ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1073915件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信11

お気に入りに追加

標準

Z50Uの信頼性はZ50と同等です。

2024/11/26 15:04(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z50II ボディ

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2655件 Z50II ボディのオーナーZ50II ボディの満足度5

Z50Uの信頼性について、ニコン問い合わせたところ、回答が来ました。

情報共有のため、ニコンからの回答を、下記に掲載します。

=================
Z50IIは、Z50同様に10万回以上におよぶレリーズテストをクリアー
しております。

また、材質はボディにマグネシウムダイカスト、上カバーにセリーボを
使用しております。

※堅牢性はZ50と同等です。

防塵、防滴性能につきましては、Z50同等レベルの設計でございます。

※Z50同様、雨などの水濡れに対して保証するものではありませんので、
極力濡らさぬようご配慮ください。

以上、ご回答申し上げます。
今後ともニコン製品をご愛顧いただきますようお願い申し上げます。
=================

書込番号:25974941

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/11/26 15:45(9ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

ニコンの場合

富士の場合

>The_Winnieさん

ググると、AIが答えてくれるよ。

書込番号:25974983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/11/26 16:32(9ヶ月以上前)

信用してはいけません、たまたまN=1で10万回以上におよぶレリーズテストをクリアーしたからと言って製品を保証しているのではありません、Z50Uはあくまで初心者向け廉価機なので保証値は無いはずです、シャッターレリーズは保証対象外が事実、

書込番号:25975039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/11/26 16:52(9ヶ月以上前)

>The_Winnieさん

メーカーのうたい文句に興味は無いですが
先日ニコンプラザで試写して来ましたが
コンパクトでガッシリしてて感触は良かったです。(^_^)
※キットレンズは小さくて収納出来るの良いですが暗くてノイズは多いです。

Zf系のデザインに興味無ければ同時に試写したZ6Vと同等のAFは良い感じでした。

書込番号:25975070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2655件 Z50II ボディのオーナーZ50II ボディの満足度5

2024/11/26 17:27(9ヶ月以上前)

>よこchinさん

ご返信、有難うございました。

ニコンプラザ東京で、100-400mm付けて試写したのですが、意外と良い感じでした。

100-400mmの重さ1kg超えるレンズを付けても、私にはしっかりホールド出来ました。

エントリークラスの位置付けの製品ですが、ニコンのカメラらしく、しっかりした造りに感動しました。

私が現在使用している、レフ機のD7500は、レリーズ耐久回数15万回を保証していますが、40万回越えても、キチンと動作しています。

Z50Uも、30万回くらいは大丈夫かな?と思っていますが、どうでしょうか。

私はダブルズームキットを購入したのですが、レンズ性能を見極めて、必要が有れば、他のZマウントのレンズも揃えようと思います。

Z50Uが届くのが、楽しみです。

書込番号:25975098

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/11/26 17:33(9ヶ月以上前)

>The_Winnieさん

>>Z50Uも、30万回くらいは大丈夫かな?と思っていますが、どうでしょうか。

こればかりは当たりハズレも有るので何とも、ですね。

書込番号:25975106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/11/26 22:27(9ヶ月以上前)

>The_Winnieさん

こんにちは。

>Z50Uも、30万回くらいは大丈夫かな?と思っていますが、どうでしょうか。

当社比3倍?は運も必要そうです。

書込番号:25975488

ナイスクチコミ!1


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2655件 Z50II ボディのオーナーZ50II ボディの満足度5

2024/11/27 06:43(9ヶ月以上前)

>とびしゃこさん

ご返信、有り難うございます。

現在使用している、D7500のシャッター回数が15万回に近づいたとき、新たにD7500を購入したのですが、まだ初代は壊れる気配は無さそうです。

ニコンのモノづくりが、しっかりしているという印象です。

確かに、運次第かもしれませんね。

書込番号:25975712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:199件

2024/11/29 22:25(9ヶ月以上前)

少しだけ話を折ってしまうようで恐縮ながら、スレタイには
>Z50Uの信頼性はZ50と同等です。

と信頼性に関する情報を求めた結果、と見ました。

どのような問い合わせ内容の文かは判りませんが、『信頼性』に関するの問い合わせと記載されています。それが
  『Z50IIの信頼性はどの程度なのか』
  『Z50IIの信頼性はZ50と同じなのか』
では恐らく微妙に回答内容が異なるでしょう。また、その問に対する回答文には一言も『信頼性』の文字が見当たりません。

