ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ91

返信8

お気に入りに追加

標準

ニコン党に復帰します

2023/05/13 08:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7II ボディ

スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 Z 7II ボディのオーナーZ 7II ボディの満足度4

レフ機からミラーレスへの移行に伴って、20年くらい慣れ親しんだニコンを離れてEOS R5に浮気していましたが、このたびZ7Uでニコン党に復党します。
R5を使いながら何か違うというしこりがずっと残っており、Z8の発表を控えてZ8での復帰も考えていました。
しかし私は登山や旅行、ツーリングで静止画を撮るのが主体です。
私にとっては動画性能はあまり必要がなく、また筐体も小さな方が助かるのでVのことも気になりましたが、Z7Uにしました。
これからキヤノン関連を全て処分し、レンズも24-120、50、20と揃える予定です。
私にとってニコンに足りていないのは400くらいまでの望遠ズームですね。

書込番号:25257992

ナイスクチコミ!38


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/05/13 11:09(1年以上前)

>dragon38さん

こんにちは。

> ニコン党に復帰します

気に入ったカメラ、レンズを使われるのが一番だと思います。

書込番号:25258168

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:199件

2023/05/13 11:24(1年以上前)

>このたびZ7Uでニコン党に復党します。

最新のZ8でないことが微妙な空気感を醸し出しており、何とも言えぬ妙味ですな。
やはりこうした掲示板での宣言により、決意表明と言うか気合を入れるというか、気持ちを切り替える重要な儀式なのでしょうかね?

イチローがバッターボックスに入った際に、右手にバット、左手で右肩を袖まくりする見たいな。


願わくば切り替えた後の傑作を以って復党証明が出来れば慶賀の至りで御座いますな。

書込番号:25258187

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2023/05/13 13:16(1年以上前)

来春〜夏には古巣の西大井、光学通りに本社が戻りますね。良い頃合いのようで。

書込番号:25258334

ナイスクチコミ!10


スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 Z 7II ボディのオーナーZ 7II ボディの満足度4

2023/05/13 18:11(1年以上前)

>とびしゃこさん
仰る通りですね、すっきりしました。

>くらはっさんさん
褒められたのかどうか分りませんが、今後も精進します。

>うさらネットさん
そうなんですか?しこまでは知りませんでした。

書込番号:25258662

ナイスクチコミ!3


take_13さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/14 01:05(1年以上前)

当機種

スカイツリー

>dragon38さん

お帰りなさい。

Z 7II 良いですよ。是非、ご活用ください。

書込番号:25259224

ナイスクチコミ!6


スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 Z 7II ボディのオーナーZ 7II ボディの満足度4

2023/05/14 03:11(1年以上前)

>take_13さん
ありがとうございます。

書込番号:25259308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 Z 7II ボディのオーナーZ 7II ボディの満足度5

2023/05/14 20:33(1年以上前)

当機種

>dragon38さん

復帰おめでとうございます。
Z7Uの画質、描写は特筆モノと思うので、私はZ8買ってもZ7Uは残すつもりです。
是非、作例もご投稿ください〜。




書込番号:25260448

ナイスクチコミ!8


SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/25 13:17(1年以上前)

>鳥が好きさん
ほとんど同じ画素数なのにZ9よりZ7の方がより綺麗なんですよね。Z9を購入する時にZ7は下取りに出してしまいましたが、特にZ7の緑色の鮮やかさは今でも忘れられません。

書込番号:25273696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ556

返信43

お気に入りに追加

標準

ポチりました

2023/05/12 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

スレ主 bkcoffeeさん
クチコミ投稿数:18件

10時03分にポチりました。26日の入手期待です。

昨日のオンライン発表のコメント欄も「これじゃない」的なものが多かったですし、価格コムでも「待ってました」「発注しました」はないまま1日が過ぎそうです。
私にとっては待望の機種で大喜びなんですが、少数派なんでしょうか。

Z9発売以来、悶々としてきました。
レフ機のプロ機は高い、大きい、重いで自分には無縁と思いD500止まりだったのですが、Z9はどの意味でもだいぶ近づいてくれて手を出しそうにもなりましたが、やはり大きさ、重さは自分のスタイルには無理と判断しました。
Z9の性能が下位機種に下りてくるまでの間、マイクロフォーサースの軽量超望遠を併用することにして、結果私の現在の保有はD500をメインにZ6、OM1になりました。鳥も狙うので各マウントの超望遠が合計4本あります。
だいぶ回り道をしました。

Z8のうわさが流れて期待が高まりました。
望んだのはまさにZ9の性能・機能をほぼ受け継ぐ縦グリなしの軽量機でした。
同じセンサー、ファインダー、AF、4軸チルトモニター、センサーシールドを全部載せてくれたらいいなと思っていたら、出たのはまさにそのとおりの機種でした。

しかも、直前に1000gを切る重量とうわさされ、Z9と比べればそれで十分と思ったら実際は単体820gでD500と60gしか違わない。
D500と大差ない大きさ重さでフラグシップ機に近い性能が手にはいるとは、期待もしていませんでした。
価格も納得で、ほとんど万々歳の製品です。

5月10日のオンラインイベントは9割がたムービー寄りで、その点がコアなニコンファンからは不評だったようです。
でも、コアなニコンファンの中にはZ9を820gに詰め込んだというだけで十分理解し購買してくれる数がいるだろう、訴求が必要なのは新しい客層だとニコンが判断したとして、それは納得できます。

初日に予約した方には私のような人が多いと思いますが、あれ、盛り上がっていないぞと迷っておられる方がいらしたら、そんな方の背中押しになれば、と書き込みます。

書込番号:25257639

ナイスクチコミ!69


返信する
クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/05/12 22:26(1年以上前)

予約しました!

