ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074016件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

Zf のドレスアップ その3

2024/07/23 15:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

スレ主 KE2さん
クチコミ投稿数:394件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5
別機種

Nikkor 28mm. f2.8 SE にF-foto メタルフード

またまた Amazonからグッズ到着 今回は28mm SE レンズに関連して
@ F-foto HF 52 金属製メタルフード これは丁度 28mm 40mmのキットレンズの外径に合っています。しかも金属製 レンズに装着してからフィルター交換できます。その上からレンズキャップも脱着できます。レンズの質感良くなります。これはおすすめ。28mm f2.8 SE は 鏡筒長43cm で 左手で下からレンズを保持するのは短すぎて窮屈な感じがします。これが指1本分長くなりちょうど良く感じます。これは常時つけっぱなしがオススメ。ポラフィルター ND フィルター クローズアップレンズもつきます。
https://f-foto.jp/c-hood/
A レンズキャップもF タイプのものを勢いでポチる。ただしロゴのNIKON は イタリックに斜めになっていますが 直立したものはありませんね。Zレンズ用の黒無印より好みです。
Bソフトシャッターレリーズ 純正

余談ですが 28mm SE は気に入っています。 最少距離19cm まで近接(0.2倍) 思い切って近づき 絞りを開けばある程度ボケが出て スマホ差別化できるように思っています。

書込番号:25822314

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 KE2さん
クチコミ投稿数:394件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/07/23 15:57(1年以上前)

追伸 
詳しいサイトは下記です。
https://f-foto.jp/hf-52/
なお このレンズをZf につけた場合 グリップは外しても快適です。

書込番号:25822321

ナイスクチコミ!0


せろおさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2024/07/24 04:02(1年以上前)

キャップをFマウント時代のモノにするのは良いですね。
いっぱい持っているので、40mm/2SEに付けることにします。

書込番号:25822967

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ88

返信26

お気に入りに追加

標準

予約出来ました

2024/07/23 12:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:188件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

本日10:00に予約開始して、何回かタイムアウトになりましたが、11分後に予約完了しました。
本体と電池を注文しました。
来るのが待ちどうしいです。

書込番号:25822104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2024/07/23 12:41(1年以上前)

ご予約、おめでとうございます。

自分は、キタムラのネットで10時10分過ぎに予約出来ました。

但し、その後の返信メールでは”ご注文商品 キヤノン EOS R5 Mark II ボディ <<2024年8月下旬発売予定 発売日以降のお渡し>>”

ということで、納入日は未定です。

R5の時も、8月に納入されたのを記憶してます。

書込番号:25822124

ナイスクチコミ!6


snufkin51さん
クチコミ投稿数:76件   

2024/07/23 12:42(1年以上前)

良いですね。私はかなり苦戦して30分近くになっていました。年内は諦めました。

書込番号:25822126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:141件

2024/07/23 12:43(1年以上前)

>トトロカメラさん
私も予約しましたが、問題は発売日受け取りができるかどうかですね。
8月下旬なのでお盆休みが過ぎてからなんですが、いずれにしても暑くて外出しないから、使うのは秋・冬の航空祭になりそう。

書込番号:25822128

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/23 12:48(1年以上前)

>トトロカメラさん
私はCanonオンラインショップで10時から予約入力しました。同じくタイムアウトが何回か発生して予約完了は10:09ぐらいでした。電池忘れてましたね。私も注文しようかな。

書込番号:25822134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TYPE Pさん
クチコミ投稿数:19件

2024/07/23 12:57(1年以上前)

マップカメラがエラーで予約がなかなかできなくて10時3分にヨドバシで注文しました。
マップカメラでは10時28分にやっと予約できたけど
マップでは発売日無理かなぁ。
マップカメラはR5の売却時のポイントが使えるのでマップにしたかったが…
マップのあの混雑状況で早い人は何時何分なのかな

書込番号:25822144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/23 13:14(1年以上前)