・10万回のレリーズテストのクリア
・ボディ材質はMgダイカスト、上カバーにセリーボ使用
・堅牢性はZ50と同じ
・防塵防滴性もZ50と同じ

と応えてます。上記4点は必ずしも信頼性が前機種と同じではない、とも読み取れますし、信頼性には全く言及していないとも読み取れます。

…もと製造メーカーに身を置いていた自分としては、回答に堂々と『信頼性に問題はない』と言い切ってしまった場合、仮に信頼性を損なう事象が発生した場合に取り返しのつかない事になりかねないなら、

  『信頼性に問題はないで有ろうと理解して頂くような誘導の回答』

をしとけ、と先輩から教えて貰ったような記憶が御座います。もう何十年も前のお話にはなりますが…

書込番号:25979235

ナイスクチコミ!2


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2655件 Z50II ボディのオーナーZ50II ボディの満足度5

2024/12/01 21:37(9ヶ月以上前)

>くらはっさんさん

長文のご返信、ありがとうございました。

Z50Uが届き、使っているうちに、信頼性が分かってくると思います。

今まで、ニコンプラザ東京で、2回ほど試用しましたが、ボディはしっかりと堅牢な造りのように思いました。

静止物へのスムーズなAF合焦は、とても良いと思いました。

Z6V、Z fに搭載していない「鳥」モードが有るのは、嬉しいことでした。

ボディ内手振れ補正、バッテリー残量の%表示が有れば、もっと良かったですね。

70-180mm FF2.8を試したところ、レンズがVR無しでも、私には大丈夫そうでした。

ニコンプラザ東京では、発売日当日に予約できた人も、12月中に届けると確約できないほど、たくさんの予約購入が入っているとの話を聞きました。

Z50U、大人気になりそうな予感です。

書込番号:25982113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:8件 Z50II ボディのオーナーZ50II ボディの満足度5

2024/12/04 05:17(9ヶ月以上前)

>The_Winnieさん
何をもって信頼性と、返答されたのかよく分かりませんが、例えばシャッター回数ですと3万回保証のD5500の中古が101,000回何てのを買った事があったり、D3Sで960,000回とか。
D5500は、何と保証期間内だったので、基盤とシャッターユニット交換して頂けました。
D3Sは、ニコンの修理期間は終わっていたので、キートスさんで、注油だけしてもらいましたが、まだ使えるよ〜って(笑)。
と思えば、まだ10,000枚そこいらのD7100のシャッター幕がぶっ飛んだりなんて事もあり、結構個体差もあるかと思います。

書込番号:25984948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2655件 Z50II ボディのオーナーZ50II ボディの満足度5

2024/12/04 06:42(9ヶ月以上前)

>天の川太郎Uさん

信頼性とは、Z50の下記の記載のことを念頭に置いていました。

https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/features01.html

Z50Uには、この記載が無いなぁ。。。と思い、問い合わせてみました。

確かに、耐久性の個体差は有りそうですね。

書込番号:25984989

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

クロップが便利

2024/11/23 15:52(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:37件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

500 m m

クロップ

1.4テレコン

晴れていたらこんな感じ

築城基地航空祭予行に行ってきました、編隊飛行は500 m mで単機はクロップかけて800 mmとボタン一つで簡単に切り替えられるのが良かった。

書込番号:25971313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤフオクで中古品入手してちょっとした発見

2024/11/22 15:35(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

クチコミ投稿数:96件

EOS R6 MarkUを買うか迷っていたが、ヤフオクでR5が安く出ていたので、入札していたら割と安く落札できてしまいました。10000円のクーポンもついたのでなお良かったです。
R5MarkUも出ており今更ですが.....
早速 所有のレンズをEF-RFマウントアダプター経由で付けてみました。
EOS R50もちょっと前に買っており、EFマウントレンズが純正サードパーティー問わず正常に作動するのは確認できていましたので、R5でも普通に使えるのは想定内でした。
R5はフルサイズなので、フルサイズを付ければ当然フルサイズの範囲が映るわけですが、クロップ機能で1/1.6、1:1、3:4、9:16が選べられます。
APS-Cレンズを付けた場合はどうなのか確かめました。
割と最近のSIGMA 17-70 OS F2.8-F4では、取り付けたときに1/1.6クロップに固定され他は選べません。しかし古いSIGMA 18-125 OS F3.8-F5.6とTAMRON 10-24 F3.5-F4.5(B001)は1/1.6クロップに固定されず、フルサイズを選ぶことも出来ました。しかしAPS-Cレンズなのでイメージサークルは小さいためケラレが出来てしまうのは当然ですが。 TAMRON 10-24 F3.5-F4.5(B001)ではズームを変えて16mm位まで動かすとケラレが消え正常に映るのです。
これは結構な収穫かな。APS-Cで1:1.6クロップなら10-24mmは当然正常に映るのですが、クロップをフルサイズでも16-24mmで写せるのです。
超広角域はそれほど使う機会も無いので、このAPS-Cの広角レンズでフルサイズの広角域16oから24mmをまかなえてうれしいですね。
レンズ光学補正データの無いレンズだったのでクロップの種類が選べたということですが、逆に言えば光学補正が無いので周辺光量や歪曲収差はレンズそのままとなりますが....光量補正は残りますが、16oはズームの広角端でなく中程になるため歪曲収差はひどくないのではと想像します。まあそもそも私は収差とか気にしませんが....
R5は1:1.6クロップでも17.4MEGAの画素数となり、A3ノビにプリントする場合でも実用に耐える解像度を得られると思いますので、フルサイズは当然ながらAPS-C問わず使えてしまうと思いました。新品のEOS R6 MarkUでなくても良かったかなと思った次第です。
ちなみにEOS R6 MarkUのクロップについて実用になるかクチコミしたこともありましたが撤回いたします。