グリップ別の「分離型Z9」で、グリップ付けなければZ9比マイナス430gは非常に魅力です。殆ど同じ機能でこのサイズ、この価格には感謝しています(^^)!

書込番号:25257655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/05/12 22:43(1年以上前)

10時数秒、秒で購入しました。
Z9が発売された当初から縦グリが無いだけのものが熱望されていたと記憶します。

書込番号:25257672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2023/05/12 22:54(1年以上前)

>bkcoffeeさん

Z9のデカさが不細工で手放しましたけど、このサイズでほぼZ9の性能を実現してくれたので、私も、予約しました、予約開始10秒以内に。

D850を予約したとき以来のワクワク感を楽しめたので、まずは満足です w
手元に届くのが楽しみですね♪

書込番号:25257682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2023/05/12 22:57(1年以上前)

>bkcoffeeさん
予約しました。

ネットで噂が流れてて2台有ったニコンZ7Uを
売ってニコンZ8の発表を待ってました。

しばらくは、ニコンZ9とニコンZ8 の併用になります。

ニコンZ8がメインカメラになる予感がします。

書込番号:25257683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


take_13さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/12 23:14(1年以上前)

>bkcoffeeさん

私も予約しましたよ。

「発売日にお届け」表示が販売店各社のHPから消えないので、皆さん疑心暗鬼なのかもしれませんね。

私が聞いたのは「今回、D850の発売時の混乱と同じ轍は踏まないように準備した。」とNikonが言っていたそうですよ。なので、すぐに弾切れとはならないのではないでしょうか。

Z8の初値は、バーゲンプライスと言われたZ9より9万円も安く、かなり戦略的な価格設定だと思います。Z9が今でもこれだけ売れ続けているのですから、小型化と戦略価格の相乗効果で売れない筈がないでしょうね。

書込番号:25257701

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2023/05/12 23:37(1年以上前)

>bkcoffeeさん
さんこんにちは(^^)
自分ももうカメラはいらないかなーと思ってたら、価格が想像より遥かに安いので、ついポチッとしてしまいました。(^^)

z9はヨドバシで弄ったときに猛烈に欲しくなりましたが、昔D3Sを持っていましたが、重いために使用頻度が減って売却した経験から見送りました。

Z9の性能がこの重さで手に入れられるのが、価格と共に購入の決めてになりました。(^^)

書込番号:25257721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


Clanserさん
クチコミ投稿数:1件

2023/05/12 23:44(1年以上前)

予約しました!

D850、Z6を使っていて段々とFからZレンズに移行している身としては待望のボディです。多少値段ははりますが、Z9の性能をほぼ全部入って小型されてこの値段でしたら決して高いとは思えなくてむしろ安いです。本日ニコンプラザで実物を触ってきましたが、あまりにも人物認識や瞳AFが凄くてびっくりしました!

レフ機としての完全体であるD850を手放そうか迷っている次第です(笑)

書込番号:25257729

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2023/05/12 23:44(1年以上前)

>bkcoffeeさん
他、予約された方、おめでとうございます!

>>昨日のオンライン発表のコメント欄も「これじゃない」的なものが多かった

気にしなくて良いと思いますよ。言うだけなら何とでも言えますし笑

個人的には高評価です。
まず小型化ってコストかかりますから、Z 9より安くて当たり前みたいな論調はどうかと思っています。
それを、他社のフルサイズハイエンド機と勝負できるところにまで持ってきたのは、
ニコンの企業努力そしてシェア拡大のための英断でしょう。
機能・性能はバッテリーとメモリーカード以外Z 9からほとんどオミットされておらず、
大まかなスペックではZ 9より高価な他社フラッグシップ機と大差ない。
何とも魅力的ではないですか。

まあ、上位機のスペックを引き継いだ機種が最初は色々言われるのもお約束です。
(新しい要素が少なくて物足りないとか、既にその上位機を持っている人には買うメリットが乏しいとか?
 私にはその感覚が分かりませんので、憶測ですが…。)

私はZ 9が気に入っているのでZ 8を買う予定はありませんが、もし仮にZ 9を持っていなかったらZ 8買っていたと思います。

まあいずれにしても、目一杯Z 8楽しんで下さいね。

書込番号:25257731

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6件

2023/05/13 00:28(1年以上前)

私も10時ジャストに買いました!Z9を何処でバラそうか思案中です。
自分の必要範囲ではZ8はZ9と同内容です。ならば軽いは正義かと!
いろいろな意見がありましたが、私は小躍りして予約。
値段を見てさらに嬉しくなりました。

書込番号:25257770

ナイスクチコミ!18


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度4

2023/05/13 01:45(1年以上前)

羨ましい限りです
私は、日曜日まで悩みます
このタイミングで大好きなD500を手放すか?
D500は手元において2台体制でいくか?
Zレンズは、標準ズームレンズ一本だけだからなぁ
Z7を手放すのは、即決ですが。。。
野鳥撮影でZ7は、ちょっとキツイですから

書込番号:25257811

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:73件

2023/05/13 07:16(1年以上前)

「できれば初回入荷に間に合わなければ、もう少し考えられるなぁ〜」と、消極的に12時半に予約しました>結果は初回入荷。
というのも、やはり『コレじゃない!』的な思いがあったからです。
しかし、この1年、2台運用で、もう1台がずっとFマウント(D850)のままだと、レンズを2セット持って行かなければならず、大変なので、ウワサ通りZ6・7のVが1年近く出ないなら…ということで購入です。
今でも6・7が先に発売されていたら、祭りの再来だったのでは…と思っています。

書込番号:25257910

ナイスクチコミ!6


SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:9件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/05/13 08:14(1年以上前)

