
このページのスレッド一覧(全1212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
34 | 2 | 2020年12月7日 23:07 |
![]() |
6 | 2 | 2020年12月2日 15:22 |
![]() |
10 | 2 | 2020年11月30日 10:34 |
![]() |
10 | 11 | 2020年11月27日 18:50 |
![]() |
8 | 2 | 2020年11月26日 18:48 |
![]() |
81 | 39 | 2020年11月20日 12:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ
ビックカメラ.comで7/24に予約しましたが、未だ音沙汰なしです。
10月にあるビックカメラの店舗でR5の接客をされていた定員さんに話を聞いたところ、その店舗で予約しているお客さんについては10月時点で「7月予約の納品は完了しているはず」とのことでした。
また、9月末までに予約した方は年内には届くだろうとのことで、店舗とオンライン予約でかなり乖離があるようですね。
同じビックカメラ内なので、納品管理を調整してほしいところですが、サポセンは相変わらず「メーカー在庫がありません」の一点張りで対応がイマイチ。
ポイントなど予約当時は1番お得感があり目が眩みましたが、ビックカメラ.comでの予約購入は今後辞めようと、いい勉強になりました。
年内には来て欲しいですね。。。
書込番号:23830220 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

ビックカメラに限らず、大手での予約は無難という感覚は考え直さなくてはならないのだと私も思いました。
ビックカメラ、ヨドバシカメラ、マップカメラ、辺りが早く来そうなイメージでしたが、皆様見ているとそんなことは無いようで…。
その結果、今ではヤフオク、メルカリ、モバオクで安い出品がないか探す始末です。
中々オークションの値段が下がらないところを見るとまだまだ品薄のようですね…悲しいです。
私も年内に手に入れたい。
書込番号:23833686
3点

突然昨日発送連絡が来て、本日届きました!
年内に届いて良かったです!
これから、使い倒します!
書込番号:23836072 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M5 Mark III ボディ
先日のアップデートで同じぐらいの時期に発売したNIKON Z50は追加されましたが、こちらは追加されていないようです。
写真管理は写真.appに統一してるので不便です。
今までの傾向は知りませんが
売れてないから当分先(e-m1 mark3に合わせて?)なんですかね。。
書込番号:23225990 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同じくE-M5VですがMac OSをいくら更新してもRAWをオリジナルとして使用、ができません。
Apple公式のサポート情報やシステムレポートのソフトウェア>RAW対応をみてもE-M5Vは見当たらず。
よって当たり前ですがサムネからでも編集からでも出来ず固まってしまいます。
このままAppleがオリンパスへの対応を冷遇し続けるのなら、画像を写真.appで管理せず元から別に読み込む方が良いのでしょうか。
他に同じような事でお悩みのかた、または解決されたかた相談に乗っていただけると幸いでございます。
また、写真.app内のファイルも年代別に整理されてるという情報見ましたがそうでもなく、過去のものふくめて0、1、2、3…A、B…と意味不明のフォルダ構造をしており、コピーをするにも手をつけられず迷宮入りです。
luminarでフォルダごと表示したいだけなんですけどね。。
書込番号:23323272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://support.apple.com/ja-jp/HT211241
E-M5だけでなく、E-M1 MK3もサポートされていないし、Apple社はOM社を切り捨てましたね。
E-M1Xはハイレゾが非対応。
書込番号:23824876
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ
普段α7シリーズを使っているのですがフィルムシミュレーションとコンパクトさに惹かれ今回fujiの機種であるこちらを購入しました。でタイトルの通りなのですがムービーの作成時間は撮影時のままなのですが何故か更新日が9時間先の未来になります。そのためムービーのソートやフォルダ分けをPC上でオートで行うと本来の時間にならず管理が非常に面倒なのですが、こちら回避する方法はないのでしょうか?静止画はズレないようですので、もしX-S10側の設定で行えるなどあれば是非教えていただけると助かります。
書込番号:23820248 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

『iPhoneに取り込んだ動画の時刻ずれについて』
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029691/SortID=23805742/
『動画の撮影日時のずれ問題』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938769/SortID=23042294/
上記のクチコミは参考になると思います。
原因は下記のようです。
「Q.スマートフォンに取り込んだ動画の撮影時刻が9時間ずれている」
http://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/answers/detail/a_id/20037
書込番号:23820298
1点

ありがとうございます。問題はPC取り込み時に日付けフォルダに振り分けるのでできればカメラ側で解決したかったのですが無理そうですね。果たしてこの仕様を望むユーザーがいるのでしょうか?メーカーにはよりユーザー目線でモノを作っていただきたいですね。
書込番号:23820455 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7CL ズームレンズキット
α7cのホットシューカバーが微妙にボディのシルバーと違うので、以下商品を買ってみました。
が、こちらも微妙に色が合いませんでした。
ご参考まで。
※丸のへこみがある方が購入品です。
F-Foto メタル ホットシューカバー シルバー 『SONY ソニー α 専用』 (For SONY シルバー)
書込番号:23808745 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>やさやさやっさんさん
この製品も寸法が微妙に違うかと思います。
グレイ地に黒で文字を入れると寸法の違いも
少し気にならなくなるかも知れませんね。
書込番号:23809795
0点