もう出てました

https://personal.canon.jp/product/camera/important-info/detail-231107

供給不足のお知らせです

書込番号:25822169

ナイスクチコミ!4


yidlerさん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:9件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/07/23 13:29(1年以上前)

マップカメラは予約開始直後はほぼ完全なダウン状態で、11時半以降もかなり繋がりにくくシステムエラーが多発する状態だったので、どの時間までに予約できたら確保できるかの判断は難しいですね。その11時半頃の時間帯もトップページの「ありがとうございます」の欄にはR5mk2やR1の注文がひっきりなしという感じでしたし。

私はマップカメラで10:25頃にようやくR5mk2の予約完了して、そのあとにすぐにアイカップとバッテリを別注文しようとしましたがそちらは11:50頃まで注文手続きのどこかでエラーなどが発生して予約完了できませんでした。

海外では特にR1を中心に「フラグシップなのに24MP?」のような否定的な論調をカメラ系Youtuberなどが展開していたので争奪戦が緩和するかなと期待していましたが、蓋をあけてみたらR1も速攻で供給不足告知が出ていたので全くそんなことはありませんでしたね。

書込番号:25822186

ナイスクチコミ!8


fox35さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/07/23 13:29(1年以上前)

私も予約できました(^^)

10時ちょうどにキタムラさんに電話して予約したので、発売日直ぐの1回目の入荷分を入手できると思うのですが。

既に供給不足のアナウンスが出ているとのこと、これは2回目以降の出荷分が不足するという意味合いなんですかね(^.^;

書込番号:25822187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2024/07/23 13:39(1年以上前)

amazonで買えれば、在庫数もわりと多いし、一番安く買えそうですが、商品登録されるのは発売日かな?

書込番号:25822197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2024/07/23 13:45(1年以上前)

かなりの予約が入ってるようですね!

私はキタムラオンラインで10時00分50秒に予約完了しました。初回入荷分を手に入れられる事を願ってます。

書込番号:25822207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TYPE Pさん
クチコミ投稿数:19件

2024/07/23 14:36(1年以上前)

確かに10:25くらいに進めるようになったんですが二画面でやってたせいか、カートに二台入ってしまってて戻したり、その後カードエラー出たりで結局10時28分でした。
こういうときはカード決済せず交換買い取りにすべきですね。

書込番号:25822249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MAXY55さん
クチコミ投稿数:72件 セカンドライフ・ヴィンテージ 

2024/07/23 15:05(1年以上前)

早々にマップカメラを諦めフジヤカメラにて10:08頃予約完了しました。

書込番号:25822275

ナイスクチコミ!6


snufkin51さん
クチコミ投稿数:76件   

2024/07/23 15:41(1年以上前)

私もマップにこだわり10:25でした。カートに3台入ってました。バッテリーと縦グリ入れて168万とかになってました(冷や汗

書込番号:25822306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/07/23 19:00(1年以上前)

予約が出来た皆様ハラハラドキドキでしたが良かったですね。
Canonオンラインショップで予約しました。

「キヤノンオンラインショップご注文内容ご確認(自動配信メール)」

には

『商品が発送されましたら出荷完了メールをお送りします。(一部商品除く)』

との事ですので、発売日に入手できるか分からないですね。
皆様と共に早く入手出来る様、願うばかりですね!!

書込番号:25822505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/23 19:11(1年以上前)

私はキヤノンオンラインショップで10時10分に予約完了しました。

10時前にマップカメラとキヤノンオンラインを両方ログインしてスタンバイ。

初めにマップでR5を下取りして予約しようとするもエラーで先に進めず。

すぐマップは諦めてキヤノンオンラインに切り替えて予約完了。

という流れでした。
4年前はR5をキヤノンオンラインで10時30分に予約して初回出荷されたので、今回も発売日に届くことを期待しています。

ちなみに、バッテリーはボディと別で購入しました。
キヤノンオンラインでは複数商品を同時購入した場合、全ての商品が確保されてから同時発送されると記憶していたので、、

