ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ107

返信18

お気に入りに追加

標準

臭い物には蓋をしろ

2023/11/30 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ

別機種

超絶安っぽいZfcの底面だけども…
ハーフケース付けると抜群に良くなるね♪

本革でステッチの綺麗なの探してこれに落ち着きました
FM2当時でもありえた地味目の合わせにしたかったので
色は暗めのグリーン

底面にアルミのベースはあるけども
底面まで全部革で覆われるので良い感じ♪

もうすぐ届くストラップ付ければとりあえず完成となります♪

書込番号:25527705

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/12/01 02:13(1年以上前)

これがあると、テーブルに置くときコツンと傷が付きにくそうですね。

グリップ力も多少上がりますか?

書込番号:25527863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2023/12/01 02:46(1年以上前)

機種不明

それです、それ♪

しかし、スレタイひどいね(笑)。

書込番号:25527870

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/12/01 06:59(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

>超絶安っぽいZfcの底面だけども…

じゃ無理して所有しないでほしい。
前にも提案したように自分のブログで書いてよ。

書込番号:25527937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11235件

2023/12/01 08:10(1年以上前)

>ama21papayさん

Zfcの底面はキズ付きやすく、しかもキズが目立つからね
めちゃ良いですよ♪

グリップも良くなってかも?
気にしてない(笑)

書込番号:25528003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11235件

2023/12/01 08:11(1年以上前)

>鳥が好きさん

最高です♪(*´ω`*)

いいえて妙なタイトルっしょ(笑)

書込番号:25528005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11235件

2023/12/01 08:14(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

あなたの発言こそ無自覚の悪だと認識したほうがよい
悪意の無い悪
それこそブログで発言すべきであり

ここ価格では害悪でしかない

ファンがここを一番荒らすという典型的な事例になってますよ


超絶安っぽいキングオブなんちゃってカメラZfcを
とことん楽しんで何が悪いんだい?

書込番号:25528009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5 休止中 

2023/12/01 08:17(1年以上前)

>超絶安っぽいZfcの底面

私が買えるように配慮してくれた、ニコンに感謝。
しかしZ fcは軽すぎだわ。もう少し重くても良かった。

書込番号:25528014

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11235件

2023/12/01 08:20(1年以上前)

>うさらネットさん

安くてZfよりもフィルムカメラに近いデザインなので最高ですね

あとはSEレンズ増やして(笑)

書込番号:25528023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yyyyppppさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度5

2023/12/01 08:55(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
zfcの底面は、弱々しいですよね。薄いプラスチックのような感じ(あくまで主観)で、ぶつけたら割れるのではと心配になります。私は純正グリップをつけたところ、安心して使えるようになりました。ハーフレザーケースを着けるのは正解と思います!

書込番号:25528056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/12/01 11:16(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

>いいえて妙なタイトルっしょ(笑

自画自賛は価格でやめろ、商品クチコミと無関係。

書込番号:25528184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/01 17:23(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
気に入らないスレや書き込みは
単にするすればいいだけです。

書込番号:25528543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/01 17:26(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
あてでした、

書込番号:25528552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/01 18:01(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
なんだかんだ言って新しいの買って喜んでるんだから、
暖かく見守ってあげれば良くね?

書込番号:25528606

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:8件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2023/12/01 19:00(1年以上前)

機種不明

念願のグリップ付き本革ハーフケースです。6,000円と少しでした。

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
私も見つけちゃいましたよ。Amazonの写真を拝借。
自分のボディは黒です。

書込番号:25528681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11235件

2023/12/01 20:04(1年以上前)

>yyyyppppさん

しなりの無い硬くて軽いプラスチックなので
簡単に割れるでしょうね

カメラの素材として使われるプラスチックとしては一番低品質な部類じゃないかなあ?
コンデジでもなかなか使われない素材と思う

おそらく、シルバーに塗装するには優れた素材なのかなと予想してます

書込番号:25528754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11235件

2023/12/01 20:07(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

まあ僕の先の言葉をかみしめて理解してください

一歩先にすすめると良いですね♪

書込番号:25528755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11235件

2023/12/01 20:10(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

そのケースは底面も革だけなのが良いんですよねえ
まあ形状的に形が保ちにくいからアルミのプレート入れるのが多いわけで
変形には気を使わないといけないとは思いますが…

