ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074624件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ238

返信46

お気に入りに追加

標準

レンズがない

2021/02/13 14:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

クチコミ投稿数:1049件

R5が入荷しました、という連絡がヨドバシからありました。

良かった、ついに・・・・と思って、それじゃレンズも買うか・・・・と思って発注しようとしたら、
RFレンズがどこにもありません。EFアダプターも入荷未定。これじゃ、EFレンズも使えません。

私の知る限り、キヤノンという会社はえげつないくらい合理的な会社です。会議室から椅子をとっぱら
ったりしてます。それで売り切れが続く、というのはどういう意味なんでしょうか?生産計画ミス?
手作りでなかなか作れない?

カメラのほうは半導体の品薄が効いているのかなと思いましたが、レンズにもその影響があるのでしょうか?

また、価格.comの評価を見ると、Lレンズでも、評価はかならずしも高くなく、評価の高い50mm F1.2とか
28-70mmが入荷未定になっているのが気にかかります。24-70 F2.8が3,4ヶ月待ち。ということは
それ以上?

レンズは、ソニーとフジを持ってますが、ヨドバシに聞いたところ、キヤノンには使えないそうです。


書込番号:23963788

ナイスクチコミ!8


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/02/13 14:51(1年以上前)

カメラだけでなく自動車なども一部のマニア受けするクルマ(ジムニーなど)は納期待ちが凄いらしいです。
需要と供給のバランスをメーカーが牛耳ってるからです。もう高額カメラ機材はマニアしか買いません。その辺をメーカーはわかってるんですよ。まあこんな言い方はしたくありませんが「欲しい奴だけに売ってやるよ!」というのがメーカーの本音です。

書込番号:23963800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2021/02/13 14:58(1年以上前)

Amazonにマウントアダプターありますね

https://www.amazon.co.jp/dp/B07H5SL6W3/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_Y0T26SWBW472FWDH240Y?_encoding=UTF8&psc=1

書込番号:23963809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/13 14:58(1年以上前)

> まあこんな言い方はしたくありませんが「欲しい奴だけに売ってやるよ!」というのがメーカーの本音です。

んなあほな。
機会損失考えたら、とても合理的な考え方とは思えませんが。
その考え方が成り立つのは、競争のない独占市場だけでは。
単純に販売台数が跳ね上がり、生産が追いついてないんだと思います。

書込番号:23963812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2021/02/13 15:00(1年以上前)

キタムラとかに良質な中古はそれなりにあります。まあ、欲しいレンズではないかもしれませんが。

書込番号:23963817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1049件

2021/02/13 15:05(1年以上前)

アマゾンのアダプター、本物(純正)ですかね?

ご本尊のキヤノンのホームページには、納期未定になってますし、ヨドバシは、取り寄せになってます。

書込番号:23963824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2021/02/13 15:10(1年以上前)

RPマウントアダプターキットが 何故か追加されているのが不思議。
数量限定じゃなかったのか?

書込番号:23963838

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2021/02/13 15:12(1年以上前)

snap大好きさん
>RFレンズがどこにもありません。EFアダプターも入荷未定。これじゃ、EFレンズも使えません。

RFレンズって17本あるけど、全てのレンズが売り切れという訳では無いんでしょ。
欲しいけど在無ししのレンズは何ですか?
(興味本位のカキコミで、ごめんなさい)

書込番号:23963840

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2021/02/13 15:16(1年以上前)

>snap大好きさん

お気に召さないとは思いますが、この辺は、多少、在庫があるようです。

https://s.kakaku.com/item/K0001232561/
https://s.kakaku.com/item/K0001309216/

ただし、フードは要注意です。特に、….、RF50mm。

書込番号:23963843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2021/02/13 15:21(1年以上前)

>さすらいの『M』さん

> RPマウントアダプターキットが 何故か追加されているのが不思議。

ぴんぽ〜ん( ̄□ ̄;)!!
R6のレンズキット、もお買い上げ、という手もあります。

↑のレンズ、どちらも、それなりに、寄れるので、何かの足しにはなると思います。(^_^ゞ

書込番号:23963853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1049件

2021/02/13 15:22(1年以上前)

>単純に販売台数が跳ね上がり、生産が追いついてないんだと思います。

RFレンズって、R5より先に存在してますよね。R5,R6って、人気はありましたけど、売れ行きはそれほどではなかったんじゃないかと思ってました。このあたりはよくわかりません。製造数が少ないという噂もあったので・・・・

キヤノンほどの合理的な会社が機会損失って、どういうわけなんですかね? R5が出てもう半年以上経過してます。

買いたいレンズが手に入らないのであれば、とりあえず、R5は、購入中止しようかと思ってます。ボディのほうは、今後は楽に手に入りそうですから・・・・先にレンズ予約しておけばよかったのかも・・・・・

アダプターに関しては、レンズが長くなってしまうので、ちょっと躊躇しています。まだ、どうするか決めてません。

書込番号:23963855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1049件

2021/02/13 15:24(1年以上前)

>RFレンズって17本あるけど、全てのレンズが売り切れという訳では無いんでしょ。

50mmm F1.8だけは、売り切れではないですが、それ以外は売り切れです。

書込番号:23963858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1049件

2021/02/13 15:25(1年以上前)

違った。800mmあたりは、在庫あるみたいです。

私は使わない焦点距離です。

書込番号:23963861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2021/02/13 15:32(1年以上前)