書込番号:25822524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/07/23 19:25(1年以上前)

>ロックストックさん

同時購入迂闊でした。本体とバッテリー別の方が良かったですね。

現在Canonオンラインショップでは
R5markUの本体はカートに入れられない状態ですね。
バッテリーはカートに入れられ注文可能でした。

何れにしても早く入手できるのを願ってます。

書込番号:25822550

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/23 20:04(1年以上前)

>トトロカメラさん

10時11分の予約なら同時購入でも問題ない気がしますけどね、、、
以前にR3の(すぐ外れて紛失しやすい)シューカバーが納期3、4ヶ月だった際、同時購入した納期が短い商品も届かなくてモヤモヤした覚えがありまして、今回は念のためにバッテリーは別処理で購入しました。

お互いに発売日か早めに手に入ると良いですね。

書込番号:25822602

ナイスクチコミ!4


BEHOIMIさん
クチコミ投稿数:18件

2024/07/23 20:18(1年以上前)

家電量販店の店舗で予約してきました。57万5千円でした。

オンラインでの注文と迷ったのですが、5D4の時は発売日前日に受け取れたので、今回も発売日に受け取れることを期待しています。

書込番号:25822626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/07/23 21:26(1年以上前)

>ロックストックさん

いろいろ有難うございました。
Canonオンラインショップでは再開しカートに入れられる様になりました。
お互い早く手に入ると良いですね。


>BEHOIMIさん

情報有難うございます。
発売日に手に入ると良いですね。

書込番号:25822720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/21 19:40(1年以上前)

キヤノンオンラインショップで7/23日 10:10:12に予約完了し、
本日、下記 8/30 到着のメールが来ましたが、
電池も同時に購入しました。

全て揃ってから発送となっているので、電池が間に合わないと8/30到着は
何だか喜んで良いやら、悪いやら精神的に焦っています。
(良く思えば同時発売なので電池もOKと解釈したいのですが?)

ーーーーーーーーーーー以下ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キヤノンオンラインショップにて「EOS R5 Mark II」をご注文いただき誠に
ありがとうございます。

当商品は発表当初、2024年8月下旬発売予定とご案内しておりましたが、
このたび発売日が“2024年8月30日(金)”に決定いたしました。

つきましては、商品のお届け予定は以下となります。

 =======================================
  お届け予定日:2024年8月30日(金)
 =======================================
  ※併せてご注文いただきました商品がある場合、すべての商品がそろってからの出荷となります。
  ※一部地域(沖縄県および離島など)、また天候や交通事情などにより発売日にお届けできない場合がございます。
   予めご了承いただきますようお願いいたします。

商品が出荷されましたら、「出荷完了のお知らせ」メールを配信いたします。
今後とも変わらぬご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25859948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/08/26 16:47(1年以上前)

今年はカメラ届かないですか?

書込番号:25865958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/26 18:01(1年以上前)

>たくちゃん412さん

今週 8/30日 到着の予定ですが、まだキヤノンから
「出荷完了のお知らせ」メールが来ないので、
いつ入手出来るかわかりません。

書込番号:25866045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/29 22:25(1年以上前)

キヤノンオンラインから「出荷完了のお知らせ」メールがまだ来ませんが、
購買履歴を今、見ましたら出荷済みで8/30日着になつてました。
明日、本体とバッテリーが届くので一安心です。
台風の影響で遅れない様願うばかりてす。

書込番号:25870236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/29 22:33(1年以上前)

追伸

参考まで
21:08分に【キヤノンオンラインショップ】出荷完了のお知らせ
メールが来てました。

書込番号:25870251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/30 20:32(1年以上前)

別機種

本日夕方やっと入手出来ました。

キヤノンオンラインショップで7/23日10:10:12秒に予約完了し
8/30日に宅配便で届きました。
長かった様な、短かった様な感じですが良かったです。
まずはGRAMASの液晶保護フィルムを貼ってから色々試したいと思います。

