発もなく、快調に稼働しています。ぜひ、写真を動画を付けて、購入されたお店に持ち込んでください。
スマホって、便利ですね。

書込番号:21429752

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ81

返信39

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α9 ILCE-9 ボディ

スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5891件

α9を7月下旬に購入したのですが、マルチセレクター(ジョイスティック)が破損しました。

同じような経験のある方はおいでになりませんか?

具体的な破損の状態はマルチセレクターがほぼ抜けてしまった状態になりました。

写真を撮るのを忘れてしまいました。

書込番号:21416386

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2017/12/08 23:31(1年以上前)

マヂすか…乙乙乙

マルチクビセレクター壊れやすのかな。

私のRVマルチクはまだ大丈夫ですが、優しく使わないとアカンのか。困った

書込番号:21416594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/09 00:42(1年以上前)

頑張れソニー技術者。

書込番号:21416746

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:245件 α9 ILCE-9 ボディのオーナーα9 ILCE-9 ボディの満足度3

2017/12/09 01:25(1年以上前)

別機種

黒くて中くらいの○がマルチ何とかです。

あたしアレコレのカメラにも、「マルチ何とか」わ、付いているけれど、どれも、壊れたことわ無いです。

書込番号:21416816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4150件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/12/09 05:04(1年以上前)

>6084さん

ソニー機にキヤノンのストラップ
キヤノン機が英語表示

(^0_0^)

書込番号:21416941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/09 06:02(1年以上前)

haghogさん
メーカーに、電話!


書込番号:21416964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件 α9 ILCE-9 ボディのオーナーα9 ILCE-9 ボディの満足度5

2017/12/09 06:44(1年以上前)

自分のは、今のところ大丈夫そうですね。

書込番号:21417000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:245件 α9 ILCE-9 ボディのオーナーα9 ILCE-9 ボディの満足度3

2017/12/09 07:37(1年以上前)

>さすらいの『M』さん

深い意味はないんですよぉ〜♪

>ソニー機にキヤノンのストラップ

1)「ちゃんとしたミラーレス機」を中々出さないキヤノンへのイヤミ

2)ソニーのストラップは華奢、白くて長いのを使うにはチト不安

3)たまたま一つ余ってた

この3つ

>キヤノン機が英語表示

私は只の日本人でそれ話す隣人はいないけれど、「言語」の変えられる機種は私の場合、普通英語表示にしています。

ソニーは日本語表示しかできない!国際化の時代、国内出荷分にもせいぜい英語表示位出来るようにすべきじゃないの。

DVDのリージョンコードみたいな流通上の縛りなのかしら?

書込番号:21417052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/12/09 08:27(1年以上前)

普通余程の事無いと壊れないと思う…

書込番号:21417127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/09 09:31(1年以上前)

>haghogさん
自分のは大丈夫ですよ。
初期不良?それとも知らずのうちに強くぶつけてしまった?
早く治って手元に戻ると良いですね(^-^)

書込番号:21417250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5891件

2017/12/09 10:37(1年以上前)

皆様レスありがとうございました。

皆様の器体が壊れていなかったことにほっとしております。

私はこの機種をがんがん使っていたわけではなく、時々高速連写をするときに必要なので持ち出していました。

移動時もウレタンカバーで器体をカバーしており必要なときに取り出して使用する程度でした。

マルチセレクターについては、ユーチューブで使用法を見て初めて使用した程度で、実は余り役に立たないなと思う程度の使用頻度です。

皆様の器体が問題ないのであれば、何かの拍子に引っかかって抜けてしまったと言うことなんでしょうね。

注意喚起と言うことでご理解ください。

今触ってみましたが、引っかかるようなものではないですよね。

だからビックリしたんです。

>おりこーさん
>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
>さすらいの『M』さん
>nightbearさん
>hiro*さん
>6084さん
>Jennifer Chenさん
>ムッタ−さん

ありがとうございました。

書込番号:21417384

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:245件 α9 ILCE-9 ボディのオーナーα9 ILCE-9 ボディの満足度3

2017/12/09 18:50(1年以上前)

>haghogさん

車で移動ならば、ペリカンケースとか、昔風の銀箱に入れて持ち運ぶと良いですよ。

書込番号:21418454

ナイスクチコミ!0


スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5891件

2017/12/09 21:03(1年以上前)