>あれこれどれさん

それは わたしも考えたことがあるよ。
ただし それやると R5が買えるので 止めにしたよ。
今まさに マウントアダプターを手配してる最中。
マウントアダプターが手元に来ることが確定してから RP R R6 R5 (またはそれ以外?)から選ぶことにしたよ。
そのとき R5が買える状態であれば その後RFーLレンズを2本くらい追加するかな。

書込番号:23963874

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2021/02/13 15:38(1年以上前)

snap大好きさん
>50mmm F1.8だけは、売り切れではないですが、それ以外は売り切れです。
>違った。800mmあたりは、在庫あるみたいです。

今フジヤカメラでRFレンズ新品を検索してみたけど、上記以外にも在庫が有るレンズが有りましたよ。
https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/goods/search.aspx?genre=C-LENMIR&brand=C00003&category=10&keyword=&price_from=&price_to=&mount=1130&search=x&sort=&style=

書込番号:23963882

ナイスクチコミ!5


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2021/02/13 15:41(1年以上前)


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/13 15:42(1年以上前)

作戦ミス
RFレンズもずーっと品不足

書込番号:23963893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2021/02/13 15:43(1年以上前)

>snap大好きさん

わたしが よく買うところ(JW)は

Lは15-35L
非Lは 85F2 35F1.8 24-240 24-105 600

在庫ありますよ。

書込番号:23963898

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2021/02/13 15:45(1年以上前)


クチコミ投稿数:182件

2021/02/13 16:48(1年以上前)

キヤノンは中国等のまだカメラ市場が元気な国に優先的に在庫を回しているようです
正直日本のカメラ市場は衰退しまくってるので後回しということでしょう
まあ現状カメラ事業を長く続けていくためにこういった手法を取るのは仕方ない話ですけどね

書込番号:23964051

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1049件

2021/02/13 17:24(1年以上前)

>yamadoriさん

フジヤ、三つ星共に28-70は在庫ありませんでした。ネットでは在庫ありになってますが、既に売れてしまったそうです。


書込番号:23964132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ380

返信29

お気に入りに追加

標準

適当にレビューを書くのやめて欲しい。

2021/02/09 15:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:28件

掲題の通りです。店頭でちょっと触っただけで適当にレビューを書くのやめて欲しい。価格コムのカメラの口コミが役に立たなくなっているのは1人のレビュアーだと指摘しても運営は対応しない。むしろ、こちらの投稿が不適切と削除される。そんなのありですかね。

書込番号:23955912

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/02/09 16:23(1年以上前)

そんなに目くじらを立てる内容かなぁ?
単にダブルズームキットとダブルレンズキットで間違えないよう注意喚起してるだけです。まぁ、こんなのレビューじゃないとも言えますけど。

書込番号:23955946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:36件

2021/02/09 16:25(1年以上前)

>うぉるばーとさん
レビューなんて個人の感想ですから、見る側が判断しろということなのでしょう。
とは言いつつ、いくらなんでも・・・みたいなレビューが散見されますが・・・

書込番号:23955947

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/09 16:37(1年以上前)

当人はそう思ってるのだから
ショーがない

書込番号:23955967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/02/09 16:44(1年以上前)

適切なレビューだと思うよ。
実際、エントリー機のユーザーはWレンズキットとWズームキットを混同してる人が多い。
Wズームキットを買ってるのに「Wレンズセットを購入したのですが・・」みたいなスレを建てたりして。
標準ズームと単焦点のキットはミラーレス黎明期にソニーやオリンパスから出てたが、初心者には使い勝手が悪かったのか
暫くして姿を消した。
キヤノンのミラーレスがかって周回遅れだったと言うのは判るが、こんな部分まで後追いしなくても良いのに
と思う。

ぶっちゃけ、買ったばかりで舞い上がって臭いものには蓋で美辞麗句ばかり並べる実オーナーより
店頭で冷静に分析したレビューの方が役に立ったりする。

書込番号:23955982

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2021/02/09 16:48(1年以上前)

店頭で何を冷静に「分析」できるの?w
買ってもないのにユーザーになったつもりか?(笑)

書込番号:23955993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2021/02/09 18:17(1年以上前)

KCポイント目的だと思いますよ。
レビューの件数と、その内容を見れば判りますよ。
でも、ある意味凄いわ〜

書込番号:23956145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2021/02/09 18:19(1年以上前)

店頭で触っただけだとしても、例えば前の機種のオーナーとかなら、グリップ感とかボタン配置の変更の感想など、有益なことを書いてくれる人もいますし、持ってても適当な人もいますし…
結局、所有してるかよりも、ちゃんとしたレビュワーが書いたかどうかの方が重要で、それは読み手が判断するしかないんですよね

パソコンのネタですが、こんなのもネットにはゴロゴロしてるくらいですから( ̄▽ ̄;)
https://twitter.com/elephantdayo/status/1358387662604828673?s=21

さらに、件のレビューは、初心者から見たらあながち不要な情報とも言えないと思います( ̄▽ ̄;)

書込番号:23956147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/02/09 18:27(1年以上前)

坊主とイルゴ(現垢:謎の写真家2)よりは良いんじゃない?