書込番号:25871574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/08/31 19:58(1年以上前)

別機種

>ロックストックさん

本体とバッテリー同時購入で、心配でしたが8/30日に無事送られ来ました。
次回また同じ様な事がありましたら仰られるよう別々に発注しようと思います。
アドバイスありがとうございました。
本当に良かったです。

ストラップは6Dmark2の東京オリンピク仕様が柔らかい素材で使いやすかったので、
この機種でも使おうと思います。RF16oを付け1.6のクロップで約26o相当になるので
コンパクトに纏められスナップ用に使いやすそうです。

液晶保護フィルターも貼り、各種設定を今トライしている所です。
お互い撮影するが楽しみですね。


>たくちゃん412さん

8/30日に無事R5markU届きました。
年を越さず入手できて良かったです。




書込番号:25873038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信16

お気に入りに追加

標準

花火撮影してみた

2024/07/23 07:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:37件
当機種
当機種
当機種

先日、北九州若松区で実施されたくきのうみ花火大会を
皿倉山山頂から撮影しました。
此処は夜景百選に選ばれるくらい夜景が素晴らしいのですが、撮れた写真はノイズレスで嬉しい限りです。

書込番号:25821755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2024/07/23 08:01(1年以上前)

>しんざん者ですさん

  素晴らしい写真と思いました.特に三枚目.ブルーモーメント時の花火なんて.当然一票入れます.
 個人的には、離れているので絞りがF8ではなくてF5.6でも良かったかなと.

書込番号:25821780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/07/23 08:31(1年以上前)

機種不明

同日開催みやま納涼花火大会の「青柳」X-S10

>しんざん者ですさん

撮影お疲れさまでした。
高塔山展望台が有料席になっていたので、皿倉山から撮られました? 8月2日の小倉のSUGOI花火はどちらから撮られます?

>>Canon EOS R6m2
>>EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM
>>100mm F8 10秒 ISO100

ISO100なので、ノイズレスは普通ですけど、山頂からだとブレが心配になりますね。三脚は何をお使いでしょうか。

書込番号:25821814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2024/07/23 10:07(1年以上前)

>狩野さん
有難う御座います、絞りの件ですがこのレンズ開放がF5.6なのでどうしても一段から二段絞り花火の白飛びを防ぐ事を考えますね。

書込番号:25821936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2024/07/23 10:12(1年以上前)

>乃木坂2022さん
ノイズの件ですが、他社のカメラで花火を撮っていましたが色ノイズに悩まされていました。
8/2の小倉はまだあんまり考えていません(笑)

書込番号:25821943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2024/07/23 10:16(1年以上前)

>乃木坂2022さん
三脚は一昔前のSLIK三脚大型です

書込番号:25821948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/23 18:49(1年以上前)

>しんざん者ですさん
素晴らしいショット

書込番号:25822481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/07/23 21:47(1年以上前)

>しんざん者ですさん

足立公園展望台、富野台北公園、タワーマンションの友人宅の3択で悩んでます。

書込番号:25822746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2024/07/24 05:45(1年以上前)

>宇宙人ニャジランさん
有難う御座います♪

書込番号:25822998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2024/07/24 05:48(1年以上前)

>乃木坂2022さん
選択肢が有って羨ましい限りです、私はPMから有給休暇取って場所探しする予定です。

書込番号:25823000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2024/07/25 20:17(1年以上前)

素敵な写真ですね。
こんな写真を撮りたいです
(^_^)

書込番号:25825106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2024/07/26 05:31(1年以上前)

>SUBARUNRUNさん
有難う御座います、励みになります。

書込番号:25825469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/30 00:18(1年以上前)

いやー、これは素晴らしいです!
特に1枚目が好きです。アスペクト比1:1のどっしりとした安定のフレーミングで色彩も良いです。
それにしても撮影エリアもとても好立地でさぞや撮影時も楽しかったことと思います。目の保養になりました(^^)

書込番号:25830709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2024/07/30 08:37(1年以上前)

