ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1073907件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ672

返信54

お気に入りに追加

標準

カタログの評判が悪い

2018/09/12 08:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

富士フイルム福岡の写真展の来場者の間で、X-T3
やXF10のカタログが評判悪いです。
ニコンやキャノンのフルサイズから乗り換えよう
と思わせるような画が1枚もないと専らの評判。

ニコンZ6/Z7のカタログと比べれば一目瞭然。
まず、紙の質は段違いにニコンZ6/Z7が良い。
X-T3はXF10ほどペラペラではないが、紙質が
悪いのは誰が見ても分かる。そのせいか色に
深みがない。まるでインクジェットみたいな色。

見開き2ページのプリントの解像感が半端ない。
X-T3は見開き2ページのプリント(P31・32)
がボンヤリしている。解像感はスマホレベル。

おそらくニコンZ6/Z7は一流のプロ写真家、フジ
X-T3は駆け出しの若手写真家なんだと思うが、
それ以上に編集がヘタクソなんだと思う。

編集がヘタクソと言えば、XF10のカタログは
正方形の画像を並べるだけで、スマホのカタログと
大差ない。見開きの画像すらなくAPS-Cの利点を
全くアピールしてない。
これなら630万画素のF31fdでも撮れるじゃん!
ってなレベルです。

書込番号:22102988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:183件

2018/09/12 08:34(1年以上前)

それは感じました。動画、連写、AFが良くなったのは伝わり、実際そのようですが、静止画質についてはアピールもないから据え置きなんだと感じてしまいますね。

書込番号:22102998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9700件

2018/09/12 08:38(1年以上前)

あと、丸ノ内のイメージンクプラザも場所が悪いと評判悪いよね。
https://imagingplaza.fujifilm.com

普通に考えたら新宿か池袋か渋谷でしょ。
富士フイルムの社員さんの都合(千葉在住者が多い? 京葉線沿線?)で決めたような場所だよね。

書込番号:22103003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/09/12 08:49(1年以上前)

>ニコンやキャノンのフルサイズから乗り換えよう
と思わせるような画が1枚もないと専らの評判。

つうか、今までのフジのAPScカメラでもフルサイズから乗り換えようと思わせる様な画に出会った事ないけどね。

書込番号:22103017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:9700件

2018/09/12 08:52(1年以上前)

別機種

>横道坊主さん
>kosuke_chiさん
>>静止画質についてはアピールもないから据え置きなんだと感じ

ですよね!
ちなみに、31・32ページのは峰子ちゃんの作例
でした。もう少し頑張らないと、キャノンの米
美知子さんに負けてるよ。

書込番号:22103024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/12 09:08(1年以上前)

>富士フイルムの社員さんの都合(千葉在住者が多い? 京葉線沿線?)で決めたような場所だよね。

それ絶対ある(笑)あと東海道新幹線

今回のX-T3発売に関してはニコキヤノより1日も早く発売したいという拙速感しか伝わらない。
初期不良頻発かもね。分かってて予約してしまった俺は救いようのないおバカ??

書込番号:22103050

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/12 09:28(1年以上前)

>あと、丸ノ内のイメージンクプラザも場所が悪いと評判悪いよね。

丸の内仲通りに面していて高級感がある地域だよ。

新宿池袋渋谷あたりを発想するなんて、どんだけ田舎者なんだよ。

書込番号:22103093

ナイスクチコミ!63


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/09/12 09:47(1年以上前)

>アバンカさん

>どんだけ田舎者なんだよ。

田舎者ですんません。

書込番号:22103124

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/09/12 09:50(1年以上前)

XF10はカタログで買うカメラじゃないでしょ。

それと銀座ですね。何を言われようが、やはり銀座です。
餓鬼は渋谷・新宿。大人は銀座。ジジイは、当方ローカルの戸越銀座。

それと、以前にもどこかに書きましたが、
お姉さん社員の雰囲気が最高 --- くらくらしちゃいます。そういう話じゃない?

書込番号:22103131

ナイスクチコミ!12


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件

2018/09/12 09:54(1年以上前)

カタログにカネかけている方がイメージ悪いと思うけど。
その分カメラの単価が上がりますから。

宣伝費を抑えて安く提供してくれていると解釈するべきです。

書込番号:22103141

ナイスクチコミ!17


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2018/09/12 10:05(1年以上前)

富士フィルムは最近コスト落とすことに専念してる感ありますね。
わくわくよりもガクッとくることあります。

書込番号:22103163

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2018/09/12 10:29(1年以上前)

今予約ついでにカタログ貰いましたが、確かに安っぽい。しかも箱から出したばかりなのに埃だらけ。これは酷いかも。
カメラ屋のオヤジによると現物の完成度は非常に高くて全てが進化してるとべた褒めしてましたが・・・
カタログ見るとそうとは思えないすね。

書込番号:22103194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/09/12 11:01(1年以上前)

XF10放出する方、大歓迎。

待てば海路の日和あり。うっしっし。

書込番号:22103236

ナイスクチコミ!5


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2018/09/12 11:08(1年以上前)

> 丸ノ内のイメージンクプラザも場所が悪いと評判悪いよね。

地下鉄千代田線改札を出るとすぐ目の前で、とても便利です。
ショールームからは、美しい皇居の緑がの眺めますよ。

とは言え、私は昔よく通った数寄屋橋の富士フォトサロンが懐かしい。

書込番号:22103247

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/09/12 11:18(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ



坊主師匠も評判悪いよね(´・ω・`)b

今まで坊主師匠の画に出会った事ないけども(´・ω・`)b

書込番号:22103264

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/12 12:45(1年以上前)

やはりモンスターケーブルさんのスレでしたか。

そのカタログより、スレ主さんのほうがよほどイメージ悪い。。。

あえて公の場での人や物を小バカにするような言動はもうやめません?

