ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074419件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ116

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 ベストバランス

2023/11/24 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f 40mm f/2(SE)レンズキット

スレ主 yamaXJRさん
クチコミ投稿数:14件
別機種
別機種
別機種
別機種

本日揃ったマウントアダプター Megadap ETZ21 Proを介し、念願のNikon×SIGMAIseries 50mm f2.0 dg dnを装着。
動作も問題無く、外観も良好で、自分的にはベストバランス!!愛でながらのお酒が進みます(笑)

書込番号:25519413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
藍月夜さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/24 23:59(1年以上前)

確かにZf の切り取る絵は素性が良いと思うのですが、その相棒のレンズはどれが相応しいのかと思い倦ねています。
今のところは他に無いので、ニコンの40ミリや26ミリでお茶を濁しています。

シグマレンズの絵は一昔前の物しか知りませんが、あの伶俐で浅い絵柄は変わったのかな。
皆さんがどのレンズを選ばれているのか気になるところです。
ニコンは今後どうするつもりなんでしょう?



書込番号:25519551

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/11/25 08:58(1年以上前)

>yamaXJRさん

こんにちは。

>動作も問題無く、外観も良好で、自分的にはベストバランス!!愛でながらのお酒が進みます(笑)

あくまで個人的な感想ですが、
50DGDNだと純正レンズよりも
グッと精悍になりマッチングが
よくみえますね。

・「Z f」に「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」を組み合わせたイメージ
(デジカメウォッチより)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1543/253/02_o.jpg

Zfが売れれば、ニコンも
既存レンズのSE版を
どんどんすすめるのでしょうか。

書込番号:25519779

ナイスクチコミ!3


スレ主 yamaXJRさん
クチコミ投稿数:14件

2023/11/25 09:38(1年以上前)

>藍月夜さん
>とびしゃこさん

おはよう御座います^ ^コメント有難うございます。
ZレンズのSEシリーズ化期待したいのですが、、、
それよりもNikonFレンズ用薄型マウントアダプターを期待してます!!

書込番号:25519824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2023/11/25 10:33(1年以上前)

>yamaXJRさんへ

薄型のマウントアダプターをご所望とのことですがそもそもマウントアダプターはFマウントとZマウントのフランジバックの差を埋めるものなので薄型にはできないと思いますが…

書込番号:25519890

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/25 14:00(1年以上前)

やばいですね。格好良いです。

シグマのレンズはフードも無骨なのが多くてかっけーです。

書込番号:25520179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 yamaXJRさん
クチコミ投稿数:14件

2023/11/25 16:28(1年以上前)

>アキバ虫さん
コメント有難う御座います。

難しいでしょうか…
FTZではバランスが f^_^;
手持ちのFレンズ資産を活かしたのですが。

書込番号:25520350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 yamaXJRさん
クチコミ投稿数:14件

2023/11/25 17:02(1年以上前)

>ama21papayさん
コメント有難う御座います。

暫くはこれで撮影を楽しみたいと思いますが
来年!Nikonから隠し球!有りませんかね(笑)

書込番号:25520396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2023/11/25 20:00(1年以上前)

Zマウントがデカすぎて、ボディをフィルム時代のデザインにしても、Fマウントとフィルムカメラ黄金比にならないから辛いですね。sigmaのiシリーズを懇願するZマウントユーザー多いですが、なかなか実現しない様に思います。Fマウントでだすべきでしたね。

書込番号:25520702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/25 21:17(1年以上前)

>masacaracasさん
lシリーズのFマウントがあっても、Zシリーズで使うならアダプターがでかいので現状レス主さんのようにEマウントアダプター噛ませた方が見た目は断然いいすよ。壊れたり対応しなくなるリスクはあれど、、
マニュアルフォーカスでいいなら、このセット買う代わりにNOKTON40/1.2もありですよね。ベタですけど。

書込番号:25520838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 yamaXJRさん
クチコミ投稿数:14件

2023/11/25 21:35(1年以上前)

>masacaracasさん
>かぼすぱんさん
コメント有難う御座います。

Zfに似合うレンズに関しては選択が少ない為
いろいろと悩ましいのですが、現状この組み
合わせ(sigma Iシリーズ)が自分的にはベスト
で、外観・機能には満足してます。
今後の新製品に期待したいですね!