当機種

>at 10 a.m.さん
有難う御座います、高台なので気温も低く快適に撮影出来ました。
宇部花火を一枚、ケムケムですがお気に入り。

書込番号:25830958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/01 08:34(1年以上前)

>しんざん者ですさん
こんにちは

花火の写真いいですねー
最初に上げられた1・3枚目どちらも好きですね。

下から見上げるか平地で離れてしか見たことがないので羨ましいです。
一度どこかで撮ってみたいです。

書込番号:25833379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2024/08/01 12:04(1年以上前)

当機種

>AF_nikkoriさん
こんにちは♪
この写真は皿倉山山頂から撮影しました、平地より気温が低くてカメラ的にも人間にも最適な環境でした。
写真は先日行われた亀山神社夏越花火大会です、此処も関門海峡望む高台です。

書込番号:25833593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2024/08/03 23:28(1年以上前)

当機種

自宅テラスから2分間の花火撮影

書込番号:25836815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-5 ボディ

スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:685件
別機種

風景を撮るの趣味なんですが、渓谷とか山(大した山ではないです。森林浴程度です)に行く時はMFTがお供です。
もっとも多い組み合わせが、Panalica 12-60/2.8-4.0にCPLと可変NDつけて、三脚携帯せずです。

添付した写真はシャッタースピード3.2秒で、中腰で撮りました(この写真は投稿用に圧縮してます))が、元はA3程度ならプリントに耐えます。

自然写真は携帯する機材も限られます。撮っている時からトリミング前提の時も多いです。ですので、この軽さのままで画素数を2500万、もしくは手持ちハイレゾなんかできるとうれしいです。A3ノビでプリントアウトできる作例が増えると思います。

NDフィルターに関してはどうせPLがいるのであまり必要性を感じていませんでしたが、ハーフNDができるとなるとは話が別です。以前から使用したいとは思っていましたが、撮影時のあまりのめんどくささで現像で対応してきました。
構図を決めるのに三脚がいるでしょうが、トータルで800g程度なので、軽い三脚で十分だと思います。

次世代のOM-5には
現行の重さ、防塵防滴
・2500画素もしくは手持ちハイレゾ
・ハーフND
最強の風景マシンになると思います。

MFTの最大のメリットは小型軽量、手振れが強力だと思います。その意味で考えるとある意味フラッグシップは
OM-1ではなく本機のような気がします。

Full size(4000画素)も使用してますが、暗い場所、星空では圧倒的にフルサイズですが、明るいとこでは画質に差はないと思います。RAWで撮って現像するならの話ですが。

書込番号:25820726

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2024/07/22 10:16(1年以上前)

現行OM-5に 手持ちハイレゾはあります。

https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/om/om5/feature3.html

ほぼM1mkII の機能で小型化されています。

書込番号:25820856

ナイスクチコミ!1


スレ主 lulunickさん
クチコミ投稿数:685件

2024/07/22 18:49(1年以上前)

>さすらいの『M』さま

手持ちハイレゾとライブNDはすでについているのですね。次世代にはハーフNDがまずつきますね。楽しみです。

書込番号:25821258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

スレ主 KE2さん
クチコミ投稿数:394件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

標準ズームレンズ@ 24-50 f4-6.3 A24-70 f4 B 24-120f4 のレンズテストが下記に載っています。
https://asobinet.com/review-nikkor-z-24-120mm-f-4-s-comparison-chart/
近接チャート 24-35mm は @ が大健闘 35 mmは横並び 50mmから先は24-120 の圧勝。@の50 mm はおまけと考えたほうが良いかもしれません。遠景でも同じような印象。
私は現有 @ とC28mm SE 、DVoiktlender Macro 65mmの3本 持っていますが 次のレンズはB で決まりかな。
@ とC は200gr 以下で取り回し良く デザイン的にもあっているように思います。ですが B とDは600gr を超えます。しかしフルサイズの軽い望遠レンズは未だ存在せず、Bの購入まで 200gr 代の1インチセンサーSonny コンデジ RX100 m5 24 -200 併用と考えています。