僕はグリップレスがほしかったのと
色のバリエーションが少なかったので選びませんでした

使い倒すように合皮の買うのもよいかもなあ(笑)

書込番号:25528758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:8件 Z fc ボディのオーナーZ fc ボディの満足度4

2023/12/01 20:26(1年以上前)

別機種

ブラックにブラックは避けてコーヒー色にしました。

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
カラバリが少ないんですよね。本当はブルーもいかなと思ったけど、グリップレスだと選べたけど、私は握力無いのでグリップ付きにしました。ただ、グリップ付きだと中指の先にビューボタンがあり、必ず押してしまうので設定なしにしました。
カラーは黒ではないコーヒーにしてみました。

書込番号:25528779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ51

返信7

お気に入りに追加

標準

一ヶ月使った私の感想

2023/11/30 16:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

クチコミ投稿数:218件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

発売日の次の日に購入できたものの初期不良で
少しナーバスになっていた時もありましたが、
販売店さんの対応やアップデートで無事解消!
今は購入して良かったと本当に思います。
まず一番のお気に位入りはなんと言ってもデザイン!
ニコンで好きなデザインはD700以降なかなかなかったので
久々に欲しい!と思えるデザインに出会いました。
やはりメンテナンスしていても楽しいです。
私は風景と山岳写真がメインで最近は絞り優先で撮影する事が
多かったですが、Zfを使い出してからは三脚を据えてマニュアルで
撮る事が多くなり、ダイヤルをカリカリ回しながら撮影するのは
とても撮影が楽しいです。
かと言って今まで通りの絞り優先で便利な撮影もボタンの割り振りで
(録画ボタンをISOに割り当てたり、メインコマンドダイアルで露出補正に割り当てたり)とかなり使いやすく設定ができます。
ほぼZ6/7と同じような感じで使う事ができます。
強いて言えばファンクションボタンがもう一つあればと思いました。
よくクリップのことを悪く言う人がいますが、
デザインを見れば、ほぼないに等し良いのだからわかっていることに
それにとやかく言うのはと...私は思いますが。
例えばライカのM型にグリップが持ちにくいと
文句をつける人はあまりいないと思うのですが。どうですかね?
そんなことより見た目の雰囲気と違い、中身がバリバリの最新カメラで
手ぶれ補正やAFがかなり良いです。
特に夜の撮影はノイズが出にくく
透明感のある夜景が撮影できます。(表現が下手ですみません)
最新の画像処理エンジンのおかげでしょうか、
なんとなくですがZ6Uより細かく立体感ある絵のように思えます。
その他にも耐久性ですが、
購入して1週間で山の斜面でカメラを落としてしまい20から30m(落ち葉や砂利、土とさまざまな地形)転ってしまい冷や汗をかきながら草むらをかき分け発見したのですが、ダメージは四隅の角に擦り傷程度と土まみれで済み、中身はどこも異常なしには驚きでした。
ちなみにサービスセンターで有料で点検してもらいましたがどこも異常なかったです。
この時ばかりはニコンで良かったと思いました。

最後にZfの感想をまとめると
久々に撮影が楽しくて結果
良い写真が生まれる。
思ったより使いやすく性能はZ6iiより別物です。
デザインは私の好きなftnに少し似ているところもストライクですね。
何より
Zfのデザインが最高にかっこいいので持っているだけで幸せになれます。
デジタルカメラはD700、D7000、D750、D780、Z6ii、Zfと買いましたが
D700=Zfで久々に最高のカメラに出会いました。
少しZ8が欲しいと思いましたがZfが出るまで我慢して良かったと思います。



書込番号:25527273

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/30 18:10(1年以上前)

>芝犬カメラさん

エンジョイ!