予約日当日10時2分にキタムラさんで予約してもらいました。
ずっとZ9のサブ機を待っていたのでやっとかという思いです。
ベストはZ6Vだったのですがいっこうに出る気配がないため予算オーバーでしたがZ8を買いました。
よくよく考えて良い買い物をしたと思いました。
Z9の時は事前予約の段階で数十台、Z8は予約日前々日で4人だったみたいですが、駆け込み予約が入り10台程度は予約者がいた模様です。
Z9の時のような盛り上がりはないもののスペックと価格を見たらかなりお買い得なカメラだと思います。

書込番号:25257955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2023/05/13 08:38(1年以上前)

買い増しはいいけど、z6やz7系からの買い換えは、
ほとんどの場合は問題にならないかもしれませんが、
電子シャッター、そして電子先幕メカシャッターによる問題が人によってはあることはあると思うので、
温存して買い増しが理想には思えます。
シャッターの違いによる問題が自分の撮影方法にとって
問題がないということを確信してからの放出がいいと思います。
特殊な撮影下での問題なのでほとんどは大丈夫だと思いますが...
私の場合はHSS

書込番号:25257974

ナイスクチコミ!3


スレ主 bkcoffeeさん
クチコミ投稿数:18件

2023/05/13 09:16(1年以上前)

>鳥が好きさん

予約されたんですね。
たしかに430gの軽量化は驚きでした。これが「うわさ」には流れなかったサプライズだったのでしょう。
感謝! ですね、

鳥撮りの先達がZ8を選ばれたのはうれしいです。
作例、お待ちしています。

>kosuke_chiさん

10秒。速攻でしたね。
ええ、そうなんです。
ずっと熱望されていたと思うのですが、機能面では既知のものばかりのため、発売されたらあれこれ言わずに買うだけ、と言う方が多くて発売直後のコミュニケーションはあまり盛り上がらないんでしょうね。


年齢を選び間違えていました。訂正しました。

書込番号:25258013

ナイスクチコミ!10


スレ主 bkcoffeeさん
クチコミ投稿数:18件

2023/05/13 10:48(1年以上前)

いいペースで予約は入っているようですね。

>ひしひしさん

"Z9のデカさが不細工で手放しました"
そうなんですね。
私はZ9はカッコいいと思いましたが、レフのプロ機にはちょっとそんなふうに感じていました。

>こたつ猫の趣味さん

Z9との併用。うらやましいです。
電車移動が多い私には2台同時持ち出しは厳しいですが、使い分けできるのはいいですね。

>take_13さん

ええ、Z8は革新的な製品には見えないかもしれないけれど、ヒット商品にはなる(なってほしい)と思います。

>モモンガ1さん

"Z9の性能がこの重さで手に入れられる"
そこですよね。

>Clanserさん

お気持ちわかります。楽しみですね。
私はD500からD850に買い替えか買い増しかと考え始めたところにZ9が出て、D850を見送りました。

>ニックネーム・マイネームさん

"まあ、上位機のスペックを引き継いだ機種が最初は色々言われるのもお約束です。"
なるほどです。

>runandhiroさん

"軽いは正義"
そうですよね。

"いろいろな意見がありましたが、私は小躍りして予約。値段を見てさらに嬉しくなりました。"
全く同感です。

>GNT0000さん

"野鳥撮影Z7は、ちょっとキツイ"
私もZ6でやってみましたが、無理と判断してD500にマイクロフォーサースを加えました。
今回、だいぶ整理できそうです。

>お遍路GoGoさん

"6・7が先に発売されていたら、祭りの再来だったのでは"
これは同意です。
需要母集団がずっと大きいでしょうから。
私もZ7VのAFとファインダーがZ9なみに改善されて先に発売されたら、それで満足していたかもしれません。
リリース順は大人の事情というか企業の選択ですね。

>SHIDOYASUさん

サブ機にZ8。理想的です。
私はZ8をメインに、Z6Vをサブに、という体制をめざします

>DAWGBEARさん

"電子シャッター、そして電子先幕メカシャッターによる問題"
多くのプロが使っているからと言って、この問題はないとは言えないんですね。
私はいずれにしてもZ6はキープです。

書込番号:25258135

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/05/13 10:48(1年以上前)

>bkcoffeeさん
>たしかに430gの軽量化は驚きでした。

本当にそう思います。

そもそも、D500の重量は860gありました。

D500からわずかプラス50gで、Z9同等の機能が使えるんですから、これはかなり凄いことだと思っています。

極上のZ9同等で小型化するのは、技術者の物凄い努力があったと思います。

ニコンに「あっぱれ」をあげたいです!



書込番号:25258136

ナイスクチコミ!29


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度4

2023/05/13 11:14(1年以上前)

Z7レンズキット、プレミアムゴールドストラップ
20mm単焦点レンズ
この子達を手放して……
D500レンズキット残留
かなぁ……笑
この機会に、顔も変えよう

書込番号:25258176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


藍月夜さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:4件

2023/05/13 13:44(1年以上前)

> 私はZ8をメインに、Z6Vをサブに、という体制

私も先ほど予約を入れた者です。
今後の予定もまったく同意見。

Z9を手放してZ7Uを使っていました。
今年は鳥撮りに出かけようと久しぶりにワクワクさせてもらっています。
ニコンありがとう。

書込番号:25258365

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:10件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/05/13 15:32(1年以上前)

>bkcoffeeさん

近所のキタムラで予約しました。ネットショップと同じく、539,550円でZ 6Uの下取り20%増です。
まだ初期在庫枠があるようで5/26に引き渡し予定とのことです。
ヨドバシカメラでもZやD850の下取りアップをやってました。

ニコンが言うように、D850やZ 9の時とは違って、十分に初期在庫を用意しているようです。
Z 8は昨年夏頃登場という噂もありましたが、部品調達と生産に時間をかけたように思われます。

書込番号:25258506

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/05/13 17:08(1年以上前)

確かに、初期ロットを潤沢に用意していた感じです。

最近の新製品発売は少し出遅れると長期待ちみたいな異様な状況でしたから、これも素晴らしい用意ですね。

書込番号:25258599

ナイスクチコミ!12


♯Jinさん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:15件

2023/05/14 07:03(1年以上前)

機種不明

体験会にてZ8キュンでした♪w

>bkcoffeeさん
ご予約おめでとう御座います♪
今回は潤沢にボディが用意されているとの事です。

かく云う自分は....
Nikonへ返り咲きで予約しちゃいました♪
いきつけの街のカメラ屋さんでしたが、既に23番目だという事でした。
ま、メーカーは違いますが、某R3の発売日に3台しか入荷しなかったっていう悪夢は無さそうです!w

最新カメラライフを楽しんで下さいませ。
自分も発売日に入荷すれば、翌日明治村で撮影会で撮ってきます♪

※XQD64GBのカードと24-120mmが復活致します!