書込番号:25819337

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22099件Goodアンサー獲得:182件

2024/07/21 08:08(1年以上前)

>KE2さん

Z 24-200mmレンズも仲間に入れてあげてください。
Z 24-50mmより、良く写るレンズです

書込番号:25819352

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/07/21 08:11(1年以上前)

近接チャートは参考程度にしかなりませんので、
自身が良く使う距離での人工物実写で、自身が評価することになるのでしょう。

24-50mmなんかワイド側しか使ってないので、まぁテレ側は標準的に写ればいいやとかですね。

書込番号:25819355

ナイスクチコミ!4


スレ主 KE2さん
クチコミ投稿数:394件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/07/21 08:36(1年以上前)

ごもっともですね。たた理系の私としては何らかの客観評価もレンズ購入の際の参考にしたいと思っています。
巷の評判では B の万能レンズを購入するとそればっかり使い 他のレンズはお役御免となったとのブログもあり、焦らず 手持ちのレンズを十分楽しんでからと思っています。
今日は長居公園植物園に行こうかと思っていますが 持っていくのはCとD をリュックに入れて自転車でと考えています。しかし離れた場所にアオサギやハスも咲いていたり テレも欲しい時あります。
Zf購入後 未だ2週間ですが このカメラを使い始めて レンズの最高性能の絞り優先 まず F8 日中外ではISO 200 に固定 室内では800 に アゲと 露出を考え 時にマニュアルフォーカスも使いと昔のフィルムカメラの時代の撮影スタイルに戻りつつ楽しんでいます。シャッター速度はメインコマンドダイヤルで設定というスタイルが好みです。
今後ともご指導よろしく。

書込番号:25819387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2024/07/21 10:30(1年以上前)

当機種
当機種

けっこう近い距離でした!

>KE2さん

初めまして よろしくお願いします
僕も3月からNikonZfで10年ぶり(D7000以来)に
ニコンユーザーに復帰した者です

レンズはキットの40ミリF2seとZ 24-200f4-6.3VRのみです。ZfはびっくりするくらいAF性能が良く、ISO感度上げても画像が破綻し無いからとても使いやすい

ほぼ24-200を付けっぱなしにしてます

書込番号:25819545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 KE2さん
クチコミ投稿数:394件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/07/21 15:50(1年以上前)

ササイヌさん コメントありがとうございます。撮影スタイル人様々ですね。大学の写真部 にいた時 Nikon F に28mm 一本だけつけて撮影によく出かけたことあります。私にとって標準レンズです。しばらく小型レンズで遊んでみたく思います。その点Zf は ぴったりです。
そのうち 120mm か200mm のzoomも考えています。 カミさんのリサイタルステージ写真も頼まれます。それまで コンデジRX 100 でしのごうかと思っています。

書込番号:25819960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/07/21 16:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

KE2さん

コンニチハ。

B 24-120f4所有です。
基本鳥屋なので望遠ばかり使用していてこちらのレンズは仕事の撮影で3〜4回
使用した限りでキャビネットの肥やしになっております。。。

昨日小鳥(?)をお迎えしたので当分野山での猛禽撮影は控え、室内での
撮影機会が増えると思います。
これから圧倒的にこちらのレンズの使用頻度が増えると思いますが24-120域
が便利過ぎてもう手放せません。

書込番号:25820017

ナイスクチコミ!8


せろおさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2024/07/22 00:42(1年以上前)

>KE2さん
24-120も24-200も持っていますが、大きさがさほど変わらず、
自分の目には24-200の望遠域でも画質は十分なんで、24-200の出番が多いです。
ただ24-200は寄れないので、花がメインの時は24-120を持って行きます。
(マクロも持って行きます。)

会場によると思いますが、リサイタルを撮るのであれば、明るい望遠も必要では?