スレ主さん、感度悪いよね。

書込番号:22103433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!97


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2018/09/12 13:24(1年以上前)

XF10の売りの一つをわかってないね。
撮影した画像を液晶画面でスワップすると
簡単にスクエアに切り取れる。
インスタ用で用意したのではないかと思われる
機能。
撮影したらスマホに転送してSNSに気軽にアップ。
それを想像できるような内容にカタログがなっ
てる。
インスタやったことないのか?

書込番号:22103520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2018/09/12 17:46(1年以上前)

こんにちは♪

丸の内に反応♪(^^;;;(笑

まあ・・・西武線沿線の住人以外は、関東一円・・・最もアクセスしやすい場所だと思いますよ♪(^^;;;
聖地/銀座も近いですし。。。

有楽町、日比谷方面から散歩がてらに歩くのがおススメですね♪(^^;;;

パンフは・・・未だ見れてないorz
T3のパフォーマンスは気になるところ。。。♪

書込番号:22103891

ナイスクチコミ!5


SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/12 19:03(1年以上前)

おじーちゃんにインスタやったことないのとか酷過ぎる(笑)

書込番号:22104036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:13件 twitter 

2018/09/12 19:12(1年以上前)

丸の内は仕事帰りに寄れるから便利。

あのフクロウ(ミミズク?)の写真はすごいなと思いましたが。

書込番号:22104055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/12 20:04(1年以上前)

西武池袋線直通東京メトロ有楽町線新木場行きなら乗り換え無しで有楽町駅に行けるのでそっから散歩がてら行くのが良さそうですね。
by西武沿線住み

書込番号:22104169

ナイスクチコミ!2


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ138

返信30

お気に入りに追加

標準

グリップが全く合わない…

2018/09/05 02:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ

スレ主 kwwmsyさん
クチコミ投稿数:291件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

今まで沢山のレンズ交換式カメラを買って来ましたが、グリップが悪すぎて1日で売却を考えてます…
フロント側は良いのですが、リア側の親指のおさまりが悪すぎてどうにもなりません…
実物触らないで買ったことを非常に後悔してます。
皆様のレビュー読むとグリップの評価が高いのが不思議で仕方有りません…
リア側の本来親指が収まる場所にダイヤルの根元が支柱状に出っ張って居ます…
また、手が大きいからなのか、凹みの部分に親指を置いても狭くて窮屈ですし、各種スイッチが当たってしまい不快極まりないです…
参りました…到着1日で売却するしか無いと考えてます…

書込番号:22084275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
k@meさん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:67件

2018/09/05 03:16(1年以上前)

恐らく持ち方の癖なんだと思いますが、
人差し指はシャッターを押すために宙に浮いた状態で、
親指はダイヤルやらボタンやらを操作して常に動いた状態なので、じっくり収まる事が無いです。
どこでカメラをホールドするかというと、掌や薬指、小指が中心になります。
そして、左手でレンズを支えてあげて撮影します。

グリップもないような小さなカメラでは、指先で持つことになるので、長時間持つと重さで余計に疲れますね。

書込番号:22084295

ナイスクチコミ!16


taka0730さん
クチコミ投稿数:5946件Goodアンサー獲得:193件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度4

2018/09/05 04:33(1年以上前)

GH5より確実によくなっています。
親指の根本が出っ張っているから、ひっかかりがあって安定します。
GH5では親指の根本にダイヤルがあったので、しょっちゅう露出が変わってしまいました。
グリップ全面も深くなっていて指先がつっかえません。
ただ、不満なのは電源スイッチの位置です。
シャッターボタンに隣接して作ったので、撮影していないときに人差し指を休める位置がありません。
しかもシャッターはフェザータッチなので、シャッターボタンの上に置くわけにもいきません。
しかたなく、電源スイッチの上に人差し指を置くことになります。
mk2では、電源ボタンを従来通り上面にもどしてほしいです。

書込番号:22084320

ナイスクチコミ!9


taka0730さん
クチコミ投稿数:5946件Goodアンサー獲得:193件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度4

2018/09/05 04:56(1年以上前)

(訂正)
グリップ全面も深くなっていて → グリップ前面も深くなっていて

書込番号:22084329

ナイスクチコミ!1


GG@TBnk2さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:27件

2018/09/05 06:47(1年以上前)

> リア側の本来親指が収まる場所にダイヤルの根元が支柱状に出っ張って居ます…

うーむ、確認してみたけど、この感覚が全く共感できない…
リアダイヤルの右下の出っ張りのことなら、ここに親指を定常的に置くことは無さそうだし、
AFモードダイヤルのことなら、遠すぎるし、邪魔になるような出っ張りでもないし。

普通に、リアダイヤルの右下の出っ張りの左側に親指が収まって引っ掛かるんですが、
ここの収まりが悪いと感じる人は、どのくらい居るのでしょうか?