>6084さん、今晩は。

機材が多くなるので、リュック型とショルダータイプを使用しております。

ショルダータイプの時にウレタンカバーを使用しています。

だから、そこに無理な力がかからないようにはしています。

無理な力がかかるとすると私の親指ぐらいなんですよ。(^_^)

書込番号:21418752

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:245件 α9 ILCE-9 ボディのオーナーα9 ILCE-9 ボディの満足度3

2017/12/09 21:46(1年以上前)

>リュック型

は私も使います。レンズにボディを付けた状態でレンズを下にして、これを3組入れます。(キヤノン機)

リュックでは「マルチ何とか」には変な力はかからないですね。

>親指

長玉とか付けて、ボディだけ掴んで、レンズごと引き上げようとして、カメラを強く握りしめてしまわれたのでしょうか。

私はキヤノン機でボディだけ掴んで長玉ごと引き上げて、手を傷めてしまった事があります。

そういう玉の時は両手でレンズとボディを掴んで持ち上げるべきでした。

書込番号:21418898

ナイスクチコミ!2


スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5891件

2017/12/09 22:20(1年以上前)

>6084さん、今晩は。

お気遣いありがとうございます。

長玉を付けたままリュックにしまうことはありませんが、ホントにどこでこのレバーを押しつぶしたのか解りません。

手首はタイア交換交換で痛めてから、無理をかけないようにしています。

今又握ってみましたが、このセレクターには力がかかりませんね。


書込番号:21419012

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:245件 α9 ILCE-9 ボディのオーナーα9 ILCE-9 ボディの満足度3

2017/12/10 06:46(1年以上前)

>haghogさん

するとやはり初期不良も考えられますね、ダメ元で交渉してみても良いと思います。



メーカー関係者様

「プロ機」とか「プロ向き」と称する製品ですから、こういう部分の耐久性と信頼性は基本中の基本です。その辺を良くご理解下さい。

書込番号:21419633

ナイスクチコミ!4


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件 α9 ILCE-9 ボディの満足度5

2017/12/10 14:59(1年以上前)

それはありませんが
レバースイッチ動かしても パカッとメディアの開口部が開かないので爪で開けてます。

書込番号:21420821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件 α9 ILCE-9 ボディのオーナーα9 ILCE-9 ボディの満足度5

2017/12/10 17:38(1年以上前)

2日に一回ぐらい使って半年。
まったく、壊れる気配なく。
ソニー機は5台目ですが、過去の機種もボタン等の破損はありませんでした。

初期不良ですかね?

自分はレンズであって、70300の、ISスイッチが購入後すぐにonにならなくなり、初期不良交換してもらってはいます。

その時、メーカーさんに、保証はするから、どうしてこうなったか聞きたいと言われましたが、心当たりなく。という感じでした。

たまにあるんですかね。

書込番号:21421228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/12/10 17:53(1年以上前)

2017年5月26日発売だから保証期間内とは思います。
メーカーは決して「同じ故障が頻発している」とは言わない
ですからね。
そういうときには価格のような掲示板が頼りになります。

書込番号:21421269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


6084さん
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:245件 α9 ILCE-9 ボディのオーナーα9 ILCE-9 ボディの満足度3

2017/12/10 20:30(1年以上前)

>cx-55555さん

>レバースイッチ動かしても パカッとメディアの開口部が開かないので爪で開けてます。

ソニーではなくキヤノン機で同じこと経験しましたが、使っているうちに自然治癒しました。

あるんですね。

書込番号:21421713

ナイスクチコミ!1


スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5891件

2017/12/10 22:54(1年以上前)

>cx-55555さん
>hiro*さん
>けーぞー@自宅さん
>6084さん

ご意見ありがとうございました。

一応SONYに問い合わせたところでは、修理用の在庫がなくて時間がかかると言われています。

私が有料でかまわないと返事を出したのが2週間前ぐらいですのでそのくらいの修理期間なんでしょうか。

ただ有料の条件である、交換部品が帰ってきていません。それについての情報もありません。

有料交換は、交換部品変換が基本だと思うのですが、そう思っているのは私だけなんでしょうか………。

書込番号:21422227

ナイスクチコミ!3


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

Commlite CM-ENF-E1 PRO不具合

2017/12/03 09:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6500 ILCE-6500 ボディ