書込番号:25820576

ナイスクチコミ!2


スレ主 KE2さん
クチコミ投稿数:394件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/07/22 07:08(1年以上前)

せろおさん ご教示ありがとうございます。テレは必要で24-200 70-300 28-400 なども考えています。しかし重く大きいレンズをつけるのは気が重いと感じるところです。妄想ですが Voikllender 90mm M mount プラスAFマウントアダプターも良いかもと考えています。

余談ですが 24-50 で撮って あとでIPAD で見た場合 一緒に行ったカミさんのiPhoneSE とぱっと見どれぐらい違うか差別化色々考えています。広角側で写真の腕を見せるのは難しいですね。マクロ、テレ、モノクロでは差別化可能ですが、、、、

書込番号:25820710

ナイスクチコミ!0


せろおさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2024/07/24 04:16(1年以上前)

仰るとおり、広角側はスマホで十分なことが多いです。
スマホやタブレットで見る限り、今のスマホの画質・露出はかなり優秀です。
夕景とか、一眼で色々設定弄った画像よりも、スマホ一発撮りの方がキレイとか、もうね・・・
望遠、マクロ、ぼかし、星撮りは一眼の独断場です。

書込番号:25822969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ228

返信14

お気に入りに追加

標準

友達より借りてみて

2024/07/20 05:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

友達から1週間くらいこのカメラを借りて使用した印象を書きます。
正直に言うと自分は他社ユーザーですが、NIKONのカメラを使用したのは初めてになります。
慣れるまで操作に戸惑いましたが、撮って出しの色がとても良いのとアンティークなデザインのカメラの割に現代のカメラらしくサクサク動いてびっくりしました。
AFもSONYやCANONに比べてだいぶ遅れているという風評とは違い結構使えると感じました。
お値段を考慮すると意外と使える(失礼ですが・笑)カメラとの印象でした。

どうして他社ユーザーがここに書き込みしたかですが、ミイラ取りがミイラになった話をお伝えしたかっただけです。
もちろんメインカメラではありませんが、プライべートのまったりとした時間の制約のないときに使用するカメラとしては十二分な機能があり楽しいカメラだと思います。 
1週間ほど借りたので改善を要する部分も感じましたが、結論を言うとこのカメラを購入(発注)しました。
NIKON機、あっぱれという印象をもちました。  デザインだけのカメラではありませんでした。 各社とも良いものは良いと素直に認めたいと思います。

書込番号:25817962

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/20 05:49(1年以上前)

Z f位買ってよ、20万代じゃん。
R1は980,100円
ライカM11-Pは1,400,300円

書込番号:25817969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/07/20 06:25(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

特段お値段のお話に言及したいわけではございません。
他社ユーザーがややもすると誤解されがちな(自分は誤解していました)Zfというカメラをきちんと理解し購入に至ったというお話をお伝えしたかったのです。
文意を読み取ってくださるようお願い致します。

書込番号:25818001

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:33件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/07/20 06:58(1年以上前)

>星空☆が好き@sky.comさん

ご購入おめでとうございます。
私もZfはデザインだけで購入したした口で買っただけで満足でした。
中身等は余り気にしてませんでした。
ところが使って行くうちに性能の高さにもう一度満足する事になりました。
一度で2回満足出来るカメラは中々ありません。(笑)
私はZfを壊れるまで使うつもりです。
星空☆が好き@sky.comさんも是非末長く使って下さい。

書込番号:25818032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/07/20 06:59(1年以上前)

グリップが必要になったら、SmallRigをお奨めしておきます。安いが十分使えます。
SmallRig SR4262

書込番号:25818035

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2024/07/20 07:16(1年以上前)

>Pepperoni 0724さん

暖かいお言葉ありがとうございます。

>うさらネットさん

参考にさせていただきます。

書込番号:25818051

ナイスクチコミ!5


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2024/07/20 08:03(1年以上前)

>Z f位買ってよ、20万代じゃん。
>R1は980,100円
>ライカM11-Pは1,400,300円

わしはぜんぶ持っとるで、ということですね
さすがナタリア・ポクロンスカヤさんw

書込番号:25818096

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:89件

2024/07/20 09:22(1年以上前)

>星空☆が好き@sky.comさん

是非、可愛がってやってください!