>ARWさん
おっしゃるとおりで、標準で付いているものより少し後ろに大きいです。
そこも気になりポイントですね。
何か良い品がありましたら情報共有いただきたいです。
書込番号:23810063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>kuranonakaさん
情報ありがとうございます!
オーダーってすごいですね、、
価格もスゴく、手がでませんが(笑)
書込番号:23810612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのままで良いのでは?
外装パーツの色違いなら分かるけど、
あくまで「カバー」ですから。
紹介画像でも外してる写真が多い。
それを言い出すと、端子カバーやメディアスロットカバー
はどうなるの?
って話になる。
書込番号:23811711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

α7では初カラーですが
α4桁はシルバーのボディをラインナップしてましたよね
純正でシルバー用の綺麗なのって無いんでしょうか?
書込番号:23812068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ほoちさん
ご返信ありがとうございます。
結構調べたつもりですが、純正ではなさそうなんですよね、、、
α7cのシルバーが少しクロームっぽい(表現合ってるか微妙ですが)為、尚更合いにくい感じです、、
書込番号:23812077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やさやさやっさんさん
本体色はシルバーというよりライトガンメタル、シルバーグレー系に見えます。塗装で表現されたシルバー系本体とカバーの金属地色やメッキと色が合うのはまずないです。
どうしても色を合わせたいならラッカー系塗料のシルバーにスモークグレーを混ぜていって調整して出来上がったものをペイントしてみては?
書込番号:23812787
0点

>やさやさやっさんさん
そこっ!って云うしかありません。
書込番号:23812804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kuranonakaさん
ありがとうございます。
そうですよね、、
本当に色を合わせたかったら、塗るのがベストながら気がします。
でも、そんな技術もないので、、、
失敗覚悟でやる気になったらまたご報告します!
書込番号:23814673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット
報告事例が少ないようなので情報として投稿します。
結果としてボディ新品交換対応をしてもらえる事になり少しホッとしています。
今月頭に購入ししばらく日中のみ撮影で気付かなかったのですが、夜間の撮影でかなりハッキリとしたドット抜け(ドット落ち)がありショックを受け、更に先月終わったばかりのキャッシュバックキャンペーンがまた開始されダブルパンチで凹んでいました。
国内大手カメラ量販店の実店舗で店員さんと話合い購入した物です。
まずドット抜けを発見してすぐに購入店舗へ電話連絡、購入から2週間が経っていて電話対応してくれた方も購入時とは違う方だったので「メーカーに送って見てもらう、ドット抜けは正常の範囲内と判断でされる可能性が高いし2〜3週間掛かる」との回答でした。
後日再度電話連絡し購入時の店員さんに状況を説明した所、ソニーの営業マンと相談するとの回答。
その後直ぐに「新品交換出来ます。1ヶ月以内の初期不良として対応します」との返答が来ました。
どうにもやはりドット抜けの事例が無いようでした(言わないだけかもしれませんが)
以上、まとまらない文ですが報告させて頂きます。
この先長く付き合うカメラにドット抜けがあるのは辛いです…。
黒ならまだしも真っ白。
星空を撮影しようとしたら一等級の星より明るくてたまったもんでは無かったです(-_-;)
書込番号:23810748 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ゆきせらさん
購入後すぐに見つかって報告したのが幸じて、初期不良交換してもらえたので、良かったですね。
キャッシュバックキャンペーンの谷間だけは購入後は如何しようもないので、大変もどかしい気分理解できます。
書込番号:23811601
1点

>calamariさん
ありがとうございます、ドット抜けは正常範囲と言われることが多いようなので対応してもらえて良かったです。
私はレンズキットを購入したのですが、価格推移を改めて見てみるとキャンペーンが始まる寸前から店舗価格がネットも実店舗も急に2万円以上値上がりしているので、実店舗で購入する分には結局キャンペーンより安く購入出来てるかもしれません。
書込番号:23812690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α9 ILCE-9 ボディ
α9を7月下旬に購入したのですが、マルチセレクター(ジョイスティック)が破損しました。
同じような経験のある方はおいでになりませんか?
具体的な破損の状態はマルチセレクターがほぼ抜けてしまった状態になりました。
写真を撮るのを忘れてしまいました。
6点

マヂすか…乙乙乙
マルチクビセレクター壊れやすのかな。
私のRVマルチクはまだ大丈夫ですが、優しく使わないとアカンのか。困った
書込番号:21416594
0点


>6084さん
ソニー機にキヤノンのストラップ
キヤノン機が英語表示
(^0_0^)
書込番号:21416941
2点

haghogさん
メーカーに、電話!
書込番号:21416964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のは、今のところ大丈夫そうですね。
書込番号:21417000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さすらいの『M』さん
深い意味はないんですよぉ〜♪
>ソニー機にキヤノンのストラップ
1)「ちゃんとしたミラーレス機」を中々出さないキヤノンへのイヤミ
2)ソニーのストラップは華奢、白くて長いのを使うにはチト不安
3)たまたま一つ余ってた
この3つ
>キヤノン機が英語表示
私は只の日本人でそれ話す隣人はいないけれど、「言語」の変えられる機種は私の場合、普通英語表示にしています。
ソニーは日本語表示しかできない!国際化の時代、国内出荷分にもせいぜい英語表示位出来るようにすべきじゃないの。
DVDのリージョンコードみたいな流通上の縛りなのかしら?
書込番号:21417052
2点