書込番号:25259391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度4

2023/05/14 10:13(1年以上前)

昨日夕方、近所のカメラのキタムラさんの店員さんと電話で話をしました。
「できるだけ早いほうが良いですよ。結構、予約が入ってきています。日曜日には・・・」
すごい勢いですねぇ
焦ってきました
皆様からのコメントを読み
さらに焦ってきました・・・
この機会に、使用頻度の低いものを手放そうと…
一通り済んだかな?と思ったところ
おやぁ??SB700のストロボの箱が出てきました。
ん?こんな良いもの持ってたのかなぁ
カメラ備品置き場(防湿庫と棚一つですが)を再度、探してみたら、クリアボックスの奥にありました
これって?新品ではないかいな?かと思うくらいのものが・・・
野鳥撮影、鉄道写真、飛行機撮影、風景へと移行している私には無用の長物でしょうか?
無用ならば、下取りリストに追加します笑笑
ハヤブサ撮影には、使わないですね…
走っている列車、飛んでいる飛行機、清流
どこで使うのかしら・・・
夜中に撮影しないし、室内イベントも結婚式以外にはストロボ使いません
結婚式、呼ばれそうもないし
分かっていることは、ストロボ使ったら、近所に住んでいるハヤブサさんににらまれますね…
皆様に、手放すことを背中を押してもらいたい
というなんとまぁ、気の弱いおじさんですね
あっ!こんな時間だ!

書込番号:25259607

ナイスクチコミ!6


take_13さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/14 10:30(1年以上前)

>GNT0000さん

色々と心中お察しいたします。

「背中を押して」という事ですので。。。

まずZ8の予約をしましょう。
金策は、また時間が有りますので、何を下取りに出すか当日まで考えることが出来ます。
発見したお宝は、「足りれば出さない。足りないようなら出す。」で宜しいのではないでしょうか。

背中を押してみました(笑)。

書込番号:25259634

ナイスクチコミ!8


スレ主 bkcoffeeさん
クチコミ投稿数:18件

2023/05/14 10:38(1年以上前)

>鳥が好きさん
>D500からわずかプラス50gで、Z9同等の機能が使えるんですから、これはかなり凄いことだと思っています。
>ニコンに「あっぱれ」をあげたいです!

同意です。D500の直接の後継機ではないにせよ、D500からのステップアップに悩んでいた者にとって完璧な回答だと思います。

>GNT0000さん
>この機会に、顔も変えよう

ハハハ

>藍月夜さん
>今年は鳥撮りに出かけようと久しぶりにワクワクさせてもらっています

楽しみですね

>Qキューさん
>十分に初期在庫を用意しているようです

でしたか。今回は慌てる必要はなかった、ということですね。
私はZ9には参戦しませんでしたが、AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PFは
延々と順番待ちしました。

>GNT0000さん
>すごい勢いですねぇ。焦ってきました

お待ちしています。

書込番号:25259646

ナイスクチコミ!3


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度4

2023/05/14 10:40(1年以上前)

take_13さん

ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

カメラのキタムラ、トクトク買取なので先行登録しないと・・・
試しに登録してみたら
なんと!
9500円でした(;^_^A

高ISO感度によるユーザー離れなのか?
コロナによる結婚式の小規模化?

ん・・・
世の中、変わったようですね・・・

書込番号:25259648

ナイスクチコミ!2


take_13さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/14 10:57(1年以上前)

>GNT0000さん

マップは同じくらいですが、中野のフジヤカメラなら、下取り交換でなくても、もう少しお高く買い取ってくれそうですよ。
その上で、下取りなら更に上乗せ。
お手間でなく、ご検討の参考になれば。。。

>bkcoffeeさん
スレ、お借りしました。

書込番号:25259670

ナイスクチコミ!3


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度4

2023/05/14 10:57(1年以上前)

機種不明

さらば……

bkcoffeeさん
皆々様

ポチりました
残すところ
梱包用キット、送付用箱の申請のみになりました

お騒がせしました
ありがとうございます

さらばZ7レンズキット
さらば使用頻度の低いカメラ用品
さらばトクトク対象品達よ

あとはZ8を待つだけですね
長い道のりでした
(*・ω・)*_ _)ペコリ

書込番号:25259672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


take_13さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/14 11:02(1年以上前)

>GNT0000さん

ご決断されたのですね。おめでとうございます!
楽しみですね。

書込番号:25259680

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/14 12:08(1年以上前)

私もZ8 予約しました。フルサイズ&ミラーレスカメラ初デビューです。

レンズは 100ー400、24ー120、14ー24の3本。単焦点は正直悩み中。
バッテリー、フィルター、テレコン、カード、防湿庫など関連品含め人生初の100万超え。

カメラ初心者がこんなん買って良いのかと疑問を抱いてはおりますが、一生の宝物として天国まで持っていきますw

書込番号:25259779

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/05/14 12:24(1年以上前)

>気分はりょうこうさん

↑スゴイ。

でも、選択したお品は、すべて確かなモノばかりですね。

おめでとうございます!