書込番号:22084408

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/05 06:56(1年以上前)

>kwwmsyさん

最近のデジカメは性能面では僅差ですので
実際に触れた感触が最重要課題。

ストレスを感じるようなら売却も
止むなしですね。

書込番号:22084423

ナイスクチコミ!9


スレ主 kwwmsyさん
クチコミ投稿数:291件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/09/05 07:52(1年以上前)

確かに親指は、各種スイッチを操作するんですが、シャッターを押す時はしっかりボディを握っていたいんですよね…
G9はしっかり握れない訳では無いんですが、支柱状の出っ張りが非常に邪魔に感じるのと、親指のハマる場所が狭くて、更に親指の腹にジョグダイヤルの回転スイッチが当たって不快極まりないんです…
とりあえず、フェルトのシールを丸く切ってジョグダイヤルスイッチに貼り付けてみました。
幾分かましになりました…
しばらく我慢して身体が慣れるのを期待してみます。

書込番号:22084511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kwwmsyさん
クチコミ投稿数:291件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/09/05 07:56(1年以上前)

なるほど…
気になる位置は人それぞれなんですね…
電源スイッチはあまり気になりませんでした…
ジョグダイヤルスイッチとAFモードスイッチが親指に当たるので気になりましたが…
GH5は持ったこと有りませんが、G8はグリップが非常に快適です…
設計者が各モデルで違うのかもしれませんね…

書込番号:22084517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kwwmsyさん
クチコミ投稿数:291件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/09/05 08:02(1年以上前)

私の手だとAFのモードスイッチも親指に当たりますね…
とにかく不快極まりないのが回転ジョグダイヤルスイッチが親指の腹に当たることですね…ヤスリで削りたい衝動に駆られます…仕方ないのでフェルトのシールを貼り付けてみました。幾分かましになりました。
支柱状の出っ張りは今まで沢山カメラを使って来ましたが、他には全く見かけない形状ですね…
はっきり言って最悪です…
親指が乗る位置は出っ張らずに凹ませるかフラットでなければなりません…設計者のセンスを疑います。

書込番号:22084531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/05 08:02(1年以上前)

私はそのカメラが気に入らないと決して買いません
そして一旦気に入ったらグリップが悪かろうがガンガン使います。
使えば慣れるものですよ

手持ちが悪いカメラっていうのは確かにありますが
でもそれってそのカメラの素養のひとつでしか無く、それを上回る魅力があれば
私はそちらの方を高く評価します。

例えば私は富士フイルムのX-Pro2ってカメラ使ってますが
手持ちはハッキリ言って全然良くないですね。でもこのカメラ、姿が激カッコイイんですよ(笑
オマケに写真の色合いは最高ですね。だから全く苦になりません

書込番号:22084532

ナイスクチコミ!6


スレ主 kwwmsyさん
クチコミ投稿数:291件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/09/05 08:06(1年以上前)

その通りですね…
G9少し試し撮りした限りでは画質面では全く不満は有りませんし素晴らしいカメラだと思います…
ただし、道具として握り心地が悪いのはかなりマイナスポイントですね…
それからシャッター音もイマイチですね…
その2つが改善されれば最高のカメラなんですが…

書込番号:22084541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/09/05 08:30(1年以上前)

どうもスレ主さんの握り方がまずいのでは?基本片手でも楽にシャッター切れる設計ですよ。中薬子指三本揃えて、親指の付け根の膨らみでsdかカードカバーの下あたりを支柱にしてダイヤルの出っ張りを親指をひっかるかける感じがベストですよ。基本親指は離してボタンやジョイをいじる。まあ、人差し指も浮いた状態、中薬小指とsdカードカバーしたの角を手のひらで支える状態です。親指は基本浮いた状態で使ってますけど。これなら楽にいつでもシャッターや操作系が弄れる。 他の機種じゃ見当たらない操作性ですよ。

書込番号:22084587

ナイスクチコミ!8


スレ主 kwwmsyさん
クチコミ投稿数:291件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/09/05 08:32(1年以上前)

大変失礼しました、返信したコメントがどなた宛てか分からない状態になってしまいました…
まとめて慌てて書き込みしたので宛先を入れ忘れてしまいました…
誠に申し訳ございませんでした…
文脈から読み取って頂けると助かります🙇

書込番号:22084589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/09/05 08:43(1年以上前)

別機種

こんなかんじ

毎日毎日弄ったらこれがいいかんじですね。まあ無理に片手でなくても良いですけど。

書込番号:22084603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7597件Goodアンサー獲得:44件

2018/09/05 11:00(1年以上前)

別機種

思わずM1markUと比べてしまいました(^^)

☆kwwmsyさん

G9とM1markUでμフォーサーズを転がしていますが、この2台もかなり形状は違いますね。それでも何日か使っているうちに、その形状に手というか持ち方を合わせるように無意識に微調整してきましたし、違和感は感じたことはありません。早い話が基本自分もk@meさんやSonyvspanaさんのおっしゃる持ち方に近い感じで(たまに小指は浮いています)持っています。ただ自分の場合、レンズの方が長玉ばっかりなので、レンズを支える左手の方に神経がいっている場合が多いですが(^^)。

M1markUのほうが小振りなので、kwwmsyさんの持ち方と手の大きさだとかなり厳しいのかなという印象を持ちますが、こちらの機種でのグリップの不満も価格コムではあまり聞いていないので、ここは皆さんのご意見を参考に、ご自分の持ち方を少し調整してみてはいかがでしょうか。


