ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1075287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

電源が落とせなくなることがある。

2018/02/22 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1SK レンズキット

スレ主 なす2005さん
クチコミ投稿数:14件

USB接続でPCに画像を転送した後電源スイッチが効かなくなり、電源が落とせなくなることがありました。別に電源スイッチの故障とは思えません。この場合はバッテリを抜き差しすることで解消できますが、頻繁に発生します。何かしらのバグがあるのかと思います。通常の撮影時は発生したことはありません。

書込番号:21621058

ナイスクチコミ!0


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/02/22 12:10(1年以上前)

USB接続した場合、接続機器の管理はパソコンのOSで行うようになってると思いますが? 

パソコン画面下部のツールバー内にある 「ハードウェアを安全に取り外し・・・・」 のアイコンをクリック、
出てきたメニューで該当の機器の接続をカット、 
パソコンとの接続が切れたら、カメラとしての機能は普通に戻ると思います、 

パソコンにUSB接続する機器の扱いは、すべてそのようにしないと パソコン自体にも不具合が出かねないことに、 
                            

書込番号:21621154

ナイスクチコミ!2


w**さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:10件

2018/02/22 12:14(1年以上前)

SDカードの不具合の可能性と、PC(パソコン)側の不具合の可能性が有ります。

SDカードを別の物に変えて、SDカードをそのカメラでフォーマットしても同じ現象が起きるかと、別のパソコンでも同じ現象が起きるかは試されましたか?

また、パソコンに転送後は、パソコン側で取り外しアイコンをクリックして取り外し作業を行う必要が有りますが、それをせずにいきなりカメラの電源を切ろうとしたり、USBケーブルを外したりしていませんか?

書込番号:21621163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/02/22 12:31(1年以上前)

SDは定期的にフォーマットされていますか。
電源Offの時にSDを見に行きますので、カードがバグってると停止します。

書込番号:21621216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22209件Goodアンサー獲得:185件

2018/02/22 13:52(1年以上前)

>なす2005さん

> 何かしらのバグがあるのかと思います。

広い意味では、異常系のバグだと思います。
現実的な対処としては、他の方が書かれておられるように、USBの脱着手順を遵守する、SDカードを信頼できるものの間で変えてみる(そのカメラで必ずフォーマットする)、とかをやってみて、それでもおきるなら、一般にはわからない故障による可能性がなくはないので、メーカーに連絡、という流れになると思います。

余談ですが、パナソニックは、比較的、異常系の対応が良いメーカーだと思います。なので、故障ではない、とは言えないと思います。

書込番号:21621406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 なす2005さん
クチコミ投稿数:14件

2018/02/22 16:03(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございます。
確かにPCに接続した後PC側での接続解除操作はしていませんでした。
ハードウェアの取り出しをクリックするのですね。
解りました。私の操作ミスでした。大変申し訳ありません。
皆さんご指摘大変ありがとうございました。

書込番号:21621616

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

オーナーズケアプラスの定期診断

2018/02/14 11:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:503件

予約購入し、2016年12月末に入手しました。

その後、悩んだ挙句、数ヶ月後に「E-M1 Mark II 専用メンテナンスパッケージ」申し込み。

Q&Aに「実施時期が近づきましたら、専用窓口よりご連絡いたします。」とあったので1年後の定期診断の連絡をじっと待ってましたが、メールもないのでサポートに問い合わせてみました。

するとすぐに「ピックアップに伺います。希望日を連絡してください」との返答。


忘れられてたんでしょうかねえ・・・

書込番号:21598227

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/02/14 14:24(1年以上前)

>メールもないのでサポートに問い合わせてみました。
>するとすぐに「ピックアップに伺います。希望日を連絡してください」との返答。

スレ主さんが問い合わせをした日がメーカーからの連絡予定日だったか、
メーカーからのお伺いメールを見落としていたか、、、

>忘れられてたんでしょうかねえ・・・

忘れられていたとしても、結果オーライでメデタシ・メデタシ。

書込番号:21598608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2183件Goodアンサー獲得:32件