ウソやデタラメは無さそうだし。

書込番号:23956161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2021/02/09 18:40(1年以上前)

投稿者自身は「試用レビュー」のタグを利用しているので、問題はないと思います。

カメラは異なる環境で実際に撮影してみないと正しい評価が得られないので、kakaku.comは「試用レビュー」を除いたスコアを表示するべきなのでしょう。

書込番号:23956175

ナイスクチコミ!13


okiomaさん
クチコミ投稿数:24920件Goodアンサー獲得:1700件

2021/02/09 18:41(1年以上前)

スレ主さんこそ、騒ぎ過ぎと思います。
セットの注意事項の何が問題?
こういう内容なら、レビューに書いた方がいいと思うけど。

書込番号:23956177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


銀メダル クチコミ投稿数:10639件Goodアンサー獲得:1279件

2021/02/09 19:22(1年以上前)

店頭でちょっと触っただけだから、試用レビューなんじゃないかな。

画質なんかは何と比べて星3購入なのかレビューされてると良いかなと思うけど。
3なら可もなく不可もなくで普通って感じなのかなとは思うけど。

ダブルレンズキットとダブルズームキットを間違いることがあるだろうから良い視点で評価してると思うし、エントリークラスと考えるならダブルズームキットの方が使いやすいだろうから間違ってないと思う。

中にはスナップ目的で写真を始める方もいるから単焦点レンズのダブルレンズキットが良いって方もいるだろうけど。

削除されるような内容じゃないから消されないと思うし、どちらかと言えば適切なレビューだと思うけど。

適当なレビューと言うなら、どこが適当で不適切なのか書き込みした方が良いと思う。

書込番号:23956244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/02/09 19:38(1年以上前)

此まともじゃね(ФωФ)

可笑しい事は書いてない…

もっと酷いのは他にも在るし…

書込番号:23956267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/02/09 20:12(1年以上前)

ソーダソーダ適当レビュー反たーい!!!(つ ̄^ ̄)っ

書込番号:23956307

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/02/09 20:56(1年以上前)

でぶねこ☆さん の仰るとおりだし
スレ主さんの気持ちもわかる。
…こんなのレビューじゃない!

最初の3行に
使ったうえでの感想ぽい文言も少し入っているが

あとはモデル選択時の注意喚起というかガイダンス。

幾つかの評価項目の中の一つとして
「モデル構成が分かりにくいからマイナス…」みたいなのは
あっても良いかとは思うが、
機械としての評価や画像の評価をせずに
「こういう人は
こういうモデルを買いましょう」といったことが論旨で
他の内容が無いレビューなんてあり得ない!

書込番号:23956411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:276件

2021/02/09 20:57(1年以上前)

どうせソニー信者でしょ。

書込番号:23956416

ナイスクチコミ!12


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2021/02/09 21:20(1年以上前)

EOS Kiss M2 に限らず ある程度注目されてたり
売れてる機種は必ずそういったレビューが有ります。
最近は他機種も他メーカーでも結局同じ事が一定数あるの
でトータル同じかと思って気にならなくなりましたが、でも
せめてレビューにコメントやワルイネ!位出来ると良い指標に
なるとは思いますけどね。




書込番号:23956453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:12件

2021/02/10 00:04(1年以上前)

>うぉるばーとさん
こんばんは。

実害はないのでは?
「試用レビュー」となってますし、撮影例も提示されていませんし。


以下、余談***********************

私、一眼デビューを決めた時、こちらに登録しました。
恥ずかしながら世事に疎い私でさえ、『食べログ』とか『アマゾン』の事件などは、十分すぎるほどに重々承知。
『クチコミの情報はコントロールされてる』とを認識した上で、撮って出し、あるいは加工度の低そうな、ナチュラルな色調の撮影例だけを、毎日、見比べていました。
「自分自身が手にした時、どんなモノが撮れるのか」、それだけしか、気にならなかったんですよね。
ランキングがあるなんて、当時は、知りもしませんでしたし(苦笑
カメラのレビューって、購入を検討されている方にとっては、そんな感じなのでは?

そう知りつつも、私、愛機のレビューを書く時ばかりは(?)、ついつい自慢しちゃうんですよね。
読み飛ばされちゃうと知りつつ(涙
もしかして、私、けっこう、けなげ系?

・・・って、脱線、失礼しました。そもそもに戻ります。

「たぶんこの方?」と想像し、その方のレビューをいろいろ見てみました。
お酒が、とってもお好きな方みたい・・・って、それは置いといて埋めて。

カメラ関係のレビューは、ほとんどが平均の3点。上位機には辛口。下位機には甘めかも?
メーカーごとの差異は、ほとんど感じられませんでした。
あえて言えば、ニコン機は評点がバラついていたので、もしかしたらニコンを良く知るユーザーさんかも?
4点は富士フィルム機に若干多めな印象。富士の画の鮮やかさが好きな方なのかもしれませんね。
でも、たぶん誤差範囲。私的には、さほど偏った意見には見えませんでした。

悪意はないのでは?
欲はあるかもしれませんがw

以上、余談***********************


「その機材を使用した上、レビューして頂きたい」とは、正直、私も思います。
でも、「試用レビュー」を排除したら、たとえば車を試乗した時に感じた違和感(購入しなかった理由)とかの情報も、みんなと共有できなくなってしまいます。
更に、そうしたレビューをたくさん書き込まれている方を否定したら、枯れ木の山のサイトになってしまうかも?
運用サイドの考え方もあるのではないでしょうか?
理解できるところはあります。

なにより、メーカーの関係者のステルスマーケティングや、販売業者のあおりや、狂信者さんや、荒らし屋さんよりは、はるかに、ずっと、良い気がしますが・・・
いかがでしょう?