シャッター音は、自分はD90などのレフ機の軽やかなシャッター音が好みだったので、ミラーレス機だけでなくちょっと元気すぎるD700に始まるニコンの800,810、850などの機器は、野鳥撮影の接近戦ではかすかな違和感を初めは感じましたが、自分でカスタマイズもできないので諦めました、というか使っているうちに慣れました・・・それでも上記のレフ機のカメラのスレを読むと、やる気が出るシャッター音とかいう評価も多いので、毎回人それぞれだなあと思っています。

価格コムのオリンパス機がお気に入りでに積極的にコメントを投稿されていらっしゃる方の中にも、M1、M1markUの発売当初「シャッター音が頼りない」とおっしゃっている方もいらっしゃいましたが、そんな方も最近ではあまり目にしませんね。もっとも自分の場合には、野鳥撮影では音は邪魔なので、最初はビデオ撮影のようで違和感のあった静音連写でさえもいつの間にか無音で良くなってしまいした(^^)。

音は主観的なものですから、どうしようもないですよね。メーカーから与えられるシャッター音はひとつですから、シャッター音がどうしても我慢できなければ、当たり前ですが、やはり機種を買えるしかないですね。μフォーサーズのカメラは、それまで自分が使ってきた各社のレフ機のようなシャッター音とは異質で比較のしようもないですが、最初は違和感を覚えたカメラもいつの間にか自分の場合は撮影に夢中のなるからか、慣れてきてしまいました。口の悪い知人は、そんなこと言っている場合じゃねえだろうと本当のことをずけずけ言っていますが(^^)











書込番号:22084818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/09/05 11:18(1年以上前)

>アナログおじさん2009さんの仰る通り
確かに無音シャッターのほいが多くなってきましたね。撮ってる感じがしないとかもうあまり意識しないですね。メカシャッターはあってもなくても十分撮れるレベルのカメラだと思いますけど。実際メカシャッター不要論とかありますし。G9のカスタムレバーのサイレンシャッターがお気に入りですけどね。

>kwwmsyさんがシャッター音だけで売られることは勿体無いですね。

書込番号:22084847

ナイスクチコミ!1


スレ主 kwwmsyさん
クチコミ投稿数:291件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/09/05 11:46(1年以上前)

皆様、色々ご指南ありがとうございます。
先ほども書きましたが、回転ダイヤルスイッチにフェルトシールを貼り付けてなんとか許容出来るようになりました。オリンパスや他機種の方々も色々ご苦労が有るんですね…
以前はペンタックス機を多数使って来ましたが、どれもグリップは快適でした。G8も快適だったので、G9のグリップには何の疑いも有りませんでした。
一握りして違和感を感じて気になって仕方ありませんでした…

ただし、握り方を変えた方が良いと言うご意見も頂き、なんとか馴染めるように努力してみます。

ただし、グリップに関してG9は快適とは言い難い機種だとは思います…

書込番号:22084887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/05 15:08(1年以上前)

到着一日で売却するんじゃなかったの?

書込番号:22085255

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/09/05 16:29(1年以上前)

eos rが肩透かしだったかな?Canon押しの人ですよ。

書込番号:22085402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2018/09/05 17:51(1年以上前)

>kwwmsyさん

G9のグリップがどうしようもなく合わない
かなり少数派だとは思いますが、私も他人は大丈夫でも私にはダメってありました
で、慣れるつもりで買っても、結局は合わなくて下取りに出しました
近々ではアルファ9とGH5です
ところが、フジのプロ2に純正グリップとサムレストグリップを付けた物は持ちやすいので、かなりのお気に入りです。
で、合わないものは早めに下取りに出す
をお勧めします

書込番号:22085636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DC-G9 ボディのオーナーLUMIX DC-G9 ボディの満足度5

2018/09/05 18:05(1年以上前)

>kwwmsyさん
g9のグリップ良すぎて最近修理に出したものですけど。やはり、グリップがよみがえってまたよさを実感。まー、単にネガティブキャンペーンなだけですよ。

書込番号:22085693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ430

返信43

お気に入りに追加

標準

デザインが…、古臭い!

2018/09/17 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:137件

実物見てきました。

はっきり言ってデカすぎるし、デザイン悪すぎ、古臭く感じるのはボクだけでしょうか?

昔のRTに似てるっていう人いたけど、20年以上前のデザイン。

それに、手振れ補正なし、通信など各機能の片手落ち等、間に合わせ感が強いと思います。

NikonZ6、SONYα7Vにくらべて、高画素って言いたいのかな?

まあ、レンズはスゴイのがありそうだけど。

ミラーレス最高級機待ちかな?今回は確実にパス…っていうかCanonは買わないだろうなあ。

しばらくSONY使います。それにしても400F2.8のデリバリーが遅い。

書込番号:22117835

ナイスクチコミ!51


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/18 00:38(1年以上前)

>ツムアブソウさん

将来性は少し感じますが、このスペックとデザインだと見送る人も多いでしょうね。
今月はソニーとパナも新機種発表控えていますが、パナからフルサイズ43Mピクセル 8K 30Pとか発表しそうで、
ソニーはさらに低価格帯フルサイズを発表しそうで、ニコンとキヤノンのフルサイズミラーレスの話題も吹き飛びそう。
EOS Rはあと半年もするとこの手振れ補正無し、酷い動画スペック、シングルスロットではフルサイズ入門機になり下がりそうな予感。
キヤノンには頑張って欲しいのですが。

書込番号:22117898

ナイスクチコミ!24


Nikon Z6さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/18 00:39(1年以上前)

ファインダーの位置は自由なのに結局一眼レフスタイル・・・・
EM-1MkII、α7シリーズ、LUMIX G9/GH5、Z7/Z6、X-H1/X-T3 どれも似たかよったかだと思いますが・・・・?