書込番号:25520867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


藍月夜さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/26 00:30(1年以上前)

別機種

40ミリ

>yamaXJRさん

機能、見た目はベストバランスとのご意見、確かにとても良い感じと思います。かっこいいです。
そのレンズで撮れる絵を見せてもらえると参考になるのですが。

ケチをつけたり、揶揄するような気持ちは無いリクエストです。

個人的には、ニコンの軽量標準域ズーム24-50の描写にはどうしても手が伸びないので、バランスを崩してでも24-70f2.8か24-120f4.0を買い戻そうかと思案しています。




書込番号:25521068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件 Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのオーナーZ f 40mm f/2(SE)レンズキットの満足度5

2023/11/26 17:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>yamaXJRさん

手持ちだと見た目はこの組み合わせが好きです。

Fマウントのフォクトレンダーにヘリコイド付きのライカМアダプターでMFレンズもAF可能なテックアートのアダプター。

ロモのZマウント用ペッツバール55mm。

木下光学40mmにsony E→nikon Zアダプター。

書込番号:25521931

ナイスクチコミ!5


スレ主 yamaXJRさん
クチコミ投稿数:14件

2023/11/27 07:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>藍月夜さん
コメント有難う御座います。

ご要望を頂きましたが、暫く勤めが激務(苦笑)でゆっくりと撮影に出かけられず
参考には程遠いですが、今朝我が家の庭を撮ってみました。
詳しい性能・作例はSIGMAのHPやYouTubeをご参考下さい。

書込番号:25522647

ナイスクチコミ!5


スレ主 yamaXJRさん
クチコミ投稿数:14件

2023/11/27 08:02(1年以上前)

>kuranonakaさん
コメント有難う御座います。

どれも気になる組み合わせ!!
中でも、ロモのZマウント用ペッツバール55mmが外観のバランスが良さそうで、
ネットで検索しましたら、中々の癖玉レンズですね!純正でこんなレンズ(外観)
発売して欲しいですね。

書込番号:25522652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件 Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのオーナーZ f 40mm f/2(SE)レンズキットの満足度5

2023/11/27 08:25(1年以上前)

>yamaXJRさん

もともと黒のペッツバールはZfc用に購入していたので軽いアルミ製にしたのですがZf用で今から買うなら真鍮製選ぶと思います。
本体重量近く重いですけど。

今は廃番のPENTAX Kマウント用のロモゴン、ダゲレオタイプは真鍮製を選択しています。

あとZfにペンタのFAリミテッド、フォクトレンダーМマウントのノクトン50mm f1.1も似合いますよ。

書込番号:25522681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのオーナーZ f 40mm f/2(SE)レンズキットの満足度4 Photographer's Road 

2023/11/27 12:17(1年以上前)

おぉ、かっこいいですね。
おかげでシグマのこのレンズがETZ21で使用できることが分かりましたし。
タムロンのは固すぎて着かないレンズもありますしね・・・

書込番号:25522898

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamaXJRさん
クチコミ投稿数:14件

2023/11/27 15:33(1年以上前)

>kuranonakaさん
コメント有難う御座います。

いろいろと楽しまれてますね!
アダプターでのペンタFAリミテッドは気になってます。アドバイス頂き有難うございました。

あーぁ何処からか薄型Fマウントアダプター出ませんかねー。

書込番号:25523121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yamaXJRさん
クチコミ投稿数:14件

2023/11/27 15:51(1年以上前)

>Photographer:ZINさん
コメント有難う御座います。

AF、追尾機能も問題無く使えております。
後は、Zfのファームアップ時に不具合が出る可能性が
有るかも(ネット情報)との記事が有りました。
こればかりは自己責任ですかね f^_^;

書込番号:25523143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件 Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのオーナーZ f 40mm f/2(SE)レンズキットの満足度5

2023/11/27 16:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>yamaXJRさん

薄型のFレンズアダプターは無理です。
仮に作れるとしてもフランジバック短縮補正レンズをいれないといけないのでFFマウントレンズ本来の写りではなくなり劣化するので。

FAリミ、真鍮製ロモゴンはこんな感じ。

でも一番好きな組み合わせはベストバランスの斜め上、異形のレボルビングレンズのtrio28。
Zfcにtrio28を付けた姿にほれ込みまんま同じ組み合わせで購入した知り合い数名いますし現在検討中も何人かいます。

書込番号:25523204

ナイスクチコミ!4


スレ主 yamaXJRさん
クチコミ投稿数:14件

2023/11/27 21:04(1年以上前)

