ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

電子シャッター

2023/06/04 07:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

クチコミ投稿数:165件
当機種

那覇で野鳥撮影中、上空を自衛隊ヘリが通過したので撮ってみました。
RF100-500の500側でx2.0のエクステンダを入れて1000mmです。
1000mm手持ちでもブレがかなり抑えられています。
驚いたのはローター翼にゆがみが殆ど見られなかったことです。
調べてみると回転速度は300rpmで扇風機よりはかなり遅いようですがそれでも優秀です。

書込番号:25286747

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/06/04 08:09(1年以上前)

>Tossy_kakakuさん

こんにちは。

>電子シャッター

>驚いたのはローター翼にゆがみが殆ど見られなかったことです。

R3の電子シャッター時のX同調速度でもわかりますが、

・R3の仕様
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r3/spec.html

R3の電子シャッターのスキャン速度は1/180秒で、
フィルム時代の中級機ぐらいの幕速がありますので
ローターのローリングゆがみも実用上問題にならない
ぐらいになっているようです。

書込番号:25286770

ナイスクチコミ!2


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:59件

2023/06/04 08:24(1年以上前)

>Tossy_kakakuさん
>驚いたのはローター翼にゆがみが殆ど見られなかったことです。

R3の電子シャッターはニコンのZ9Z8同様に極めて優秀ですが
ニコン同様に課題もあり常用はできません。
まだまだ発展途上です。

自分は必ず先幕後幕メカシャッターで撮影して
必要に応じて電子シャッターに切り替えてます。
キヤノンはメカシャッターを搭載してるので信頼してます、
ニコンはさようなら、バイバイ

書込番号:25286794

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:165件

2023/06/04 16:04(1年以上前)

>とびしゃこさん
改めてR3の仕様を見てみました。ストロボ同調1/180sですね。思ったより遅い。ヘリコプタのロータは歪まないですが、機械式と比べるとスペックは中級機レベルですね。

>@/@@/@さん
私は野外で野鳥撮影や風景撮影がメインなので電子シャッター特有とする問題には当たったことが無いのですが、@/@@/@さんが電子シャッターが発展途上と感じられたのは具体的にどの点か教えてもらえないでしょうか? 弱点となるシチュエーションがわかっていれば回避も容易ですので。

書込番号:25287366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:17件

2023/06/12 22:40(1年以上前)

電子シャッターがどうなのかは別にして、
プロペラ機を高速シャッターで撮っても、空中に貼り付けたようになるので、普通撮らないです。
1/15秒くらいの低速で撮れば、メインローターが全周ボケのカッコいいお写真になりますよ。

書込番号:25299391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2023/06/14 16:58(1年以上前)

>Tossy_kakakuさん

動体撮影の際、EFレンズ使用時で、絞り開放以外でシャッターを切ると、一瞬EVFがカク付くのです。R3/R5です。

キヤノンSSに本現象を確認してもらうと、これはR系ボディにEFレンズを装着した際に機構上生じる仕様、RFレンズではそのような現象は起こりません、との事でした。

開放で使うことが多いので、ユーザーは気が付き難いと思います。

書込番号:25301797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2023/06/15 10:46(1年以上前)

>Jean Grey Phoenixさん
ヘリコプタの写真は野鳥を撮る合間に、たまたま接近してきたので撮影したものです。電子シャッターでロータがどの様に写るか興味もありました。振り返ってヘリの写真を見ると確かに飛んでいる風には見えないですね。ヘリを主題として撮影する際は参考にさせてもらいます。

>佐伯・ゼッターランド・博子さん
有効な情報ありがとうございます。
私の場合、動体撮影は主にRFレンズで行うので気が付きませんでした。
一眼レフでも昔のEFレンズで絞り込むと高速連写ができない仕様がありました。絞りの駆動速度が連写速度に追いついていないのが原因です。今回のEVFカク付きも根っこの原因は同じかもしれませんね。

書込番号:25302642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/09 08:45(1年以上前)

>Tossy_kakakuさん

おースゲェ。R3しか勝たん。

書込番号:25336313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ121

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

ニコンZ8 発売から1週間 やっぱ軽いのは、楽やねん。
なんや肩の荷が降りた。感じでんな。

ニコンZ8 丁度持ちやすい大きさ、重さ。

手元の
ソニーα1
キャノンEOS R6 Mark II
出番が無くのうてしまうねん。

書込番号:25284498

ナイスクチコミ!14


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2023/06/02 17:38(1年以上前)

 うん?