書込番号:25527388

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/11/30 19:36(1年以上前)

>ちけち 郎。さん
ありがとうございます

書込番号:25527491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/30 22:04(1年以上前)

この重さで30m転がって擦り傷だけなら、堅牢ですよね…
人間に怪我が無くてよかったです。
人間の怪我は、下手すると数ヶ月治りませんから

書込番号:25527693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/12/01 22:14(1年以上前)

>芝犬カメラさん
こんばんは。転がった折の書き込み、拝読しておりましてレスも書きましたが無事でよかったですね。恐るべき堅牢性ですね。

書込番号:25528949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/12/04 09:40(1年以上前)

>カメラlife復帰さん
コメントありがとうございます。
あれからもう一度手から滑って
アスファルトに落としてしまい、
機能は異常無かったですがペンタ部と
ファインダーのキャップの間に亀裂が
入りました。( ; ; )

書込番号:25532057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/12/04 14:28(1年以上前)

>芝犬カメラさん
あららら〜!カメラ、持っているとついってありますよね・・・。私もZ7Uを玄関の上がりかまちに落下させたことがあります。フローリングが傷つきたいそう怒られました。
修理にだされるのですか?

書込番号:25532315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/12/04 20:22(1年以上前)

一応問題無いと思いますが、
サービスセンターに持って行き、
今後の対応を決めて行きたいと
思います。( ; ; )
今月で2回目で恥ずかしいです

書込番号:25532689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ54

返信14

お気に入りに追加

標準

購入しました

2023/11/26 13:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R V ILCE-7RM5 ボディ

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度5 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

α7RXで撮影

α7RXで撮影

α7RXで撮影

α7RXで撮影

昨日自分の定年前に記念になる物と思い
α7RXとFE24-70mmF2.8GM Uを購入しました
自分へのプレゼントですね。

今日テスト撮影した短い感想ですが
現在主力機種のα7RVと全然レズポンスが違います
まずAFが早くAIAFの恩恵がとても感じられます
α6700よりも早いような気がしますね。
ファインダーの切れも段違いです
今回は自宅の庭に咲く花を撮りましたが
次回はポートレートを撮影したと思います。

書込番号:25521618

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/26 16:09(1年以上前)

>neo-zeroさん

エンジョイ!

書込番号:25521851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/26 16:13(1年以上前)

>neo-zeroさん

5万円キャッシュバックもあってお得過ぎます。

書込番号:25521855

ナイスクチコミ!3


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度5 NEO−ZEROの写真館 

2023/11/26 16:27(1年以上前)

>ちけち 郎。さん
どうもです
定年後は元の職場で嘱託社員になりますが
楽しみが出来て良かったです
時間が取りやすいので撮りまくります。

キタムラのキャンペーンと合わせてかなりお得になりました
ついてましたね。

書込番号:25521882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2023/11/26 17:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ご購入おめでとうございます
α7RXは高画素だけでなくAIによるAFも本当に素晴らしいカメラです
ちょっと長いレンズがほしくなりますが色々な被写体にも挑戦してみてください

書込番号:25521979

ナイスクチコミ!5


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度5 NEO−ZEROの写真館 

2023/11/26 18:00(1年以上前)

>野鳥三昧さん
お書き込みありがとうございますm(_ _)m
良か写真の貼り付けありがとうございます、参考になります。
これからの撮影が楽しみでしょうがないです
今FE200-600Gで手持ちで月を撮影しましたが
手振ればかりで上手く撮れませんでした
野鳥三昧さんの様にFE200-600Gを上手く使えるようになりたいです。

書込番号:25521994

ナイスクチコミ!1


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度5 NEO−ZEROの写真館 

2023/11/26 22:02(1年以上前)

当機種

α7RXで撮影

自己レスです
今夜の月をFE200-600mmF5.6-6.3G SELTC20 APS-Cクロップで撮影しました
手持ちでの撮りましたので画面の真ん中に月が来てませんが
自分的には満足出来る画質だと思いますが
望遠レンズでの撮影の練習が必要ですね。

書込番号:25522324

ナイスクチコミ!4


パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2023/11/27 09:01(1年以上前)

自分もR3から買い替え検討中です。キタムラで下取り予定です。R3よりも重く大きそうですがいかがでしょうか?

