ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1075061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ120

返信28

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2010/06/02 12:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:22件

先程、デオデオにて購入してきました!
明日、発売との事でしたが、既に入荷しており、お渡しも可能、との事でしたので・・・勢いで(汗)
まだ、バッテリーの充電中ですので、触っておらず、また、レンズフィルターや保護シートなども手に入らなかったので、全部、揃ってからにしようかとも。
因みに、迷った挙句、色は黒にしました。
またレポートしたいと思います。

書込番号:11441691

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:22件

2010/06/02 19:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

色々とありがとうございます。
また写真の撮り方がヘタでスミマセンm(__)m
明日になれば、多くの方から、より良い写真がアップされると思いますので、参考にして頂ければと思います。
取り敢えず、ですが、絞り優先モードにして、最初の写真から、F8・F2.8・F22と変更して撮影しました。
かなり風が強かったので、ピントが甘くなってしまって申し訳ありませんが、あくまで参考までに〜。
また皆様から勉強させて頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:11442789

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/02 19:37(1年以上前)

作例どうもありがとうございます。

Exmor Rさん、こんな事言うのはなんですが、、、まず最初に、
作例を早々に載せて頂いた事をグロトロさんにお礼を言うのが礼儀かなと、
見る機会を与えてくれた事には変わりないのだから。

ま、それは置いといて、

16mmのボケ方はなんかとってもレトロな雰囲気だな〜とおもったりしました。

確かに、客観的に見てもExmor RさんのGR DIGITAL 2はスゴく奇麗だと思います。
ソニーはこの癖レンズをわざとやってるのか?それとも技術的に16mmは難しいのか、
安く上げているのか?色々な憶測がありますが、作例は自分もあまり好きではないです。

ただ、16mmはマクロ撮影向きではなく、広角街角スナップ的な物な気がするので。

そちらで試した作例、もしくは自分で試さないと何とも言えないですね。

明日が楽しみです!

書込番号:11442856

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/02 19:42(1年以上前)

グロトロさん購入おめでとうございます。
追加で高感度などの作例なども拝見できたら幸いです。

Exmor Rさん
綺麗に撮れていますね、撮影機種はなんでしょうか?

書込番号:11442876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2010/06/02 19:49(1年以上前)

色々とありがとうございます。
本日は出掛けられなかったので、家の庭で済ませてしまいましたm(__)m
また皆様の作品も楽しみに拝見させて頂き、勉強させて頂きます。

書込番号:11442902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/06/02 20:25(1年以上前)

グロトロさん お疲れ様です。参考になりました。
--- やはり触って実際に撮らないと分からない、が本音のところです。

書込番号:11443057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α NEX-5D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5D ダブルレンズキットの満足度5 HOME 

2010/06/02 20:53(1年以上前)

グロトロさん

 作例拝見させて頂きました。ありがとうございます。

背景ぼかしコントロールを使用すると、アウトフォーカス部分は画像処理でも行うんでしょうか?
像が流れたような滲んだような感じに見える時がありますね。
それともレンズ性能?

書込番号:11443161

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2010/06/02 21:02(1年以上前)

購入おめでとうございます。
なかなか良いではないですか。

Exmor Rさん
主観的になりますが
どこが、だめなのか具体的にお願いしますね。

書込番号:11443201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2010/06/02 21:05(1年以上前)

グロトロさん

発売日前に購入できてよかったですね!(*^-^)
NEXをいち早く楽しむことができて、羨ましい限りです。
写真も投稿頂き、ありがとうございます。
今携帯なので、せっかくの写真がよく見えませんが、家に帰ったらじっくり拝見させて頂きます!

書込番号:11443212

ナイスクチコミ!0


VitaminVさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:34件

2010/06/02 21:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も興味があるので注目しています。
新機種なのでいきなり特徴がわかる撮影は難しいですね。
使っているうちに使いやすいモードなどありましたら
情報ください。
ISO800あたりの広角撮影の状況(解像感とノイズ感など)や
逆光時のフレアやゴーストの入り方なんかあると良いですね。
注文ばかりですみません(笑)。

書込番号:11443317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/06/02 22:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。欲しい機種であるので、非常に羨ましい限りです。今回の購入は、もともと予約しないで購入する予定だったのでしょうか?それと購入した店では、いくつぐらい入荷したのか分かれば知りたいですね。

書込番号:11443841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/02 23:52(1年以上前)

開放(f2.8)の描写はあまり良くないようですね。

書込番号:11444241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/06/03 00:38(1年以上前)

グロトロさん、画像投稿お疲れ様です&ありがとうございます。

それと、追加情報の
>画像は14M・FINEで撮影しましたが、70%に縮小しています。
>元画像は4.25MB程度になっていましたので。

この情報は、すごーくありがたいです。
これによって、このJPG画像が何度、画像編集ツールを潜ってきたかがわかるからです、
今回は、グロトロさんが編集ツールを使って縮小され、カカクコムのアップローダに組み込まれている
編集ツールを潜ってきたことになり、私の基本認識では2度の画像劣化が起きたと理解しました。

私も基本的な事しか解りませんので、詳しく知りたい方は、「JPGの劣化」
「アップロードによるJPG画像の劣化」でググッテみてください。

それでグロトロさんに聞きたいのですが、アップした画像と、される前の画像と並べて見て
どんな感じでしょうか?違いはありませんか?