こうした場なので、ご自身の期待するものとかけ離れたレビューも、多々あって当然なのでは?
そうしたレビューを見かけたら、「お金(ポイント)を支払うのは、私じゃなく、サイトの運営者」程度、あたたかい目で、流してみてはいかがかと思いました。

書込番号:23956749

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:12件

2021/02/10 01:41(1年以上前)

>うぉるばーとさん
また、おじゃまします。
ちょっと、「舌足らず」したように思ったもので。

前回のコメントの冒頭付近で、「撮影例も提示されていませんし」と記載したのは、「その機種の画質を誤認識させるような、変な撮影例が提示されてはいない」という意味でした。

非常に加工度の高い、CG化した画像も、見受けられますから。
また、実は、私、その機種の画素数(解像度)を超えた撮影例も見かけた事が有ります。運営さんに連絡したけれど、削除して頂けなくて、ちょっと寂しかったです。

何はともあれ、撮影例、特に、撮ってだしのものが、一番だと思います。
それを、偽るものでなければ、流せるような気が、私はしています。

おじゃましました。

書込番号:23956819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2021/02/10 09:27(1年以上前)

昔試用と所有の区分けがなかったころ、このひと自分が買ったもののように書いてたよね
あげく間違ったことかいてたり

書込番号:23957103

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2021/02/11 00:49(1年以上前)

基本的には、ハイアマチュアさまの意見はスルーしとります。

書込番号:23958705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ1219

返信99

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ

スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

表題の通り。
購入検討中の方はご注意ください。

カメラが好きで、ボディの質感を強く求めるのであれば、この機種は以下の理由でおすすめできません。

ファインダー周りの隙間不均一
少し押すと軋み音がする
USB-Cの蓋がゆるくて意図せず開いていることがある
天面のダイアルの遊びが大きい
電源レバーの遊びも大きい
軍艦部部品の面や端面の仕上げがふにゃふにゃ(輪郭度が出てない)

購入検討中の方は、実機を見て触ることを強くおすすめします。α7iiiやZ6などの近しい価格帯のカメラと比べると、ボディのビルドクオリティがかなり低いです。

当方、流石にこれは不良品だろう、と感じてサービスに持ち込みましたが、不良に該当せず、富士フィルムの規格では通常範囲内とされ、そのまま私の手元に返却されることになりました。

画質と機種コンセプトは好きなので、非常に残念な気持ちになりました。

自分と同じような、嫌な思いをする人を一人でも減らすための投稿しました。

※実物の写真はレビューと共に掲載します。

書込番号:23951465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/02/07 11:12(1年以上前)

このカメラの外装って、チタン合金の絞り加工なんですよね?
それで防塵防滴。

頑張ったなあ、て私は思いましたけどね。

書込番号:23951566

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:3690件Goodアンサー獲得:77件

2021/02/07 11:44(1年以上前)

>※実物の写真はレビューと共に掲載します。

レビューが見当たらないけど・・・


実機、置いてるところ、少ないんだなぁ(T_T)

書込番号:23951638

ナイスクチコミ!18


スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

2021/02/07 13:15(1年以上前)

はい、そのとおりです。
チタンを使っている点でかなり難易度は高いのは承知です。
だからといって、許されるとは思ってはおりませんので、注意喚起として。

書込番号:23951829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

2021/02/07 13:17(1年以上前)

レビューがない、とのことですが、すみません。
機体が手元に戻ってきてから、もう少し触ってからレビュー書き込みますね。

あまり違いは出ないと思いますが、私の購入したカラバリはDRブラックです。

書込番号:23951835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/07 13:58(1年以上前)

それだけ神経質なのに、購入時に気付かなかったのが残念やなあ。まともな販売店なら交換してくれただろうに。

フジは個体差が激しいので購入時の製品チェックは必須。特に初心者は店員と一緒にチェックせんとな。

てか、フジに限らず、カメラに限らず開封直後の製品チェックはユーザー責任やと俺は思っている。役立つ注意喚起として。

書込番号:23951899

ナイスクチコミ!30


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/02/07 14:10(1年以上前)

>i.Catさん

ちなみに購入は、有名店でしょうか?

書込番号:23951923

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1件

2021/02/07 14:27(1年以上前)

そんないい加減な作りで、防塵防滴の性能は達成できているのでしょうか?

書込番号:23951947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/02/07 14:39(1年以上前)

元々そういうモノなのか、スレ主さんのところにあるモノがハズレ個体なのかすら分かりませんので何とも言えません。


スレ主さんへ。

ハズレ個体で交換してもらえたのであれば、ハズレでないものとの違いを含めて報告をお願いいたします。

書込番号:23951980

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3690件Goodアンサー獲得:77件

2021/02/07 14:40(1年以上前)

JIS規格ではない「防塵防滴」なんて、飾りです。
偉い人にはそれが分からんのですよ。
中略
気休めかもしれませんが、大佐なら上手くやれますよ。

書込番号:23951983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2021/02/07 15:39(1年以上前)

交換レンズも含め、FUJIは品質が安定していない。
だから悪いのは購入前の最終チェックを怠ったエンドユーザーの自己責任、てか??(^o^;)荒っぽいな。

ヌシさんが言いたいのは、安かろうかろうならともかく、20万円のカメラ、そんなにボロ確立の多いメーカーどこにある?
支払った金額に見合った品質か? 他企業3776うよFUJIさん。てとこでしょうか。

書込番号:23952119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/02/07 15:50(1年以上前)

>ゆ〜すけ☆さん
>交換レンズも含め、FUJIは品質が安定していない。

お持ちのFUJIのボディーとレンズで

該当するものを

列挙してください。

書込番号:23952140

ナイスクチコミ!22


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2021/02/07 17:03(1年以上前)

そんなカメラを購入したらガッカリですね.