2018/02/14 19:53(1年以上前)

>ともおじさん

≫オリンパスオーナーズケアプラスからのお知らせです。
≫日頃からE-M1 Mark IIをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
≫E-M1 Mark II 専用メンテナンスパッケージの定期診断の時期となりました。

≫定期診断は修理ピックアップサービスを利用して、
≫*****様のご自宅までカメラのお預かりに伺います。

≫リンク先のアンケートページから、お預かりに伺う日のご希望の日と時間帯を第3希望まで指定いただき、登録をお願いいたします。

というメールがありませんでしたか?
こちらから連絡しない限り、ピックアップしてくれないと思いますが…

書込番号:21599446

ナイスクチコミ!4


jin999さん
クチコミ投稿数:18件

2018/02/14 20:03(1年以上前)

スレ主さんとほぼ同じ時期に購入しました。

私のところは9月下旬に「定期診断日程設定のお願い」メールが来ました。
先週カメラを預けて今日宅配便が届けに来ていたのですが不在で受け取れませんでしたけど。

書込番号:21599486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:503件

2018/02/14 22:27(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん

予定日が結構遅かったんですね・・・
12月発売なので、12月が診断だと思ってました!

書込番号:21599969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件

2018/02/14 22:36(1年以上前)

>ポロあんどダハさん

再度検索してみましたが、そのようなメールは見つかりませんでした。
「特設ページ更新」の案内は数件あるのですが・・・

見落としているわけではなさそうです。

もちろん、申し込み時に納品書・保証書の画像は送信しています。

書込番号:21600005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件

2018/02/14 23:00(1年以上前)

>jin999さん

9月ですか?
早いですね!

私がオーナーズケアプラスを申し込んだのは8月でした。
12月が診断だと思って、サポートにメールしてみた次第です。

9月にメールがあって先週診断なら、8月に申し込んだ私は忘れられた訳ではなさそうですね!
私がもっと早く申し込めば良かっただけって事で、ちょっと安心しました!!

書込番号:21600098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/15 07:19(1年以上前)

ともおじさん
メーカーに、メール!


書込番号:21600719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

落ち込んでいます。

2018/02/11 23:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 ILCE-7K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:29件

先日購入したソニーのα7ですが、バッテリーの入れる向きを間違えて何度か力を入れて押し込もうとしてしまいました。カメラ本体を確認したところ接点やプラスチックの部分の欠け等はなく
、正しい向きに変えて入れたところ正常に電源は入りました。
完全に自分の思い込みによるミスでしたが、この行為によって何か不具合等は出るでしょうか?
バッテリーの方に無理に押し込もうした際に接点の両端にあるプラスチックの部分に当たった際についたと思われるキズがありました。
買ったばかりなので、すごく落ち込んでいます。

書込番号:21591181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/02/12 00:16(1年以上前)

何もなければ心配ない
無理に力を入れて押し込むこと自体がおかしい
バッテリー装着にそんな力は無用です

書込番号:21591250

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/12 00:16(1年以上前)

>やすほしさん

電池を入れ換えたら、復帰したなら大丈夫に思えます。

昔 買ったばかりのソニーのビデオデッキに
子供が玩具を突っ込んで壊してしまいました。

テープが入らない。
と販売店に伝え
メーカー保証を効かせて修理に出しました。

2日後からは、電話が鳴ると
ドキッ!としました。

無償でビデオデッキは直りました。

嘘はついてません。
余分な事を言わなかっただけです。

書込番号:21591251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/02/12 00:17(1年以上前)

全くなんの問題もないと思うけども…
3.7Vくらいのバッテリーは直方体が多いので
向きを間違えて入れようとしがちだけども
問題が生じた事は一度も無いですね

SONYのFW50も7.2V系では珍しく向きが違っても刺さりますが
今までとくに何事もないですよ

書込番号:21591252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/12 00:53(1年以上前)

使ってたら、いずれどこかしら傷いくで。気にするだけテンション下がるで、気にせん方が得。

書込番号:21591323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/12 01:15(1年以上前)

やすほしさん
メーカーに、電話!