私が以前アップした時(カカクコムではないのですが)これは違うな〜と感じたもので、
少し調べてみたらこのような認識になってしまいましたが、調べきれてないです。
皆さんの中にも、感じた方いらしゃいませんか?

今、情報サイトにアップされてる画像の質にバラツキがあるのが気になってるもので、
お聞きできればと思いましたので、書き込ませてもらいました。

誤字、脱字がありましたらお許しください。

書込番号:11444459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/03 00:42(1年以上前)

今日(2日)の17時ごろ、近所のヤマダ電機へ行ったら、NEX−5Dが展示されていました。店員はついさっき展示したばかりだといっておりました。
ダブルレンズキットは在庫ありで、持ち帰り可能ですが、単焦点キットは3日の入荷との事でした。

ちなみに値段ですが、本気で交渉してませんので参考にならないかもしれませんが、ダブルレンズキット¥82,000との提示でした。

書込番号:11444480

ナイスクチコミ!2


amiokinofさん
クチコミ投稿数:9件

2010/06/03 02:08(1年以上前)

Exmor Rさんのほんとにきれいですね。
私も以前、GR Digital IIを使っていましたが、
こんなにきれいには撮れなかった気が・・・(腕のせい?)

ISO64で絞りF1.9・・・GR Digital 3じゃないですか?

書込番号:11444687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/06/03 07:19(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
大いに参考にさせて頂きますm(__)m
すべてにお応えできなくて申し訳ありませんが、価格.comですので、価格情報を。
交渉なしで80,000円でした。
本当はソニースタイルの15%引&5年保障もありましたし、色々と特典が付いてきますので、そちらで購入を考えていたのですが、昨日の段階では納期が1カ月先。
お店で聞くと、今日、入荷していますよ〜との声で、グラッと(笑)
本当は現物を見て、少し触って、価格も下がってから・・・と考えていましたが、物欲に負けました(汗)
あと、値引き券・ポイントもあったので、実質は42,000円ぐらいの持ち出しでした。
価格.comの現段階での価格より低かったのも購入した要因です。
取り敢えずですが、価格の参考までに。

書込番号:11445029

ナイスクチコミ!3


Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/03 08:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F2.8 1/4000

F5.6 1/1250 

F8.0 1/500

F11 1/250

グロトロさん、おじゃまします。
今朝、参考になるか分かりませんがF値を変えて撮ってみました。

元画像は元ファイルが4.8MB程あったのでOLYMPUS Masterで76%に縮小して2.8Mb位にしています。
感度は全てISO200です。

週末天気が良ければ山に行くのでもう少しマシな写真がアップ出来るかもしれません。

書込番号:11445174

ナイスクチコミ!1


Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/03 08:35(1年以上前)

追伸
元画像↓に貼っておきます。
http://www.imagegateway.net/p?p=E7hjLYJnA2t 

書込番号:11445185

ナイスクチコミ!1


cortotさん
クチコミ投稿数:51件

2010/06/03 08:40(1年以上前)

グロトロさん>

早速のサンプルありがとうございます。
参考になります。

さて、
Bautistaさん>

これはレンズは16mmの単焦点レンズですか??
ちなみに撮影時は三脚使っています?手持ちでしょうか?
う〜ん・・ちょっとネムイですねぇ・・。

皆様のサンプルどうぞよろしくお願い致します。もうちょっと見て、良さそうなら週末買おうかなと思っていますので。

書込番号:11445197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:14件 α NEX-5D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5D ダブルレンズキットの満足度5

2010/06/03 09:02(1年以上前)

Bautistaさん
作例ありがとうございます。
16mmレンズの販売品のクオリティーを知りたかったのですが、
作例を見るかぎり、どうも発売前の各種サンプルとあまり変わっていない様に見えますね。
絞り開放から絞り込んでの撮影までの四隅のクオリティー、及び開放付近での全体のクオリティーといい。
現在16mmを購入していない私の立場からは、これ以上は発言はいたしませんが、
購入の際は使い方を想定しての事になりそうです。
作例有り難うございました。

書込番号:11445248

ナイスクチコミ!2


Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/03 09:37(1年以上前)

cortotさん
単焦点16mm、手持ち撮影です。

ラテン君さん
この画像を見る限りは同意ですね。
7Dがメイン機種なのでサブ&普段持ちとして使う予定なので、
これからいろいろ撮って見て判断して行きたいと思います。

書込番号:11445309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

貼り革キット、試してみましたョ〜

2010/06/02 11:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:7件 ねこやのネコ日記 
別機種
別機種
別機種
別機種

とうとう買ってしまった・・・w

裏紙をちょっとずつはがしながら、慎重に・・・

出来た〜!