 実は一年以上前にX-pro3を購入.でもスレ主さんがご指摘のようなことはありませんでした.だからといって良いとは思いません.メーカからすれば,大量に生産する中の一台かも知れませんが,購入した人から見れば唯一のカメラ.だから,一台一台入念に検査して品質を保ち市場に出さないといけません.まあ今さらですが.

書込番号:23952278

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2021/02/07 17:24(1年以上前)

>hirappaさん
手持ち品は該当なしです。手持ち品は購入時、正常品だったという意味です。
どんな個体差、不具合があるのかは過去スレにたくさん載ってますよ。

書込番号:23952329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件

2021/02/07 17:31(1年以上前)

>i.Catさん

これまでミラーレスカメラは、CANON(R,RP)、SONY(α7、α7U、α7RU、α7V、α7RV、α7C)、FUJIFILM(X-T3、X-PRO3、X-PRO2、X-T30)、LEICA(Mーtype240)等、使ってきましたが、その中でFUJIFILMの製品だけが、目立って造りが悪いと感じていません。特にこの機種については、私が購入し、それを見た周囲のカメラ仲間数名も購入しましたが、特に問題はありませんし、質感にも大満足しています。もちろん、いろんなメーカーの製品と比較をした感想です。私は今後もFUJIFILMを購入していくと思います。
スレ主さんに伺いたいことがあります。

@初めて購入したFUJIFILMの製品がX-PRO3だったのでしょうか?あと購入されたのは新品でしょうか?
Aもし、購入されたのが初めてのFUJIFILMの製品であったとしたら、今回購入したX-PRO3以外のX-PRO3と比べてみましたか?また、他のFUJIFILM製品のつくりはチェックされましたか?(はっきりとは、書いてありませんが、さも他のメーカーと比べて、FUJIFILMのカメラのつくりが全体的に悪いような印象を受けます。まさかと思いますが、今回買った1台での判断ではないとは思いますが、、、)
B購入する前に、気になる箇所のチェックはなぜされなかったのでしょうか?

もし、そのたった1台の不満をもって、メーカー批判をされるのであれば、そのようなことはやめた方が良いかと思います。ここの掲示板の影響力は大きいと思います。
本スレのような、メーカー自体を批判するような大々的なスレを立てるのであれば、写真を載せ、「自分が買ったカメラはこのような状態です。みなさんのはどうでしょうか?」など他のX-PRO3がどうなのか聞いてみるとか、他にもっと良い言い方がなかったのかなと思います。購入し、満足して使っている私のような人もいるわけですし、非常に不快です。
気になる箇所を示す写真もなく、ただただ批判。挙げ句の果てには、これから購入する人に対して、さも「やめたほうがいいよ」と言わんばかりのアドバイスってなんなんでしょうか?
可能ならここ削除したほうが良いかと思います。

書込番号:23952346

ナイスクチコミ!34


スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

2021/02/07 18:03(1年以上前)

全部に詳しく回答するのが難しいので、気になった書き込みに関する情報を追記しますね。

今まで使用したことのある、比較的最近のフジ製品は、
X-PRO1 X-E2 X100F GFX50Sです。
今回が初めてのフジ製品と言うことではありません。その当時からガタツキとか、展示品と実際に買って箱を開けたときにものの質感が異なることはありました。

X-E2に関しては液晶周囲が外装部品で押されていたために、一部が白くなっており、一度交換したことがあります。

サービスセンターにも直接足を運んで、検証機と比べさせて頂きましたが、それらもダイアル類の遊びがとても大きかったり、隙間不均一な箇所や軋み音がありましたよ。

よく実物を確認してから買うべきだった、というこめんとも頂きましたが、3店舗程店頭で触った上での購入です。

書込番号:23952412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2021/02/07 18:46(1年以上前)

FUJIFILMは外装に拘りを感じるくらい力を入れていますよね。今回はデュラテクト!以前の経年劣化を楽しむ外装より今回のものの方が個人的に好きです。

特殊な外装にしていることが度々あるので、その都度に工場を変えているのか分かりませんが、質のノウハウは貯まらないような気がします。

>ボディのビルドクオリティがかなり低いです。

正直、信じがたいです。
好きなもので嫌な思いをすること。これは残念です。
よろしければ、画像等で確認することは可能でしょうか?
隙間とか仕上げとか……。

書込番号:23952540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2021/02/07 19:05(1年以上前)

>sakurakaraさん

スレ主さん、今は手元に実機ないと書かれてますよ。

一般論

FUJIは色はいいが品質はイマイチ、個体差大きい。一般論です。

Pro3溺愛者からしてみれば、面白くないスレではあるんでしょうね。

過去スレに外装の画像付きの不具合載ってますよ。

書込番号:23952587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

2021/02/07 20:04(1年以上前)

不快に思われている方がいるようですね。
やはり自分の持っているものにケチをつけられたら良い気分はしませんからね。

ただこれから購入を検討しようと考えている方に対しては有益な情報と思って書いたのですが、それはだめなんでしょうか。『XPRO3ユーザーの審美眼を疑う』とかそういう意図ではないんですけれども。スレを消せと言われるのは心外です。なお怒っているわけではありません。