書込番号:21591352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2018/02/12 01:46(1年以上前)

 あ、私もよくやってます^^;

 α7、バッテリーの接点のある側がカメラの外側を向いてるんですよね。
 で、なんとなく思い込みで、接点のある側をカメラの内側に向けて差し込んでしまって。
 買ってから大分経つのに、未だにやってたり……。

 カメラ側の接点には、プラスティックでガードが付いてますので、余程でなければ問題は出ないかと。そこが破損するほど強く押し込んだら知りませんが。
 バッテリーの傷は……まあ、基本消耗品ですので、気にしないのが吉。予備バッテリーとか購入して、持ち歩いたりすればどこかで傷は付くものですし。

書込番号:21591405

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/02/12 01:53(1年以上前)

その後 正常に動作してるのなら、なんら心配することはないかと、、 

おいらがよくまがえるのが、メディアの抜き差しです d(-_^) 
だから メディアを挿入するときは 一気に押し込まず、2アクションで慎重にやるように心がけてます、 
                                  

書込番号:21591421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/12 05:54(1年以上前)

挿入時は間違いないか注意深く
観察。

書込番号:21591567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2018/02/12 08:32(1年以上前)

空お気の毒。。。
分からないと色々な事してしまいますよね。

私もバッテリーの上下を間違えることが有るので、背中側からも分かりやすいように薄いシールを貼ってます。
個体の識別管理も兼ねています。

書込番号:21591754

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/02/12 11:05(1年以上前)

逆挿ししてしかも無理やり押し込んでいるから
電池入れる部分がダメージ
サービスセンターで見てもらうのが良い

書込番号:21592074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/12 17:40(1年以上前)

>謎の写真家さん
どこのスレにも出てきますが、いつも泣き顔アイコンが気になります。

書込番号:21593262

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

低温使用時にモニターが紫っぽくなる

2018/02/11 02:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

スレ主 admxtさん
クチコミ投稿数:2件

最近頻繁にライブビューモニターが紫がかって表示されます。
特に、気温が低い時(大体15℃以下の時)に発生し、暖かくなると通常通り表示されるという症状です。

EVFの方は特に異常なく表示されます。バッテリー・レンズを他社品などに替え、接点の清掃をしても改善されませんでした…

同様の不具合を経験された方は居ませんでしょうか…??

書込番号:21588490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/11 03:14(1年以上前)

>admxtさん

ライブビューの色温度を設定する
回路が壊れた??

液晶が壊れた??

そんなんしか思い付きません。

自分もメーカーに修理に出す前は
詳しい事は、見てみなきゃ判りません。
と良く言われます。

書込番号:21588505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/02/11 06:46(1年以上前)

ソフトが誤動作している可能性があります。
リセットしてみましょう。

書込番号:21588594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:14件

2018/02/11 08:53(1年以上前)

ファインダーと背面液晶で、症状が異なるようだったら、故障の可能性が高い。
同じであれば、設定か何かの可能性が高い。

書込番号:21588775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2018/02/11 13:47(1年以上前)

>admxtさん

結論を言うと、故障と思われます。

1. 東北在住の私のM5初代では 同様の経験無し 
2. EVF(歯車カスタム J EVF調整)、 液晶モニター(スパナ モニター調整)で、それぞれ色合い(色温度と輝度)を設定できますが 温度により色が変わったりはしません。
3. 白はR+G+B で白くなるけど、 Rが欠損するとシアン(水色)に Gが欠損するとマゼンタ(紫)に Bが欠損するとイエロー(黄色)になります。 紫になった時、カメラをポンポンと軽く叩いてみて直るようなら、おそらく内部の液晶モニターのフレキコネクターでしょう。、