隅っこが黒ずむ・・・;;

ボディジャケットを買おうとも思いましたが、バッテリ&メモリの取り外しの時に何だかメンドいので、代わりに「貼り革キット」を手に入れましたw

貼ること自体は何の問題もなく…完成!
裏紙を一気にはがさず、ちょっとづつはがしては貼り・・・で作業をされると良いかと思いますョ

握った感触も良くなって、なおさら「使える感」がアップしましたwww
ただ、問題は・・・革の隅っこにホコリがくっついてしまって;;
何かいい方法がないものでしょうか・・・w

書込番号:11441449

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/06/02 12:32(1年以上前)

おお!

めちゃお洒落ですね!!!

書込番号:11441586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/06/02 15:11(1年以上前)

白が出たんですね。
黒猫はシールですか?

ホコリが付くのは...仕方ないかも。
私は黒を貼っていますが、黒では気にならないけど白だと...
他にもカラバリが増えると楽しそうですね。

書込番号:11442013

ナイスクチコミ!0


ZENSHIさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/06/02 20:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんばんは。

私も先日ホワイト貼り革しました!

確かに白い故に汚れがめだっちゃいますネ(泣)

ちなみに以前はhttp://batashi.exblog.jp/12564038/

黒いのを一時貼りましたが、四角いおにぎりみたいで変だったのでスグに剥がしちゃいました(汗)

やっぱりホワイトボディにはホワイトが良いですネ♪

書込番号:11443017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/06/02 20:48(1年以上前)

黒もいいですよ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055862/SortID=11090141/

書込番号:11443145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2010/06/03 01:31(1年以上前)

GF1の購入を考えている者です。
おしゃれでいいですね〜

ZENSHIさんが使っておられた貼り革の商品名が知りたいです。
黒ボディに貼ろうかと・・

書込番号:11444621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 ねこやのネコ日記 

2010/06/03 01:57(1年以上前)

☆はるくんパパさん
ですよね〜w
でも、オリンパス・ペン用の方が、もっとおしゃれなのがあるんですよねぇ・・・;

☆ShiBa HIDEさん
そう、ネコはワンポイントのシールなのデスw
ワタシのカメラ用品にはどこか猫にちなんだものが貼ってあるので、皆さんに子供っぽいとよく言われます・・・w
確かに黒も悪くないデスね〜

☆ZENSHIさん
ZENSHIさんもホワイト派ですね〜
レトロすぎず、いいカンジに仕上がったと自画自賛してマスw
ところで、四角いおにぎりって・・・w
ZENSHIさんのページを見て、確かにワタシもそう思いましたがwww

☆マーティ マクフライさん
ワタシはあまり詳しくはないほうですが・・・
Aki-Asahi.comさんトコに黒いのが、ジャパンホビーツールさんトコに黒と白(←コレを買った)の扱いがありますョ

-----------------------

貼り革の顛末につきましては、ワタシのブログにも後で載せようと思いますので、ご興味のある方はどうぞご覧くださいw

ねこやのネコ日記 http://plaza.rakuten.co.jp/catstudio/

書込番号:11444669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/03 09:19(1年以上前)

別機種
別機種

私は赤に黒です。貼りものって楽しいですよね。

革じゃないですが、EOSにはタヌキのシールを貼っています
タヌキは子供たちに大うけなんです。
運動会はカエル作戦でした。

注)タヌキのシールはキヤノン純正ではありません(笑)

書込番号:11445283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 ねこやのネコ日記 

2010/06/03 12:49(1年以上前)

☆航己パパさん
赤に黒革も、結構おしゃれデスね〜
四角いフードも、雰囲気に合っていて素敵です☆

書込番号:11445823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5D ダブルレンズキット

スレ主 Type-RXさん
クチコミ投稿数:78件

女性向けミラーレスカメラ、ソニー NEX-5 の正しい使い方がよくわかるHD動画がYouTubeに公開されています。
http://www.youtube.com/watch?v=XqNXThc7a2I&feature=player_embedded#!