書込番号:25522718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/27 11:17(1年以上前)

>パー4さん
確かにR3から比べると少し重く大きくなってますが、R5が大きく重く携帯性が悪いという評価は少ないみたいです。
それよりも、どんなレンズと組み合わせるかの方が大きいのでは。ボディのこのくらいの違いは慣れの範疇では。
それでも、とことん軽量化を重視するというなら7CRに行くしかないですね。

書込番号:25522835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2023/11/27 17:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
素晴らしい記念になりましたね。

横から失礼致します。
カメラのキタムラのキャンペーンとは?

書込番号:25523335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2023/11/27 17:50(1年以上前)

別機種

去年の中秋の名月

>neo-zeroさん
200-600mmはお持ちなのですね失礼しました
α7RXで月を撮ったことはありませんがテレコン無しでも高画素なのでトリミングだけで十分いけると思います
逆に手持ちで1200mmはちょっときついのかもしれません

書込番号:25523337

ナイスクチコミ!2


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度5 NEO−ZEROの写真館 

2023/11/27 22:51(1年以上前)

>パー4さん
こんばんわです
大きさと重さはα7RVと大きな差は無いです
すんなりと移行できますし
握りと操作性が向上していますので
購入をお勧めします。

書込番号:25523789

ナイスクチコミ!2


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度5 NEO−ZEROの写真館 

2023/11/27 22:53(1年以上前)

>都会の売れない素人カメラマン2さん
こんばんわです
私は軽量化よりも握りの良い
こちらを選びました。
軽い機材が必要なときはα6700を使用しています。

書込番号:25523793

ナイスクチコミ!1


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度5 NEO−ZEROの写真館 

2023/11/27 22:59(1年以上前)

> ラブスティルさん
こんばんわです
どうもありがとうございます。

今カメラのキタムラではソニー祭りを開催していまして
ソニーのキャンペーンと合わせ技で使えます
https://blog.kitamura.jp/13/4306/2023/11/11817805.html
15000円の値引きがプラスされましたのでお得になりました。

書込番号:25523805

ナイスクチコミ!1


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件 α7R V ILCE-7RM5 ボディのオーナーα7R V ILCE-7RM5 ボディの満足度5 NEO−ZEROの写真館 

2023/11/27 23:04(1年以上前)

>野鳥三昧さん
こんばんわです
クロップして1800mm相当は難しいです
3脚を使えば良かったですね
今夜は雨で満月が撮影出来ませんでしたので残念です。

添え付けの名月の写真は
シャープでいいですね(*^_^*)

書込番号:25523808

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

CAPA博2023に行ってきました

2023/11/26 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7C II ILCE-7CM2 ボディ

クチコミ投稿数:137件 α7C II ILCE-7CM2 ボディのオーナーα7C II ILCE-7CM2 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

CAPA博2023 土屋勝義さんのポートレート撮影会

CAPA博2023 土屋勝義さんのポートレート撮影会

CAPA博2023 イルコ・アレクサンドロフさんの撮影会

CAPA博2023に行ってきました(CAPA博の記載をすればSNS等への撮影画像アップはOKとのこと)。
土屋勝義さんの「ポートレート撮影会」、イルコ・アレクサンドロフさんの「ストロボテクニック撮影会」に本機を持参して参加。
AIプロセッシングユニットのおかげなのか不明ですが、瞳AFの精度が抜群なので撮影時の構図作りに専念できました。

書込番号:25521462

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/26 11:27(1年以上前)