スレ主 AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件
機種不明

Commlite CM-ENF-E1 PROでしたが不具合に見舞われたので返品しました。

不具合の内容は、恐らく絞り制御機構だと思われますが、
いきなり暴走して電源を落としても止まらずバッテリーを抜いてようやく止まりました。

もしかしたらその時付いていたシグマの17-50は破損した可能性があります。
CM-ENF-E1 PROはこのような不具合が起きる製品だという事をここに報告しておきます。

ボディもアダプターも高額商品故、買われる方は十分に考慮してお買い求め下さい。

書込番号:21402721

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/03 11:12(1年以上前)

>AM3+さん
情報ありがとうございます。

教えてください。
絞りの暴走というと、開いたり閉じたりするわけですか?
何度付けても同じ現象だったのでしょうか?

メーカのHPだとSIGMAnの17-50はF(fast AF)の動作確認してるようです。
まぁ、ただ動いたのを確認したのか、全数検査やったのかとかは知りようないですが。

http://www.commlite.com/en/product_show.php?id=225&img_sl_lm1=upimg/2015112012350794.jpg&title_lm=Lens%20Accessories&title=CM-ENF-E1%20PRO

私も純正からSIGMA、TECHART、fringerなど多数マウントコンバータつかってますが、たまに動作おかしいこと(露出がおかしい、動作静止、MFしかならない)あります。そのへん納得して購入、使用できるかが、楽しめるかどうかなので、このような情報は役に立ちます。ありがとうございます。

書込番号:21402988

ナイスクチコミ!0


スレ主 AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件

2017/12/03 12:01(1年以上前)

>shourinji0703さん

>絞りの暴走というと、開いたり閉じたりするわけですか?

中が見える訳ではないので確証は無いですが恐らくは絞りモーターが一方方向に無限に動いた感じですね。
音で表現すると「ガガガガガガガガガガガガガ!」という感じです。

>何度付けても同じ現象だったのでしょうか?

残念ながら再現性はありませんでした。

色々考えた結果、これ以上レンズを危険に晒すわけにはいかないと思い手放す事を決意しました。
これからα6500で楽しもうとしていた矢先でちょっと残念な気持ちでいっぱいです。

書込番号:21403102

ナイスクチコミ!1


taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2017/12/04 08:21(1年以上前)

>AM3+さん
お早うございます。
レンズが無事でよかったですね!!

擁護する訳ではないですが、Commlite CM-ENF-E1 PRO 素晴らしいマント交換アダプターだと思いますよ。

NikonレンズをSONYにAFで使えるなんて夢のような製品がなければ、私は気に掛けていたSONY

に手を出せなかったと思います!!

キャノンはSIGMAの変換アダプターでかなり前から(メイドインジャパン)出てて羨ましかったです。

私は、ニコンボディーを残しつつこのマウントで許容範囲内で使えるレンズをチェックし、シグマのArt等は、

マウント交換ができるのでニコンマンウントをキャノンマウントに交換して利用しています。

又、この交換アダプターはファームウエアアップできるので、メーカー(日本窓口は焦点工房さんだと記憶していますが)に

不具合報告すればファームウエアアップで改善になるかも知れません。

参考になればと

書込番号:21405190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/05 22:57(1年以上前)

機種不明

Amazon見てたら、Pergear EC-SNF-E(S)レンズマウントアダプター というNIKON-F SONY-Eアダプターがでてました。
動作確認レンズとかの情報はないので、怪しいですが若干安い(¥ 37,880 )ですね。

書込番号:21409432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX 50S ボディ

スレ主 tiger810さん
クチコミ投稿数:168件

まさかこれ程のキャッシュバックがあるとは!
なぜか不公平感が漂ってきます。

書込番号:21401348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2017/12/02 20:00(1年以上前)

おーホントだ、5万は太いですねぇ。

これ、ボディ+レンズでまず5万/もひとついいレンズ買うとさらに5万、という意味ですかね?