書込番号:22117903

ナイスクチコミ!5


第1団さん
クチコミ投稿数:112件

2018/09/18 00:53(1年以上前)

単純に一眼レフスタイルじゃないと売れないからでは?

書込番号:22117918

ナイスクチコミ!16


わくやさん
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:61件

2018/09/18 01:21(1年以上前)

ファインダーの位置が自由だからこそ使いやすい場所に設置するのが自然では。
ファインダーの位置が自由なのにわざわざ使いにくいレンジファインダーデザインにする方が不自然に感じます。

書込番号:22117948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!65


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/09/18 03:57(1年以上前)

まあ現行のEVFがセンターにあるミラーレスは
どれも目くそ鼻くそでたいしたデザインではないのばかりだけども

ZとRはその中では一番真面目にデザインしているのでまだマシと思う

僕の中ではZもRもα7第二世代以下の中身で魅力は感じないけども
ZよりはRの方が色々チャレンジしてて圧倒的に面白いかな♪
ZはDシリーズからミラーとって手振れ補正はなんとなく付けました程度にしか感じない…

書込番号:22118012

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/09/18 05:27(1年以上前)

どうも。

金満のじじー相手だから古臭い方が売れると思ったんでしょ、
観音の経営陣はニコ爺の取込みに必至なんだよ。

書込番号:22118037

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/09/18 06:49(1年以上前)

ありきたりだが、奥さんに内緒で買っても バレ難くするには 丁度良い(笑)

書込番号:22118093

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/09/18 07:04(1年以上前)

見た目も大切ですが、使いやすさを・物理的強度を優先しますからね。

落下試験は各社まちまちですが、経験上、角張った意匠は最悪です。
何がユーザのためになるか、誠実なもの作りとは --- 観音様だから?

書込番号:22118116

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2018/09/18 07:15(1年以上前)

>ツムアブソウさん

そっか〜

一緒に出たレンズとか見ても
運用(撮影)では小さすぎないか

デザインは3日で慣れた
(Zのマウントデカっって感じはちょっと気になる)


書込番号:22118133

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2018/09/18 07:36(1年以上前)

>はっきり言ってデカすぎるし、デザイン悪すぎ、古臭く感じるのはボクだけでしょうか?

そう、君だけさ!と安室さん風に言ってみる。ソニーこそα-7000の影を引きずっている。

書込番号:22118157

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2018/09/18 07:57(1年以上前)

そう。
デザインと言えばニコンはかの巨匠ジョルジェットジウジアーロ。
そのDNAは新型ミラーレスにも受け継がれているのだ! (赤い線が)

書込番号:22118182

ナイスクチコミ!3


fedupさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/18 08:21(1年以上前)

機種不明

フェイク画像が出た時、肯定的なコメントが多かった気がするんですが...
エルゴ系デザインもりもフィルム機意見も良く目にするし、ライカだとエッジが立ってても「削れて地肌が出るのも味」だとおっしゃる方も多いのになぁ

書込番号:22118213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9897件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2018/09/18 08:25(1年以上前)

カッコイイに越したことはないが、
デザインでカメラを選んだのは
全く知識の無かった頃オートボーイjet以来無い。

書込番号:22118216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/09/18 08:59(1年以上前)

>そう、君だけさ!と安室さん風に言ってみる。

正に先日までの安室の引退フィーバーと同じだよな。
今まで関心の無かった人迄
「コンサート行かなきゃ」「引退を惜しまなきゃ」と必死になってる。

カメラ板の住人も「これからはミラーレスになるんだから、とにかく慣れなきゃ」 「詳しくならなきゃ」みたいな。

書込番号:22118248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2018/09/18 09:05(1年以上前)

こんにちは。

私もレンズ光軸上にファインダーがあるほうが好きですね〜。
一眼レフスタイルは必然かと。

書込番号:22118252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2018/09/18 09:13(1年以上前)

そうねミラーレスなんてオリが大分前から出しているし
(別にセンサーサイズが違うだけ)

フルだって大分昔(5D?)から有るし

ミラーレスフルなんて別に魔法のカメラでは無い

フルサイズ一眼レフかかレフ機構を外しライブビュー専用にして
EVFを付けた派生系のカメラ

だから所詮カメラ

騒ぎすぎ

とりあえず
撮れる写真は今までと大差ない


と思う



それよりもミラーレス=小さく無ければいけないと言う呪縛に
最大限抵抗してもC社N社も操作する(撮る)ことを考えるとちょっと小さすぎ


かな


書込番号:22118260

ナイスクチコミ!10


haru888さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/18 09:50(1年以上前)

EOS R のデザインに関しては いまいち冒険してない感じはしますが
これも古くからのユーザーの意見とかの意見も参考にして すんなりとレフ機から移行できるようにと配慮の結果
悪く言えば様子見のカメラだと感じます。