書込番号:25259800

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:10件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/05/14 12:52(1年以上前)

>bkcoffeeさん

ご返答ありがとうございます。
自分は昨日午後予約しましたが、今日の時点で、まだキタムラ、マップカメラ、ヨドバシドットコムなどで、初期出荷分を買えるようです。

20日のファンミーティング後に予約する方もいるでしょうから、もう少し初期枠があるのでしょう。

https://news.mynavi.jp/article/20230510-2676494/
Z 9のような強烈な品薄にはならない見込み

Z 9は、発売前に予約が殺到して納期が大幅に伸び、購入希望者がなかなか入手できない状況が長く続いた。その反省を受け、Z 8は販売開始時に多くの数量を用意し、容易には品薄にはならないようにしたという。

書込番号:25259836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/14 12:59(1年以上前)

>鳥が好きさん
早速返信&嬉しいお言葉ありがとうございます。わからないことだらけなので、これから色々教えてください。
手元に届き早速美ヶ原に撮影に行こうと思います。

書込番号:25259855

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:764件Goodアンサー獲得:47件

2023/05/14 13:23(1年以上前)

別機種

>bkcoffeeさん

皆さん待ってられたんすねぇ。

Nikonさん、潤沢にブツは用意した様子ですし混乱なくユーザーの手に渡る感じなので皆さんのインプレが楽しみです。
私もSONY機材をすべて処分しました。思った以上の値段で評価されたので即決してきました。

メイン機材だったD850とFマウントレンズを昨年に処分してGFXに入れ替えてたんですがこれからは動きモノはZ8と使い分けして行きます。
最初のZレンズは24-120mm F/4にしました。望遠中心にボチボチ増やして行きます。

書込番号:25259895

ナイスクチコミ!17


青剣会さん
クチコミ投稿数:31件

2023/05/14 19:15(1年以上前)

今日、ヨドバシカメラさんに聞いてみたら、ヨドバシさん全店で1000台の入荷が有るそうです。
これなら発売日には手に入りそうです。

書込番号:25260343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/05/14 20:18(1年以上前)

すごい供給量ですね。メーカーも販売店も注文件数に自信があったんでしょう。
私はヨドバシではないお店ですが、安心して発売日を待てます。
よかった〜ヽ(^。^)ノ。

書込番号:25260429

ナイスクチコミ!9


take_13さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/14 20:26(1年以上前)

>青剣会さん

ヨドバシ、恐るべし!

Z8のみで6億円!!

ドリームジャンボが5億円。。。比較対象が、チョット違うか(笑)。

書込番号:25260441

ナイスクチコミ!6


スレ主 bkcoffeeさん
クチコミ投稿数:18件

2023/05/14 20:55(1年以上前)

>take_13さん

今回はフジヤカメラに予約しました。下取りの都合です。

>GNT0000さん

ご決断、おめでとうございます。

>気分はりょうこうさん

大人買いですね。3本だけでも撮れないものはないセットなんではないですか?

>大和鹿丸さん

Z8は動きもの担当ですか。そういえば私もそうかな。

>Qキューさん

ニコンが反省した結果の、初期在庫確保してからの発表だったわけですね。それなら待たされたのも納得です。

>青剣会さん

情報ありがとうございました。
これまでの新商品がどんな数字だったかを知りませんが、ヨドバシで1000台というのは「多い」と感じます。
世界では何台なんでしょう? 世界のレンズ交換式カメラの出荷が月平均50万台くらいのはずですから、100倍の10万台としてもかなりの数量ですね。
ニコンがZ8で攻めに出たとしたら、それも楽しみなことです。

書込番号:25260471

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/14 22:02(1年以上前)

>bkcoffeeさん
もう数十年もの間Nikon愛が続いてるので一切浮気なしの大人買いです。
今後は野山駆けずり回り、そして信州撮影の旅に出ようと思います。
まずは美ヶ原、星空撮りにいきます。

わからないことが多いいと思います。何卒色々今後ご教授いただければ幸いです。

書込番号:25260577

ナイスクチコミ!5


vwpさん
クチコミ投稿数:1件

2023/05/15 10:41(1年以上前)

私も先日、カメラのキタムラ(大阪なんばシティ店):にてZ8予約してきました。
予約した店舗では丁度発売日の5月26日頃に独自のセールを実施する様で、普通は539,550円のところ1割引の485,595円で購入出来るみたいです。

書込番号:25261042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/15 11:32(1年以上前)

>bkcoffeeさん こんにちは。

私も12日10:05にポチりました。
先行お触り会が東京・大阪でしかないのが残念ですが、
重量バランスが気になっています。

現在浮気中のR5ボディが738gです。
いくらZ9から300g減量といわれても、R5と180gの絶対重量差はあるので、せめて
Z24-120装着時の重量バランスで重さを感じない様になっていると。
ニコンならきっと大丈夫だろうと期待していますが、とても気になります。

書込番号:25261088

ナイスクチコミ!4


スレ主 bkcoffeeさん
クチコミ投稿数:18件

2023/05/17 20:10(1年以上前)

>気分はりょうこうさん

>一切浮気なしの大人買いです。

ご立派です。私はマイクロフォーサースに寄り道しました。浮気ではありません。

>何卒色々今後ご教授いただければ幸いです。

「ご教授」という経験でも腕でもありませんが、Z8をご一緒に楽しみましょう。

>vwpさん

発売日に1割引セールとは、すごい情報ですね。
発売日にはそれなりの納期になっていそうと見越しての施策なんでしょうか。

>AF_nikkoriさん

重量バランスは大事ですね。
24-120mmf4との組み合わせはバランスぴったりで軽く感じる、と予想しておきます。

書込番号:25264171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/20 09:20(1年以上前)

