
このページのスレッド一覧(全8155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 13 | 2023年11月14日 16:57 |
![]() |
20 | 7 | 2023年11月12日 07:32 |
![]() |
38 | 11 | 2023年11月20日 17:24 |
![]() |
1 | 0 | 2023年11月2日 19:02 |
![]() |
2 | 5 | 2023年11月12日 07:21 |
![]() |
29 | 0 | 2023年10月29日 20:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Zf納品済みの皆様キャンペーン申込状況いかがでしょうか?
ブラックがカッコよくて迷いましたが納品前から張替えようと決めておりましたので初心貫徹申込。
月曜日ニコン着、で今日午前にもう完了発送連絡がありました。
納期3週間と書いてあったので1ヶ月くらい覚悟しておりましたが納品された方が少ないのか?張替えされる方が少ないのか?激早です。
ご参考までに
書込番号:25495492 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

最初に予約した時はキャンペーンで張り替える気満々でしたが、結局黒が一番という結論に至りました。
黒革のストラップも購入し最高に格好いいです。
これまでの速写ストラップもZfには似合わず全て不要となりました。
格好いいは正義、カメラはファッションです。
書込番号:25495509
4点

ええっ!
張り替え、そんなに早く出来るんですか!?
発送から戻って来るまで1週間以内くらいで出来るってことですよね!?
僕はニコンダイレクトで予約初日に予約しました。
張り替えを済ませてからの発送になります。
なので発売日から3週間程度は遅くなることを覚悟してました。
1週間以内で出来るのなら、もう到着しててもいい頃なのに、
まだ「発送しました」の連絡すら来ません。
ニコンダイレクトで予約し張り替えてからの発送で、もう到着してる方はいらっしゃるのかなぁ?
自分は初日の予約とは言え、夜の予約だったので初回分には入れなかったのかなぁ?
書込番号:25495521
3点

>北面さん
ですよね!このカメラはカッコよさで買うカメラです(笑)
飽きたら黒には戻せそうなのでとりあえずやってみました(笑)
書込番号:25495550 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>やぁぁさん
そうなんですか??
商品到着当日に作業した感じです。
昨日着の今日の10時前に作業完了と発送の連絡がショートメールに届きました。
仕組みがよくわからないですね。
不安になってきました。私も発送連絡きましたがまだ現物が手元に戻ったわけじゃなく張替え完了して戻ってくるか不安です(笑)
ヤマトからも代引で明日の朝届く連絡はあったのでまた報告します。
書込番号:25495558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モスグリーンに変える気満々でしたが、やっぱり黒が飽きないので当面変えるつもりがないです。
張り替える部分選べるならいいですが、少なくとも上から見た時、ペンタ部は黒がいいと個人的な好みです。
書込番号:25495910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Reddevil23さん
そうですよねわかります!
逆に純正のグリップ買ったのでそれは黒だし笑
でもでも
折角の機会なんで換えちゃいましょう〜
黒にはいつでも戻せそうなので!
書込番号:25495936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>オカシュウさん
こんにちは。
>月曜日ニコン着、で今日午前にもう完了発送連絡がありました。
そんなにすぐなら、申し込みも
これから増えるかもしれませんね。
書込番号:25496060
1点


念の為
実物の色はもう少しシックで落ち着いております
書込番号:25496504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんです。オフィシャル納期目安3週間ってなってたので覚悟してましたがすぐでした。
張替えされる方が少ないのかもしれませんね。
書込番号:25497753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上のレス
>とびしゃこさん
です。
すいません入れ忘れました!
書込番号:25498169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オカシュウさん
こんばんは。張替キャンペーン利用はこれから増えて
いくのかもしれませんね。黒にこだわる方もいますし、
そこはそれぞれの個性なのかなと感じます。
ニコンダイレクト組の納品レスなかったので書き込み
ます。
>やぁぁさん
同じくニコンダイレクト注文組です。11/9に発送の連絡
がきて11/12着でした。注文は予約開始日の昼です。
そろそろニコンダイレクト組も届き始めるのではないで
しょうか。ボルドーは画像で見るより落ち着いた色で
いい感じですよ。
書込番号:25504326
4点

>朧半月さん
お〜〜〜良い感じですね!
個性的なこのカメラにさらに個性を!
Zfライフ楽しみましょう
書込番号:25505423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



室内では何ショットか撮りましたが、、雨の後、空気も奇麗だったので外に出て試写。
レンズはNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRにJJCフードを付けて。
もうめっちゃ軽い。心が弾みます。総重量650グラム!
室内で色々レンズ遊び(FTZUやライカMマウント、40mm/2とか)したとき、ふと画像を見るとぼやっとした点が見え、センサーを見ると、案の定チリがついていた。あわててブロアーでひと吹き。埃は取れたもののやはりあまりレンズ交換しないほうがいい。
そんなこともあって今日は青空ピーカンをあえて撮ってチリの存在を確認。今のところ大丈夫みたい。
ミラーレス最短のフランジバックだから、せめてセンサークリーニングはつけてほしかった。。。
2088万画素でもクッキリきれいに撮れる。空はピクコン:ソンバーがいい。
8点