>kuranonakaさん

そう言う事何んですね、ご説明理解致しました。有難う御座います。

自分的には、やはりペンタFAリミテッド!魅力的です。

書込番号:25523648

ナイスクチコミ!1


藍月夜さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/28 02:59(1年以上前)

>yamaXJRさん

お忙しい中リクエストに応えて頂きまして、ありがとうございます。
お陰様で現代のシグマとZfの組み合わせが描く描写がどの様な感じかが分かって、とても参考になりました。

過去にシグマレンズは何本か使った経験が有りますが、やはり素敵な描写だと思います。
軽量コンパクトなのに、とても精緻に写すことが出来る現代のテクノロジーは凄いですね。
ご教示ありがとうございました。


書込番号:25523974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/29 17:04(1年以上前)

良い情報有難うございます。

書込番号:25526026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック本日到着

2023/11/22 13:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9M2 ボディ

クチコミ投稿数:47件

キャッシュバック Panasonicは現金なのは嬉しいですね
ギフトカードとかのメーカーが多いですがあれは あんまり嬉しくないですね

書込番号:25515895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/22 21:00(1年以上前)

現金やけど郵便局行かんとあかんやろ
面倒なんや
平日しかやっとらんし17時には終わる
そにーとか振込やで
振込の方がええよな

書込番号:25516459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2023/11/23 11:09(1年以上前)

>海辺のカワセミさん
そうそう、郵便為替だけは止めて欲しい、仕事の都合でなかなか郵便局に行けない。
何枚もあると、氏名や住所書くのが面倒。
ニコンは口座振込み、キヤノンはVISAカードでAmazonで使った。

書込番号:25517139

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック開始

2023/11/21 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX50S II GF35-70mmレンズキット

スレ主 hassariさん
クチコミ投稿数:330件

いつもの金曜日ではなく、本日火曜日開始のメールで急遽ポチりました。

50千円キャッシュバックで実質390千円程で購入できました。

マップ418千円を狙っていましたが前日11/20に売り切れ。

あと1日売れ残っていれば370千円切りだったのに‥チト残念。

書込番号:25514463

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/11/21 13:50(1年以上前)

延長保証は入りましたか?
マップカメラだと物損保証3年間に入ると
自己責任分の保証もしてくれます。

書込番号:25514522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

センサー汚れ→解消しました

2023/11/20 17:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件
別機種
別機種
別機種
別機種

before(PC画面)結構ごみついてる〜

after ニコンプラザ17Fから 飛行機写ってたっ

before

after

ずっと気になっていたので、ニコンプラザでセンサー清掃しました。

あーすっきりしたっと(*^^)v

保証期間内なので無料でした。30分ほどで済み。before〜afterの画像(プリント)も確認できました。

書込番号:25513404

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:8件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4

2023/11/20 19:22(1年以上前)

>bigbear1さん
保証期間内だとセンサー清掃って無料なんですか?

書込番号:25513545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2023/11/20 20:03(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

はい。奇麗になって気分も清々しいです。

ニコンプラザは人も少なくZfほか触り放題でした。

書込番号:25513607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:8件 Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キットのオーナーZ fc 28mm f/2.8 Special Edition キットの満足度4

2023/11/20 20:09(1年以上前)

>bigbear1さん
今は、予約なしで入館出来るんですか?
新宿ですか?

書込番号:25513618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2023/11/20 20:16(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

大阪のニコンプラザです。予約すれば待ち時間なしだと思います。私は予約なしで10分ほど待っただけでした。

135mm f/1.8 S Plenaも覗いただけですが、ボケが半端ないですね。

書込番号:25513630

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ68

返信10

お気に入りに追加

標準

厳寒のラリージャパン2023

2023/11/20 08:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ

クチコミ投稿数:6693件 α1 ILCE-1 ボディのオーナーα1 ILCE-1 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

鞍ヶ池シェイクダウン ソルド選手

伊勢神トンネルSS ラッピ選手

額田の森SS タナック選手

恵那市SS 勝田選手

晴れて暖かかったのは16日のシェイクダウンのみ、17日は終日雨、18日は時折雨がぱらつき、19日は晴れたり曇ったりでしたが兎に角風が冷たく、完全に真冬の防寒体制で臨みました。

「愛知の山には魔物が棲んでる」荒れた展開は今年も続き、金曜朝一番のSS2伊勢神トンネルでヒョンデのソルド、フォードのフォルモーが谷に落ち早速のリタイアとなりました。
勝田も同じ場所で木にヒットしてラジエターを壊し何とか競技に復帰するものの、大きく順位を落としました。
・・・しかしそのこから怒涛の追い上げが凄かった。なんと9SSで最速タイムを記録し、最終的に5位まで順位を戻しました・・・タラレバはありませんが「SS2のクラッシュなければポディウムの真ん中では・・・」と思わせるスピードと集中力、これを是非2024シーズンは他のイベントで発揮して優勝に絡む活躍を期待したいと思います。