ボディカラーがカラフルな NEX-3 のほうが女性向けかな?とも思っていたのですが、
シンプルでシャープなデザインのNEX-5(シルバー)も女性に合うモデルですね。

使い方を録画した動画は韓国で撮影されたようですが、(チルト可動式の)液晶モニターが大活躍しています。
ローアングル撮影、ハイアングル撮影が自由自在に。
こんな風に写真を楽しそうに撮影している女性カメラマンを見たら…。

NEXシリーズはAF速度が高速なためチルト可動式液晶モニターとの相性は抜群みたいですね。
今までのデジタル一眼レフカメラでは撮影しにくかった多様なアングルからの面白い写真が手軽に撮影できます。
この柔軟性を楽しむことこそがミラーレスカメラの正しい使い方の1つかもしれませんね。
チルト可動式液晶モニターを上手く使えば、三脚使用では見た事もないような斬新な構図の写真が撮影できて面白いかもしれません。

しかし、この動画に出てくる韓国美人さん・・・・NEX-5を片手で水面まで近づけて撮影するとは・・・・度胸満点ですね。
自分なら落下水没が怖くてこんなデンジャラスな構え方はできませんよ・・・・。ええ、チキンですから。
やっぱり女性は強し!?

デザインやボディサイズを見てもお洒落な女性にピッタリなカメラと言えるかもしれません。
これだけコンパクトサイズで画質は一眼レフとほぼ同等なわけですから、デジタル技術の進歩は素晴らしいですね。

書込番号:11441410

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/02 11:35(1年以上前)

きっとソニースタイルで買ったのですよ!


水没もOKの3年補償がNEXはただでついてきますからね♪
事前に購入宣言しとけば水没もOKの5年補償が無償ですし〜

書込番号:11441429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/02 15:36(1年以上前)

もはやここまでくると構え方がなってないとか、
脇をしめて手ブレに注意してどうのとかで指導するのも
はばかられる持ち方ですね。
でももしかしたら実際にこの機種を買う女性は
こういう使い方をするということかもしれませんね。
(↑気分を害したらすみません、これは女性への偏見という意味合いではなく、
 男性より自由な発想で使いそうという意味です。)
そう考えると、うだうだ言わずにオートで撮れとばかりのUIは
かなり正しいという事かも。

書込番号:11442074

ナイスクチコミ!1


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/02 16:47(1年以上前)

ストラップも付けないで使うというのは
やはり カメラ(だけ)を見せたいという意図なんでしょうね

さすがに自分にはできませんな

書込番号:11442265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:14件 α NEX-5D ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5D ダブルレンズキットの満足度5

2010/06/02 17:09(1年以上前)

これは、冗談ですね。
あの持ち方では、シャッターボタンに指をのせているだけではなく、押している様です。
動画のボタンではなくですよ。

書込番号:11442328

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/06/02 20:02(1年以上前)

このカメラ,炎天下でもあの使い方でディスプレイが見えるんですか?
そうであれば技術革新すごいですね.ちょっと興味わきました.

書込番号:11442953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

ケースはどうしましょう?

2010/06/01 19:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:184件
機種不明

気が早いのですが、購入後の悩みとして(笑
パンケーキ装着時のケースはどうしましょう?
私は通勤中でも持ち歩く(カバンの中)つもりです。

今日も銀座に行ってきました。4Fにはボディケースとレンズジャケット(おそらくLCS-EML1A+LCS-EMB1A)の展示※がありましたので、触らせてもらいました。

※開発中(または展示専用)のものかもしれませんので、あくまで参考です

ボディケースはそのままでは固定できないようです。両吊りのショルダーストラップを通して使います。三脚使用時も外すか「ずらす」必要があります。

レンズジャケットとボディケースはボタン留めでした。「さあ、撮影」というときにあまり素早くできそうにないかも。速写性より保護性重視という感じがしました。

GX200で使っているTasca30に入れてみると、両吊りストラップは引っかかってダメそうです。ハンドストラップならなんとかなる? もうちょっと大きめのTascaみたいなのがあればいいのだけど・・

↓ハクバでNEX用として出してもらえないかな・・
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=124068

書込番号:11438625

ナイスクチコミ!2


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α NEX-5D ダブルレンズキットの満足度4

2010/06/01 20:19(1年以上前)

地黄八幡さん

NEX3,NEX5のWレンズキットを発注してあります。
同時に、ボディジャケット2種(3と5で形状が違う)それと16mm用とズーム用のレンズジャケットを手配してあります。
家族旅行とかで、カメラバックを置いていく場合はレンズジャケット付き。
インナーバック入れた場合は、ボディジャケットのみでランピングクロスでくるんでから、インナーバックといった感じを考えています。

このあたりは既存手持ちのGF1やE-P1,R-D1を持ち出すときのやりかたを踏襲しています。


書込番号:11438714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2010/06/02 08:29(1年以上前)

横から失礼致します。
僕は下記のオプション品を購入しました。
@ACC-FWCA[NEX-5/NEX-3用アクセサリーキット]
APCK-LH1EM[NEX-5/NEX-3用液晶保護カバー]
BLCS-EMB1A B[NEX-5専用ボディケース ブラック]