書込番号:21401421

ナイスクチコミ!0


スレ主 tiger810さん
クチコミ投稿数:168件

2017/12/02 20:13(1年以上前)

ボディ5万、レンズ5万です。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/gflens_cash_back/

書込番号:21401456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2017/12/02 22:44(1年以上前)

まあ、10万円バックでも買えないけどねー。

書込番号:21401897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/12/02 23:17(1年以上前)

キャッシュバック開始後の実売価格がキャッシュバック金額分だけ上昇していれば勝ち負け無しですが、
実売価格がさほど上昇していなければ運の無さを呪うしかありません。

書込番号:21401988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/12/03 19:08(1年以上前)

それでも高い、、、

書込番号:21403984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/04 11:19(1年以上前)

もう一台サブ用に買ってキャッシュバック受ければいいんですよ。

書込番号:21405490

ナイスクチコミ!1


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2017/12/04 17:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これはアダプター経由でYC200mmF2.0Apo

ふじ純正アダプターでHC210mmF4

tiger810さん、こんばんは。

キャッシュバック痛いですね。
私なんかは発売日に本体とズームセットで購入し、その後レンズも45ミリのぞいて全て揃えてしまってます。
 ズーム、120マクロ、63標準、23mmF4、ポトレ用110F2ですから。
その意味ではAHOですが仕方ないですね。

おまけに焦点工房(TECART)の電子アダプターが来たんですが、シグマArtやコシナOtusなどは使えたのですが、
一番期待していたタムロンのSP85mmF1.8はうんともすんとも言わない状態でした。泣き泣きです。

こういうバカを笑って溜飲を下げてくださいね。
それよりもGFX50sとてもよいカメラなのでどんどん使い倒したほうが良いと思います。

書込番号:21406253

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ230

返信44

お気に入りに追加

標準

液晶の枠(ベゼル)の仕上げが最悪。

2017/11/26 17:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ

スレ主 o-zi11さん
クチコミ投稿数:45件

みなさんこんにちは。α7U下取りで買い換えです。液晶フイルム貼り付け時に気付きました。
ベゼルと液晶の境界部分の仕上が最悪です。汚いこと々。40万近い商品とは思えません。
どのような状態か文書で説明するのは難しいが、ベゼルの素材が液晶側に所々はみ出したような感じで汚いの一言。
気にならない人もいるかもしれないが自分は特に気になります。世界のsonyの製品とは思えません。
sony大好き人間としては大変悲しいです。たまたま運悪く私だけかもしれませんのでsonyストアで確かめてみようと
思いますが、同じような方いらっしゃいませんか。

書込番号:21386920

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/11/26 17:36(1年以上前)

文書で言い表せないなら写真撮って載せてみるとか…

出来る事できるだけやらないと、ネガキャン扱いされるだけでは…('ω')ノ

せめてほんとに買っての書き込みって事で写真のっけて('◇')ゞ

書込番号:21386940

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/11/26 18:00(1年以上前)

>o-zi11さん

液晶の枠の黒縁も耐久性が悪いみたいです。
中古商品を検索すると、
コーティングの浮きの商品を、良く見かけます。
私も、ソニーで、自分のはなってませんが、
保管状況で、なるみたいです。

書込番号:21387000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/11/26 18:21(1年以上前)

工業製品ですから代を重ねるごとにコストダウンの洗礼を受けます。
素材の品質、製造コスト、、、先代よりコストがかかる新製品を出すとは思えない。
ユーザー側もデジカメに対する見方を変えなければならない頃かもしれない。

購入日から日が浅ければ新品との交換依頼をしてはどうだろうか?

書込番号:21387052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/26 18:48(1年以上前)

>o-zi11さん

残念です。

書込番号:21387114

ナイスクチコミ!6


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/11/26 19:33(1年以上前)

まあソニーらしいといえばソニーらしい、ていうかα7シリーズらしい \(◎o◎)/!    

その辺のクウォリティが気になる人はソニーα7シリーズは避けたほうがよろしいかも・・・・気にならないのでいまだに使ってますがα7R。

書込番号:21387238

ナイスクチコミ!7


撮隊さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/26 20:21(1年以上前)

>o-zi11 さん

同感です。
私のも同じでした。
保護フィルムを貼っても気になる感じですか?
私は貼った保護ガラスが厚いのか全く気にならなくなってしまいました。

書込番号:21387354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 o-zi11さん
クチコミ投稿数:45件

2017/11/26 20:42(1年以上前)

こんばんは。そうですか、やはり私と同じでしたか。
私もガラス製の保護フイルムを貼ったら全くわからなくなりました。
やはり今回の製品は雑な仕上げになっているんですかね。そうは思い
たくないけど。