買う前のエアーユーザーでもありませんし、フジのカメラの購入した上での使用感、所有感です。実際、GFX50SはXPRO3とは比べて、はるかにうまく造られていると思います。
ちなみに私はXPRO3に自分で追加工なりして使い続ける予定です。軋むとか蓋が取れやすいとか隙間が不均一とか、嫌ですから。

写真が無いという点に関しては手元にカメラが戻ってきたらアップします。モヤモヤする方は、お手数ですがお持ちであったり、店頭展示されている他社の20-25万円のカメラをじっくり触り比べてみるとわかるかもしれません。

書込番号:23952696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:28件 PHOTOHITO 

2021/02/07 20:09(1年以上前)

>i.Catさん

ここで聞く限りは、どこまで行ってもクチコミであり、主観でしかありませんね。

神経質のレベルは個人差もありますし、断定的にX-Pro3のビルドクオリティが低いとかお勧めできませんと書くのは、
気持ちよく使用しているユーザーに対しても、少々失礼な気がします。

あくまで、その様な個体があるのかもしれない、私はそう感じたと主観であることを前提として話された方が良いかと思います。
一定数の実機を品質管理レベルで比較したり、有名サイトの様に数値的な比較情報を元にしているとしたら参考にもなりますが、
実際に、どの程度か分からない様な隙間や遊びを『不良』と申されても、ユーザーでなくても違和感を感じます。

横レス失礼しました。

書込番号:23952705

ナイスクチコミ!24


スレ主 i.Catさん
クチコミ投稿数:157件

2021/02/07 20:57(1年以上前)

インディゴンタさん

ちょっと気になったので、返信しておきますね。

>>さも他のメーカーと比べて、FUJIFILMのカメラのつくりが全体的に悪いような印象を受けます。
いえ、そうではなく。あくまでも今回はXPRO3のことしか言っていません。X-E2では交換しましたが…もしFUJIのカメラ全体に対しての意見でしたら、そういう表題にします。

>>購入する前に、気になる箇所のチェックはなぜされなかったのでしょうか?
しましたよ。展示品はまぁ許容範囲かな、と感じて購入しました。店頭展示品と購入品の程度が違うことは、量産品というものである以上はある程度仕方がないとは思いますが、買った直後にその場で箱を開けて、気に入らなかったらその場で交換、なんて常識的に考えればできませんし…
サービスセンターの品物と比べても、ガタの程度は悪かったですね。(サービスの方もそれを認めてはくれました)

書込番号:23952824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


この後に79件の返信があります。




ナイスクチコミ158

返信21

お気に入りに追加

標準

修理

2021/02/10 17:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PROキット

スレ主 て沖snalさん
クチコミ投稿数:2442件

窓口は東京だけ!

ウェブに福岡があったけどクローズ。1月中旬に再開と書いてあったりもするが、本日現在、場所も時期も未定。大阪なんか、再開予定そのものがない。

電話して聞いても何も決まってないという。

今日ズイコーフォトクラブ?からメールしてたけど、リング先はオリンパスのままで開けないページが多々ある。

分割発表から半年もあったのに今日まで何やってた? 既存ユーザーに対する手当はお寒い限り。やる気ないのが見え見え。

本社の電話番号さえ見当たりません。ヤフーファイナンスの企業情報で調べたろと思ったが、非上場会社やし。。ムカつく

書込番号:23957821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/10 17:49(1年以上前)

こんなとこで愚痴愚痴言ってると、チームオリンパが集まって来るよ

書込番号:23957860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2021/02/10 18:31(1年以上前)

そのつもりで、油を撒いてるだけ。(^_^ゞ

書込番号:23957933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/10 18:34(1年以上前)

了解です!しばし観察してみます!

書込番号:23957938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/02/10 19:48(1年以上前)

つうか、普通に宅急便で送れば良い話。
大都市圏の人間はやたらとショールームや営業所の
閉鎖に目ざといが、地方に住むユーザーにとっては
一生行く事も無い人も大勢いる。

>既存ユーザーに対する手当はお寒い限り。やる気ないのが見え見え。

元々オリンパスは営業所やショールームまで来れるユーザー
限定のイベントや特典が多く、地方のユーザーに対するお手当は
冷淡だった。
ショールームや営業拠点がなくなったことで地域格差が無くなって
良かったってユーザーも多いのでは?

書込番号:23958093

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2021/02/10 20:02(1年以上前)

そうなんや…(T0T)(T0T)(T0T)

書込番号:23958125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件 はじめてのかめら 

2021/02/10 20:14(1年以上前)

>1月中旬に再開と書いてあったりもするが

「オリンパス福岡サービスステーションは2020年12月18日(金)をもって営業を終了し、2021年1月中旬頃に移転した後「OMデジタルソリューションズ 福岡サービスステーション」として営業を開始する予定です。
移転日や移転場所につきましては決まり次第、ホームページにてご案内させていただきます。」

1月中旬に再開なんて書いてない。
かってに自分の頭の中で変換して書くな (〜_ーメ)




>今日ズイコーフォトクラブ?からメールしてたけど、リング先はオリンパスのままで開けないページが多々ある。

今日来たメールのリンクわ全部開けたし、リンク先わOLYMPUSの名前も残ってるけど、
ちゃんとOM Digital Solutionsn作になってる。

かってに自分の頭の中で変換して書くな (〜_ーメ)
何年おんなじような書き込み続けてんだ? (。_゜) ?