普通余程の事無いと壊れないと思う…
書込番号:21417127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>haghogさん
自分のは大丈夫ですよ。
初期不良?それとも知らずのうちに強くぶつけてしまった?
早く治って手元に戻ると良いですね(^-^)
書込番号:21417250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様レスありがとうございました。
皆様の器体が壊れていなかったことにほっとしております。
私はこの機種をがんがん使っていたわけではなく、時々高速連写をするときに必要なので持ち出していました。
移動時もウレタンカバーで器体をカバーしており必要なときに取り出して使用する程度でした。
マルチセレクターについては、ユーチューブで使用法を見て初めて使用した程度で、実は余り役に立たないなと思う程度の使用頻度です。
皆様の器体が問題ないのであれば、何かの拍子に引っかかって抜けてしまったと言うことなんでしょうね。
注意喚起と言うことでご理解ください。
今触ってみましたが、引っかかるようなものではないですよね。
だからビックリしたんです。
>おりこーさん
>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
>さすらいの『M』さん
>nightbearさん
>hiro*さん
>6084さん
>Jennifer Chenさん
>ムッタ−さん
ありがとうございました。
書込番号:21417384
2点

>haghogさん
車で移動ならば、ペリカンケースとか、昔風の銀箱に入れて持ち運ぶと良いですよ。
書込番号:21418454
0点

>6084さん、今晩は。
機材が多くなるので、リュック型とショルダータイプを使用しております。
ショルダータイプの時にウレタンカバーを使用しています。
だから、そこに無理な力がかからないようにはしています。
無理な力がかかるとすると私の親指ぐらいなんですよ。(^_^)
書込番号:21418752
1点

>リュック型
は私も使います。レンズにボディを付けた状態でレンズを下にして、これを3組入れます。(キヤノン機)
リュックでは「マルチ何とか」には変な力はかからないですね。
>親指
長玉とか付けて、ボディだけ掴んで、レンズごと引き上げようとして、カメラを強く握りしめてしまわれたのでしょうか。
私はキヤノン機でボディだけ掴んで長玉ごと引き上げて、手を傷めてしまった事があります。
そういう玉の時は両手でレンズとボディを掴んで持ち上げるべきでした。
書込番号:21418898
2点

>6084さん、今晩は。
お気遣いありがとうございます。
長玉を付けたままリュックにしまうことはありませんが、ホントにどこでこのレバーを押しつぶしたのか解りません。
手首はタイア交換交換で痛めてから、無理をかけないようにしています。
今又握ってみましたが、このセレクターには力がかかりませんね。
書込番号:21419012
0点

>haghogさん
するとやはり初期不良も考えられますね、ダメ元で交渉してみても良いと思います。
メーカー関係者様
「プロ機」とか「プロ向き」と称する製品ですから、こういう部分の耐久性と信頼性は基本中の基本です。その辺を良くご理解下さい。
書込番号:21419633
4点

それはありませんが
レバースイッチ動かしても パカッとメディアの開口部が開かないので爪で開けてます。
書込番号:21420821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2日に一回ぐらい使って半年。
まったく、壊れる気配なく。
ソニー機は5台目ですが、過去の機種もボタン等の破損はありませんでした。
初期不良ですかね?
自分はレンズであって、70300の、ISスイッチが購入後すぐにonにならなくなり、初期不良交換してもらってはいます。
その時、メーカーさんに、保証はするから、どうしてこうなったか聞きたいと言われましたが、心当たりなく。という感じでした。
たまにあるんですかね。
書込番号:21421228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2017年5月26日発売だから保証期間内とは思います。
メーカーは決して「同じ故障が頻発している」とは言わない
ですからね。
そういうときには価格のような掲示板が頼りになります。
書込番号:21421269 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>cx-55555さん
>レバースイッチ動かしても パカッとメディアの開口部が開かないので爪で開けてます。
ソニーではなくキヤノン機で同じこと経験しましたが、使っているうちに自然治癒しました。
あるんですね。
書込番号:21421713
1点

>cx-55555さん
>hiro*さん
>けーぞー@自宅さん
>6084さん
ご意見ありがとうございました。
一応SONYに問い合わせたところでは、修理用の在庫がなくて時間がかかると言われています。
私が有料でかまわないと返事を出したのが2週間前ぐらいですのでそのくらいの修理期間なんでしょうか。
ただ有料の条件である、交換部品が帰ってきていません。それについての情報もありません。
有料交換は、交換部品変換が基本だと思うのですが、そう思っているのは私だけなんでしょうか………。
書込番号:21422227
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)