書込番号:21387423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/11/26 21:10(1年以上前)

>o-zi11さん

ぼくのはカードスロットの蓋の下側が
若干閉まりが悪いですね。押すとパカパカ
少し動きます。

あと、まだちゃんと確認してないけど、
ISO6400くらいで星を撮ったら
ホットピクセルが多発してる
気がしますね。
まだ未確認で時間ある時にあとで
見るからこれは一旦忘れてください。

書込番号:21387503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2017/11/26 21:10(1年以上前)

>o-zi11さん

液晶の耐久性的質は、Aマウントの時から最悪だったんですよね・・・。
何もしないとあっとゆうまに、汚くなります。

キヤノンも、どなたか書いていましたが、最新機種になればなるほど、液晶表面の耐久性が落ちている感じがします。

この辺は、各社、買い替えを見据えて、どうもワザとな感じがするんですよね。

ちょっと話は逸れますが、車のヘッドライトも、そこだけ劣化します。
昔の車はあんまり劣化していませんでした。

どうも、怪しい気がします。

書込番号:21387506

ナイスクチコミ!9


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2017/11/26 21:19(1年以上前)

外れ引いたんかな。

少なくとも新品の今は枠は綺麗ですよ。

ただソニーの液晶は一回アルコールで、拭くだけでハゲるらしいので厚手のガラスカバー買ってつけるまでは外で使いません。

書込番号:21387533

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/26 22:44(1年以上前)

別機種

自分の液晶は綺麗でした。
黒枠が汚いってあり得ないと思いますが。。。
液晶面には極めて薄い保護フィルムをメーカー出荷時に貼っています。
それが液晶黒枠全部覆うギリギリ、
再外の黒枠樹脂枠近傍まで貼ってある代物ですので
ちょうど液晶黒枠際で、超薄い段差になっているので、
それが汚い印象になっているのでは?
画像みたいな感じですが。

書込番号:21387840

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/11/26 22:55(1年以上前)

>キヤノンも、どなたか書いていましたが、最新機種になればなるほど、液晶表面の耐久性が落ちている感じがします。
>この辺は、各社、買い替えを見据えて、どうもワザとな感じがするんですよね。
>ちょっと話は逸れますが、車のヘッドライトも、そこだけ劣化します。
>昔の車はあんまり劣化していませんでした。
>どうも、怪しい気がします。


同じことを感じている人がいた!!!
絶対怪しいよな。
どんなに新製品を出して来てもホイホイ買い替えるのを我慢するしかないが、
そんな消費者ばかりだとカメラ産業は衰退してしまう。

クルマのヘッドライトのカバーが黄色く変色するようになったのは材質がガラスからプラに変わった頃だが、
衝突時の安全性だとか軽量化だとか、都合の良い理由を付けているが結局はコストダウンの弊害です。

ン十万円もする高級カメラを売りつけても、販売開始直後〜初期の購入者は有料でモニターに参加しているようなものだし、モデル末期の購入者は修理対応可能期間が短いし、、、。

まあ、デジカメなんかに過度の期待を持たないようにしよう!!!(自戒)

書込番号:21387867

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2017/11/26 23:06(1年以上前)

こんばんは。

α7R IIIのEVFって、T*コーティングされているんですか?

α99IIには、T*のロゴ無かった様な・・・

流石、SONYらしい演出だと思いました。

書込番号:21387906

ナイスクチコミ!1


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件

2017/11/26 23:09(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん
何がどう流石なのか分かりませんが99m2にもちゃんとロゴありますよ

書込番号:21387916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/11/26 23:38(1年以上前)

>o-zi11さん

あー、ちなみにぼくのα7RVの液晶とベゼル
との境界線は綺麗ですね。
ハズレ引いたんですかね?