書込番号:23958144

ナイスクチコミ!35


スレ主 て沖snalさん
クチコミ投稿数:2442件

2021/02/10 20:19(1年以上前)

はじめに否定的な発言すると、それに否定的なレスがつく。それが価格カメ板の特徴であることはすでにじゅうぶん承知しております。

ショールームもサービスステーションもないカメラーメーカーでは頼りないですよ、やはり

書込番号:23958151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2021/02/10 20:42(1年以上前)

>て沖snalさん

ちょっと偏ってますよ。

書込番号:23958196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2021/02/10 21:34(1年以上前)

でも、オリンパスって歴史的に参入撤退を繰り返しますよね。
レンズの評判は、良いのにね。

書込番号:23958310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/02/10 21:55(1年以上前)

ソニーなんかは、製品展開の割には全国各地にあったサービス拠点激減だし、土日持ち込み可のところもあったのに、なんて思ったりする。

オリンパスの製品は全国にある量販店で大抵修理受付してもらえるし、他のメーカもそういう方向になってると思う。

なのに、スレ主さんはわざわざオリンパス板にスレ立てしに来る。
偏ってるのは、そういう人かと。

書込番号:23958367

ナイスクチコミ!16


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:19件

2021/02/11 00:26(1年以上前)

「OMデジタルソリューションズ 福岡」でググればヒットするものがありますが、本当なんでしょうかね。

書込番号:23958658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:7件

2021/02/11 02:12(1年以上前)

https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/info/2021/01/003/index.html

福岡サービスステーションの営業再開は 1月中旬を予定しておりましたが、現在準備が遅れております。

営業再開が決まり次第ホームページにてお知らせさせていただきます。

書込番号:23958766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/11 08:02(1年以上前)

>あれこれどれさん

よく分かってますね、私が書くことが無くなったじゃん!

書込番号:23958903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/11 08:14(1年以上前)

OMデジタルソリューションズの問合せメールに、何度か送りましたが、丁寧に回答いただきましたよ。
私も福岡ですが、最初からそうしています。キタムラ福岡天神店も親切な対応してもらえます。オリンパスから新会社に変わってよくなっていく予感はしますが、受け取り方は人それぞれ、、、ですね。

書込番号:23958919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2021/02/11 16:06(1年以上前)

>guu_cyoki_paa7さん

>かってに自分の頭の中で変換して書くな (〜_ーメ)
>何年おんなじような書き込み続けてんだ? (。_゜) ?

思わず男ことば?

書込番号:23959710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2021/02/11 16:29(1年以上前)

>ぎたお3さん

> 思わず男ことば?

いくらなんでも、そこまでは…。^ ^
日本語でも、
男言葉は、男女共用、だと思います。
女言葉は、女性特有、だと思います。
特に、文章では。

書込番号:23959755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2021/02/11 17:12(1年以上前)

OMDSも、こんなのを出せば良いのに!

http://thenewcamera.com/alice-mft-mirrorless-camera-uses-smartphone-ai-algorithms/

書込番号:23959836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:19件

2021/02/11 17:47(1年以上前)

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/688443.html
6年前にありましたが、鳴かず飛ばずだった様です。

書込番号:23959911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22173件Goodアンサー獲得:184件

2021/02/11 18:10(1年以上前)

別機種

>Tech Oneさん

もちろん、猛省すべきところを猛省しての話です。
Air A01については、私も、被害者の一人です。(^-^ゞ

書込番号:23959967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1586件Goodアンサー獲得:78件

2021/02/13 00:17(1年以上前)

福岡サービスステーションは2月15日に営業開始らしいですよ。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1306135.html

書込番号:23962859

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ122

返信15

お気に入りに追加

標準

ファインダーに切り替わらない

2021/02/04 13:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7C ボディ

クチコミ投稿数:7件

このモデル、アイカップがありません。
背中側から日が射す場合右目でファインダーを覗いても光センサーには光が入ってしまうためファインダーに切り替わらない現象が起きました。その時は左目でファインダーを覗いてしのぎました(もともと利き目は左ですがドットサイト併用の両眼視が出来るようになりたいため最近は右目で覗くようにしています)。
こういうことを回避するためα6500用のアイカップを改造して貼り付けてしまおうかと思っています。
アイポイントは6500=21.4o、7C=17.5oなのでうまくいくのかどうかはまだわかりませんが(普段眼鏡使用しています)。

書込番号:23945922

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2021/02/04 14:04(1年以上前)

ご自身を長髪にして後ろからの光を遮るとか、

書込番号:23945932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2021/02/04 14:11(1年以上前)

長髪にするにはカツラが必要でして・・・・

書込番号:23945945

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件 はじめてのかめら 

2021/02/04 14:25(1年以上前)

>このモデル、アイカップがありません。

巨乳好きのじいさんかと思った (^u^)

素敵なアイカップができると良いですね ( ^ー゜)b

書込番号:23945970

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:54件

2021/02/04 14:31(1年以上前)

>しんべえ丸さん

背後や横からの日光対策にはツバが長く、かつ、ツバに針金が
入っている帽子を被って曲げて角度をつければ日光を完全に
遮断できるので非常に有効ですよ。

ご参考まで。

書込番号:23945981

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/04 15:05(1年以上前)

メーカーに言おう
そう言うユーザークレームが集計されて
改良されていく
それまで自作しか無いと思います

書込番号:23946036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2021/02/04 16:07(1年以上前)

機種不明

α6500用のはヨドバシへ注文(社外品)。6500から外したアイカップを削って作製。両面テープがはみ出してますがこれでテストです。
覗いた感じでは外光が減るのでいい感じです。