>ヒヨドリ28号さん

なかなか体験できない機会に恵まれたようで羨ましい限りです。
よろしければ、博会場の様子もお聞かせ願えれば嬉しいのですが。

書込番号:25521481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件 α7C II ILCE-7CM2 ボディのオーナーα7C II ILCE-7CM2 ボディの満足度5

2023/11/26 11:36(1年以上前)

>SONGofRainbowさん

概要は主催者がアップしているものがわかり易いかと思います。
リンク先は次の通りです。
https://one-publishing.co.jp/info/p15905/

書込番号:25521500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/26 11:41(1年以上前)

>ヒヨドリ28号さん

了解しました。
厚かましいお願いをして、申し訳ありませんでした。

書込番号:25521508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/11/26 17:29(1年以上前)

>ヒヨドリ28号さん
こんばんわ 初めまして

撮影されたポートレートは良く撮れてますね
機材のせいばかりでも無いですよ。
東京は色々と催事があって良かですバイ(*^_^*)

書込番号:25521961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件 α7C II ILCE-7CM2 ボディのオーナーα7C II ILCE-7CM2 ボディの満足度5

2023/11/26 19:24(1年以上前)

>neo-zeroさん

ありがとうございます。
確かに東京はイベントの開催が多いので、恵まれていると思います。

書込番号:25522102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/11/27 10:56(1年以上前)

>ヒヨドリ28号さん

イルコさんはソニーストアでお目にかかったことありますが、気さくな方ですよね!

書込番号:25522816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件 α7C II ILCE-7CM2 ボディのオーナーα7C II ILCE-7CM2 ボディの満足度5

2023/11/27 11:34(1年以上前)

>乃木坂2022さん

イルコさんが気さくな方であること、同感です。
ストロボ設定に苦戦していたら、丁寧に教えてくれました。

書込番号:25522856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

Megadap ETZ21 Pro買ってみました

2023/11/25 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

クチコミ投稿数:257件
別機種

先日はご相談乗っていただきありがとうございました。

Megadap ETZ21 Pro購入してみました。
ソニーのレンズ資産をニコンで同表現されるか楽しみです。

とりあえず動き物は取らないのでオートフォーカス 露出等問題なく動いています。

ご報告まで。

書込番号:25520836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/25 23:01(1年以上前)

>オカシュウさん

興味、多々です。
特に写真のレンズ。

書込番号:25520990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件

2023/11/25 23:17(1年以上前)

>akagi333さん
面白いですよ

書込番号:25521007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2023/11/26 02:06(1年以上前)

αEシステムはAF-S 24-70/2.8E ED VRを買って全て処分してしまいましたが、思い返すと結構気に入ってたレンズはちょこちょこあったのと、試したかったレンズも試さないままだったので、いつかは生えてしまいそうです

SEL70200G、SEL35F28Zなんかが結構気に入ってて、Loxia 2/35やLoxia 2.8/21なんかも試しておきたかったな...

それにしてもZ 8って見る角度によってはすごい見た目ですね笑

書込番号:25521115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:257件

2023/11/26 16:20(1年以上前)

ニコンへの移行組様だったんですね。
z50f1.2の描写に感動してニコンへ足を踏み入れました。
ズームレンズなんかはそんなに違いを見いだせなかったのでこちらで手持ち資産を使えればと。

Z8のデザインですよね(笑)
オデコモンスターなんですが昔使ってた1DXに比べたら超軽くてソニーより重くて撮ってるーって思わせてくれるナイスなサイズ感です。

書込番号:25521870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2023/11/27 00:29(1年以上前)

Z 50/1.2 SはニコンZをあえて使う理由の一本になってます。逆に他はFマウントレンズでいいかなって笑
Fマウントの使いづらいレンズ(200-500/5.6Eとか)が改善したものはZでもいいんですが、他は特に...と言った感じです
元々カルチャーショック的にはAF-S 24-70/2.8E ED VRの方が強くて、それまではソニーのVario-Sonnar T* 24-70/2.8 ZA SSM IIを使ってたんですが、24-70VRの写りを見てソニーは一式手放そうの決心がつくくらいでした。