書込番号:25970206

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

12-28キットでお買い上げ。

2024/11/19 20:39(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 30 12-28 PZ VR レンズキット

クチコミ投稿数:223件
別機種

先日購入したZ5の使い勝手と画質ともにとても良かったので
動画機としてさらに使いやすそうなZ30も、12ー28レンズも、どうせ欲しくなるから買っちゃえ
…という事で、買ってしまいました。とても、良いです。

ミラーレスの操作性ではPanasonicが一番と思っていましたが
ZもUIはとても使いやすく、M4/3システムは(沢山は持ってませんでしたが)全て売却し
全てNikonにしてしまいました…清々しい気分です。

書込番号:25967021

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:223件

2024/11/19 20:46(10ヶ月以上前)

動画も簡単にスロー撮影出来るのが嬉しいですね。

書込番号:25967030

ナイスクチコミ!0


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/11/19 20:59(10ヶ月以上前)

よい判断です

書込番号:25967046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 Z 30 12-28 PZ VR レンズキットのオーナーZ 30 12-28 PZ VR レンズキットの満足度5 休止中 

2024/11/19 21:02(10ヶ月以上前)

ニコンの電池や充電器はパナ製ですし、ストロボの部品・部組もパナですね。
ということで、UIがニコンと似ていても不思議ではないです。

12-28mmはZfc(Blk) に付けています。
Z30には16-50mm。ほぼ動画は撮りませんが一応安物128GB実装で長回し対応。

書込番号:25967052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 Z 30 12-28 PZ VR レンズキットのオーナーZ 30 12-28 PZ VR レンズキットの満足度5 休止中 

2024/11/19 21:10(10ヶ月以上前)

パナはG1から使っていますけど、速写可能で10数台置いてあります。近年の機種は無し。
GX1のシルバー ツートーンなんか眺めているだけで楽しいです。

書込番号:25967066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2024/11/19 21:37(10ヶ月以上前)

再生する

作例

別機種

猫、かな。

>ゑゑゑさん
え、そうなんでしょうか、照れます。ありがとうございます。

やはり、?でAPS-Cと35oを行き来できるだけでなく、Fマウントレンズもアダプタを介して使えますし
得意な分野で機種を選びつつ、レンズは横展開出来るってのが、すごく良いです。非常に無駄なくスッキリ。
それでもM4/3売却の決心がついた一番の理由は、UIと画質が良かったからですけどね。


>うさらネットさん

ありがとうございます、とても勉強になります。
PanasonicとM4/3は今でも好きですが、自分の使い方にはZマウントが合っていたようです。
見ているだけで…というモノをお持ちなのは、とても幸せな事ですね。
私はなんだろう…カメラではないかも。

書込番号:25967095

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/11/19 21:40(10ヶ月以上前)

>The chef cooks herさん

こんにちは。

>ZもUIはとても使いやすく、

ご自身の撮影目的にあって、
使いやすい機種が一番ですね。

書込番号:25967099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2024/11/19 21:55(10ヶ月以上前)

>とびしゃこさん

そう思います。私には合ってましたね。
操作も、ハード&ソフトで共通の部分が多いので
設定を上位機種と同じようにすることが出来るのがZ30の良い所ですね。

書込番号:25967117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2024/12/14 15:51(9ヶ月以上前)

別機種
別機種

>The chef cooks herさん
z30+12-28はフルサイズキラー、ですね(^^)

書込番号:25999079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2024/12/14 16:33(9ヶ月以上前)