 ボディだけの重さを比べると
  Z8      910g 
  R6MarkU 670g
です。 

 Z8はキヤノンユーザの私から見ても素晴らしいカメラと思いますが、

>やっぱやっぱ軽いのは、楽やねん。

の書き込みは疑問です。
 
 せっかくZ8を買われたなら、使ってみてどんな点が素晴らしい、とか書き込まれたほうがこれからZ8のユーザになる人の参考になると思いますが。

書込番号:25284542

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:2052件

2023/06/02 18:03(1年以上前)

>狩野さん
最近までニコンZ9のユーザでした。
ニコンZ9は、構えて撮るのは、ほんと良いカメラです。
でも肩に下げて歩くと肩にズシっと重さが辛かった。
ソニーα1
キャノンEOS R6 Mark II
がちと羨ましかった。「軽さは正義」の意味で

3社を比べて
AFで超高速被写体を撮るなら、
どうか分かりませんが
ニコンZ8なら私の撮り方被写体では、
申し分ないカメラですね。
画質もニコンZ9と ほぼ同等ですしね。

そして何よりも
私の目では、ニコン機のファインダーが1番合ってますね。
もう、あえて
ソニーα1
キャノンEOS R6 Mark II
を使う理由、必要性が無くなりましたね。

レンズシステムもZレンズで、ほぼ揃ってますしね。

後出しジャンケンの分ニコンが優勢ですね。

書込番号:25284575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2023/06/02 19:20(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

 その昔D700がD4の縦グリップなし版みたいなカメラだったの同様に、Z8はZ9の縦グリップなし版カメラみたいに感じています.まあ、縦グリップはカメラマンの好みが強く反映するので、好き嫌いが分かれると思います、私は苦手の方なのでZ8を支持します.
 とはいえキヤノンのカメラのカメラの操作を体で覚えたというか慣れすぎて、ニコンのカメラは特にレンズのリングの回転方向が逆なのは全く慣れません.

 それはそうとしてスレッドの主旨としてはZ9からZ8にすると軽くて良いよ、と言うことですね.

書込番号:25284660

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2052件

2023/06/02 19:34(1年以上前)

>狩野さん
>それはそうとしてスレッドの主旨としてはZ9からZ8にすると軽くて良いよ、と言うことですね.

そうそう その通りです。

>リングの回転方向が逆なのは全く慣れません.

ニコン・キャノン・ソニーの3社を使ってると慣れますよ。

まあ瞬間を撮るプロやハイアマの方は、困るかもしれませんが
私は、いたってのんびり撮るので困らないけど

ただ私の場合には、目が悪いので
ファインダーの出来の差は、有りますね。

書込番号:25284676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件

2023/06/02 20:08(1年以上前)

>狩野さん

以前私の持ってるレンズを写真に撮ってと言われて
レンズを並べて投稿したら
ピントがレンズで無く下の新聞紙に合ってる
なんて言われたが
キャノンEOS R6 Mark II だと合焦点が光って
それでシャッターを押すだけですね。
カメラ任せですね。
自分じゃピントがよく分からないですね。

書込番号:25284730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2023/06/02 20:59(1年以上前)

こたつ猫の趣味さん

>ニコン・キャノン・ソニーの3社を使ってると慣れますよ。

  風景写真なら可能ですが、スナップとか結婚式とかを撮るときは絶対に無理。散々嫌になる程(いや実際に撮影が嫌になったのですが)試行しました。一旦体で覚えたことを修正するのはいかに大変かという事でしょう。まあ、撮影には慣れたカメラ、私ならキヤノンを使えという事でしょう。

書込番号:25284796

ナイスクチコミ!5


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2023/06/02 21:50(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
>まあ瞬間を撮るプロやハイアマの方は、困るかもしれませんが
私は、いたってのんびり撮るので困らないけど

誰だって撮っているのは瞬間です。
撮る対象が人工光を当てた静物ならともかく、自然光があたった対象物ならなおさら刻々と変化しています。

のんびり撮る。
その意味合いはわからなくもないですが、私には瞬間の美に対する認識不足として映ってしまいます。
私にはなかなかできないです。
その境地になりたいです。

書込番号:25284859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2052件

2023/06/02 22:56(1年以上前)

>狩野さん

>結婚式とかを撮ると

基本的に狩野さんは、仕事で写真を撮られてる方

私は、趣味道楽で写真を撮りカメラを買っているだけ

>まあ、撮影には慣れたカメラ、私ならキヤノンを使えという事でしょう。

人それぞれ立場が違いますしね。
それで.よろしいんじゃないですか

書込番号:25284930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2052件

2023/06/02 23:05(1年以上前)

>DAWGBEARさん

私は、気の向くまま、その時の気分で撮ってるだけですね
強いて言えば、感性で撮ってるだけですね。

絶対的に足りないのは、ライティング技術ですね。
学校やスタジオで学んだ事が無いので
アシスタントもいないしね。

書込番号:25284942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2023/06/03 00:05(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
そうですか
失礼しました。
やはり感性ですか

