ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1073721件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

ファインダーの詐欺に合いました。

2018/02/28 20:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V3 標準パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:35件

先日、Googleでニコンビューファインダーって検索したところ、品物が出てきたので、カートに入れて、買い物しました。
早速、入金したけど、品物は届きません。連絡も取れません。21320円でした。
皆様、ご用心を。

書込番号:21638961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2018/02/28 20:31(1年以上前)

情報をあげるなら、
店舗名などを載せないと。

書込番号:21638971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:11件

2018/02/28 20:34(1年以上前)

私もカメラやそのアクセサリーをこれまで随分買ってきましたが、大抵大手の量販店か、ここの店内ですが
スレ主様は、どんな買い方だったのですか?

済みません、その方面には全然疎いもんで、今後の参考に具体的にお聞かせいただければと思います。

書込番号:21638980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/02/28 21:03(1年以上前)

どうも。

こんな所に書き込むより
サッサと警察に相談しなよ
事前に電話を入れて、どんな物が必要か尋ねてから行くんだね、
言葉で上手く説明出来ないと思ったら、時系列で書き出していくと良いよ。
相手もその方が調書を作成しやすい

書込番号:21639082

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/02/28 21:38(1年以上前)

着払い取引にしないと --- 着払いができないところは怪しい。
カード払いは淀殿だけですね。

書込番号:21639222

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11627件Goodアンサー獲得:864件

2018/03/01 00:21(1年以上前)

皆様、ご用心を。と言う前にカード決済だけのお店とか、代引き可と購入画面に書かれているのに決済画面で「代引きできませんと」と書かれているお店を見分けるスキルが必要かと。

書込番号:21639758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/01 07:44(1年以上前)

ゆかマロンさん
インターネット販売、詐欺ゃろ。

書込番号:21640118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/03/01 21:06(1年以上前)

まず警察へ被害届を出してからです。

でも、なんでこのレベルの「詐欺?」に引っかかるのかなあ?

騙される方が悪いとまでは言わないけど、ネット耐性が弱い人は、多少高価でも実店舗で買いなさいよ。

書込番号:21641573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/03/01 21:55(1年以上前)

>ゆかマロンさん

物は関係ない。
あなたの生き様の問題。

書込番号:21641747

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ104

返信30

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

他のスレで紹介したYouTube動画の投稿者がX-A5を返却したそうです。
https://youtu.be/sqvnTCrDSHE

動画撮影時のAF-Cが少し暗めの場所で使えないのは前の動画でわかっていましたが、今回のYouTube動画では静止画撮影でのAFに問題があったようです。 1枚目でピンボケて2枚目で成功、1,2枚目ピンボケで3枚目成功などAFに問題があったようです。 それと動画撮影で違った光の環境に移った時のAWBがおかしいのも返却の理由だそうです。

この投稿者はフジユーザーでX-T1, X-T10、X-T20を所有しているので、フジのカメラの性能を良く知っていて、この性能差にはがまんできなかったようです。

固体差の問題かもしれませんが、やはり専門サイト、プロカメラマンなどのレビューが全く無いX-A5を返却不可の店で購入するのはかなりの冒険かもしれません。

書込番号:21614885

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/02/20 09:30(1年以上前)

>>返却不可の店で購入するのはかなりの冒険かも

返却可能な店とかあるんですか? 
購入代金はどうなるの?

書込番号:21615170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/02/20 09:43(1年以上前)

つうか、そんな客にカメラ売る店の方が大冒険だわな。

書込番号:21615188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2018/02/20 10:08(1年以上前)

人生って、すべて冒険でしょう。

書込番号:21615225

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5159件Goodアンサー獲得:336件

2018/02/20 10:21(1年以上前)

欧米よりアジアさんは海外在住ですし、訴訟大国アメリカでは当たり前のようになっていますよね。
amazonやコストコなんかは国内でもその恩恵がありますね。

また、BOSEも直販サイトからの購入なら30日以内の返品OKとしています。


本題としてはどれだけの人がX-A5の動画性能に期待しているか?という点ですね。
またX-A3と比較してどうなのかがないのですがそれよりはよくなっているというのであれば性能向上したといえます。

満足ポイントは人それぞれだから商品バリエーションができるわけなのでそのようにとらえるのが一番かと思いました。

書込番号:21615257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2018/02/20 11:10(1年以上前)