対処法は
1.SCに修理に出す 
2..EVFメインで使用する分には問題ないので、現状で割り切って使う
3.これを機会にM5mkIIを買う ・・・でしょうか? (^_^;)ヾ

書込番号:21589415

ナイスクチコミ!3


スレ主 admxtさん
クチコミ投稿数:2件

2018/02/11 17:58(1年以上前)

>謎の写真家さん
ご返信ありがとうございます。
やはり出してみないと分からないですよね^^;

書込番号:21590062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/12 01:30(1年以上前)

admxtさん
メーカーに、電話!

書込番号:21591382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ176

返信31

お気に入りに追加

標準

毎日1000円ぐらい値下げですね。

2018/01/27 11:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R III ILCE-7RM3 ボディ

スレ主 Rogueerさん
クチコミ投稿数:65件
別機種

ニコンのD850は発売から今まで値下げはほぼなく、逆にα7RIIIはもう2万円ぐらい値下げしました。(???)

書込番号:21545254

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:9件

2018/01/27 19:21(1年以上前)

キャッシュバックキャンペーンあたりと同額くらいまで
割引されないかなぁ…

書込番号:21546549

ナイスクチコミ!1


AM3+さん
クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:72件

2018/01/27 22:31(1年以上前)

やばっ!

一気に8000円も落ちて33万円台!

買う人ポチるなら今ですよ!

書込番号:21547170

ナイスクチコミ!2


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件

2018/01/27 22:45(1年以上前)

発売日に税込3年ワイド付で33万くらいだったけど何がやばいの…?

書込番号:21547231

ナイスクチコミ!4


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/01/28 00:21(1年以上前)

1年待ったらタダだ

書込番号:21547534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


AM3+さん
クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:72件

2018/01/28 01:26(1年以上前)

>発売日に税込3年ワイド付で33万くらいだったけど何がやばいの…?

その値下げの早さ(笑)

こんなに早く値下げするのだったら最初から28万円で出せばいいのに!

この値段でも買ってくれるんだろうと踏んでるからこの値段を付けるのです。

買い取り屋は良く分かってますね。
出たばかりなのにあまり良い値段が付かない!

ニコンやキヤノンの方が良い値段が付く!

α7シリーズは付かない!

そういうものだからすぐ安くなる!

それがソニー機の実体!

酷い酷すぎる!

足元見られてます。
ココ本当は悔しいところです。

書込番号:21547652

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/01/28 04:51(1年以上前)

ソニーの機種の買取が低めなの、ソニー機は出すペースが早すぎて、高値で買い取るの、買取屋には博打になるからやろねぇ。

書込番号:21547776

ナイスクチコミ!2


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件

2018/01/28 05:26(1年以上前)

発売直後のソニストで買ったのに値下げもクソもないんだが、買えないから文句言ってるようにしか見えない
毎回恒例の話で、供給が安定すればソニスト価格あたりまではすぐに下がるから
まあ物の価値は人それぞれですし7r2は2年かかったみたいですけど50日後に28万になってるといいですねw

書込番号:21547791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/28 11:42(1年以上前)

何か勘違いされてる方が多いみたいですが、
価格を提示するのは売り手の権利であり、どんな価格を提示しようが自由です。
買い手の権利は、提示された条件で購入するか購入しないかを決める事です。

D850辺りと比べて、7RVは低い製造コストで作れる(=売値が同じなら、より多くの利益が出る)とは思いますが、それは買い手がとやかく言う事ではありません。不当だと思ったら買わなければ良いだけの話です。

20万、28万と言う金額が出ていますが、それを希望される方は、7RVがその価格まで下がるまで待つか、その金額まで値引して貰えれば購入されれば良いと思います(値引に応じるかどうかは売り手の自由です)。
そこまで待てなかった私は発売日に買いました。36万円と言う”売り手から提示された”価格に見合う価値があると判断したからです。子持ちのトーチャンには辛い金額でしたが、この日の為に少しずつ貯めていたヘソクリをはたきました。