書込番号:25818182

ナイスクチコミ!12


hunayanさん
クチコミ投稿数:1953件Goodアンサー獲得:107件

2024/07/20 10:09(1年以上前)

ニコンのミラーレスは随分と良くなっていると思います、Z6Bユーザーですが。
動画のトラッキングも復帰が早いので、AF全体の性能も向上してると思います。
キヤノンが投げ出している静止画撮って出しのカスタマイズ性も向上させており好感が持てます。
動画は目覚ましい進化で、既にREDの技術的補助も行わているのかもしれません。

ボディは良いとして、レンズはやや線が太く面白味が少ないのが欠点ですかね、
逆光耐性などに全振りしてるからかもですが。
このあたりシグマに任せて多様性を高めていけば良いのになと思います。

書込番号:25818227

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2024/07/20 12:24(1年以上前)

>Z f位買ってよ、20万代じゃん。
R1は980,100円
ライカM11-Pは1,400,300円

相変わらず自分勝手な言い分だな。

価値観は人それぞれ、20万円台だからって買うかは本人次第で価格の問題ではない。

って言うか、発注したって買いてるけどな。

内容とレスがズレ過ぎだ。
このスレに限らず同様のことが目立つよ、以前と比べると。

各社のフラグシップとか使ってんだし、Zfも使ってんでしょ。
意味不明なレスするよりも作例の1枚でも貼った方が説得力があると思うよ。

書込番号:25818389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2024/07/20 14:51(1年以上前)

スレ主さま

>AFもSONYやCANONに比べてだいぶ遅れているという風評とは違い結構使えると感じました。

それは難しくないものを撮って比較しているからではないですか。
複雑な動きのスポーツとかはどうですか?

あまりDRの無い、動かない物であれば、高い一眼カメラもコンデジも撮れるものはあまり変わらない
とも言われます。

書込番号:25818536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/07/20 16:10(1年以上前)

>鳥が好きさん

ありがとうございます。

書込番号:25818622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/07/20 16:23(1年以上前)

>hunayanさん

>ボディは良いとして、レンズはやや線が太く面白味が少ないのが欠点ですかね、
逆光耐性などに全振りしてるからかもですが。
このあたりシグマに任せて多様性を高めていけば良いのになと思います。

私個人としては、友人より借りたレンズ(40/2、24/1.8、50/1.8の3本のみだけですが)から受ける印象としてはとても良い印象を受けました。個人の印象ですので人それぞれの評価でよろしいかと思います。

シグマのレンズは今のところZマウントはAPS-C用しかないようですので、フルサイズ用も発売していただけると嬉しいという点は同意見になります。

書込番号:25818637

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2024/07/20 16:32(1年以上前)

>WBC頑張れさん

>それは難しくないものを撮って比較しているからではないですか。
複雑な動きのスポーツとかはどうですか?

>もちろんメインカメラではありませんが、プライべートのまったりとした時間の制約のないときに使用するカメラとしては十二分な機能があり楽しいカメラだと思います。 

あまり重箱の隅をつつくようなことをせずに全体を通して文意を理解すると言いますか、真意をご理解していただけると幸いであります。
日本語には<行間を読む>という表現がありますが、自分はこれを大切にしております。  宜しくお願いします。

書込番号:25818649

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/20 17:11(1年以上前)

私もニコンのAFで問題を感じたことはありません。

非常に複雑な動きの競技を中心に撮影する方は、ZfよりもZ8、Z9を選ばれるでしょうね。

WBCくんは、昔から他社系の人なので、色々と茶々入れてきますが、気にされずに。

価格コムのやっかいな部分です。

書込番号:25818700

ナイスクチコミ!20



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)