こんにちは、

予約していた店からメールが届き、予定金額の明記がありました。
ここの金額より数千円安価でした。
過去、D800の時は1万ほど安かったので少し残念です。

書込番号:25267073

ナイスクチコミ!1


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度4

2023/05/21 19:27(1年以上前)

1週間前に予約したお店から残念なお知らせが
教訓、決断は速く、ですね
このような回答、直ぐにありそうなものですが
先着順でなく抽選だったのかなぁ 笑笑笑笑

ご注文商品の納期につきまして詳細な納期回答が出ていない状況でございます。
引き続き、詳細な回答が届き次第、再度メールにてご連絡をさせて頂きますが、現時点では、詳細な納期もお伝えできず、大変なご迷惑をお掛けしますこと心よりお詫び申し上げます。
簡単ではございますが、取り急ぎご連絡させていただきます。
よろしくお願いいたします。

ニコン Z 8 ボディ <<2023年5月26日発売予定 発売日にお渡し>> 数量( 1 )

書込番号:25269101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信16

お気に入りに追加

標準

シャッター幕を閉じる裏技

2023/05/12 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R8 ボディ

クチコミ投稿数:583件 EOS R8 ボディのオーナーEOS R8 ボディの満足度5
機種不明

R6 markUとR8を使用して飛行機撮影をメインにしてますが、外でのレンズ交換の時にR6Uみたいにシャッター幕が閉じた状態にならない事が不満でした。

そこで2台のカメラのセンサークリーニングをしようと思い、R6Uのセンサークリーニングの項目を選択すると「手作業でクリーニング」があり、選択する事によって普段は閉まっているシャッター幕が開いてクリーニングが出来る様になります。

次に、同じ様にR8のセンサークリーニングの項目を選んでも電子後幕シャッターしかないため「手作業でクリーニング」という項目は無く、カメラが自動的に振動させる「今すぐクリーニング」しか見当たらず、基本的には電源オフ時にシャッター幕が空いたままセンサークリーニングをする設定になってます。

その「今すぐクリーニング」を選択して実行すると、シャッター幕が閉まって開いてを二回繰り返していたので、まで試しに途中で電源をオフにしてみたところ、シャッター幕が閉まった状態になってくれました。

レンズ交換時のシャッター幕が開いたまま、センサー剥き出しの状態でレンズ交換しなくてはならない事が、R8の最大の欠点だと思っていたので、この裏技を使うことによって解決しました。

自分のR8にはカバーなどついてますが、シャッター幕が降りた状態の画像をアップ致します。

皆さまのR8は如何でしょうか?

書込番号:25257458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/12 20:30(1年以上前)

それはそれはよかったですね!

書込番号:25257459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:60件

2023/05/12 20:45(1年以上前)

シャッタ幕を閉めれば、ゴミがつかないかというとそんなことはないと思います。多少は効果があるのだとは思いますが・・・

オリンパスとかフジみたいに、超音波振動型のゴミ取り装置をつけて欲しいです。

超音波型のごみ取り装置がついていると、レンズ交換は気楽です。雨の降っている時を除いては・・・

書込番号:25257479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/05/12 20:57(1年以上前)

>☆ケン★さん

こんにちは。

>試しに途中で電源をオフにしてみたところ、シャッター幕が閉まった状態になってくれました。

あわただしくレンズを交換する際に
確実にシャッター閉じ状態にできるか、
という点と、急な電源オフで機構動作に
無理が生じないかなど、ちょっと心配です。

書込番号:25257493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:583件 EOS R8 ボディのオーナーEOS R8 ボディの満足度5

2023/05/12 20:59(1年以上前)

>sonyもnikonもさん

キャノンの仕様をみると

セルフ クリーニング センサー ユニットは、撮像素子の前面(ローパスフィルター)に付いたゴミを自動的に取り除く、超音波振動ユニットです。

となってますので、問題ないと思いますが?

書込番号:25257497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:583件 EOS R8 ボディのオーナーEOS R8 ボディの満足度5

2023/05/12 21:02(1年以上前)

>とびしゃこさん

何回か試してみましたが、オンにしたら問題なくシャッター幕が開きました。

レンズ交換時に素早くセンサークリーニングを出来る様に、マイメニューに登録してみては如何ですか?

あくまでも裏技なので、しばらくは運用して様子を見るつもりですが、知っていると知らないとでは全然違うと思います。

書込番号:25257503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:48件

2023/05/12 21:12(1年以上前)

>☆ケン★さん
作動中の電源offは故障の原因になると思いますで避けた方が無難と思います。

書込番号:25257520

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:583件 EOS R8 ボディのオーナーEOS R8 ボディの満足度5

2023/05/12 21:16(1年以上前)

>Kazkun33さん

なので自己責任でお願いします。

とりあえず裏技ですので

書込番号:25257531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2023/05/12 21:24(1年以上前)

>☆ケン★さん

 なるほど、素晴らしい発想で問題を解決しましたね。というか、これは本来メーカ側でやるべきこと。メーカーがやってくれないからユーザーがやった訳で、本当に素晴らしいと思いました。

書込番号:25257548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:583件 EOS R8 ボディのオーナーEOS R8 ボディの満足度5

2023/05/12 21:37(1年以上前)

>狩野さん

コメントありがとうございます。

近々キヤノンフォトハウス銀座に行って担当者に確認してきますが、恐らくメーカーとしては推奨してません、と言われるとは思います。

ちなみに途中で電源オフにしても、シャッター幕の開閉は二回行われて、最後にシャッター幕が閉じる様になってるので、強制終了みたいな動きはしませんでした。

書込番号:25257570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2023/05/12 21:37(1年以上前)

シャッター幕が閉じていてもセンサーにゴミが付くことは多々あり、そのときはかえって掃除がしにくいということで、今は開けっ放しにしています。シャッター幕についた塵埃がボックス内を舞ってセンサーに静電気でくっつくというからくりでしょう。
それ以前に外でレンズ交換ほとんどはしませんが。