>欧米よりアジアさん

X-A5購入から1週間も経ってないので何とも言えませんが、少なくとも静止画のAFには満足しています。AF-C追従性については、対象が幼児まではOK。それ以上だと…???。ましてワンコは無理(^_^;)という感じです(いまのところ)。想定していた通りです。

何れにせよYoutubeのようなことが頻発するようなら不具合なのではと思います。ワイドで撮影してたらこの方に問題があります。

動画のAFについても期待以上ではなかったけれど、大きく失望したものでもありませんでした。
AFのコツみたいなものも何となく分かってきました。ワイドトラッキングを使わなければ現状満足です。
こんなものでは?フジですよ!X-Aシリーズですよ(笑)

書込番号:21615346

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2018/02/20 12:45(1年以上前)

>固体差の問題かもしれませんが、やはり専門サイト、プロカメラマンなどのレビューが全く無いX-A5を返却不可の店で購入するのはかなりの冒険かもしれません。

その投稿者はどこまで信頼できるのですか?

その症状は必ず出るのですか?

ウラは取ったのですか?

書込番号:21615525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/02/20 13:39(1年以上前)

あっ!そうか!
スレ主さんがクルンテープ・マハナコーン在住なの
忘れてたわ。フジのレンズをコンタイだけにレンタルしてくれる店ありますね。あれ、コンタイの配偶者が借りたことにすれば、日本人も借りられますよね?

書込番号:21615642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1153件

2018/02/20 16:05(1年以上前)

>アルノルフィニさん

返信どうもありがとうございます。初めて所有者の方から聞けてうれしいです。

> 少なくとも静止画のAFには満足しています。AF-C追従性については、対象が幼児まではOK。

AF-Sなら普通に上位機のように使えると言う事ですか? 暗い所でのAF-Sはどうでしょうか?
このX-A5で動体を撮ろうとは思っていませんのでAF-Sが問題なければいいです。

書込番号:21615903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件

2018/02/20 16:09(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
他スレでベトナムに行くとかというのを見ましたが。
私は今年はカンボジアかな?

書込番号:21615910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件

2018/02/20 16:20(1年以上前)

>ももいろskeさん
>固体差の問題かもしれませんが、やはり専門サイト、プロカメラマンなどのレビューが全く無いX-A5を返却不可の店で購入するのはかなりの冒険かもしれません。

気に入らなくて返品したのは間違いないでしょう。 この投稿者にコメントで聞くこともできますが。

>横道坊主さん

本当の問題は既に発売されたにもかかわらず日欧米のカメラレビューの専門サイトやプロのカメラマンのレビューが全くなく、スペックだけを紹介したプレビューだけなのでこのカメラの本当の性能がわからないということで、いままで買ったカメラでこんな事はなかったです。
現物は私の住んでいる近くにはありません。あったとしてもカメラを少しいじっただけで、スペックだけでカメラを購入するのは冒険だと思います。

書込番号:21615930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件

2018/02/20 16:29(1年以上前)

>みちゃ夫さん
>amazonやコストコなんかは国内でもその恩恵がありますね。

そうなんですよ。 こちらのコストコは返品簡単なのでいいんですが、カメラの種類が少なくフジのXシリーズは置いていないです。
AmazonUSAも割りと返品し易いのでいいんですが、X-A5のシルバーはいまだに入荷されていません。
BestBuyも2度カメラを返品したことがあります。
B&Hは返品が少し面倒でFeeを取られるとか聞きました。

日本のアマゾンでレンズを返品して変えてもらったことがあります。

書込番号:21615947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2018/02/20 17:53(1年以上前)

>欧米よりアジアさん
>AF-Sなら普通に上位機のように使えると言う事ですか?

「上位機のように」の意味が分かりませんが、装着レンズなりにじゅうぶん使えますよ。
個人的にはX-A1でも問題なく使っています(笑)

暗所についてですが、暗所で使わないので分かりません。
もし暗所AFがそんなに大事なら、私なら他社の暗所に強いと評判のカメラをを購入します。
それは決してフジXシリーズでは無いでしょう。

そもそもAFが最重要ポイントなら、わざわざフジを選ぶことなどないと思うのですが。

ここは潔くX-A5購入を断念して(富士フィルムのことなんか忘れて)、他社機へ目をむけられてはいかがでしょうか?