私はしばらく1DXや5Dmk2を使っておりましたが
現在はSonyαIIIを使っております。
Sonyは10年先を見てると言われてますが 電子ファインダーやフルサイズのミラーレスを出した時は
かなり酷評されたモノですが 今じゃCanon、Nikonが後追いする形となってしまいましたね。
レフ機においてのCanonは本当に素晴らしかったですが ミラーレスに関してはまだまだこれからだと思います。
ぜひ またCanonのカメラがやっぱり最高だった・・・思わせるようなカメラ、デザインを作って欲しいものです。
 

書込番号:22118298

ナイスクチコミ!12


kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/09/18 09:58(1年以上前)

6Dを置き換えるので、全然オッケーです。
その昔使ってた7Dなみの連写もできるし、新しい時代を感じたいと思います。

書込番号:22118306

ナイスクチコミ!3


siotan423さん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/18 10:17(1年以上前)

勿論デザインも大事だけど、デザインで写真撮るわけでもないし、ファインダー覗いてる時は関係ないしね(笑)
ボタン位置も慣れるかもしれないけど、EVFだけは慣れないっス。 皆さん目疲れません??
もっと自然な感じかと思ってた

書込番号:22118333

ナイスクチコミ!5


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/18 10:26(1年以上前)

これが古いとか言い出したら、Dfなんてえらいこっちゃ(笑)。

ましてやライカは現行でもあのまーんま。

くだらんこと言ってないで、撮りに行こうよ。(^.^)/

書込番号:22118348

ナイスクチコミ!26


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

RAW転送

2018/09/17 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ

クチコミ投稿数:208件

こんにちは。

下調べもせずにこの機種を購入してしまいました。(T ^ T)

私は通常RAWで撮影しています。
撮った写真をすぐに共有したい時もあるので、
wi-fi機能でiPhoneに転送しようとしましたが
(専用アプリで)
RAWは転送出来ないということを先ほど知りました( T_T)

どなたか良い方法、もしくは良いアプリをご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:22117255

ナイスクチコミ!3


返信する
whgさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:27件

2018/09/17 21:17(1年以上前)

>hercules200さん

JPEGとの併記設定があると思うので、転送が必要な画像をソレで送ってみては如何でしょうか?

RAWファイル、ご存知と思いますが容量が大きので、Wi-Fi転送には不向きかと思います。

質問の趣旨と違っていたら、ごめんなさい。

書込番号:22117368

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2018/09/17 21:34(1年以上前)

>hercules200さん
RAWで撮影し 転送する画像が決まったら カメラ内でRAW現像して その画像を転送すれば良いかと思います。
手間が かかり過ぎてダメかな?

書込番号:22117445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2018/09/18 06:52(1年以上前)

>hercules200さん

私はJpegFine+RAWで撮っています。

今では、カメラの画素数が上がりJpegでも相当大きいファイルとなりますね。

Wi-fi転送時は、相手先(iPhone)でも読み取れるようにRAWはJpegに変換されると思われます。

私の失敗談ですが、撮影後30カットくらいをセレクトしてカメラからiPadにWi-fi転送したものをLINEで家族に見せようと試みました。
もちろんJpegの方ですが、時間のかかること、かかること。暇つぶしになったのが良かったくらいです(笑)

後日、月末近くになり月当り5Gを5人の家族でシェアしているのですが、「データ通信が限界に近づきました。契約量をアップしませんか」と皆のデバイスに通知が入りビックリ((;^ω^)

外出先でiPad側がWi-fiでなくて4G(4世代、契約回線)で使ってたことになり、娘に問われて、「そういえば・・・」と平謝り(^^;

>御殿のヤンさん<がおっしゃっておられるように、選択したRAW画像をJpeg の小さいサイズに変換して転送する方がよろしいようです。

それも出来るだけ、NTTで言えば契約回線「4G」ではなくて無料(に近い)「Wi-fi」環境で(^^ヾ

書込番号:22118099

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件

2018/09/20 23:30(1年以上前)

>whgさん
>御殿のヤンさん
>footworkerさん
アドバイスありがとうございました。
そうですね。大きすぎるんですね(^^)
サイズダウンして(jpeg)転送します!

書込番号:22124712

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ59

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 盗難被害にあいました。

2018/09/17 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

スレ主 Pkmwjagさん
クチコミ投稿数:20件

前回購入するかどうか迷っていたときもここに投稿した者です。
購入して一ヶ月で盗難被害に遭いました。
カバンから抜き取られた物と思われます。
家に帰るとなくて、自分の勘違いかもしれない。まさかな...と思い数日間家中を探したのですがありませんでした。
こういった場合どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:22117386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/17 21:28(1年以上前)

警察に被害届を出すしかない

書込番号:22117416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/17 21:29(1年以上前)

こんなとこに書き込んでも糞の役にも立たないのでおまわりさんに行ってください。

書込番号:22117424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Pkmwjagさん
クチコミ投稿数:20件

2018/09/17 21:31(1年以上前)

そうですよね。気が動転していてどうしたらよいのかわからなくなってました。ありがとうございます。>iPhone seさん
>蓮舫かわいいようさん

書込番号:22117430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2018/09/17 21:47(1年以上前)

クレジットで購入した場合は、盗難に対しての保障が付く場合も有りますので確認された方が良いですよ。

書込番号:22117494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2018/09/17 21:56(1年以上前)

被害届を出すのと、クレジットカード等の付帯保険が利用できるか確認しておくといいでしょう。
なお、紛失場所を確認するためのアイテムとしては、下記のタグがあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N5HAYQ6
盗まれたのがわかるのはスリが離れてからみたいですが。

書込番号:22117514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/09/17 23:04(1年以上前)

家ということは空き巣ですね。
カメラ以外のものは大丈夫でしたか?