書込番号:25257572

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:583件 EOS R8 ボディのオーナーEOS R8 ボディの満足度5

2023/05/12 21:48(1年以上前)

>holorinさん

レンズ交換されない方には意味のないことでしょうから、そのままスルーして下さい。

自分は屋外でレンズ交換をすることが多いので、シャッター幕が閉じていると砂ぼこりも入らず重宝しております。

書込番号:25257588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/05/13 12:55(1年以上前)

>☆ケン★さん
>作動中の電源offは故障の原因になると思いますで避けた方が無難と思います。

動作中の強制電源オフは重大な故障の原因になる可能性が高いので普通は禁止になります。
基本中の基本です。
しかも最近のEOSは詳細なサービスLogを保存しているので
故障した時は
異常な使い方がバレて無料修理が受けられない可能性もあるので
要注意です。

書込番号:25258308

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:583件 EOS R8 ボディのオーナーEOS R8 ボディの満足度5

2023/05/13 17:03(1年以上前)

>ゑゑゑさん

キヤノンに聞いても同じ事を言われるでしょうね。
なので良い子は真似しないでください!

ちなみに知り合いの持っているR10でも試して貰ったところ、同じ様にシャッター幕が閉まった状態になり、喜んでおりました。

そこで、ふと疑問に思いました。
メカシャッターの無いR8なら仕方ないとは思ってましたが、何故にメカシャッターがあるR10もシャッター幕が閉じた仕様になってないのですか?
キヤノンさん

R6UとR7、R8とR10といったヒエラルキーが感じられるので、物理的に出来るのてあれば、そこはファームアップで対応してほしいと感じました。

書込番号:25258594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2023/05/25 19:53(1年以上前)

カメラに超音波振動による除塵機能がついているカメラなのに なぜレンズ交換時に
シャッター幕を閉じる必要があるのか 理解できない。
メーカー非推奨の使い方した場合、故障誘発するリスクのほうが大きいと思う。
10年以上超音波振動による除塵機能搭載のマイクロフォーサーズ機も使っているが、ゴミが映り込んだことはない。
勿論マイクロフォーサーズ機ではシャッター幕は閉じられないが それでゴミ問題になったことがない。

書込番号:25274098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:583件 EOS R8 ボディのオーナーEOS R8 ボディの満足度5

2023/05/26 10:28(1年以上前)

>板本龍馬さん

別にここではシャッター幕が閉じる必要があるのか議論するつもりはありません。

R6 markUやその他のRシリーズではついている機能を、R8やR10、R50などに着いてない機能だったので裏技を知らしめただけです。

書込番号:25274669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ47

返信6

お気に入りに追加

標準

先行体験会

2023/05/12 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2544件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5
機種不明
機種不明

軽ーいです。普段、Z9やD850を使っているからもありますが、とても軽く感じました。D850に比べて恐らく重心がグリップに近いのだと思います。感覚的にはハーフボティケースを付けたEOSR5と同じくらいに感じます。グリップはD850よりもしっくりフィットします(自分の手にはですが)。D850よりも少し深いグリップです。

普段、Z9を使っているので、重さ以外のチェックポイントはありませんでしたが、現行スポーツ等動きものはZ9とZ7IIの2台持ちでしたので、Z7IIからZ8への置き換えになります。(Z7IIは旅行用に当面残します)

わずかな違いですが、後ダイヤルが若干浅くなった気がしたのと、電子シャッター音が右側で鳴り、しかも歯切れのよい高音なので遠くまで響きそうです。他社機も使いますが、比較においてボディやスイッチ類がしっかりとして、高級感があります。フラグシップ機と同じなので当たり前ではありますが。所有する満足度はかなり高いと感じました。

因みに本日夕刻に量販店に立ち寄りましたが、かなりの予約数が入っていて、場合によっては今からの予約では発売日に受け取れない可能性があるようです。

先行体験会は、一人持ち時間15分で、ニコンの方とマンツーマンで話ができます。レンズ交換も自由です。Z8のカタログとNIKONボールペン、Z7IIの無料センサークリーニング券(自分の場合は)をもらいました。

書込番号:25257415

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/05/12 20:11(1年以上前)

>kosuke_chiさん

情報ありがとうございます。たいへん参考になります。背面に使っている新しい炭素繊維(でしたよね)の感触、手触り感はいかがでしたか?

書込番号:25257440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:51件

2023/05/13 06:50(1年以上前)

>kosuke_chiさん

ご報告を有難うございました。

レフ機よりも薄いので、かなり軽く感じられたと思います。

バッテリーがEN-EL15cなので、NIKKOR Z 100-400mmで、素早く動く動体への捕捉力が、個人的には気になっています。
(NIKKOR Z 100-400mmのレビューで、Z 9以外の機種では、動体へのAFが弱いという報告が有ったので。)

この件は、私も、都合の良いときに、検証しようと思います。

書込番号:25257897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:51件

2023/05/19 13:38(1年以上前)

検証したところ、100-400mmのレンズでは、スクリーンの自動車や鳥は、いわゆるガチピンのようなクッキリした写真は、私のスキルでは撮れませんでした。

それと、1kg超えのレンズとの組合せでは、私には重かったです。

Z 8は、私には、動体の望遠撮影は、単焦点レンズでなければ、難しそうという印象を持ちました。

書込番号:25266120

ナイスクチコミ!1


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2544件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/05/19 14:19(1年以上前)

>The_Winnieさん
スクリーンだと静止物になるかと思いますが、近距離撮影になるので手振れではないかと思います。Z8+100-400mmでも人によっては重量級になるかと思いますが、中野さんがZ9からZ8に代えたことで、1日中望遠レンズを手持ち撮影していると、430gの差は大きいと言われていました。