書込番号:21616104

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/02/20 19:32(1年以上前)

>アルノルフィニさん

暗所AF性能はパナソニックが−4EVで、その他は
−3EVで横並びじゃなかったっけ?

でも、真っ暗闇でAFする用途は変態用途以外にあまり無いので(笑)−3EVあれば十分なんだよ。

書込番号:21616388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2018/02/20 21:09(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
>暗所AF性能はパナソニックが−4EVで、その他は
−3EVで横並びじゃなかったっけ?

他社のことは私全く分からないのですが、X-T2(Pro2、T20)の低照度限界は+0.5EVだそうです(ToT)
この数値はあまり公になっていなかったのですが(少なくとも私は知りませんでした)、X-H1発売にあたり低照度限界値がT2の+0.5EVから-1.0EVになったとの表記があります。

http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_1259.html?_ga=2.27367604.905360830.1518671051-2136784217.1518671051

フジの暗所AF性能はまだまだというところでしょうか。高感度画質が良いのにもったいないですね。

書込番号:21616703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5159件Goodアンサー獲得:336件

2018/02/20 22:17(1年以上前)

位相差AF限界(+0.5EV)とコントラストAF限界(-3EV)の引用先の違いかと。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/features/page_02.html
この辺はソニー製センサー使っていればほぼ同じ性能になるでしょうね。

ところで説明文からすると同じセンサー、画像処理エンジン使っているならX-T2(よもやX-E3も?)もファームアップで-1EV化対応できそうな雰囲気でしたね。するかどうかはわかりませんが・・・。

書込番号:21616987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2018/02/21 00:47(1年以上前)

>みちゃ夫さん
>ところで説明文からすると同じセンサー、画像処理エンジン使っているならX-T2(よもやX-E3も?)もファームアップで-1EV化対応できそうな雰囲気でしたね。

「新たなAFアルゴリズムにより現行機(*4)に対して像面位相差AF性能が向上。さまざまなシーンで高速・高精度なAFが可能です。」
これを受けての
「低照度限界を0.5EVから-1EVへ約1.5段分拡張し、暗所でのAF速度・精度を向上。」

じゅうぶんありえますね!可能ならフジの場合は間違いなく新ファームを惜しげもなく出してきます。

書込番号:21617447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/21 03:13(1年以上前)

欧米よりアジアさん
ん~、、、。。。

書込番号:21617614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件

2018/02/21 16:39(1年以上前)

>ももいろskeさん
>ウラは取ったのですか?

この動画を見た人がどんなAFを使ってテストしたのかコメントで聞いていて、投稿者が答えています。

”For the stills I tried every focus mode and focus area also tried different size focus points none of them did a very good job. Touch to focus also failed as well. I really put this thing through its paces because I wanted it to work”.

”静止画ではすべてのフォーカスモードとフォーカスエリアを使ってテストした。 いろいろなサイズのフォーカスポイントも試したが、どれも期待通りでなかった。 タッチフォーカスもうまくいかなかった。”

>その症状は必ず出るのですか?

動画の中のピンボケの一例では、塀の上に止まっている小鳥にAF-Sで合わせて3枚写したようで、1,2枚目では他の場所にAFがいっているようです。 

>その投稿者はどこまで信頼できるのですか?
一応フジユーザーで、X-A5に期待していて、フジを叩くような目的ではないと思います。
いろいろなカメラをYouTubeで素人Reviewしているので、初心者ではないと思います。

信頼できるできないというより、ネット上にタイ人の自撮り、タイムラプス動画レビューしかなく、このような素人の動画からしかX-A5の情報が得られないんですよ。

書込番号:21618875

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5159件Goodアンサー獲得:336件

2018/02/22 10:10(1年以上前)

・あの人のレビュー動画のAF評価では購入に踏み切れない。
・あの人のレビュー動画だけでは判断ができない。もっと専門サイトレビューが欲しい。

スレタイのとおりですね。

位相差AF対応とか4K動画対応とか上位機種と同じような売り文句が挙がっていましたので期待値が上がってしまったのは間違いないと思います。

書込番号:21620929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1153件

2018/02/25 04:23(1年以上前)

このYouTube動画に関してのアップデートです。

この動画のコメントで投稿者がAFに関する事でViewerに返信してこう答えました。

”The shots I took of my cat were with the kit lens (15-45) and the birds were shot with my XF 55-200 so that could play into it as well. It seems the camera had the biggest issues using the phase detect AF and not the contrast detect. ”