ソニースタイルで予約した本体は、NEX-5Dです。
購入後、本体はアクセサリーキットのラッピングクロスで保護の上、Kurachika Yoshidaの鞄に入れて持ち運ぶ予定です。
ボディケースは不要かもしれませんが、一応予約しました。

レンズ交換式のカメラ初購入の初心者なので、適切なセレクトかわかりませんが、参考にして頂けると幸いです。(^-^)

書込番号:11440941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2010/06/02 11:03(1年以上前)

凸 厦門人さん

お返事ありがとうございます^^
2台体制! すごいですね・・

おまけのウェストバッグをよ〜くみると、ラッピングクロスがみえます。しばらくの間、これにくるむか、

ハクバの
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=133321
あたりもいいかも。

書込番号:11441357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2010/06/02 11:24(1年以上前)

凸 king_of_rensterさん 

お返事ありがとうございます^^
アクセサリーキットってバッテリーも入っているのでお得感ありますね^^

ボディーケース&レンズジャケットは両方買うと8000円超えますからやっぱり躊躇してしまいます。

SONY純正のソフトキャリングケース・LCS-BBDが使えるようです。
http://www.sony.jp/handycam/products/LCS-BBD/
(もとはビデオ用のようです)

書込番号:11441402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/02 15:40(1年以上前)

私もking_of_rensterさんと同じくラッピングクロスで保護して
吉田カバンオリジナル 2WAYバッグに入れて持ち運ぶ予定です。

king_of_rensterさんが買ったACC-FWCAアクセサリーキットが欲しかったのですが
アクセサリーキットに付属のラッピングクロスは
単品のLCS-WR2AMラッピングクロスよりも一回り大きな物なので、しかたなく
小さなNEX-5に合わせて作られた単品のLCS-WR2AMラッピングクロスを購入しました。

普段はコンデジ替わりに16mm単焦点レンズを付けっぱなしで持ち歩く予定なのですが、
16mm単焦点レンズを付けた状態でピッタリ入るケースがないか物色中です。

せっかく小さなNEX-5ですので出来ればケースも より小さい物が欲しい所です。

書込番号:11442084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2010/06/02 18:52(1年以上前)

凸 ゼンモンドーさん 

お返事ありがとうございます^^

>普段はコンデジ替わりに16mm単焦点レンズを付けっぱなしで持ち歩く予定なのですが、
>16mm単焦点レンズを付けた状態でピッタリ入るケースがないか物色中です。

わたしもまったく同じです^^
お互いいいケースが見つかるといいですね。
明日は早速NEX-5をぶら下げて、ケースを物色するつもりです。
簡単に取り外しのできる両吊りストラップなんてものもないかな・・

書込番号:11442698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/06/02 20:56(1年以上前)

地黄八幡さん

アクセサリーキットお得ですよね。(^-^)
別なキャリングケースも使用できるんですか〜。家帰ったら調べてみます!


ゼンモンドーさん

ラッピングクロスのサイズは、確かに僕も気になってました…(^_^;)

しかし、バッテリーの値段を考えると、お得に思えてつい…
もし、大きいラッピングクロスがイマイチなら、在庫次第でNEX用のものを購入したいと思います。


皆さんの貴重なご意見参考にさせて頂きます。m(_ _)m

書込番号:11443177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ272

返信29

お気に入りに追加

標準

NEXは今までと違う気がする

2010/06/01 00:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3A 薄型広角レンズキット

スレ主 EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件
機種不明

ついに六月となった。つくづく、NEXの記事を見るたび、
これがカメラ業界における最大級のインパクトであると感じる。

「ライカM3」「ミノルタα7000」という、最大衝撃級のカメラは
あったが、NEXはそれらとも何かが違う気がする。何だろう。

フィルムがデジタルになった。ミラーレスになりレフが消えた。
本格的な動画機能が装備された。

それ以上の何かがNEXにあるはずなのだが、
いまだにそれが何なのか分からない。

書込番号:11436357

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/01 19:38(1年以上前)

EF-SWさん、レンジファインダーのこともわからないのに、
気軽にM3を書かない下さい。M3はあなたに扱える代物では有りません。

書込番号:11438543

ナイスクチコミ!13


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2010/06/01 22:00(1年以上前)

>これがカメラ業界における最大級のインパクトであると感じる。

カメラ業界における最大級のインパクトてなに?どんなインパクトなの?
教えて!

>ミラーレスになりレフが消えた。

え!レフが消えたって?まだ消えていませんが?
そうか、EF-SWさんの持っているα900が都合よく消えたの?