> 絶対的に足りないのは、ライティング技術ですね。

目はすごいですけど
なかなか自分で意識しないと
普段、何故今こんな光?
とかなかなか考えませんよね。
そうですね、誰だって何の撮影にしても
役立つと思いますね。

> アシスタントもいないしね。
これは必ずしも
ではないでしょう。
しかし誰か手伝ってくれる人がいたら、
楽にはなりますよね。
照明やレフ使う時なんか
有り難いし、荷物を持って運んでくれたらさらに。
絵づくりに繋がりますしね。
しかし自分でやった方が早いということもありますね。


書込番号:25284994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件

2023/06/03 00:30(1年以上前)

>DAWGBEARさん

そこで問題は、車の免許が無い(視力検査0.7が見えない。)
私1人で担ぐのは、限度が有ります。

照明やレフなんて運ぶ余裕が無いですね。
ストロボがやっとかな。

若い頃は、ジッツオの小型三脚を持って行ってたが
今は、持って行かない。
ボディやレンズの手ぶれ補正に頼ってます。
これが現実ですね。

書込番号:25285021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件 Z 8 ボディの満足度5

2023/06/03 04:23(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

良い情報有難うございます。

書込番号:25285120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2052件

2023/06/03 11:33(1年以上前)

>ちけち 郎。さん

少しでも、お役に立てれば幸いです。

書込番号:25285558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件 Z 8 ボディの満足度5

2023/06/03 11:58(1年以上前)

多忙でたまにしか閲覧出来ない者には大変有意義な
情報で有難いです。

書込番号:25285581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ409

返信33

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

ヨドバシカメラ
最近まで目立つ所の展示台は、ソニーとキャノンが置かれてた。
ちと悔しい思いがしてたが

今日ヨドバシカメラに行って見たら
1番目立つ所にニコンZ9とニコンZ8の2台が展示替えされてた。
素晴らしいです。
やっぱりにニコンZ9とニコンZ8が好調に売れてるのと
ニコンZ9とニコンZ8のお客様は、
高額のニコンZレンズを、どんどん買ってくれるから

時代は、ニコンですね。

書込番号:25280482

ナイスクチコミ!48


返信する
Seagullsさん
クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:210件

2023/05/30 17:28(1年以上前)

流石に見かねて運営さんに削除依頼しました。
掲示板を利用する他の人の迷惑になるので縁側でやってください。

書込番号:25280499

ナイスクチコミ!59


SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:9件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/05/30 17:33(1年以上前)

機種不明

Z8が来る前に撮影

>こたつ猫の趣味さん
Nikonの時代が来たかどうかはわかりませんが(^◇^;)
展示スペースは売れる売りたいカメラを置くのだと思いますので、嬉しいですね。

Nikonはレンズ付帯率2以上を目指しているそうですね。私の周りのNikon使いの方々は概ね3から5本持ってらっしゃいます。こたつ猫の趣味さんには全然かないませんが、私もレンズ8本、テレコン二個、オールドレンズ一本持っています。時間はかかりますが、428と85mm f1.2、200-600は定年までの4年の間に買いたいと思っています。

書込番号:25280511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2052件

2023/05/30 17:42(1年以上前)

>SHIDOYASUさん
今日は

やっとニコンさんも日の当たる場所に出られたかなと
とても嬉しいです。

私は、超望遠レンズを運べないので買えないです。
SHIDOYASUさんには、とてもかないません。

書込番号:25280521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2023/05/30 17:45(1年以上前)

Z9,Z8がガンガン売れるとソニーのセンサーも売れるので頑張って欲しいです。
昨年度のソニーのイメージセンサー部門の売り上げが好調だったとか。
潤沢な資金が開発費に回せるのでソニーの今後の新機種にも期待してます。
スレ主さんの広報活動も一重に役立ってるのでは。
ソニーファンとしては有り難い限りです。
ニコンマンセーですね(笑)

書込番号:25280526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:33件

2023/05/30 17:49(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

Z8人気ですね。
Z8欲しかったのですが、高額で諦めました。
ニコンももう少し安いZ6V等を速く発売して欲しいです。

書込番号:25280531

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2052件

2023/05/30 17:50(1年以上前)

>穴禁空歩人さん
>昨年度のソニーのイメージセンサー部門の売り上げが好調だったとか。

なるほどね。
ニコンが売れるとソニーも儲かる。ですね。
めでたし、めでたし。

書込番号:25280532

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2052件

2023/05/30 17:53(1年以上前)

>いつも夏休みさん

>ニコンももう少し安いZ6V等を速く発売して欲しいです。

私も AFを改善したニコンZ6Vには、期待してます。

書込番号:25280534

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/30 18:07(1年以上前)

スレ主殿の気持ちは分からんでもないが、某社掲示板のようになってみっともないから、多少は自粛して欲しい。

書込番号:25280553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:2052件

2023/05/30 18:43(1年以上前)

>記念写真Uさん

私は、貴方と言い合いは、したくないので
仲良くしましょう。

書込番号:25280588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/30 19:02(1年以上前)