”動画”Fuji Film X-A5 Unboxing / First Look”で撮った猫はXC15-45mmを使い、ピンボケの鳥の写真はXF55-200mmを使った。 だから、レンズが静止画のAFに影響しているかもしれない。 このカメラの最も大きな問題はコントラストAFを使うときでなく、位相差AFを使う時に起こるような気がする。”

「Fuji Film X-A5 Unboxing / First Look」の猫の静止画
https://youtu.be/RqUoTgxcWTc?t=2m20s

最後の方で投稿者が言った位相差AFの部分はそうかどうか解りませんが、アルノルフィニさんのいわれたようにXC 15-45mmを使ってAF-Sの静止画なら問題がないのかもしれませんね。 投稿者はXC 15-45mmを動画では多くのテストしたが、静止画ではあまりXC 15-45mmをテストしていなかったようです。

動画AF-Cはレンズに関係なくだめみたいですが。

書込番号:21628357

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

動画AFちょっと心配 & 予約報告

2018/02/26 18:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ

スレ主 Crazy Joeさん
クチコミ投稿数:131件

期待と不安(もちろん期待多め)で発売日を待っているところ、
こんな動画を見つけました。
もちろん出荷前の試作機なので実際は向上しているかもしれません。
https://youtu.be/H7_3oRAeabM

結婚式などで人物を中心に撮る予定なのでちょいと心配になってきました。
最もAFの強いと言われている16-55でこれだとなおさらです。
本機で動画に力を入れたんならファームウェアで頑張ってもらいたいものです。

とは言いつつも、先週こちらアメリカにて1899ドルで予約を入れちゃいました。
Adoramaというところで購入すると特典でDOMKE x FujifilmモデルのF803がもらえちゃいます。

書込番号:21632799

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/02/26 18:37(1年以上前)

>Crazy Joeさん
ご予約おめでとうございます。
自分は逆立ちしても買えないので、レンタルが
始まったら2、3日集中的に使い倒す予定(笑)

4月にX-T20などファームウェアのアップデートが
集中しますから、その頃にX-H1のアップデートも
あるんじゃないですか?

書込番号:21632821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:5938件Goodアンサー獲得:192件

2018/02/26 23:21(1年以上前)

その動画は顔認識ONではないでしょうか。人物以外にはフォーカスが移動しにくいのは逆にメリットかも。
顔への追従性はGH5より格段に優れているようです。

書込番号:21633738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/27 03:09(1年以上前)

Crazy Joeさん
そうなんゃ。

書込番号:21634107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信13

お気に入りに追加

標準

キットレンズの使い方

2018/02/22 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:235件 OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットの満足度5

OLYMPUS E-M10 Mark II ダブルレンズキットを購入しました!カメラ初心者です。
さっそくキットレンズでパシャパシャと数百枚撮りに行きましたが、どれも画質が微妙です。オートで撮ってます。
色も味気ないし、ノイズも気になるのですが皆さんはどういう設定で撮っていますか?

キットレンズってこんなもんなんでしょうか?望遠レンズ、自動開閉キャップも買ったのにゴミを掴まされた気分です。
X-T20のレンズキットの方が良かったかも....

書込番号:21622470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2018/02/22 22:21(1年以上前)

昨日上げたレビューで
満足度が5なのに
悲ですか・・・

機材をきちんと選べない方ですか?

キットレンズがだめなら、
他のレンズをよ〜く吟味して買いましようね。

書込番号:21622546

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:235件 OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットの満足度5

2018/02/22 22:30(1年以上前)

安かったからダブルズームキットにしましたが、所詮キットレンズですね。

パナライカレンズを買うまでしばらく我慢してRX100で撮影しようと思います。

書込番号:21622575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/02/22 22:52(1年以上前)

X-T20が良かったのに^^

書込番号:21622665

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2018/02/22 22:58(1年以上前)

レンズじゃねーよ
α7R3かっとけばよかったのに

書込番号:21622690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/02/22 23:02(1年以上前)

>X-T20のレンズキットの方が良かったかも....