書込番号:21387980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/11/27 01:07(1年以上前)

しょうがないわなあ。
買う方だって、送料無料だの
値引きしない(出来ない)小さい地域の店では買わないだの購入にかける費用を
昔に比べてコストカットしてるもん。

書込番号:21388121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2017/11/27 02:16(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん
500万画素時代のコンデジはジャパニーズクオリティの工業製品で、レンズなども壊れませんね。使わないけど。

今は、外装からレンズ自体もクオリティ落ちてますね。で、やっとこの価格なのか、消耗品と見切ってるのか。

書込番号:21388184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


わくやさん
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:61件

2017/11/27 08:34(1年以上前)

>液晶面には極めて薄い保護フィルムをメーカー出荷時に貼っています。

しばらくして保護フィルムが浮いてきたのを、コーティングの浮きと勘違いする方もいるようです。

書込番号:21388442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 o-zi11さん
クチコミ投稿数:45件

2017/11/27 09:17(1年以上前)

わくや さんおはようございます。
確かにスマホやタブレットには出荷時に液晶の保護のために青っぽい仮のフイルムが貼ってありますね。
しかしこのカメラには全くそのような物は貼ってありませんでした。剥がした記憶も見た記憶ありません。
わくや さん本当に貼ってありましたか?疑うようでごめんなさい。もしそうだとしたら工場出荷以降どこか
で剥がされたと言うことですね。仮の保護フイルムを剥がさずその上から保護フイルムを貼ってしまった?
って事はあり得ません。

書込番号:21388502

ナイスクチコミ!2


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件

2017/11/27 09:50(1年以上前)

薄い保護フィルム状のものは剥がしたらダメなやつですよ

書込番号:21388553

ナイスクチコミ!4


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ55

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 バリアングルモニターの破損

2017/11/26 12:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ

スレ主 Kim89さん
クチコミ投稿数:9件
別機種
別機種

モニター破損箇所

1年半くらいの使用ですが、バリアングルモニターを操作中にネジが取れて、本体からモニターが外れてしまいました。コードは繋がっているのですが、モニターには何も映らず、遠征先で星景写真の撮影中に起こったトラブルのため撮影を断念しました。
こちらに非がある使い方をしたわけでもなく、サービスセンターでは原因不明と言われましたが、保証期間外のため修理には約2万円程かかり、とてもショックです!!
構造に詳しくないので、断言出来ませんが、他社のバリアングルモニターの機種と比較して、ネジの本数が少なく、固定の仕方が甘いように見え、非常に残念です。

書込番号:21386303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/11/26 13:36(1年以上前)

OLYMPUS、、、、、
あり得るかも?わたしも本体の日付が充電の度にリセットされるので(レビューあり)、二台使ってない。レンズだけ余ってるでどうしようかと。2万はビミョーですね。気を落とさずに。

書込番号:21386378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ROCAWEARさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/26 13:41(1年以上前)

>Kim89さん

こんにちは。はじめまして

液晶の部分の破損2万円はきついですね。
1年以内だったら 液晶破損で 保証は無事とおるか?ですが
自然故障になるのか?破損扱いになるのか?ですが
悩みものですね・・・><

僕はもしもの際に破損・水没などの保険(マップカメラ)様に入ってます。
OLYMPUSのミラーレスを使ってますが

今の所バリアングルのネジは大丈夫ですね。

書込番号:21386386

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kim89さん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/26 13:44(1年以上前)

>カップセブンさん
コメントありがとうございます。
オリンパス微妙なのでしょうか、、、私もレンズに互換性がなくて勿体無いのですが、ニコンのカメラに買い換えようか検討中です。

書込番号:21386392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Kim89さん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/26 13:48(1年以上前)

>ROCAWEARさん
コメントありがとうございます。初代のカメラは延長保証に加入していたのですが、問題がなかったので2代目以降は油断していました。高い勉強代になりました。今後は保険に加入します!!

書込番号:21386399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/11/26 13:58(1年以上前)

>Kim89さん

新品価格、中古価格からしても今回は修理した方が良さそうですね。修理したら半年くらい保証が付くんじゃ?暗いとこでバリアングルは使わない方がいいかもですね。

書込番号:21386417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/11/26 14:17(1年以上前)

>わたしも本体の日付が充電の度にリセットされる

別機種の話でしょ。

書込番号:21386458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/11/26 14:26(1年以上前)

前にも価格でオリのバリアングル液晶が壊れたと見かけたような…

書込番号:21386482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/11/26 14:28(1年以上前)

日付けリセット問題で気になる情報が・・。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000001539/SortID=15398834/

>SDカードを抜いて電池を交換すれば日付時間がリセットされないとの情報をいただき、半信半疑で試してみたところ、見事にリセットされずにきちんと時間を継続できました

書込番号:21386484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/11/26 14:31(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