他社系の悪意に満ちた書き込みには応酬した方がいいが、自分から仕掛けることはない。

大人のニコンで。

尚、ソニー収益の一つの柱であるセミコン社の稼いだキャッシュが、そのままソニーα部門に回るかのようなド単純な書き込みには、「高収益事業を複数抱え、ROE、ROIを外国人株主から厳しく査定されるソニーのような経営体では、キャッシュは最も儲かりそうな事業に投じられるだけの話」という指摘が可能だか、あまり激しく指摘せず、優しく教えてあげる姿勢も必要。


書込番号:25280611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/30 19:22(1年以上前)

上記はこたつ氏宛てのもの。

書込番号:25280643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件

2023/05/30 19:40(1年以上前)

>記念写真Uさん

今日は
いつもヨドバシの展示を見てるとソニー、キャノンの2社が優先された展示されて
ニコンは、脇の方、3番手の展示、富士にも追い上げられて
淋しい思いをしてました。

みっともないのは、3番手に甘んじてた ニコンでしょうね。
やっとソニー、キャノンと戦えるかな。
と喜んでおります。

書込番号:25280677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件

2023/05/30 19:50(1年以上前)

>Seagullsさん

そりゃあ キャノンやソニーのスレッドに書いちゃ、まずいでしょう。

でも ニコンZ8 のスレッドに書いて何が悪い!

よっぽどニコンが売れると困ると言うか面白くないんですね。

書込番号:25280686

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/30 20:45(1年以上前)

ふふ。
決算の話など誰もしていない。稼いだ資金を何の事業に投資するか、という話だ。

各部門へのヘッドクォーターのハンドリングが強まれば強まるほど、収益性の高い事業分野、戦略性の強い事業領域に重点的にカネが配分されるようになるんだよ。

台湾有事を睨んで、半導体事業の戦略性はさらに高まった。ゲーム、映画、音楽がそもそもの主力で、さらに強くすると話している。自動車関連など、投資したいカネのかかる新分野も目白押しだ。

キヤノンが君臨する伸びない市場に、セミコンが稼いだカネをどれだけ回すのか。優先順位は知れているという話なのだよ。


書込番号:25280769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:10件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/05/30 22:22(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

ヨドバシって、露骨に売れ筋推しをやりますよね。
だから、ヨドバシの販売ランキングもヨドバシの販促結果に過ぎないのであって、あまり参考にはならないですね。
デジカメinfoで、ヨドバシのランキングが良く取り上げられますが、冷ややかに見ています。

書込番号:25280914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:210件

2023/05/30 22:32(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
>そりゃあ キャノンやソニーのスレッドに書いちゃ、まずいでしょう。
>でも ニコンZ8 のスレッドに書いて何が悪い!
>よっぽどニコンが売れると困ると言うか面白くないんですね。

誤解があるので少し真面目にコメントしてみます。
まず第一に当方のコメントは誹謗中傷を目的としたものではありません。
先日などはスレ主さんに対してとある差別用語を使った方がいたのでそのコメントには削除依頼をしました。
まあそれはいいとして

キヤノン・ニコン・ソニー他で新機種が出て掲示板上で盛り上がっているのを見ると「おお、盛り上がってるなあ」
くらいにむしろ好意的に見ているので、どこが売れて面白くないとかは無いです。
写真好きとしてはどこのメーカーであれ製品が売れるのは喜ばしいことです。

そして本題、スレ主さんはZ8だけでもこのスレッドの他に3つスレッドを立てていますね。
通常クチコミは読んで字の如く「クチコミ」掲示板なので、使用感・不具合情報・流通情報・価格情報などを書き込む所ですが
スレ主さんが立てるスレッドはいわゆる「雑談系」かと思われます。
何も雑談系がダメだと思っている訳ではありませんが、雑談系スレッド3つ立てていずれも返信50くらいで終了
そんな中、今度は「ヨドバシの展示スペースが変わった」です。もう「いや知らんがな」です。
というか、雑談系スレッド立てるなら最初にそう宣言して、コメント上限の200まで埋め続けたら良いんですよ。
「何かトピック見つけるたびに書き込む」というのはTwitterで呟くような事です。ここはTwitterでは有りません。
あの雑多な5ちゃんねる掲示板ですら「スレッドを闇雲に乱立するな」的な注意書きが有ります。

こちらからは以上です。

書込番号:25280931

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:2052件

2023/05/30 22:57(1年以上前)

>Qキューさん
>ヨドバシって、露骨に売れ筋推しをやりますよね。

以前は、ソニーを勧められたな
俺は、ニコンZが欲しんだから、うっさいな。
でも私 ヨドバシでは店頭では、あんまし買わない。
商品の確認かな
ヨドバシドットコムで注文するだけ

または、ビックカメラに行くかな。

書込番号:25280969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件

2023/05/30 23:11(1年以上前)

>Seagullsさん

もしも私が不適切なら
管理人様が削除されましょう。
管理人様の裁定に従います。

私は、貴方は、ニコンが売れて素直に喜べない人何だなと
と思ってます。
つまりこちら側(ニコン側)の人じゃないんだな、と

書込番号:25280985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:10件

2023/05/31 00:11(1年以上前)

>Seagullsさん
>もう「いや知らんがな」です。

それなら削除依頼なんかせずにスルーすればいいんじゃないですか?