そう思います。残念でした。

書込番号:21622710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件 OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットの満足度5

2018/02/22 23:16(1年以上前)

もう遅いわ!
別に悪くもないから使いこなしやるわい
しかし、OLYMPUSは糞レンズしかねーなー
どれもパナライカの下位互換やん
糞高いF1.2シリーズはDoXスコアでパナライカに負けてるし

X-T20はポップコーンセンサーを回避できて良かったらと自分に言い聞かせるわ

書込番号:21622760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11627件Goodアンサー獲得:864件

2018/02/23 00:16(1年以上前)

何も考えずに全てオートで撮ってたらそれなりの作品にしかならないでしょう。M4/3のレンズはキットレンズでも安かろではなく、結構いい描画しますよ。
適切露出とはなにかと理解できますか、多分ライカ15mm使っても同じような書き込みでしょうね。

書込番号:21622929

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/23 01:21(1年以上前)

>フーリエ解析さん

カタログや
メーカーのデモプリントなら

キットレンズでも
プロカメラマンが
あの手
この手を使って
綺麗に見せるんですよ。

色とりどりな果物に
シズクが付いてるとかさぁ!
良くあるパターン

書込番号:21623020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/02/23 06:38(1年以上前)

腕のせい

書込番号:21623199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2018/02/23 06:41(1年以上前)

ご自身が、機材をきちんと事前に調べて選べない・・・
これがすべてでは?

全てではないけど、安いからキットレンズだからと言う考えは、今時通用しないことも・・・

で、さらにライカを使ったからと言ってすべて良くなるとは限りません。


書込番号:21623202

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2018/02/23 10:23(1年以上前)

フーリエ解析さん

>色も味気ないし、

ピクチャーモードをVividにしてもダメですか?


>ノイズも気になるのです

オートでISO値が高くなりすぎているような。
ISOを200に、暗いときは400に固定して撮ってみましょう。

書込番号:21623557

ナイスクチコミ!2


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/02/26 09:06(1年以上前)

どのレンズもプロがお仕事に使えるレベルですけど。。でも知識があればオートでは撮らないよ。そしてまた、何でもかんでも思い通りに写るカメラなんてないし。ガキみたいにダダ捏ねてないで、これからしっかり勉強してね、お嬢さん

書込番号:21631594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットのオーナーOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットの満足度5

2018/02/26 09:58(1年以上前)

ってか、PL7がクソだと言って★1にしていて、何故にまたE-M10マーク2を、しかもダブルズームで買ったんですか?
理解できません…。

と言うか、二回も同じレンズ買って失敗しているのだとしたら、ソレはあなたの自己責任です。そんなに酷い訳がありません。

フジマンセーの為のステマだったら、出ていって下さい。

書込番号:21631686

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

電源が落とせなくなることがある。

2018/02/22 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1SK レンズキット

スレ主 なす2005さん
クチコミ投稿数:14件

USB接続でPCに画像を転送した後電源スイッチが効かなくなり、電源が落とせなくなることがありました。別に電源スイッチの故障とは思えません。この場合はバッテリを抜き差しすることで解消できますが、頻繁に発生します。何かしらのバグがあるのかと思います。通常の撮影時は発生したことはありません。

書込番号:21621058

ナイスクチコミ!0


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/02/22 12:10(1年以上前)

USB接続した場合、接続機器の管理はパソコンのOSで行うようになってると思いますが? 

パソコン画面下部のツールバー内にある 「ハードウェアを安全に取り外し・・・・」 のアイコンをクリック、
出てきたメニューで該当の機器の接続をカット、 
パソコンとの接続が切れたら、カメラとしての機能は普通に戻ると思います、 

パソコンにUSB接続する機器の扱いは、すべてそのようにしないと パソコン自体にも不具合が出かねないことに、 
                            

書込番号:21621154

ナイスクチコミ!2


w**さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:10件

2018/02/22 12:14(1年以上前)

SDカードの不具合の可能性と、PC(パソコン)側の不具合の可能性が有ります。

SDカードを別の物に変えて、SDカードをそのカメラでフォーマットしても同じ現象が起きるかと、別のパソコンでも同じ現象が起きるかは試されましたか?

また、パソコンに転送後は、パソコン側で取り外しアイコンをクリックして取り外し作業を行う必要が有りますが、それをせずにいきなりカメラの電源を切ろうとしたり、USBケーブルを外したりしていませんか?