>bigbear1さん
>そんなこともあって今日は青空ピーカンをあえて撮ってチリの存在を確認。今のところ大丈夫みたい。
気にしだすと、四六時中ホコリ掃除をする羽目になってしまいます。願わくばあんまり絞り込まない、青空の面積を小さめにする、フォトショなどの『画面に忖度してベタ塗する機能』などを活用すればホコリは目立たなくはなります。
添付は裸眼で青空を精査した結果、ホコリの位置です。これ以外にもありますが諦めました。
書込番号:25495421
3点

>くらはっさんさん
ありがとうございます。確かによく見るとボヤっと埃がついていますね。。。。
一度ニコンSCへ行って清掃をお願いしようっと。
(1昨年だったか、D200の清掃を頼んだら確か1,000円でいっぱいついていたのを取り除いてもらいました。)
あまり気にはしたくはないですが、見つけると気になって気になって・・・・
ありがとうございます。
書込番号:25495430
0点

>bigbear1さん
こんにちは。
>センサーを見ると、案の定チリがついていた。あわててブロアーでひと吹き。
Zfcはイメージダストオフデータ取得、
ですので、ちょっとダストが苦手
なのかもしれませんね。
書込番号:25496063
3点

>bigbear1さん
余り気にし過ぎるのもどうかと思いますので、一度センサー清掃してもらうのが良いですね。
清掃の上手い下手は担当さんにもよりますが、センサー清掃程度ならキタムラ等でも、出来ますよ。
ただ、zfcは埃の付きやすいセンサーだと言うのは、間違いないです。まあ、私の場合はオールドレンズを取っ替え引っ替え遊んでいると言うのもあります(笑)。
書込番号:25497724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>bigbear1さん
こんばんは。
何せ相手は空中にフワフワ浮いて中々着地しないホコリですから、些細な静電気やちょっとした空気の流れでナヨナヨとたなびき、何処にでもくっついてしまいます。
光に透かすと存在を確認できますが、大抵は見えないので質が悪い。綺麗そうに見える空気も実はソコソコホコリが舞っているらしいのです。人と動きモノと空気のある処ホコリあり。この世でホコリが無いのは半導体工場のクリーンルーム等でしょうか?
ミラーレス、デジタル一眼両方所有してますが、何方が特に付き易いとか言うことは無くて
『付くときには付く』
と割り切った方が良いと考えてます。
10数年近く前に新宿のニコンSCでセンサークリーニング講習会を受けて、取り敢えずお掃除ワザを身に着けました。
釧路にテッチャン撮りに出かけた際に、フィールド撮影現場でセンサークリーニングを敢行した事も御座いました。
が、結局はなんだかんだと面倒臭くなり、大抵青空のホコリはフォトショで、それでもしつこいようなら気合入れてセンサークリーニングをシコシコ行うようにしてます。
因みにイメージセンサーの表面のガラス(多分プロテクトか又はナンチャラフィルター)の硬度は、体感で腕時計のガラス位、かな? それでも油断するとピっと傷を付けることがあります。昔所有していたD200、自分でセンサークリーニングの際にどういう訳か傷を付けました。画像には出現せずSCに持ち込んだ際に指摘されました。
大抵の人はこれでビビッてSCに有料依頼するようですが、一回ウン千円がもったいない私は何処吹く風で自力クリーニングで御座います。
書込番号:25501512
1点

左上の小さな白いのは、飛行機が写ってるんだと思います。
書込番号:25501589
3点

>記念写真Uさん
ありがとうございます。
今朝、再度拡大して確認しました。2枚目の画像左上の白いのは確かに飛行機のようです。
ありがとうございます。
書込番号:25502060
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9M2 ボディ
G9IIを買うまで動画は撮っていませんでした。ガクガクの動画なんて撮っても見ないと思っていたからです。
今回初めて撮ってみましたが、ジンバル無しでもまあまあ良いのではないでしょうか?
貼付動画はFHD24P・動画手振れ補正(強)です。音声は収録しておりません。
ジンバル歩きもせず、普通に歩いています。
最初の10秒は15cm程の段差がある階段を、着地の瞬間にそこそこ衝撃が来る程度には普通に降りています。
カメラのホールドも適当なので水平が取れていないのはご容赦ください。
使用レンズはパナライカ8-18の広角端での撮影です。
前から次々と来る方々は団体観光の訪日外国人の方たちです。モザイク等の配慮を行っておりませんがそちらもご了承ください。
(日本在住の方で無ければプライバシーに配慮しなくても良いという意味ではありませんが・・・)
4点