言行不一致ですな。

書込番号:25281052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


hunayanさん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:109件

2023/05/31 11:46(1年以上前)

予算の振り分けなんて社外の人間には分かりっこ無いが、
ソニーのカメラ事業が一定の評価を受けて、
将来を約束されていることは次期フルサイズ用センサーが既に用意されていることからも明らか。
https://digicame-info.com/2023/04/44006100.html

キヤノンが居るから事業を縮小されそうみたいな戯言は
笑うしかない。
映像事業では圧勝で、ブランドとして評価され、
現場ではソニーの映像機器でないとお話にならない状況なのが現実だよ。

まあニコンのカメラもソニーのカメラも両方売れたほうが
センサーの価格も下がるし、両ユーザーも含めてwinwInなのは間違いない。

書込番号:25281468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/03 18:56(1年以上前)

私は「Z8やZ9が猛烈に売れていることがαの開発を明るくするという説」(書込番号 25280526)を否定しているだけだよ。

セミコン部門の収益の波と、αが今後発展するかどうかは関係ない、という、ごく当たり前の話を書いている(25280769)。

誰も「αの将来がない」などと書いている訳ではないので、誤解しないようにね。

「ソニーカメラの将来は約束されている」。こんな書き込みは、ニコン板で書く話ではないよね。




書込番号:25286098

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/04 00:02(1年以上前)

>キヤノンが君臨する伸びない市場に、セミコンが稼いだカネをどれだけ回すのか。優先順位は知れているという話なのだよ。

キャノン、ニコンが君臨した?市場をソニーが見事に崩した現実を受け止めましょう。

書込番号:25286581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/04 05:15(1年以上前)

>プロロジック氏

あなたも見事に、論点がズレている。ソニー愛が強過ぎて、訳わからなくなってるんではないの?
「市場をソニーが崩した」ことが、一体どうして「Z8が売れるとαに好都合」という説に、繋がるのか。

企業の投資と言うのは、今後どれだけ儲かるか、それを現在価値に戻した金額と投資金額の比較で決められる。
これからどこに重点投資をするかで大切なのは、今後のROI。ソニーセミコンダクターが今儲かっているとして、それを何に投資するかの優先度は、今後の収益性の比較で決められる。キミたちは論点をズラしてソニーを擁護しているだけ。

ソニーユーザーさんってのは、本当にご苦労だと思うので書いておいてあげるが、カメラ部門で儲けたカネは、αの為に使われるだろう。だから、カメラの投資資金については、(アナタたちがムキになって心配するほどの)不安はないと思うよ(笑)。それは、セミコンが儲かってαの開発資金が増えると言う珍説とは、別の話なんだよ。俺の言っている意味が分かるかな?

ここで話してるのは、「Z8が売れるとαが喜ぶ」という珍説の否定だ。熱烈ソニー愛も結構だが、いいかげんに理解したらどうかね。




書込番号:25286679

ナイスクチコミ!9


hunayanさん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:109件

2023/06/04 05:49(1年以上前)

センサー開発の資金が増えたら、α用のセンサーもより強化されるのはあたり前の話やん。
αが苦戦中ならともかく、シェアは拡大してるうえ映像系は他社に圧勝してる。

話が長すぎるわりに説得力が無い。
カメラ開発部門には利が無いという理由をちょっとは延べたら?

書込番号:25286693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/04 06:47(1年以上前)

ソニーセミコンの開発力が上がると仮定して、そのメリットを享受できるのは、ソニーα部門を含む取引先。あなたたちが信じるほど、独占的にグループ内を優遇できるような商売ではないんだよ。

少しレベルを落として、簡単な話をしてあげよう。ソニー愛に溢れたキミならご存知と思うが、ソニーセミコン社の売上高は1兆数千億円はある。

Z8がかなり売れているのは事実だが、それ一つでセミコン部門の収益や投資資金が急に膨らんで、開発力が上がる、などという事はない。そう考えることからして、キミたちのお説は噴飯ものなんだよ。

「Z8が売れるとアルファカメラに都合が良い」ってかい(笑)。そういう風説は、お仲間ひしめくソニー板でやったらいいと思うぞ。






書込番号:25286722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


hunayanさん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:109件

2023/06/04 07:35(1年以上前)

フルサイズ用のセンサー卸先の割合もあるから、そのあたりを抜かして語ってるあたり説得力低いなあ。
レンズ交換式カメラ用センサー自体の需要がその他と比較して極めて少ないからこそ、
フルサイズ積層型を採用したカメラがヒットした影響は大きい。
当然αと、そのユーザーにも恩恵はありますよ。
当たり前の話ですわ。