書込番号:21621163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/02/22 12:31(1年以上前)

SDは定期的にフォーマットされていますか。
電源Offの時にSDを見に行きますので、カードがバグってると停止します。

書込番号:21621216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2018/02/22 13:52(1年以上前)

>なす2005さん

> 何かしらのバグがあるのかと思います。

広い意味では、異常系のバグだと思います。
現実的な対処としては、他の方が書かれておられるように、USBの脱着手順を遵守する、SDカードを信頼できるものの間で変えてみる(そのカメラで必ずフォーマットする)、とかをやってみて、それでもおきるなら、一般にはわからない故障による可能性がなくはないので、メーカーに連絡、という流れになると思います。

余談ですが、パナソニックは、比較的、異常系の対応が良いメーカーだと思います。なので、故障ではない、とは言えないと思います。

書込番号:21621406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 なす2005さん
クチコミ投稿数:14件

2018/02/22 16:03(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございます。
確かにPCに接続した後PC側での接続解除操作はしていませんでした。
ハードウェアの取り出しをクリックするのですね。
解りました。私の操作ミスでした。大変申し訳ありません。
皆さんご指摘大変ありがとうございました。

書込番号:21621616

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

オーナーズケアプラスの定期診断

2018/02/14 11:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:503件

予約購入し、2016年12月末に入手しました。

その後、悩んだ挙句、数ヶ月後に「E-M1 Mark II 専用メンテナンスパッケージ」申し込み。

Q&Aに「実施時期が近づきましたら、専用窓口よりご連絡いたします。」とあったので1年後の定期診断の連絡をじっと待ってましたが、メールもないのでサポートに問い合わせてみました。

するとすぐに「ピックアップに伺います。希望日を連絡してください」との返答。


忘れられてたんでしょうかねえ・・・

書込番号:21598227

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/02/14 14:24(1年以上前)

>メールもないのでサポートに問い合わせてみました。
>するとすぐに「ピックアップに伺います。希望日を連絡してください」との返答。

スレ主さんが問い合わせをした日がメーカーからの連絡予定日だったか、
メーカーからのお伺いメールを見落としていたか、、、

>忘れられてたんでしょうかねえ・・・

忘れられていたとしても、結果オーライでメデタシ・メデタシ。

書込番号:21598608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2128件Goodアンサー獲得:32件

2018/02/14 19:53(1年以上前)

>ともおじさん

≫オリンパスオーナーズケアプラスからのお知らせです。
≫日頃からE-M1 Mark IIをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
≫E-M1 Mark II 専用メンテナンスパッケージの定期診断の時期となりました。

≫定期診断は修理ピックアップサービスを利用して、
≫*****様のご自宅までカメラのお預かりに伺います。

≫リンク先のアンケートページから、お預かりに伺う日のご希望の日と時間帯を第3希望まで指定いただき、登録をお願いいたします。

というメールがありませんでしたか?
こちらから連絡しない限り、ピックアップしてくれないと思いますが…

書込番号:21599446

ナイスクチコミ!4


jin999さん
クチコミ投稿数:18件

2018/02/14 20:03(1年以上前)

スレ主さんとほぼ同じ時期に購入しました。

私のところは9月下旬に「定期診断日程設定のお願い」メールが来ました。
先週カメラを預けて今日宅配便が届けに来ていたのですが不在で受け取れませんでしたけど。

書込番号:21599486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:503件

2018/02/14 22:27(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん

予定日が結構遅かったんですね・・・
12月発売なので、12月が診断だと思ってました!

書込番号:21599969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件

2018/02/14 22:36(1年以上前)

>ポロあんどダハさん

再度検索してみましたが、そのようなメールは見つかりませんでした。
「特設ページ更新」の案内は数件あるのですが・・・

見落としているわけではなさそうです。

もちろん、申し込み時に納品書・保証書の画像は送信しています。

書込番号:21600005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件

2018/02/14 23:00(1年以上前)

>jin999さん

9月ですか?
早いですね!

私がオーナーズケアプラスを申し込んだのは8月でした。
12月が診断だと思って、サポートにメールしてみた次第です。

9月にメールがあって先週診断なら、8月に申し込んだ私は忘れられた訳ではなさそうですね!
私がもっと早く申し込めば良かっただけって事で、ちょっと安心しました!!

書込番号:21600098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/15 07:19(1年以上前)

ともおじさん
メーカーに、メール!


書込番号:21600719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)