書込番号:22117718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2018/09/18 01:31(1年以上前)

スレ主さま
@カバンに入れて外出した筈だが、家に帰るとなくて、「もしかして家に置いたままだったのかな?」と思い数日間さがした。
A家でカバンに入れて保管していた筈が、家に帰るとカバンから無くなっており、数日間さがした。

念のためですが、どちらでしょうか?

書込番号:22117954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/09/18 01:53(1年以上前)

私も最初は外出先でなくしたのかと思いましたが家を探しているという話なので結局何処でなくしたかはっきりしないということで理解しました。外出先でなくしたのがはっきりしているのなら家を探す必要性はないですよね。
まあただたしかにちょっとわかりにくい文章かと。

書込番号:22117966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/09/18 05:12(1年以上前)

一人暮らしですか?それとも家族と同居ですか?
前者の場合に誰か部屋に入れる人(=鍵を持っている人)がいませんか?

まあ泥棒に入られたのなら現金も無くなっているはずだけどね。

書込番号:22118032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/09/18 10:27(1年以上前)

貧乏ー怒りの勘違い脱出!!!(つ ̄^ ̄)っ

書込番号:22118353

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/09/18 10:34(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 勘違いないあるよ
⊂)
|/
|

書込番号:22118368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/09/18 10:41(1年以上前)

貧乏ー怒りの勘違い脱出できず!!!(つ ̄^ ̄)っ

書込番号:22118382

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/09/18 11:36(1年以上前)

外出先で盗られた、でも自分の勘違いかと思い、家も探してみた。
僕はそのように解釈します。

とにかく手を尽くし、あとは気持ちを切り替えるしかないですね。

書込番号:22118480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/09/18 12:37(1年以上前)

家の中で
ピンポイントで カメラだけ抜き取る 空き巣も いないだろうから
外出先で カメラを茎取られたんですかね。

警察に行き 盗難届出すしか 無いでしょうね即。

犯人が 売るつもりなら (質屋とかに警察から シリアルナンバーとか 行くと 思うんで 捕まるかも)

あとは オークション で 出品されてないか 見るとか

有名店の カメラ店に (中古ネットワーク あるようなんで )話してみるとか

僕の知り合いの ヘットフォンアンプ製作者 が デモ機を (犯人が ハードオフに持ち込み 転売)。。。情報 回して ハードオフで販売 されてるの 確認で 逮捕 されたようですが。
(珍しい パターンでしょう)

そのぐらいしか 思いつかないですね。


あとは 諦めて 買い直すしか 無いでしょう。

書込番号:22118601

ナイスクチコミ!0


AD2003さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/18 13:03(1年以上前)

どっかに置き忘れてませんか?

書込番号:22118676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Pkmwjagさん
クチコミ投稿数:20件

2018/09/19 00:24(1年以上前)

>蓮舫かわいいようさん
>しんす'79さん
>アダムス13さん
>ありりん00615さん
>ビンボー怒りの脱出さん
>ヤッチマッタマンさん
>トムワンさん
>☆観音 エム子☆さん
>AD2003さん
>流離の料理人さん

すみません、私の文章能力不足で誤解をお招きしました💦
本日置き忘れが発覚し無事に手元にもどってきました。
今回の教訓を経て
GPSタグを購入することにしました!
相談にのってくださった皆様、ありがとうございました!

書込番号:22120251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


AD2003さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/19 18:23(1年以上前)

やっぱりね

書込番号:22121541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2018/09/19 18:33(1年以上前)

それは、良かったですね。
重々、お気を付け下さい。

書込番号:22121565

ナイスクチコミ!0


大河丈さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/20 22:09(1年以上前)

焦った時は、正常な判断がしにくいからしょうがないです。見つかって良かったですね。

書込番号:22124498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ764

返信70

お気に入りに追加

標準

不思議?

2018/09/17 16:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ

クチコミ投稿数:208件

不思議なことに気づきました。
ニコンZシリーズが先に発表されたのに、注目度は、Z7が39位、Z6は60位なのにEOS Rは後発で手振れ補正ないのに3位というのはあまりにも違い過ぎませんか?
ニコンは値付けとワンスロットで 失敗したのでしょうか?

書込番号:22116481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/09/17 16:30(1年以上前)

今日、ヨドバシに行ったけど誰もZ7なんか触ってもないし見向きもしてなかった。

書込番号:22116493

ナイスクチコミ!43


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 Z 7 ボディのオーナーZ 7 ボディの満足度5

2018/09/17 16:42(1年以上前)

>ナビの素人さん
Nikon関係者でなければ、気にしない、気にしない。

それならそれで 発売日入手の可能性が高まります。


書込番号:22116521

ナイスクチコミ!11


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/09/17 16:52(1年以上前)

Z7、触ったけど他社ミラーレスと比べても何もかわらない。
魅力を感じなかったなぁ。

特段、コンパクトなわけでもないし。これじゃあD610で十分。

書込番号:22116551

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2018/09/17 16:54(1年以上前)

悪魔でも注目度ですからね。それの上位にランクインしたからって何の意味があるのかな?

書込番号:22116554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ktasksさん
クチコミ投稿数:9897件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2018/09/17 16:56(1年以上前)

>ナビの素人さん
スレとレスの多さが関係してるのでは?