α7IIIは特に思い残すことはなかったですが、もう一方のメイン機のα900は残しておいても良かったと今更後悔してます笑

とはいえ、ソニーは一式手放したと言っても、投げてしまったSEL35F28Z、SEL35F14Zと、試さなかったLoxoa 2.8/21やSEL50F14Zは未だに未練があります

書込番号:25522501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/12/10 14:08(1年以上前)

私も使っています。
MegadapのマウントアダプターはZマウントボディをEマウントボディ化する感じで、
TechartのマウントアダプターはEマウントレンズをZマウントレンズ化する感じです。
Z9の為にもう一個注文中です。

書込番号:25540338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件

2023/12/10 14:19(1年以上前)

>しろがねやさん
興味有ります!
具体的にどんな違いですか??
ご教授ください

書込番号:25540356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/12/13 07:53(1年以上前)

別機種

Eマウント化されたZ8

>オカシュウさん
写真の様に本来のZマウントのレンズ着脱ボタンから、時計回りに約120度の位置にEマウントの着脱ボタンができます。
マウントアダプターを取り外す時は、Eマウントのレンズを治具代わりにして取り外します。
これに対して、Techartのマウントアダプターは着脱ボタンが小さくレンズに付けっぱなしで運用することになる。

書込番号:25543990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/12/13 08:41(1年以上前)

追伸です。
欠点として、シリアル通信の遅れのためか連射速度が15コマ/秒に落ちます。

書込番号:25544038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件

2023/12/13 09:30(1年以上前)

>しろがねやさん
なるほど!ありがとうございます。
そういう使ってみないとわからない違いのレビューありがたいです。

書込番号:25544104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

優れたデザイン

2023/11/25 13:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R100 RF-S18-45 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:51件

わたしはかねてより優れたデザインはその外観と内部との調和にあると思っている。
キヤノンのデザインはまさに芸術品と呼ぶにふさわしいものです。その外観と内部の見事な調和は、まさに驚嘆すべきものです。キャノンのデザインチームが選び抜いた曲線は、まるで音楽のような調和を奏でています。人間の体にも直線的な部分がないように、道具もまた曲線的なデザインが最良であることを感じさせます。

R100は、その美しいキヤノンデザインを引き継いでおり、その形状のすべてが優雅な曲線で統一されています。その性能に加えて、まさに道具としての美しさが際立っています。小型で凝縮されたボディは、見る者に剛性感をもたらし、触れる手には確かな質感を感じさせます。一切の余分なものがそぎ落とされ、機能と美しさが見事に融合しています。

機能を絞り込むことが、ぜい肉を削ぐことに等しいという洗練されたアプローチは、まさにユーザーエクスペリエンスにおいて最高峰の美を追求していると言えるでしょう。キャノンのデザインは、単なる道具ではなく、美の追求においても頂点を極めています。

とべたべたに誉めてみました。

書込番号:25520102

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/25 14:07(1年以上前)

良いですね。
ぐっさんと同じ香りがします。

書込番号:25520189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/11/25 14:42(1年以上前)

>ヒロユギさん

>その形状のすべてが優雅な曲線で統一

ルイジ・コラーニ氏のデザインですから。

書込番号:25520228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/25 16:07(1年以上前)

プラスチッキーで質感は低いけど、遠くから見たとき安定感がありますよね。
バランスが良いので小さいのに小さく見えないというか。
グリップも一応それっぽい形してるし

書込番号:25520326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/11/25 18:03(1年以上前)

>ヒロユギさん

こんにちは。

>単なる道具ではなく、美の追求においても頂点を極めています。

マウント部からの絞り込み具合が
自分の好みからするとちょっとあれ
なのですが、そこまでほめてもらえると
キヤノンのデザインチームはうれしい
と思います。

書込番号:25520482

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)