>それ以上の何かがNEXにあるはずなのだが、
>いまだにそれが何なのか分からない。

EF-SWさんが何を言いたいのかわからない。
???????です。

書込番号:11439269

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/01 22:36(1年以上前)

ところで何を言いたいのでしょうか?
こういう自己満足投稿はブログか縁側でされてはどうでしょうか?
それよりも2日後のEFーSWさんのNEX購入記を期待してますよ。
私だけでなくあなたのファンも待ち望んでいると思います。

書込番号:11439527

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/01 23:50(1年以上前)

EF-SWさんに縁側はちょっと止めた方がよろしいのではないかと。
スレを立てても管理能力ゼロだし、無責任男だし。
どういう展開になるのか、大体わかりますからね。

書込番号:11440003

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2010/06/03 22:06(1年以上前)

何方か、さびしいぃぃl貧しいぃぃぃ思想してる人いますね・・・。
40票以上入れた人の気も知れませんね。
EF-SWさんのSONYフリークはさておき、今回のつぶやきは理解できますよ!

アー君はなんと神々しいのか白雪姫・・・・!
ってひざまずいて、花を掲げてるんでしょ。

いいじゃない!
こういうの現実的にバサッて切る人ツマンナイ!
大体発売前から騒いでる人ら皆この内でしょ。

書込番号:11447752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件

2010/06/04 01:01(1年以上前)

40票以上も集めちゃって申し訳なかったわね。

でも、あなたも書いてるじゃない
>今回のつぶやきは理解できますよ!
って。

そうよ、つぶやきレベルなの。

でも残念ね、途中で書いてる人もいたけどここはツイッターじゃないわ。
こんなつぶやきでいちいちスレを建てるんじゃないわよ、って話よ。

ついでに言うと、あなたが書いた

>大体発売前から騒いでる人ら皆この内でしょ。

って一文、これも何が言いたいのかよくわからないわ。
スレ主もスレ主なら、その取り巻きも似たようなモンなのね。

書込番号:11448717

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2010/06/04 19:45(1年以上前)

お怒りでしたら、ごめんなさい!
御髪の飾りがリボンなのか米神カチンマークかかなり気になっちゃいました!

要は発売前から、試作品ですよ!って言ってるレンズの絵を見てやれ何やらこうやらと、
言い合っている我々も”皆同じ穴の狢”ということを言いたかったんです。
EF-SWさんも
”おーーーなんて素晴らしいんだ!スペック以上の何かを感じるぅぅ”
って言ってるわけでしょ。
そういう前夜祭なんだから別にいいジャン!ってことです(笑)。

それにしても40票オーバ凄いですね!
ホントかな・・???まぁホントなんでしょうね。

書込番号:11451393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件

2010/06/04 22:47(1年以上前)

>発売前から、試作品ですよ!って言ってるレンズの絵を見てやれ何やらこうやらと、
言い合っている我々も”皆同じ穴の狢”ということを言いたかった

このスレで誰がそんなこと言い合ってるのよ。
あんまりいい加減なことばっかり書いてるとホントに怒るわよ。

書込番号:11452290

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2010/06/04 23:06(1年以上前)

何でそうカツカツとくるんですか?笑
一字一句そう精査しなくてもそういう雰囲気でしょって。

このスレでも皮肉はあるけれどあれやこれやって発売前のを突っつき合って、
大いに前夜祭と思いますがね・・・。

書込番号:11452418

ナイスクチコミ!3


potekitiさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件 α NEX-3A 薄型広角レンズキットのオーナーα NEX-3A 薄型広角レンズキットの満足度5 ぽてきち/写真雑記2 

2010/06/05 05:19(1年以上前)

NEX5も発売されましたね♪
まだNEX3発売まで1週間位有りますが待ち遠しいです。

「今までと違う気がする」というタイトルは判ります。
ミラー無くてコンパクトで動画も撮れて、、、マウントも違うしね★

にしてもEF-SWさんは大人気ですね。

SONY贔屓なんでしょうか?

書込番号:11453437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2010/06/05 11:11(1年以上前)

・・・そっか、NEX3は後発でしたね。
すっかり忘れていました。

書込番号:11454306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件 α NEX-3A 薄型広角レンズキットの満足度5

2010/06/05 20:16(1年以上前)

EF-SWさんはソニー贔屓というよりソニー従業員兼信者だと思います。
NEX(成田エクスプレス)シリーズは見た目性能は良いですが手ぶれ補正がボディ側に無いこととモードダイヤルがない事が評価が別れる一番の理由かと思います。

書込番号:11456244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/06 00:12(1年以上前)

EF-SWさんはソニーの従業員ではありません。
かつてはソニーの事をボロカスに批判していましたがミノルタがソニーに渡る事になってから手のひら返したように態度が変わりました。

書込番号:11457521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/06/06 00:19(1年以上前)

Exifつき画像まだ〜?