書込番号:25286744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/04 17:51(1年以上前)

Z8、Z9が売れたことによるαへのメリット?は、結局明確に示せないまま。「きっとあるはずだ」、くらいのことかな。

一方でニコンはフラッグシップ、プロ機として空前の販売数量を実現。風が吹いた。

もちろん、まだまだ競争は続くわけだが、今回の総括はこれがすべて。





書込番号:25287501

ナイスクチコミ!14


hunayanさん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:109件

2023/06/05 12:59(1年以上前)

今回の総括は、何回削除されてもめげない子だと分かったことかなー。

書込番号:25288538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/06 01:47(1年以上前)

>「市場をソニーが崩した」ことが、一体どうして「Z8が売れるとαに好都合」という説に、繋がるのか。

ソニー憎しで、早とちりされてもな。
私はそんなことを書いていない。
キャノンがどうしていようとソニーは取りに行くとき取りに行く、と書いただけ。

書込番号:25289484

ナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5235件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2023/06/06 07:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Z 8

Z 9 と Z 8

にゃんこ

こたつ猫の趣味さん

はじめまして。おはようございます。
参考までに伺います。
これはどの店舗なのでしょうか?

ヨドバシカメラ
最近まで目立つ所の展示台は、ソニーとキャノンが置かれてた。

Akibaですと、エスカレーターで上がってきて、
まず目に入るのはスターウォーズです!笑

メーカーそれぞれのブース位置はコロナ禍前から変化ありません。

1番左端にあるのがNikon。
このブースの先は一脚・三脚のコーナーです。

変化あるのは1番右端にあるPENTAX。
販売員すらめったにいない。笑

書込番号:25289639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5235件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2023/06/06 07:24(1年以上前)

こたつ猫の趣味さん

Akibaと新宿では、このようなことは無いです。

いつもヨドバシの展示を見てるとソニー、キャノンの2社が優先された展示されて

書込番号:25289642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件

2023/06/14 19:02(1年以上前)

>Tio Platoさん
今日は
展示写真の投稿をありがとうございますね。

一応店の名前は、書かないでおきますね。

書込番号:25301916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5235件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2023/06/16 15:24(1年以上前)

こたつ猫の趣味さん

(*‘ω‘ *) え?! なんで〜??

書込番号:25304173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信12

お気に入りに追加

標準

z8で野鳥撮影(AF鳥検出)

2023/05/29 19:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

スレ主 daruma777さん
クチコミ投稿数:14件
当機種
当機種

DXフォーマット/500mmPF+TC1.4x

FXフォーマット/500mmPF/TC1.4x

野鳥撮影を楽しんでいる者です。
z7iiから乗り換えでz8を購入、早速戸隠で試し撮りしてきました。
特に被写体認識AFがどれほど使えるかが最大の関心です。

AF設定は「Wide L + 動物検出」です。
ここで挙げた2ケースではどちらも目にピントがよくあい、撮影が非常に楽でした(どちらもトリミングなし)
一方で、逆光であまり目視で顔がはっきりしないケースや被写体が小さい場合は合わず、
そこはもう少しという感じですが、他社も使ったことはないので、他社と比較してどうかはよくわからないです。
もし野鳥撮影をz8でトライしている人でおすすめの設定などあれば、教えていただければありがたいです。

なお、今後は3Dトラッキングをうまく使って動きのある写真も挑戦しようと思っています。

書込番号:25279356

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/05/29 19:36(1年以上前)

>daruma777さん

こんにちは。ミソサザイ、美しく撮れていますね。

僕は厳しい逆光やかなり遠い(小さい)ケースは、あまり撮らないので、十分満足している(Z9の経験)のですが、検出できないほど小さいときなどはAF方式切り替えもしています。例えば、かなり遠くて小さい場合、ワイドエリアの大から小にするとか。この切り替えをしやすいように各種ボタンのカスタム設定も色々試してみると面白いです。

1枚目はノジコでしょうか。換算1050mm?でこの小ささを検出しているなら、発売当初のZ9から比べると結構進化しています。

戸隠での鳥見、羨ましい (^^)。


書込番号:25279380

ナイスクチコミ!11


スレ主 daruma777さん
クチコミ投稿数:14件

2023/05/29 20:54(1年以上前)

鳥が好きさん>
ありがとうございます。おそらく、z9での継続した改善があってのことだと思います。
そういう意味では、z7ii と比較すると断然使いやすいですね。
ノジコはアイリングがあるせいか、よく認識しましたね。今回はあえてノートリで出していますが
拡大してもよくピントがあってるので、そこは驚きました。

設定に関してはこれから勉強しようと思っています。なんとなく、@汎用設定(ワイド+動物検出)、A飛翔や動体(3dトラッキング)BスポットAF、をうまく瞬時に切り替えられるといい感じになりそうで、マニュアルを読んでいるところです。