縦構図は再生が小さくなるので、横構図も貼付いたします。
直前までライカモノクロームで静止画撮影していたのでモノクロですがご容赦ください。
出来栄えとしては、「階段降り」ほどの驚きはありませんが、素人が初めて適当撮ったレベルでは充分かと思います。
使用レンズは同じくパナライカ8-18mmの広角端8mmです。
電子手振れ補正(動画):強 を使うと1.25倍クロップされるそうなので撮影画角は10mmになります。
奥さんが近くで始終喋っている為、今回も音声収録はしておりません。
書込番号:25493358
3点

手ぶれ補正の効きについての評価は私にはできませんが、ジンバルを使うことで水平を取れたらその方が良いだろうな、という気はしました。
ちょっと傾きが気になりますね・・・
使ったことはないのですが、アクションカムにある水平維持機能がデジカメでも使えると嬉しい気がします。
https://youtu.be/E-n_oeyuH1Q?si=ucilv5VDGsMfz5dM
書込番号:25493633
1点

わずかな画面揺れでも結構画面酔いしませんか?
結局ジンバルは揺れだけじゃなくて正面を向いていてくれることが大きいと思います。
カメラだと揺れはかなり抑えられるのですが、中心が上下左右にわずかに動くんですよね。
小さい画面だとかなりいい映像っぽくなりますが、PCの画面で見ると一瞬でウッとなります。
もちろん人それぞれですが、私は映像酔いしやすいのでパンとかも相当ゆっくりじゃないと酔ってしまうので。
ミラーレスの手振れ補正は、手持ちでその場で映像を撮る、あるいはそろそろと少し動く、といったときにどれだけ揺れないか…くらいかなと思います。手持ちで片手でカメラ支えて、ズームさせるときに揺れないでくれたらいいですよね。
書込番号:25493782
3点

>ダンニャバードさん
>先輩若だんなさん
お二方、コメントありがとうございます。
スレタイトルは若干誇大表現でしたね。「動画ライトユーザーはジンバル無しでもそこそこ楽しめる」に改めます。
お二人のご指摘の通り、ジンバルには「左右を保持する」「水平を保持する」も重要ではありますね。
当方はかなり雑にカメラを保持しての撮影だったので、もう少し気を付けて撮ればそれなりになる可能性はあります。
(パナソニック機では非常に見やすい水平表示もあります。)
MFTのセンサーサイズを有効に使って、アクションカム並みの水平レベリングがそのうちできると良いのですが。
特筆すべきは階段での描写で、階段を実際に降りている時の縦揺れしている実視界と視野の隅っこに見えているヌルヌル動く液晶画面が、それはもう違い過ぎてとても驚きました。
動画撮影は初めてに近いのですが、それでも「今度旅行でまた撮ろう」と思わせてくれるくらいには、上下揺れやコンニャク現象を抑えてくれました。
ちゃんとした動画を撮りたい方は、もちろんジンバルが必要です。
書込番号:25493902
2点

旅の記録で歩き撮り
私もミラーレスでできそうだなと思いましたよ。
歩きながら液晶を見ていると、動いていないように見えるんですよね。帰ってみたら微妙に揺れたり傾いたりしていて、とても見てられたものではないものも。
見れたものは、換算16mmの超広角で、遠めを映し、景色を見ないで液晶を凝視して、歩き方に気をつけて、肩に力を入れつつ腕をジンバルのように柔軟にしながらカメラを揺れないように持ったもの……だけでした笑
動画の歩き撮りの場合、写真の手ブレ防止と違って、体を使って固定しようとすると、体の上下の重心移動が入ってしまうので、体から離さないといけないです。カメラだけ縦揺れしないように意識して保持してないと結構揺れます。
旅の歩き撮りに限っては、スマホとスマホジンバルが安くて劇的に見やすいです。もちろんいいスマホが必要なので、そこから買うと高すぎますけど。他にカメラを買うなら、osmo pocketが小さくていいと思います。映像の綺麗さは重視したいけど、揺れてる映像はすべてボツになるため、スマホレベルでも、揺れていない方がずっといいです。旅の歩き撮りには小型のジンバルだなって思います。
印象的な映像を挟むために旅のポイントでは、ミラーレスできれいな映像を撮って、歩いている間はスマホジンバルかosmo pocketに任せて、自分の目で景色を見て回ったほうがいいと思います!
階段も実際に歩いているほど、揺れていないようだけど、それは体の揺れとの比較であって、実際の視線よりは視界が揺れているんです。階段降りている時、景色が上下に動くことはないと思います。映像を見てると目が上下に動かされると思います。
書込番号:25494122 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>先輩若だんなさん
旅の歩き撮りといっても最長で1分程度のショートを数本撮る程度にする予定なので
旅行に持っていく3台のミラーレスのどれかになる訳ですが、たぶんG9IIで出来るなあという話です。
これ以上機器(アクションカムもしくはスマホ用ジンバル)を増やすと収拾がつかなくなるのです。(笑
そして、そろーっとジンバル歩きとかしていると、恐らく奥さんがその様子をスマホで撮ってあとで見ながら爆笑されるので多分しません・・・
色々ありがとうございます。
書込番号:25495029
4点