書込番号:11457553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/06 00:40(1年以上前)

マップカメラでのNEX-5レンタルの1番手はEF-SWさんだったりして。

書込番号:11457656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/06/06 00:45(1年以上前)

最初のデジカメが出たときと比べたら、そのインパクトなんて小さい小さい。

書込番号:11457680

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2010/06/06 12:43(1年以上前)

↑きわめて同感です!
時々街でのジャンク屋で見ますが、電気式のワッフルメーカくらいの大きさのFUJIのデジカメとか・・・。

書込番号:11459293

ナイスクチコミ!1


potekitiさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件 α NEX-3A 薄型広角レンズキットのオーナーα NEX-3A 薄型広角レンズキットの満足度5 ぽてきち/写真雑記2 

2010/06/06 16:59(1年以上前)

本日送ればせながらですが実物を見ていきました。
ヨドバシカメラだったのですがSONYの店員さんが居まして
一生懸命説明して下さいました。

NEX5と3両方持って見ましたが3で良かったかも♪
感覚的にはコンデジですね★

早く試したいです。


ちなみに最初のデジカメはQV-10(CASIO)でした。
物凄い時代になったなぁ、、、と驚きました♪

書込番号:11460181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/06 23:04(1年以上前)

つぶやきと思うならそこまで反応するなよ。
きっと心に突き刺さる何かがあったんだな。

書込番号:11461986

ナイスクチコミ!0


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2010/06/09 01:22(1年以上前)

このカメラって、デジイチとして考えると、なんだかとっても新鮮に見えるけど、
SONYのビデオカメラの技術目線で考えると、動画と静止画の撮れる、
大型のセンサーとマウント付けた「だけ」のとってもシンプルな正攻法のカメラです。


>>フランジバックを0mmにしてほしかった。もっと、インパクトがあったのに…

最低限のバックフォーカスも必要でしょうから、フランジバック0mmって物理的に可能?
(だからインパクトがあるのかな?)

書込番号:11471478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信12

お気に入りに追加

標準

SonnarとPlanarで試し撮り--なかなか良いです

2010/05/30 12:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5A 薄型広角レンズキット

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件
別機種
別機種
別機種
別機種

Planar85mm 横顔

Planar85mm 斜め、カメラ本体は浮いている

マウントアダプターの三脚穴、右のねじで三脚台を取り外せる

Aモード 一発必中の絵、本体の絵はブレていないでクッキリ綺麗

先週、銀座のソニープラザでNEX-5のマウントアダプターを試してきました。
目当てはもちろんZeissの単焦点です。

Sonnar135mmF1.8ZA とPlanar85mmF1.4ZA を試写しました。
マウントアダプターに付けると、心配するほどにはバランスは悪くないです。 マウントアダプターの下には台が付いていて、そこを持つと安定しました。 この台はネジで簡単に取り外せるようになっていました。
このマウントアダプターには三脚用のねじ穴があるので、中くらいのレンズではここを三脚に付けると安定しますね。(70-200F2.8Gのような大きなレンズには元々三脚リングが付いていますからそれを使う)
大きなレンズでカメラが壊れるのではないかという心配は無用だと判りました。

Planar85mmF1.4ZAの装着写真を載せます。
2枚目を見ると良く判るように、カメラはマウントアダプターの台とレンズで着床していますので、安定しています。
前から見るとれんずが大きく見えて、カメラは隠れてしまいます(面白い)。

さて撮り方ですが、最初はマニュアル設定で撮り始めましたが、途中でAモードでも撮れるのではと思い付きAモード(絞り優先)で撮りました。
この場合には焦点合わせだけ手動ですので、ちょうど普通のカメラのAモード+DMFのような感じになります。

「MFアシスト」ボタンを押すと画像が拡大されるので簡単に焦点を合わせられます。その状態でシャッターを押すと2回音がしてシャッターが切れます。
簡単に一発必中で撮れました。 4枚目の写真がAモードで一発必中で撮った再生画像です。かなり拡大してみますと、造花の布目がはっきりと判ります(左下に全体像)。写真がぶれているのは御許しを、左手でNEX-5を構えて右手でコンデジで撮りましたから近づき過ぎて焦点が上手く合わなかったです。(机に置いて撮れば良かったと後で気づきました)。本体の画像は鮮明で良いです。
なお、コンデジでの写真は許可をもらって撮りました。

静止物対象なら、マニュアルアシストは使える! α550のアシストよりも良くなっている。
これで往年の名レンズのマウントアダプター遊びは気軽にできそうです。
そんな銘玉で動画を撮ったらどんな素晴らしい(あるいは特徴ある)映像が出来るのだろうか? 
ちなみにPlanar85mmF1.4ZAで動画を撮ってみました。 わりと簡単に撮れましたし、カメラを動かしながら手で焦点を変えてもスムースに変更できました。
撮影結果を拡大表示していないので詳細なことは判りませんが、焦点はそこそこ合わせられますが、静止画のようなマニュアルアシストが無いようなので感が必要になります。感を働かせれば動画の焦点合わせもOKではと思います。

ソニーさんが邪魔しなければ、流行りますね・・・アダプター遊び。

書込番号:11428029

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:34件

2010/05/30 12:23(1年以上前)

小型が売りのNEXにこんな大きいレンズをつけて、
実際に街に持ち出せるのでしょうか?