書込番号:21548582

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件

2018/01/28 15:11(1年以上前)

ソニーのカメラ、他社と比べ性能比で割安に感じます。(あからさまな弱点も無くなりました。)
新型出ても継続販売されるでしょうし、更にお安くなって、圧倒的にお得になりますね。

書込番号:21549104

ナイスクチコミ!16


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2018/01/28 21:21(1年以上前)

>Rogueerさん
これから、αの人は待ちもありでしょう。が、IIから乗り換えだと、IIIが下がるとIIの下取りも更に下がります。

ので、ソニー の場合は発売日に買い替えが、差額が少なく、最初だけ高いのです。

書込番号:21550207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kinmojryさん
クチコミ投稿数:18件

2018/01/29 09:20(1年以上前)

最近ジワジワ下がってますねー

僕は高解像要らないので、無印IIIのAF性能が高ければ無印、低ければこれにしようかなと考えていて、無印の発表待ちです。

Rが4月に30万ぐらいまで下がってると迷いそうです^_^

書込番号:21551206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2018/01/29 15:13(1年以上前)

カメラのキタムラやヨドバシカメラが販売価格を下げていないので、
ソニーは卸値を下げていないと思います。
安売り店が、利益を削って安く売っているのだと思います。
D850が買えないために、5DWを買っている人もいるようですので、
ニコンは早く増産した方がいいと思います。

書込番号:21551885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/29 23:19(1年以上前)

>α7RIIIはもう2万円ぐらい値下げしました。(???)

まあ、発売当初の価格設定が高過ぎたということでは?

書込番号:21553446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2018/01/30 08:32(1年以上前)

ソニーはN,Cがミラーレスフルサイズに参入するまでは高値設定。

参入したとたんに大幅値下げ・・・・電機メーカー商法\(◎o◎)/!

書込番号:21554115

ナイスクチコミ!3


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件

2018/01/30 10:35(1年以上前)

>杜甫甫さん
その理屈だとソニーが99m2発売したら10万近く値段が下がったぼつ たくり5d4を作ったキヤノンは電機メーカーってことですかねw

書込番号:21554328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/01/31 20:21(1年以上前)

キヤノンとリコーは事務機、純粋な光学機器メーカーはニコペンオリだっけ?

書込番号:21558643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AM3+さん
クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:72件

2018/02/01 12:04(1年以上前)

パナソニックは家電メーカーですがレンズを自社生産している光学機器メーカーでもあります。

パナと言えば動画が有名ですが写真機としての使い勝手、操作性の良さもトップクラスです。

数少ない写真が分かっている家電メーカーだと思います。

書込番号:21560240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/02 01:13(1年以上前)

ローストビーフは相変わらずくだらん講釈垂れてんだな、三文ライターの癖に
同じ小売店が下げてるのかとか、確認しないで言及せずに最もらしー事、テキトーに書いてんじゃねーぞ
そもそもの値付けが高かったんだよ、α9の存在もあるし
D850はD5みたいなプロ機除けば一番上だから、機能と価格のマッチングが良かったんだよ
しかも100周年で、ニコンの経営不振もあってファンが買い支えた側面もあんだよ
トロいライターだとそういう事も書けねーんだろ(笑)

書込番号:21562165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件 α7R III ILCE-7RM3 ボディのオーナーα7R III ILCE-7RM3 ボディの満足度5

2018/02/03 12:43(1年以上前)

意味のない議論ですね。あ、議論なんていいもんじゃないですね。

書込番号:21566127

ナイスクチコミ!2


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件

2018/02/08 21:36(1年以上前)

さて、10日くらい経ちましたけどそろそろ10000円下がりました?