書込番号:25512856

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:6693件 α1 ILCE-1 ボディのオーナーα1 ILCE-1 ボディの満足度5

2023/11/20 08:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鞍ヶ池 ヌービル選手

伊勢神 タナック選手

額田の森 オジェ選手

恵那市 ロヴァンペッラ選手

鞍ヶ池シェイクダウンは昨年は地元の方招待のようでしたが、今年は観戦券が販売されました・・・シェイクダウンくらい無料で見せればいいのに(笑)。
伊勢神トンネルSSは昨年も同様でしたが、旭高原元気村の宿泊パックで観戦・・・稲武ダムが抽選落ちで取れなかったので苦肉の策です。
額田の森SSは緩やかなカーブが続く迫力のある観戦場所でした。
恵那市SSの山岡駅観戦エリアは、明知鉄道を背景に田んぼの中を駆け抜けるステージで見晴が良く、ベスト観戦場所ではないかと思います。

書込番号:25512863

ナイスクチコミ!18


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2023/11/20 09:11(1年以上前)

 素晴らしい写真、と思います.特に伊勢神でタナック選手が雨の中激走する姿を捉えた一枚が、レースの緊迫感を感じて好み.写真からは”絶対撮るぞ”というスレ主さんの強い情熱まで感じられます.


 気になるのは、全体に彩度が強いように思います.もう少し自然な方が好きです.

書込番号:25512899

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6693件 α1 ILCE-1 ボディのオーナーα1 ILCE-1 ボディの満足度5

2023/11/20 10:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鞍ヶ池 フォルモー選手

伊勢神トンネル エヴァンス選手

伊勢神トンネル オジェ選手

額田の森 ランチア・デルタ

>狩野さん

ありがとうございます。
彩度は今回意図してちょっと「ドギツク」現像してます(笑)。
「秋色」が急に冬になっちゃったのであまり鮮やかじゃないのも一つの理由ですが・・・。

書込番号:25512951

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/20 10:24(1年以上前)

いぬゆずさんの新作が見れて幸せです。
車体の一部が流れて、ピントが合った部分だけ絵がグッと浮き上がってくる感じがたまらないです。
こんな写真が仕上がったら、ドライバー本人もデザイナーもメカニックも嬉しいですよね。

書込番号:25512957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/20 16:51(1年以上前)

失礼しました、ピントじゃなくて流し撮りだよって、教えて頂いたんでした…汗

書込番号:25513368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10636件Goodアンサー獲得:1278件

2023/11/20 19:43(1年以上前)

>いぬゆずさん

こんばんは

流石ですね、素晴らしい写真ありがとうございます。

テレビ放映があったので少し見ました。
迫力ある走りが見れましたが、生で見ると迫力は違うんだろうなと思いました。

SS9ではゼロカーに競技車両に遭遇するアクシデントがあったようですが、ツールド北海道では事故で亡くなったる方もいるので安全に競技を実施して欲しいです。

次も楽しみにしてます。

書込番号:25513577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11237件Goodアンサー獲得:148件

2023/11/21 05:57(1年以上前)

デルタ走ったのか…
個人的にはラリー037の方が嬉しいが♪

ランチア復活したらWRCも盛り上がるだろうになあ

近年のWRCはメーカーが地味すぎて結果をチェックすることすらしなくなってしまった…

SUZUKIが次のスイフトで参戦とかやらんかな?(笑)

書込番号:25514077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件 α1 ILCE-1 ボディのオーナーα1 ILCE-1 ボディの満足度5

2023/11/21 18:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

額田の森 ランチア・ラリー037

伊勢神トンネル ダイハツ・コペン

シュコダ・ファビアRS

鞍ヶ池公園 フォード・プーマ ラリー1

>ama21papayさん

今回も写真をA4にプリントして選手にサイン頂きました。
タナック選手、ヌービル選手、オジェ選手、ソルド選手、ラッピ選手。トヨタ勢は混んでて貰いに行けなかった・・・。