で、関係はないですが、戸隠はいいですよ。私はほぼ毎年行っています。特に新しい鳥がいるわけでもありませんが、鳥の密度も高いし、みずばしょうと白樺の森も雰囲気最高です。

書込番号:25279494

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/05/29 21:04(1年以上前)

>鳥の密度も高いし、みずばしょうと白樺の森も雰囲気最高です

はい。分かります。5−6年前くらいまでは何年か通っていました。
仕事の関係で、いい時期に行きづらくなってしまって(気合の問題でもあるんですが…)。
オオアカゲラが営巣していた年もありました。

(閲覧者の方々、脇道話のみにて、失礼しました)

書込番号:25279521

ナイスクチコミ!8


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2023/05/29 21:07(1年以上前)

当機種

あれ?

500mmFPにテレコン付けて撮れるんでしたか?

アマウントにはつかなかったような気がするんだけど。

書込番号:25279526

ナイスクチコミ!1


SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:9件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/05/29 21:12(1年以上前)

当機種
当機種

Z8と445で撮影、暗いところでしたがガチピン

Z8と445、合わせたいカモにAFばっちり

>daruma777さん
ガチピンですね。素敵なお写真です。Z8のご購入おめでとうございます。
Z9とZ8を併用していますが、人物及び野鳥、猫はZ8はZ9より若干AFが良いような感じがしました。
撮り比べした訳ではありませんが、ガチピン率が上がったと思いました。Z9もおいおいファームアップすると思いますが、
現時点ではZ8で撮った方が歩留まり上がるなと思っています。

レタッチで明るくしましたが、暗いところにいた猫を撮ってみてガチピンだったのはちょっと驚きました。

書込番号:25279537

ナイスクチコミ!8


スレ主 daruma777さん
クチコミ投稿数:14件

2023/05/29 21:24(1年以上前)

Haghogさん>
失礼しました、書き方が悪かったです。
使っているテレコンはTC-14E iii型になります。zマウントのテレコンはFTZ経由では使用出来ません。

SHIDOYASUさん>
コメントと作例ありがとうございます。
猫だとこれくらいの状況でもしっかりピントくるんですね、なるほど。
カモの雛はまさに目にピントが来ているのがよい効果になっているので
泳いで動き続けている中で被写体認識は使えそうなしーんだなと思いました。
参考にします。

書込番号:25279563

ナイスクチコミ!3


SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:9件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/05/29 21:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

ミサゴ

>daruma777さん
ありがとうございます??

AFですが、Z9でほぼ3Dトラッキングで隼やミサゴを追っています。Z8の鴨や猫も3Dトラッキングです。
背景に持っていかれやすい時などはワイドエリアを使う事もあります。

書込番号:25279602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2023/05/29 22:10(1年以上前)

>SHIDOYASUさん

なんかニャンコいるとニャーと嬉しいんですよね。
岩合さん見たい。
デジタル機器は、新しい機種の方が進歩してるんですね。

書込番号:25279646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2023/05/30 08:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Z 8+AF-S 500mm f/5.6E PF ED VR +FTZ トリミング

>daruma777さん
>一方で、逆光であまり目視で顔がはっきりしないケースや被写体が小さい場合は合わず、

私はZ 8購入してまだ4日間しか使用していませんが、以前使用していたZ fcのAFには無かった鳥認識をいろいろ試しているところです。

Z fcでは556PFレンズとワイドエリアAF(L)で飛翔シーンとかを撮っていたので、Z 8でもワイドエリアAF(L-動物)で設定してと556PFレンズで撮影しています。

横に飛翔するシーン、背景がシンプルなシーン、鳥の羽毛が褐色などの場合はかなりの精度で鳥を認識してくれます。

背景がゴチャゴチャしたシーン、全体が白っぽい羽毛の鳥(くちばしとかが黄色や黒なら問題なし)、手前に飛翔してくるシーンではAF-ONしても鳥認識がされないだけでは無く、フォーカスも合わない事がありました。

これはZ fcでもフォーカス合わないシーンなので、まだまだ課題は残っているようですね。

それでもメカシャッターレスでレリーズも軽快でボディー操作の反応も速く、さらに556PFレンズの合焦も近距離から遠距離までキビキビ動いてZ fcで使用していた時よりもAFが速くなった様な気がします。

今後はフォーカス枠の設定など変えて色々試してみようと思っています。
またZ 9の時の様に、ファームウエアーアップでZ 8の機能が向上すると良いですね。


書込番号:25279963

ナイスクチコミ!8


藍月夜さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:4件

2023/05/30 11:48(1年以上前)

>daruma777さん

初めまして、
Z8での鳥撮影、みなさん楽しまれているご様子で良いですね。
私もお天気と時間の都合が会い次第、久しぶりにトライしようと設定などいじっている最中です。