書込番号:23946121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/02/04 18:26(1年以上前)

液晶ルーペを背面液晶にくっつけて覗くと
ほぼほぼ外光は遮断されます。

書込番号:23946332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/02/04 19:55(1年以上前)

>液晶ルーペ

持っていますが手持ちが多いのでルーペは普段使っていません。ファインダーのないNEX-5にほぼつけっぱなし。
(NEX-5は改造してフィルター取っ払い星空撮影用に特化してます)

書込番号:23946473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2021/02/04 22:27(1年以上前)

故障の可能性があるんじゃないのかな。

α6000、6500、7C と使用してきたけど、
一度もそのようなことはなかったな。

書込番号:23946761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/02/05 06:35(1年以上前)

左目だと問題ないので故障ではないと思います。

書込番号:23947141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/02/05 14:30(1年以上前)

別機種

しんべえ丸>

初めまして、やはり悩んでいる人が結構いるんだなと思いました。
私もアイカップが無いとイマイチ見にくい気がして、自作してみました。
カップはSONY、A6300,A6000用を購入、これが合うかどうかは7Cに合わせるまで不明で
出たとこ勝負でした。内側サイズはほぼ合ったのですが、横幅はカップの方が僅かに狭く両サイドを
1mm位ずつ左右をカットしてきつめにはめ込みましたが、瞼がが当たるとずれるので固定をしなくてはと
思い接着剤で固定又は取り外し可能にするかで迷いました。パーマセルテープで外側上下に張り付け
半固定にしました。ただパーマセルテープは本体には粘着するのですがカップはゴム製なので粘着しません。
そこで瞬間接着剤をゴム側だけテープ裏側に付けたらバッチリ着きました。
手作り感満載のアイカップが装着でき満足。この世界は自己満10000パーセントの世界ですから遠慮なく
自分のカメラをいじり倒しましょう。無ければ自作ダメならくよくよしないで次に進む。
メーカーがオプションで後付けはめ込み式を?出さないだろうな。





書込番号:23947829

ナイスクチコミ!13


suumin7さん
クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:40件 α7C ILCE-7C ボディのオーナーα7C ILCE-7C ボディの満足度5

2021/02/05 17:52(1年以上前)

>やはり悩んでいる人が結構いるんだなと思いました。

あまりいないと思うよ。

書込番号:23948132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/02/05 19:00(1年以上前)

>やはり悩んでいる人が結構いるんだな

人それぞれだと思いますが外光が強いと液晶はまったく見えないしファインダー覗いてもα7Cは特に小さいのでよく見えないように思いました。もちろん眼が近眼+老眼というのもあるかもしれません。

>手作り感満載のアイカップが装着でき満足。この世界は自己満10000パーセントの世界ですから遠慮なく
自分のカメラをいじり倒しましょう。無ければ自作ダメならくよくよしないで次に進む。
メーカーがオプションで後付けはめ込み式を?出さないだろうな。

同じくです。今日一日持ち歩きましたが落っことすこともなかったです。夏になって日射が強くなったらもっと活躍してくれるでしょう。
はめ込み式はなさそうですね。引っかかるところがありませんし。

書込番号:23948233

ナイスクチコミ!5


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2474件Goodアンサー獲得:85件 α7C ILCE-7C ボディのオーナーα7C ILCE-7C ボディの満足度4

2021/02/05 23:18(1年以上前)

A6400も持ってますが、私もA7Cの方が「あれ?切り替わらない」が多いように感じてます。
とりあえず右手で太陽の光を遮ってから覗けば切り替わるのでよしとしてますが、逆に意図せず切り替わってしまうことも多いので、強制ON/OFFのスイッチが欲しくなるときはあります。

現状では設定を変えても「強制チェンジ」しかないので、意図せず変わった瞬間に押すと元に戻ってしまいます。
このようなトグル動作ではなく、
「強制ファインダ」「Auto」「強制液晶モニタ」の3ポジションの機械式スライドスイッチがあるとベストなんですが…。

書込番号:23948760

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

CFexpress Type A(80GB)を2枚購入

2021/02/02 12:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ

クチコミ投稿数:95件

カードリーダーMRW-G2と併せて購入。 160GBを2枚といきたいところですが,ソニー独壇場のType A。SDに強かったトランセンドあたりに期待しています。

書込番号:23941827

ナイスクチコミ!10


返信する
zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2021/02/02 12:30(1年以上前)

>Saotome Keizoさん
ProGradeがカードリーダー出してるのでそのうち来ると思います。僕は昨日楽天とamazonでそれぞれ40000円くらいで160gb2枚買いましたが、安いところから売り切れて言っていますね。にしてもカードリーダー高すぎ。プログレにしておけばよかったと思いました。

書込番号:23941848

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 α1 ILCE-1 ボディのオーナーα1 ILCE-1 ボディの満足度5

2021/02/02 12:34(1年以上前)

私もMRW-G2買いました。Type Bのカメラも使っているので、3つのメディア用のカードリーダーライターが出ないかと希望します。
自分は同時記録をしないので、1枚だけ160GBです。

書込番号:23941860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/03 22:24(1年以上前)

自分もα1の予約と同時にMRW-G2とCEA-G160Tを1枚購入しました。
kosuke_chiさんと同じでTypeBも使用してるのでMRW-G1も所有しています。
なんだかなあと思ってしまいます。

書込番号:23944914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)