書込番号:22116558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2018/09/17 16:58(1年以上前)

悪魔の注目度スゴイ!

書込番号:22116567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2018/09/17 17:02(1年以上前)

側から見ていて何とな〜く、だけどね。

Nikonユーザーの方々は新しいミラーレスに対して否定的な印象を受けた。全員が全員じゃないけど。

対してCanonユーザーの方々は概ね好意的な印象。

その差じゃないかな?

書込番号:22116582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2018/09/17 17:11(1年以上前)

キヤノンは
ボディには興味が湧か無かったけど
28-70のインパクトがでかかったなぁ…

ニコンは
レンズもボディも興味が湧か無かったなぁ…

書込番号:22116602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/17 17:12(1年以上前)

シェアの差もありますが、
キットごとにランキングがついていて、ニコンはZ7とZ6で合計8種類あります。
それに対してキャノンはボディのみなので、ニコンの注目度は分散されているんでしょうね。

書込番号:22116605

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2018/09/17 17:14(1年以上前)

キヤノンは5D4より安価でほぼ同じでセンサー、そして24-105や大口径の写りの良さそうなレンズを揃えているのに対し、ニコンは「このままD850でよくね?」と言ったボディ性能と第一弾のレンズ群の差もあるでしょう。個人的にはニコン機はもっとメーカーロゴの配置を含めた機材デザインをお願いしたいですね。なんか見栄えがイマイチなんですよね。

書込番号:22116609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/17 17:19(1年以上前)

パナとソニーとフジユーザーです。
イメージですけどニコンは風景、キヤノンは人物を撮影している人が多いので、キヤノンの方がミラーレスの瞳AFなどのメリットが大きいのかなと。
あとニコンユーザーはみんなD850買ったばかりなんじゃないでしょうか?

書込番号:22116622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:208件

2018/09/17 17:26(1年以上前)

>SS最優先さん
ご返信ありがとうございます。
口コミ数見ましても、Z7とZ6の2つに統合されているのではないですか?
8つに分散していることはないと思いますが…
あるいはキヤノンはGKさんが活躍されているのでしょうか?
キヤノンの評価は発売後のセンサーのレベルによると思います。
それにしても二コンの注目されなさすぎには驚きです。

書込番号:22116641

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/09/17 17:27(1年以上前)

案外 マウントアダプター の差 じゃないの?

キヤノンは EOS を名乗ってるのも大きいなぁ

これだけ EFに寄り添ってると 既ユーザーは歓迎するよねぇ

対して ニコンは 新マウント を押し出しすぎて...

(短期間でフルサイズ機材購入に)疲弊するしている既ユーザーには 重い選択だわ

書込番号:22116644

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/09/17 17:57(1年以上前)

とりあえず
ZよりRの方がワクワクするからなああ…

ニコンがZの優位性を強調すればするほど
Fの駄目だしをしているのと同義にもなるので
昔からのニコンファンは微妙な気持ちなのかもね(´・ω・`)

書込番号:22116726

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/09/17 18:05(1年以上前)

ニコンのユーザーフレンドリースピリッツゆえんやネ。

キヤノンがEOS Rを急遽間に合わせで1つ出したのに対し、
ニコンはZ7とZ6を2機種同時発表。2年以内に発売予定のレンズロードマップもほぼ示した。

取り敢えず儲けるだけなら、ソニーさんがしたように、α6300発売後すぐにα6500を出せばユーザーから金をむしりとれるけど、ニコンさんはそうしなかった。
優良企業は選択の余地を与える

ここにニコンの堅実な企業姿勢を感じるかな。

でわ!

書込番号:22116748

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/09/17 18:12(1年以上前)

>取り敢えず儲けるだけなら、ソニーさんがしたように、α6300発売後すぐにα6500を出せばユーザーから金をむしりとれるけど、ニコンさんはそうしなかった。

つか、話が全く違う事象だから…

α6300からのα6500で問題なのは
α6300がフラッグシップと名乗ってたからだよ
フラッグシップが数ヵ月で入れ替わるんだ?てことで批判された
当たり前

Z6とZ7は兄弟機なので、別にZ7が数ヵ月後に出ても何も問題ないよ

書込番号:22116770

ナイスクチコミ!24


The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/17 18:14(1年以上前)

値段もそうですが誰もニコンのミラーレスなんて興味がないのでしょうね。
私もZ7に二回ほど触りましたが購入欲がわきませんでした。
他社の後追いならばそれ相応の付加機能があって然るべきです。画質は現行品で充分すぎますので。

書込番号:22116780

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2018/09/17 18:16(1年以上前)

そらゃ〜盛り上がりますよ。5と500で静かになって850で止め!!

騒ぐネタが無かったんだから(^_^;)お祭りです。皆で注目ランキング上げて挙げましょう。

書込番号:22116784

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2018/09/17 18:20(1年以上前)

EOSとZの差だと思う。
あと、選挙も同じかな。
同等の注目度なら、後から立候補する方が話題にはなる。

書込番号:22116790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/17 18:26(1年以上前)

>ナビの素人さん

注目度ランキングって毎日更新でしょ?
Z発表時にはずっとZ7が注目度1位でしたよ。
その後EOSRが発表で、Z7が語り尽くされたあとに今度はEOSRの板が盛り上がるんだから、今のランキングは至極まっとうですが。

なにこれ煽りにマジレスしちゃったかな?

書込番号:22116814

ナイスクチコミ!29


この後に50件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)