先達の設定について、Z9ですが、こちらを参考にして研究中です。
https://marinescape.jp/wpb/archives/57147/

また、こちらのビデオは49分と長く英語なのですが、結構マニアックで詳細なZ8の設定が興味深いです。この方は3Dトラッキングをとても推していますので、参考になると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=3Wxo10LQZUc&t=3s

また素敵な鳥さんが撮れたら見せてください。



書込番号:25280130

ナイスクチコミ!5


スレ主 daruma777さん
クチコミ投稿数:14件

2023/05/30 19:56(1年以上前)

>Ciamrronさん
確かにおっしゃる感じで、背景がシンプルで被写体が認識できているとスッと安定してピントがあって、シャッターレスで軽快に撮影ができる点は快適です。私が過大な期待を書いている部分はあるかもしれませんが、そもそも500mmf5.6PFと800mm f6.3PFを気に入って使っているので、D500相当のミラーレスが出るまでは、当面はこのシステムをうまく使いこなそうと思っています。

>藍月夜さん
>先達の設定について、Z9ですが、こちらを参考にして研究中です。
>→ https://marinescape.jp/wpb/archives/57147/
このページの使いこなしが私のイメージに最も近いです、大変参考になります。
野鳥撮影に万能な設定をメインで使いつつ、撮りたいシーンに合わせて切り替える感じで、
私もこのページの設定を真似つつ、自分の撮影にあう設定を見出そうとこれから試してみます。

書込番号:25280697

ナイスクチコミ!5


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2023/05/31 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Z 8+AF-S 500mm f/5.6E PF ED VR +FTZ トリミング

連写も楽になりました

>daruma777さん

被写体認識も良い機能ですが、それ以上にブラックアウトフリーのEVFが重宝しています。
鳥の飛び出しや飛翔シーンとかはZ fcだと表示の延滞があって被写体を見失う事が多かったのですが、Z 8ではシャッター切っても被写体が表示し続けてくれるので追いかけやすくなりました。

書込番号:25281044

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

Z8とZ9の色味について

2023/05/29 12:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Z8で撮った鴨と鯉

Z8で撮った鴨の子供

Z9で撮った隼の親子

Z9で撮った隼

Z9とZ8を併用しています。
色味についてNikonはモデルチェンジすると変わるなどと聞いた事がありますが、Z8とZ9ではエンジン等が同じ事もあり、同じに見えます。

この件について使われているもしくは使われていた方はどのように感じておられますか?

同じ被写体での比較でなくて申し訳ありません。

書込番号:25278865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2023/05/29 12:49(1年以上前)

>SHIDOYASUさん

私も、ほぼ同じだと思います。

RAWで撮って画像処理する方は、どうだか知りませんが

書込番号:25278895

ナイスクチコミ!4


Mayfairさん
クチコミ投稿数:180件 プロサッカー写真館2006-2007 

2023/05/29 13:26(1年以上前)

Dの時代(といってもちょっと前)はそんな傾向があった気がしますが、Zになってからは全くそこは感じない気がします。

書込番号:25278936

ナイスクチコミ!3


kz44さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/29 14:41(1年以上前)

>SHIDOYASUさん
設定が同じであれば、同じです。

書込番号:25279034

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10639件Goodアンサー獲得:1279件

2023/05/29 16:48(1年以上前)

>SHIDOYASUさん

Z8はZ9からグリップ別体型にするとかはありますが機能的にはZ9ベースですし、変える必要が無いってことだと思います。

EXPEED4から黄色味が無くなり、ナチュラル傾向かなと思います。
ニコンもユーザーの意見を反映させたのだと思いますし、変更したことで色味に関しては良い意見が増えたのではと思います。

Z9、Z8を両方持つプロなどのユーザーには良いことだと思います。

書込番号:25279187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/05/29 18:28(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
ありがとうございます。
やはり同じですよね。操作性も色味も同じに使えて最高です。

書込番号:25279299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/05/29 18:29(1年以上前)

>Mayfairさん
ありがとうございます。
fマウントはやはり色の違いがあったのですね。
気になるほどではありませんが、ずっと使っているZ6とは少し違うようです。

書込番号:25279303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/05/29 18:30(1年以上前)

>kz44さん
ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:25279304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/05/29 18:33(1年以上前)

>with Photoさん
昔は色味が違ったのですね。レフ機時代をほとんど経験せずにzマウントなので、先輩方の経験を教えてもらえる事は助かります。

今回Z9にZ8を追加したのは同じ性能、同じ色味で筐体が違うという点に惹かれたからです。

書込番号:25279309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

ファーム出てます

2023/05/28 09:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ

Ver.2.00が5/24に発表になってます。

書込番号:25277303

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2023/05/28 10:26(1年以上前)

>ウレタンモコモコさん

情報ありがとうございます。
って今、価格コムの値段見たらビックリです。

書込番号:25277372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


700cccさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2023/05/30 19:26(1年以上前)

情報、ありがとうございます。
確かに異常な価格ですね。

書込番号:25280651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)