>with Photoさん

SS9ではゼロカー(スタート前の最終安全確認)が「観戦エリア外に立ち入ってる客」に遭遇し、注意して退去させようとしてる間にレースがスタートしてしまったそうです。
普通ならそういう対応をしている間はスタートサスペンドなのですが、山中で携帯での連絡がつかず行き違いが発生したようです。

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

ほいっ 

ランチア、今だと車両が無いんじゃないですか?
個人的にはセアトに参戦してほしいですね(笑)

書込番号:25514800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11237件Goodアンサー獲得:148件

2023/11/21 19:12(1年以上前)

おおお♪

最後の2WDチャンピオンカー037♪

現行イプシロンはヤリス程度のサイズなので
ベースに良いかもね(笑)

書込番号:25514840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件 α1 ILCE-1 ボディのオーナーα1 ILCE-1 ボディの満足度5

2023/11/24 08:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鞍ヶ池公園

伊勢神トンネル・旭高原元気村

額田の森

恵那市・山岡駅

観戦場所について少し解説しておきたいと思います。

鞍ヶ池公園
昨年、今年のシェイクダウン(完熟走行)に使われました。昨年は地元の方を招待だったようですが、今年は一般観戦券が発売されました。
観戦場所はドーナツターンのロータリーを見下ろす遊歩道と、右から左に走り抜けるポイントを横から見るエリアです。
ドーナツターンに価値を見出すか、シェイクダウンなので同じ車両が数回走る・・・本番は各SS一回きりなので、そこをどう考えるかだと思います。正直金土の観戦券が落選したので、押さえに買ったというのが正直なところです。
豊田市駅からシャトルバスでのアクセスです。

伊勢神トンネル
実際の観戦ポイントは旭高原元気村という施設内の3か所です。
朝の競技が早いので、一本目は宿泊パックで前泊した人しか見られません・・・観戦料金自体はSS1本も2本も同じなので(これは不公平なので是正したほうが良いと思う)、前泊でなかったら選ばなかったと思います。
金曜の観戦券が落選したので急遽押さえました・・・昨年も宿泊パックであまり観戦場所にいい印象が無かったのですが、今年の場所は満足できました。
日帰りの場合は豊田市駅からのシャトルバスです。宿泊の場合は自家用車で行けます。

額田の森
千万楽町のゆるやかなカーブを走り抜けてゆくエリアで、かなり広い範囲に観戦エリアが設けられています。
しかし、「観戦」ならいざ知らず「撮影」となると結構ガードレールやら、あと田んぼの周りの金網やらが目につきます。
事前に観戦ポイントの当たりを付けておくことが必須だと思います。
2か所からのシャトルバス移動になります。

恵那市(山岡駅)
昨年は同じ恵那市の林道エリアで観戦し、「ベスト観戦スポット」だと思っています。
しかし今年追加された山岡駅エリアは別の意味でベストじゃないかと思います。
まず観戦エリアが広大で、撮影スポットとしても選択肢が非常に多いです。スタート地点が明知鉄道と並走しているので、うまくいくと車両とラリーカーの構図が撮れます。
見晴らしのいい田んぼ沿いの道を走るので長い時間ラリーカーを見ることも出来ます。
恵那テクノパークという駐車場からシャトルバスになります。

リエゾンでも良い写真が撮れると思いますが、是非観戦エリアに足を運んでいただければと思いますし、来年は更に追加エリアが増えることを期待しています。

書込番号:25518281

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

最高です。

2023/11/19 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7C II ILCE-7CM2 ボディ

クチコミ投稿数:18件
別機種
当機種
当機種

α7CIIとSEL40F25G

ILCE-7CM2 SEL40F25G f/2.5 1/320 秒 ISO 100

ILCE-7CM2 SEL40F25G f/3.2 1/400 秒 ISO 100

ソニーストアーでクーポンとお買物券で261,310 円でした。
見た目はα7Cとほぼ同じですが、前ダイヤルがありがたいですね、あとグリップが持ちやすい
SEL40F25Gとの組合せで、片手でも軽くて手軽に撮れて楽しいです
フードが好みではなかったので、効果度返しでソニー Gレンズ用フード ALC-SH165を付けています
リアルタイム認識AFが素晴らしく、かなり粘ります、対象を動物にして人物と犬を同時にトラッキングしても犬の瞳に食いついて離れません
愛犬と遊びながら片手で適当に撮っても、しっかり瞳にフォーカス、しかも出てくる絵が良くて楽しいです。
こんなお手軽なのにフルサイズ3300万画素のカメラ、私にとっては最高のカメラです。