そうですよ。

なので、OLYMPUS、、、、、
あり得るかも?と会社のイメージ的なことを文頭に入れてます。部分的判断しないで下さい。

書込番号:21386493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2017/11/26 14:39(1年以上前)

>前にも価格でオリのバリアングル液晶が壊れたと見かけたような…

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014687/SortID=18700589/#tab

書込番号:21386514

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kim89さん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/26 14:55(1年以上前)

>かえるまたさん
>あふろべなと〜るさん
報告ありがとうございます。他にも過失がなく、バリアングルモニターを破損された方がいらっしゃることと、私の件に関してもSCの対応は不十分に感じたので、Olympusさんへの信用がなくなりました。使い勝手が良く気に入っていたカメラですが、これから購入される方にはオススメ出来ないですね(><)

書込番号:21386546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/11/26 14:55(1年以上前)

XF1が故障しやすいといって、富士のカメラはすべて壊れやすいと思うのかなぁ?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000003737/SortID=20527737/

書込番号:21386548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Kim89さん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/26 15:12(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
私は他に3台オリンパスのミラーレスを愛用していた(それらは問題なく使用できた)ので、オリンパスさんのカメラが壊れやすいとは思っていません。ただ愛着があったメーカーだけにショックが大きいです。それと、SCの対応も、人によると思いますが、原因がわからないため、こちら側には非がない、バリアングルモニターの構造に関しては、製造過程では絶対問題が無かったと断言されました。納得がいかない不満足な対応でした。私自身、揉め事は嫌なので、強く出てはいませんが、原因解明する、修理後や今後開発する機種では気をつけるといった誠意ある対応があれば、今後もオリンパスのカメラを愛用したいと思うのですが…

書込番号:21386583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kim89さん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/26 15:15(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
先程返信させて頂いた上記の件、他の方へのコメントでしたか…
勘違いしてしまい失礼しました(><;)

書込番号:21386590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2017/11/26 15:21(1年以上前)

>Kim89さん

残念でしたね。 無理に力をかけてないなら 時間かけてビスがゆっくり緩み緩みして外れたんでないかという気がしますが、どうせ壊れるなら一年以内に壊れて欲しかったところです。 個体差もあるでしょうが私のは発売当初から使ってますが、今の所問題ありません。

買い替えるにしろ、星撮るなら防塵防滴は欲しいし、LVブースト2も私はもう無い機種には戻れません。
(星撮りにα7M2も横目で狙ってますが、まだまだ先になりそうです。)I
中古でもまだ6万するので、修理して使うのが良いと思いますよ。修理依頼はまだなら、フォトパスの通常会員10%オフ、 プレミア会員になれば修理代30%オフになるのでプレミア会員の方がお得だと思います。

書込番号:21386605

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kim89さん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/26 15:29(1年以上前)

>TideBreeze.さん
ありがとうございます。
星景撮影に関して、操作性やライブコンポジット機能など、便利なカメラだと感じたので、修理後長くお付き合いできれば良いです。

書込番号:21386624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/27 01:47(1年以上前)

Kim89さん
あぁ〜あぁ〜あぁ〜あぁ〜、、、、

書込番号:21388164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/11/27 08:44(1年以上前)

まあ、締めて取り付けしてるんだから緩む事も有るかも?
俺の場合5D3だけど、マウント部のネジが飛び出してたから百均の精密ドライバーで締めた。
脱落する前に開閉時にグラつく等予兆無かった?
最近、バリアングル機使う人増えたけど、モニター開いたままファインダーに眼を押し付けて、ギシギシ言わせて撮影してる人を見かける様になった。
後、二万円も掛かる様だったらフォトパスプレミア会員になれば?
修理代3割びきになるから、会費の元が取れてお釣りがくる。
今なら、来年の手帳もくれる筈。

書込番号:21388461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kim89さん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/27 08:54(1年以上前)

>横道坊主さん
ありがとうございます。
グラつく予兆は感じなかったのですが、直前に何度かモニターがブラックアウトしたので、それが予兆だったのかもしれませんね。

書込番号:21388469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/12/03 22:53(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

全てがそうではないと思いますが、例えばあるメーカーの車のクレームが多かったりすると、ああああやっぱりって、良く言うじゃないですか、あの感じです。

書込番号:21404583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)