機種不明

>ろ〜れんす2さん
おっしゃる通り、良いですよね
私も、ライブハウスの写真や映像を残したくて機材を刷新しましたが
z30(+12-28)の映像は、「これ、フルサイズじゃないの??」と間違われました。
写真は、拡大するとAPS-Cなりにノイズも乗ってますけど
発色は良好でディテールもちゃんと残っています。
気軽に撮れて、画質もとても良いカメラですね。

書込番号:25999127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信1

お気に入りに追加

標準

昨夜、金星を撮ってみました。

2024/11/19 18:31(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2014件
当機種
当機種
当機種

一応アトラス彗星です

先月初めて撮影にチャレンジしたアトラス彗星、何とか1カットのみ撮れたものの
難しさも味わいました。
でも、一応彗星らしき写真が写っていたので嬉しかったですねー。

昨夜、空を見上げると一ヶ月前とは違い、澄み切った空気を通して金星が輝いて
いました。
急いでOM-1U+150−400f4.5のセットを持ち出し、手持ちながら金星を撮り始めましたが、
薄雲から出た金星は光条を伴った美しい輝きでした。

彗星の撮影も無論のこと、金星の光条撮影も初めてです。
一番明るく大きな金星ながら、光条の輝きまでも撮影出来るとはビックリしました。


「金星の光条写真」ってネットでも見たことがないのですが、これも天体撮影のジャンルに
入るのでしょうか?私だけが知らないだけでしょうか?
個人的には綺麗な写真だと感じています。





書込番号:25966872

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:2014件

2024/11/20 22:09(10ヶ月以上前)

当機種

金星の線香花火

「金星の光条」撮影時、「金星の線香花火」も写っていました。

どうしたら、このような写真が撮れるのか不思議です。
分かる方、いらっしゃいますか?




書込番号:25968372

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ53

返信11

お気に入りに追加

標準

予約開始です

2024/11/14 10:28(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M5 XC15-45mmレンズキット

スレ主 hassariさん
クチコミ投稿数:330件

今時点でしたら、発売日入手できます。

書込番号:25960623

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2024/11/14 10:55(10ヶ月以上前)

>hassariさん

何で事前予告なく、いきなり予約開始なのでしょうかね…

予約見込みが多すぎて、混乱を招く恐れが考えられたとか?

書込番号:25960650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2024/11/14 11:11(10ヶ月以上前)

値段みましたが、
Z50Uよりも僅かに高い気がします。
ニコンに持っていかれる前に 買ってもらえる 発売日ですし。

書込番号:25960669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2024/11/14 11:15(10ヶ月以上前)

すみません
Z50Uよりも僅かに安いですね。

書込番号:25960676

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:15件 FUJIFILM X-M5 XC15-45mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M5 XC15-45mmレンズキットの満足度5

2024/11/14 12:22(10ヶ月以上前)

はい。予約済みです。
6.2K動画機として、熱停止ばかりするGoproに変わっての使用予定です(*^^*)

書込番号:25960750

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/11/14 13:26(10ヶ月以上前)

機種不明

予約価格

>hassariさん

ボディ12.2万円とは、思ったより安かったですね。

書込番号:25960808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/11/14 13:36(10ヶ月以上前)

ファインダーも無いカメラだから、

書込番号:25960825

ナイスクチコミ!4


kitaboshiさん
クチコミ投稿数:262件

2024/11/15 04:38(10ヶ月以上前)

仕事中はスマホ見れず、終了後にキタムラ、ヨドバシみたら受付終了!でした笑
どうにかならんもんかなぁ、この流れ

書込番号:25961550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22071件Goodアンサー獲得:182件

2024/11/15 07:52(10ヶ月以上前)

昨日、ですね〜
昨日の昼間、たまたま用務先の近くにあった量販店で予約して配送の手配をしてしまいました、まさか、一日で受け付け終了!?(-_-;)
超レアもの…

書込番号:25961642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hassariさん
クチコミ投稿数:330件

2024/11/15 11:41(10ヶ月以上前)

キタムラはキットであれば、今現在も当日受け取り可能です。

書込番号:25961825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/11/15 19:05(10ヶ月以上前)

ボディのみはケータイでいう機種変更みたいなもので新規向けのキットと比較すると弾数が少ないのでしょうね
フジの生産も変わってしまったなと思いつつ、X-T30の買い増しで予約させていただきました。生産絞ってるとリセールは高いので、手に入れた人には恩恵があるかも

>スレ主
情報共有ありがとうございました

書込番号:25962302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


APEX1963さん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/27 02:09(9ヶ月以上前)

このサイズなら日々持ち歩けるかなと、近所のキタムラさんで事前予約を入れてもらいました。28日に受け取れるといいのですが。

書込番号:25975649

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)