書込番号:25512401

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:11237件Goodアンサー獲得:148件

2023/11/19 22:31(1年以上前)

スレ主さんにとって良いバランスのカメラでなによりです♪

個人的にはこんな超ハイスペックは要らないので
普通に小型軽量なフルサイズ出してほしい(笑)

書込番号:25512584

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 α7C II ILCE-7CM2 ボディのオーナーα7C II ILCE-7CM2 ボディの満足度5

2023/11/19 23:48(1年以上前)

>心揺れる人さん

こんにちは。

>愛犬と遊びながら片手で適当に撮っても、しっかり瞳にフォーカス、しかも出てくる絵が良くて楽しいです。

被写体認識AFはかなり性能が上がっていますね。

書込番号:25512674

ナイスクチコミ!2


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/11/20 07:53(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

キヤノンのRPがあるぞ!

書込番号:25512833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11237件Goodアンサー獲得:148件

2023/11/20 08:25(1年以上前)

>ゑゑゑさん

RPは買う予定だけども
あれも十分大きく重いからね

書込番号:25512858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fax8600さん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:81件

2023/11/20 10:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

16mm F2.8 フルサイズ -1

16mm F2.8 フルサイズ -2

F2.8 トリミング

大谷翔平のコーイケルホンディエみたいなワンちゃんですね。
ワンコはマズルが長いのでF2.5で瞳AFすると鼻の頭はボケちゃいますね・・・

16mmの超広角レンズを買ったので試し撮りしてきました。

ウチの子もコイケルと同じスパニエル種で、コイケル、キャバリア、パピヨンは近しい犬種なので外見が似ています。
コイケルは最近の「犬の系図」には載っていないみたいですが、コイケル、キャバリア、パピヨンと横並びになっている「犬の系図」を見たことあります。

書込番号:25512983

ナイスクチコミ!2


pollenさん
クチコミ投稿数:2件

2023/11/20 12:26(1年以上前)

>心揺れる人さん
撮って出しでしょうか。いい色ですね。クリエイティブルックでしたら設定教えていただきたいです。

書込番号:25513077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/11/20 12:34(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
小型軽量で気軽に持ち歩けるのはホントに楽しい
10キロオーバーのカメラバック担いでた頃もあったのですが、それはそれで楽しかったけど
楽したいのに高性能一眼を使いたいと思う、わがままな私にはα7CIIはど真ん中です。
最近は気張らず楽に自由に写真を楽しみたいをモットーにしています
ちなみに写真のワンちゃんはブリタニー・スパニエルです
テレビで見た大谷さんのワンちゃんも、あっブリタニーだ、と思っていました。きっと全てのブリタニーのオーナーは同じ事を思っていたと思います、そっくりですもの。

書込番号:25513088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2023/11/20 13:26(1年以上前)

>pollenさん
クリエイティブルックです、FLを使いました、数値は覚えてないですが、コントラストを上げ、ハイライト下げ、シャドウ上げだったと思います。

書込番号:25513162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fax8600さん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:81件

2023/11/20 17:53(1年以上前)

当機種
当機種

カレンダー表紙

カレンダー 中身

>心揺れる人さん
>ちなみに写真のワンちゃんはブリタニー・スパニエルです
>テレビで見た大谷さんのワンちゃんも、あっブリタニーだ、と思っていました。きっと全てのブリタニーのオーナーは同じ事を思っていたと思います、そっくりですもの。

ブリタニーでしたか。TVの映像に尻尾が写っていたら違いがハッキリ判ったと思いますけど顔の方しか映ってなかったですね。 コイケルは、鴨を魅了する尻尾を振って罠まで導く独特の猟をする犬ですから。

>対象を動物にして人物と犬を同時にトラッキングしても犬の瞳に食いついて離れません
α7Wでは認識対象を「動物」に設定していても人と犬がフレーム内にいると人にピントが合ってしまって結構失敗しましたが、AIAFのα7CUではちゃんと犬の方にピントが合うみたいですね。

ワンコの誕生日に登録した365日カレンダーが届いたので一緒に写真を撮って試してみました。

後ろの新聞に写っている人ではなく、ちゃんと犬の目に瞳AFしていました。
ただ、犬がいない状態では新聞の人の目に瞳AFが働きます。

「人物」の設定だと新聞の写真でも瞬時に瞳AFしますが、
「動物」の設定だと認識に結構時間がかかります。でも、最終的に瞳AFが働きます。
人も動物という解釈なんでしょうかね???

書込番号:25513442

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)