ご自身でよしと思うならいいのでは?
私的には、この程度しか抑えられないなら
たとえ撮影時間が短くても、
歩きながらの動画撮影はしないですね。
書込番号:25495134 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当方の下手くそな作例だけではG9IIに申し訳ないので
ご参考として、他人様の作例も貼っておきます。
[G9II VLOG 01] R6mk2と比較レビュー 20231028 (Cervo_SR [Car MTB Gadget]氏)
https://www.youtube.com/watch?v=fWGfI7hwev4
LUMIX G9PROII手持ち撮影(電子手振れ補正(動画):強設定) (STUDIO SUMIZOON氏)
https://www.youtube.com/watch?v=1bCst1xR_6k
書込番号:25495340
4点

電子手振れ補正も組み合わせると、ほんとにジンバルいらずですね。
一眼カメラの中で最強の手振れ補正と言っていいのではないでしょうか。
走って撮影しているシーンを見るとGoProかと思うほどです。
書込番号:25512649
3点

>taka0730さん
シフト振れにはめっぽう強いですね。階段が気にならないのは凄いです。
このスチルフラッグシップ機で一番「おおーっ」となったのが動画機能だというのは皮肉なことではありますが・・・
書込番号:25513406
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH6 ボディ
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/gh6/fwup.html#focus
詳しくは分かりませんが、GH6がファーム ver 2.4でLiDAR AFに対応済ってことでしょうか
もう公開されていますね
LiDAR AF DJI RS3Pro
対応機種:GH6※1 / GH5M2※1 / S1H / S5M2 / BS1H / G9M2
ActiveTrack DJI RS3Pro, DJI RS3, DJI RS3mini, DJI RS2, DJI RSC2
対応機種:GH6 / GH5M2 / BGH1 / G9※2 / GH5S / S1 / S1R / S1H / S5 / S5M2 / BS1H / G9M2
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9M2 ボディ

>ナメルドさん
私も先ほどメールが届きました。明日着ですね。
私の場合は29日に普通郵便で発送してます。
パナは毎回1週間以内に送ってくれるので好印象です。
キャッシュバックはまだ先ですね。
書込番号:25488461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

niko_ball さん
お返事ありがとうございます、パナソニックでの予約購入は
初めてなので、こんなに早いとは知りませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:25488479
0点

本日、無事バッテリを受け取りました
書込番号:25489829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

期間終了後に「予約しない」で購入したんですが、本日「予備バッテリー」が届きました。ラッキーです。
キャッシュバックは申請はしましたが、まだ着てません。
書込番号:25500814
0点

>komcomさん
「予約しない」で購入して、届いたのはラッキーでしたね!
キャッシュバックは、2ヶ月後くらいになると記載されていたと思います。
書込番号:25502052
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M5 Mark III 12-45mm F4.0 PROキット
長男が1歳で歩き始めた頃に、PEN Lite E-PL3を購入しました。運動会など子どもの行事用カメラとして使用してきました。
長男も小6になり、そろそろカメラを買い足したい気持ちになりました。E-PL3を購入した頃から次はOM-Dと決めていました。
エディオンに行くと在庫処分品のショーケースの中にE-M5MarkVPROキットがありました。
初級者の私にはE-M10やE-P7で十分なのですが、どうせ買うならE-M5がいい。OM-5の方がいいのは承知していますが、OLYMPUSロゴが好きなのでE-M5にしようと。
1週間考えてからエディオンに交渉にいきました。実機をチェックすると、展示品として使用された後で、本体とレンズはしっかり掃除されていました。モードダイヤルに小傷がありましたが他に傷はありませんでした。
本体とレンズ以外の付属品は未使用で電池カバーも未使用でした。
価格を交渉すると、値引きはできませんでしたがSDカードを付けてもらい、dポイントのボーナスポイントを合わせるとほぼ中古の価格になりましたので購入しました。
エディオンカードを持っているので保証も安心です^_^
もう少し前に購入していたらもっとお得だったかもしれませんが、欲しい時が買い時だとプラスに考えています。
長文失礼しました。
書込番号:25483706 スマートフォンサイトからの書き込み
29点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)