明日のファンミーティングで、航空機や野鳥撮影が専門の中野さんのプレゼンが予定されていますので、参考にされてはいかがでしょうか。

書込番号:25266162

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:51件

2023/05/19 15:11(1年以上前)

>kosuke_chiさん

ご返信、有難うございます。

あくまでも、私個人の印象なので、個々人のスキルによって、結果は様々だと思います。

ご紹介頂きました、ファンミーティングを楽しみにしています。

有難うございました。

書込番号:25266205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:7件 ブログ 

2023/05/21 08:44(1年以上前)

展示即売会とか・・・ないない

書込番号:25268528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

今更ながらX−E3購入しました。

2023/05/06 03:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット

スレ主 HIROSASさん
クチコミ投稿数:72件

今更ながらX−E3本体とXF23mF2を買ってしまいました。
ショット数は380枚、ボディに小さなスレ等あるものの状態はよかったです。
重量が軽く持って歩くには大変楽です。
値段がレンズ込で48000円と言う事で飛びつき買ってしまいしまいました。
カメラがまた増えていく、この沼はいつ終わるのだろう。

書込番号:25249306

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/05/06 06:06(1年以上前)

>HIROSASさん

こんにちは。

X-E4販売中止のあおりでX−E3中古も高騰しているようですね。
お安く買えてよかったですね。

X−E4は店頭で触った限りですが、
これならX−E3のほうが自分には
いいかな、と感じたのを思い出しました。

撮影が楽しみですね。

書込番号:25249356

ナイスクチコミ!2


スレ主 HIROSASさん
クチコミ投稿数:72件

2023/05/06 07:51(1年以上前)

とびしゃこ さん

こんにちわ

中古市場ほんとうに価格上がってますね。
いつまで続くのでしょうかね。

書込番号:25249416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2024/05/09 06:19(1年以上前)

昨年、X-S10を購入しました。グリップ感やIBISなど機能がよくなり良かったのですが露光補正ダイヤルがないのとサイズが少し大きいため、X-E3を最近使うようになりました。E3は良いカメラですね。離れられません・・

書込番号:25728822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

MFTの素晴らしい組み合わせの一つ(笑)

2023/05/05 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

朽ちるビビオ

こんなコーラ知らんw

セダム

ドクダミに呑まれる…

個人的にはMFT機でベスト3に入るボディと
MFT標準ズームでベスト3に入るレンズの組み合わせ♪

E-PL3
XIAOYI 12-40

ひと昔前のボディだけども
この手の撮影では必要十分でなんの不満も無い(笑)
12-40はズームレンジが絶妙
換算24mmスタートだけども
中望遠域までしっかり達しているのが良い

スナップには最新機よりも使いたくなる魅力(笑)

書込番号:25249070

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4 休止中 

2023/05/05 22:04(1年以上前)

うちに居るオリはPL3 / PL2でして、PL3には12-50 EZ付けてますね。
持ち出す時にはチョンチョリンコ装着ね。
が、さらに小さいニコワンの出番が多くて気の毒な状態ながら充電等メンテはしっかり。

書込番号:25249099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11244件

2023/05/05 23:11(1年以上前)

>うさらネットさん

12-50は僕には望遠端が長いので買ってないけども
各自、自分の好きなレンズで撮れば最高だよね♪

書込番号:25249182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2023/05/05 23:43(1年以上前)

僕のは現役。
シグマの19mm30mm60mmで散歩。

書込番号:25249218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/05/06 00:10(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

XIAOYI 12-40
これは随分とレアなレンズをお持ちですね。AliExpressでももう出て来ないと思います。単焦点レンズのほうはまだ在庫があるみたいですが。

書込番号:25249238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11645件Goodアンサー獲得:865件

2023/05/06 03:54(1年以上前)

OMDSは高級志向に振ってしまったからminiとかLite(PL)は出さないんでしょうね。EVF無くてもコンパクトなのがいいんです

書込番号:25249312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11244件

2023/05/06 04:24(1年以上前)

松永弾正さんはPL5も使ってなかったっけ?

まあ僕もPL6は持ってるけど
PM1、PL3世代が一番好きでよく使う(笑)

書込番号:25249319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11244件

2023/05/06 04:26(1年以上前)

>ポポーノキさん

まあYI M1のキットで購入しているので
標準ズームに関しては海外勢がツボにはまる

KODAKのも良い(笑)

書込番号:25249321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11244件

2023/05/06 04:29(1年以上前)

>しま89さん

まあ時代的にPM、PLは出せないだろうけども

E-P7が歴代のE-Pシリーズでは最軽量になってるので
今後さらに軽くなる可能性はあるかなって思う

書込番号:25249322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2023/05/06 12:59(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

面白い写真撮られましたね。

にしても、マニアックなレンズですね。

見たことも聞いたことも無いメーカーだったので、そんなのあったんだと…。^_^

書込番号:25249656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2023/05/06 14:51(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
5は持ってたんだけど…今はなくなった六甲山頂の釣り池に子供が落ちちゃって…とっさに飛び込んで水没させた…(ToT)(ToT)(ToT)

書込番号:25249775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11244件

2023/05/08 11:25(1年以上前)

>パプポルエさん

YIのM1は、ぱくったライカよりもライカっぽいデザインで面白いカメラです
樹脂製なので触ると安っぽいけど(笑)

自分らでレンズ作れるわけないと思うので
むしろどこが作ったレンズか気になる

書込番号:25252195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11244件

2023/05/08 11:36(1年以上前)

>松永弾正さん

あらま
愛息の身代わりに逝ってしまったのですね

代わりに3を愛でましょう(笑)

書込番号:25252207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/05/08 14:19(1年以上前)

>松永弾正さん

全く正しい判断だと思います。YouTubeで、子供の安全よりスマホで撮影するのが大事なのだろうかと疑ってしまうような親御さんも、多々あります。

書込番号:25252349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)