書込番号:21582460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 バリアングルモニターの破損

2017/11/26 12:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ

スレ主 Kim89さん
クチコミ投稿数:9件
別機種
別機種

モニター破損箇所

1年半くらいの使用ですが、バリアングルモニターを操作中にネジが取れて、本体からモニターが外れてしまいました。コードは繋がっているのですが、モニターには何も映らず、遠征先で星景写真の撮影中に起こったトラブルのため撮影を断念しました。
こちらに非がある使い方をしたわけでもなく、サービスセンターでは原因不明と言われましたが、保証期間外のため修理には約2万円程かかり、とてもショックです!!
構造に詳しくないので、断言出来ませんが、他社のバリアングルモニターの機種と比較して、ネジの本数が少なく、固定の仕方が甘いように見え、非常に残念です。

書込番号:21386303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/11/26 14:17(1年以上前)

>わたしも本体の日付が充電の度にリセットされる

別機種の話でしょ。

書込番号:21386458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/11/26 14:26(1年以上前)

前にも価格でオリのバリアングル液晶が壊れたと見かけたような…

書込番号:21386482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/11/26 14:28(1年以上前)

日付けリセット問題で気になる情報が・・。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000001539/SortID=15398834/

>SDカードを抜いて電池を交換すれば日付時間がリセットされないとの情報をいただき、半信半疑で試してみたところ、見事にリセットされずにきちんと時間を継続できました

書込番号:21386484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/11/26 14:31(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

そうですよ。

なので、OLYMPUS、、、、、
あり得るかも?と会社のイメージ的なことを文頭に入れてます。部分的判断しないで下さい。

書込番号:21386493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2017/11/26 14:39(1年以上前)

>前にも価格でオリのバリアングル液晶が壊れたと見かけたような…

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014687/SortID=18700589/#tab

書込番号:21386514

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kim89さん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/26 14:55(1年以上前)

>かえるまたさん
>あふろべなと〜るさん
報告ありがとうございます。他にも過失がなく、バリアングルモニターを破損された方がいらっしゃることと、私の件に関してもSCの対応は不十分に感じたので、Olympusさんへの信用がなくなりました。使い勝手が良く気に入っていたカメラですが、これから購入される方にはオススメ出来ないですね(><)

書込番号:21386546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/11/26 14:55(1年以上前)

XF1が故障しやすいといって、富士のカメラはすべて壊れやすいと思うのかなぁ?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000003737/SortID=20527737/

書込番号:21386548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Kim89さん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/26 15:12(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
私は他に3台オリンパスのミラーレスを愛用していた(それらは問題なく使用できた)ので、オリンパスさんのカメラが壊れやすいとは思っていません。ただ愛着があったメーカーだけにショックが大きいです。それと、SCの対応も、人によると思いますが、原因がわからないため、こちら側には非がない、バリアングルモニターの構造に関しては、製造過程では絶対問題が無かったと断言されました。納得がいかない不満足な対応でした。私自身、揉め事は嫌なので、強く出てはいませんが、原因解明する、修理後や今後開発する機種では気をつけるといった誠意ある対応があれば、今後もオリンパスのカメラを愛用したいと思うのですが…

書込番号:21386583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kim89さん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/26 15:15(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
先程返信させて頂いた上記の件、他の方へのコメントでしたか…
勘違いしてしまい失礼しました(><;)

書込番号:21386590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2017/11/26 15:21(1年以上前)

>Kim89さん

残念でしたね。 無理に力をかけてないなら 時間かけてビスがゆっくり緩み緩みして外れたんでないかという気がしますが、どうせ壊れるなら一年以内に壊れて欲しかったところです。 個体差もあるでしょうが私のは発売当初から使ってますが、今の所問題ありません。

買い替えるにしろ、星撮るなら防塵防滴は欲しいし、LVブースト2も私はもう無い機種には戻れません。
(星撮りにα7M2も横目で狙ってますが、まだまだ先になりそうです。)I
中古でもまだ6万するので、修理して使うのが良いと思いますよ。修理依頼はまだなら、フォトパスの通常会員10%オフ、 プレミア会員になれば修理代30%オフになるのでプレミア会員の方がお得だと思います。