書込番号:11428101

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/30 14:22(1年以上前)

orangeの書込みの校正


>マウントアダプターの下には台が付いていて

マウントアダプターの下には三脚座が付いていて、です。

おっちゃんが「台」と表現しているのは三脚座に置き換えて下さい。


>このマウントアダプターには三脚用のねじ穴があるので

マウントアダプターにはありません。三脚座にあります。


>中くらいのレンズではここを三脚に付けると安定しますね

元々、三脚座なので当たり前です。



書込番号:11428505

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/05/30 15:25(1年以上前)

三脚台なんていうから何かソニーの新機軸かと思った。(笑
オールドプラナー(ヤシコン)はMFアシストは無理のよう。
もともと想定される主要なユーザー層から大きく外れているので仕方ないですね。

書込番号:11428711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2010/05/30 22:17(1年以上前)

orangeさん
こんにちは。
情報ありがとうございます。
私もNEXには注目しており、5にするか3にするか迷っています。

さて、UPされている写真はPlanarではなく、Sonnarの方ですよね?
まだ、NEXの実物を見たことはないのですが、
Planarにしてはレンズが大きすぎるように見えるのですが。。。

書込番号:11430490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/30 22:47(1年以上前)

>小型が売りのNEXにこんな大きいレンズをつけて、
>実際に街に持ち出せるのでしょうか?

NEX3とアダプタを発注していますので、届いたら実際にやって見ましょう・・・。

まぁ、心配しなくても、E-P1にZD150F2つけて持ち出していますので、単焦点なら大きくても問題はないかと。
・・・今までの経験からすると、大きいズームの方がてこずりますね。

書込番号:11430676

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件

2010/05/30 23:54(1年以上前)

ツアイツストラさん 
>>さて、UPされている写真はPlanarではなく、Sonnarの方ですよね?

あれ? 本当だ、Sonnar135mmF1.8ZAの写真ですね。
思い出しました、最初にSonnarを試して、装着写真を撮りました。
そのあとでPlanar85mmを試しました。 動画はPlanarで試したと思います。それと4枚目の写真もPlanarです。

お恥ずかしい、 両方のレンズを持っていながら凡ミスをしてしまいました。アップするときに気付くべきであった。 面目ない。


>>私もNEXには注目しており、5にするか3にするか迷っています。

私はNEX-3の赤が欲しかったのですが、実物を触ってみると、NEX-5のシルバーはカチットしていて引き締まっています。 色よりも引き締まり感が気にいりました。 それとフルハイビジョンを撮れること(3はランク下のハイビジョンです)。以上が決定要因になりました。
と言ってもすでにNEX-5のシルバーで予約していたのですが、今から選べと言われても私は5を選びますね。

いずれにせよ、NEX-3も5も小型で新機能を満載したカメラビデオであり、新しい流れを起こす気配を漂わせています。1-2年は技術の独走が続くのでは?

書込番号:11431161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/31 02:17(1年以上前)

わたしも85ZAと135ZAで試しましたがー
NEX自体のアドバンテージがなくなってしまうことに今更ながら気が付き
おとなしくA900で使うのがベストと判断いたしました^^;

*なので初めてGやZA以外のレンズ(DT30マクロ)を購入いたしました・・・(軽くてよろしい)

書込番号:11431672

ナイスクチコミ!4


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16980件

2010/05/31 10:45(1年以上前)

>>おとなしくA900で使うのがベストと判断いたしました^^

正攻法で写真を撮る時には、α900が最適ですよね。

時にはお散歩カメラとして、気軽に撮りたい気分になります。その時は、今はα550を使っていますが、今後はNEX5を使いたいと思います。

書込番号:11432454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/31 18:25(1年以上前)

>(DT30マクロ)を購入いたしました・・・(軽くてよろしい)

この組み合わせって絶妙なバランスですよねえー♪

書込番号:11433827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2010/05/31 20:47(1年以上前)

waわああ
見た目。こう言うの好きです!

かっこいい!!(^^)

書込番号:11434500

ナイスクチコミ!0


○びさん
クチコミ投稿数:53件

2010/06/01 23:16(1年以上前)

私はf2より明るいレンズには、縁がなく羨ましく拝読させていただきましたが、アダプターに備わってるらしい三脚座もしくは、それと同等な役割りが期待できそうな部分の記述や画像がソニーNEXページに存在しません。実際のアダプターには「それ」は、くっついているのでしょうか?気になっています。

書込番号:11439804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 α NEX-5A 薄型広角レンズキットの満足度5 NIS 

2010/06/02 00:12(1年以上前)

○びさん

三脚座は付属しているみたいですね。
下記リンク先の下のほうに画像があります。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100511_366237.html

書込番号:11440127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)