書込番号:21386605

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kim89さん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/26 15:29(1年以上前)

>TideBreeze.さん
ありがとうございます。
星景撮影に関して、操作性やライブコンポジット機能など、便利なカメラだと感じたので、修理後長くお付き合いできれば良いです。

書込番号:21386624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/27 01:47(1年以上前)

Kim89さん
あぁ〜あぁ〜あぁ〜あぁ〜、、、、

書込番号:21388164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/11/27 08:44(1年以上前)

まあ、締めて取り付けしてるんだから緩む事も有るかも?
俺の場合5D3だけど、マウント部のネジが飛び出してたから百均の精密ドライバーで締めた。
脱落する前に開閉時にグラつく等予兆無かった?
最近、バリアングル機使う人増えたけど、モニター開いたままファインダーに眼を押し付けて、ギシギシ言わせて撮影してる人を見かける様になった。
後、二万円も掛かる様だったらフォトパスプレミア会員になれば?
修理代3割びきになるから、会費の元が取れてお釣りがくる。
今なら、来年の手帳もくれる筈。

書込番号:21388461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kim89さん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/27 08:54(1年以上前)

>横道坊主さん
ありがとうございます。
グラつく予兆は感じなかったのですが、直前に何度かモニターがブラックアウトしたので、それが予兆だったのかもしれませんね。

書込番号:21388469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/12/03 22:53(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

全てがそうではないと思いますが、例えばあるメーカーの車のクレームが多かったりすると、ああああやっぱりって、良く言うじゃないですか、あの感じです。

書込番号:21404583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/08 05:26(1年以上前)

>カップセブンさん
別機種の情報なら別機種と明記すべきですよ。
暗示的な書き方じゃなくて。

書込番号:21414510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/12/08 11:33(1年以上前)

>熟成和牛万歳!さん

すいません。これから気を付けます。

書込番号:21415021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/02/03 11:51(1年以上前)

私も発売日から1年後に購入、1カ月経つ間もなくモニターがもげました。

購入前に価格.com で「外れた」事例を見てましたので、変な力が入らないようにしてましたが、ある時突然、何の抵抗感もなく、ポロッと…。

オリンパスSCの受付で使用状況と購入間もないこと、そして以前にもモニター外れの事例を見かけたことを伝え、審査後、無償修理となりました。

受付の方はとても誠意ある対応でしたが、引き取りに行った時のベテラン風の男性に「普通に使っていれば外れないんですけどねぇー」と言われました。扱い方は感覚的なもので証明が難しく、嫌な思いをしました。

その後もグリップが剥がれて中の地金が表れたりして、強度という点では信用できなくなり、現在、パナ機と併用しています。でも、性能とサイズ感とのバランスはやはり最高で、何度手放そうと思っても踏みとどまってしまいます。

病弱だけど才能のある子なんですよね。

以上、あまりに経緯が似ていたので長文レスしてしまいました。

書込番号:21565969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kim89さん
クチコミ投稿数:9件

2018/02/03 14:53(1年以上前)

>仁川菓子舗さん
よくある事例なのですね…。
無償修理でも、買ってすぐだとガッカリしますね(><)
良いカメラなので、モニターの設計を改善して欲しいですね。

書込番号:21566473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/02/03 16:04(1年以上前)

>Kim89さん
私もE-PL3、E-PL5と使っていて、割と頑丈でしたし、SCもセンサークリーニングを無償でしてくれたりで、信頼していたメーカーなんです。

眼鏡用位の短いビス2本で止めてあって、その精度がもともと良くない個体が、確かにあるんでしょうね。

ぶつけて壊れたのとは明らかに違うのだから、快く格安で修理してほしいですよね。なお、修理後は再び外れることなく稼働しています。

書込番号:21566628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)