ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074822件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 ボディ

スレ主 SPF500SXさん
クチコミ投稿数:158件
当機種

昔々のお話ですが
まだ私がフィルムだった頃、ずいぶんと遊ばれました
その中でも大変だったのが増感現像、その時々によって私の名称はミニコピーだったり
ネオパンSSだったり、プラスXやトライXだったりしたのですが、現像液というぬる-いお風呂に長時間入れられたっぷり汗をかいた後現像停止というシャワーを浴びて定着液という別の風呂にも入れられました、その後私を見たご主人は「やったぁ」などといって一人悦に入っていたようですが、私にしてみれば結構つらく肌がボロボロに荒れました。

ということで、デジカメで何とか増感現像のような写真は撮れないものかと色々と試行錯誤をしていましたが、なんとこのPEN EP2では簡単に撮れるということがわかり、あまりのあっけなさに「あっ・・・」という声しか出ませんでした

この写真はM42マウントのロシア製の50mmオールドレンズですが、フレアーもひどく、それが幸いして自己満足の世界に浸れる写真になりました

現在EOS5D、5D2、PEN EP2の3台体制ですがまたまた楽しみが増えました

書込番号:11040683

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/09 19:57(1年以上前)

アートフィルターもレンズ次第で面白いくらいに様々な表情の写真が撮れるものだと感心致しました。

これでこそれレンズ交換式の意味があるというものですね。

大変参考になる写真有難うございました。

書込番号:11059894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/15 14:10(1年以上前)

このカメラ、とりあえずRAWで撮っておけば、後から好みのアートフィルターをかけられるんで気に入ってます。
ジオラマと、ファンタジックフォーカスがお気に入りです。

書込番号:11088984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/15 19:36(1年以上前)

凄い!!
こんな写真撮れるんですね〜^^
フィルムだとそんなに手間がかかるものなんですねw^o^w
写真道は奥深いです…。

書込番号:11090077

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPF500SXさん
クチコミ投稿数:158件

2010/03/15 22:04(1年以上前)


かずかずっと さん
>これでこそれレンズ交換式の意味があるというものですね

そうですね、レンズを変えるということは本当におもしろいと思います
特に今回のようなレンズは5.000円位で手に入ります
アダプターはひとつでいいのであとはいかに安くておもしろそうな写りをするレンズを手に入れるかですね。

『坂の上の雲助』 さん
>ジオラマと、ファンタジックフォーカスがお気に入りです

ラフモノクロ以外でも色々遊べそうですね
今回カビレンズを手に入れまして・・なんとソフトフォーカスに写ります
これとアートフィルターを組み合わせたらなどと考えています
RAWで撮るかJPEGで撮るか悩ましいところなのですがEOSはRAWでPEN EP2はJPEGで撮ろうと決めましたので撮影時にいじることにしています

かなでちゅ さん
とっても楽しいカメラです、遊び機能がいっぱいあるのでそれを使わない手はありません、まだまた知らないところがいっぱいあるみたいなのでいろいろな方の使い方を聴いてみたいですね、

今フィルムを現像している人なんてほとんどいないのでしょうね、かくいう私も現像・焼き付けをやめてから30年以上になります。昔は暗室もあったのですが・・・
でもフィルムは苦労しただけ報われたような気がします、デジタルは簡単ですけど・・・こんな悩みは贅沢ですね、

書込番号:11090944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 駄作置き場〜日々のスナップ〜 

2010/04/21 21:20(1年以上前)

ボクもラフモノクローム好きで多用するんですが

外付けEVFをつけて撮影すると、赤線が入るというバグがあったのですが
さすがオリンパス!

さきほどサポートからメールが来まして
対応策を施したファームが、4月22日に公開されるようです
ユーザーのこうした意見をくみ入れて
ファームアップで修正してくれる柔軟な姿勢は嬉しいですね!

これで、EVFでラフモノクローム撮影するときに
いやな赤線に悩まされることもなくなりそうです!!

書込番号:11263678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

標準

届きました

2010/03/05 16:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

スレ主 SmileTailさん
クチコミ投稿数:130件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの満足度5 たんぽぽ日和 
別機種
別機種
別機種

初心者でも簡単に操作出来るような機能が出来たという事で迷いもなく即買いだったわけですが・・
カメラ起動時OKボタンを押すとこういうメニューが出てきて背景ぼかしたり色合いを変えたり、簡単な事が出来るようになっているようです。
ぼかし具合もバーを動かして自由に選べるようです。
ボタンの位置が大幅に変わったので慣れないですが、全体的にはE-P1、E-P2よりも私(初心者)向けだと感じました。
小さいし軽いのにホールド感は今までのPENと変わらず。

標準レンズのカバーが前のものと違ってたのが何故??と気になるところです。^^;
とりあえず、後でワンコの写真でも撮ってみます。

書込番号:11037384

ナイスクチコミ!7


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2010/03/05 17:45(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

レンズリヤキャップもコストダウン?

σ(^◇^;)

赤いレンズで撮影

自分の所にも届きました(夕方だったので余りテスト撮影出来ず...)

今週末は天気悪いみたいなのが残念ですけど色々試さないと...

書込番号:11037569

ナイスクチコミ!4


スレ主 SmileTailさん
クチコミ投稿数:130件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの満足度5 たんぽぽ日和 

2010/03/05 19:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近づきすぎ・・

痒くてしょうがないんです!

早く食べたいよ!

テーブルの下から・・

ワンコを撮影してみました。

書込番号:11037905

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:39件

2010/03/05 21:07(1年以上前)

キット専用レンズは
マウントもエンジニアリングプラスティック
キャップ類もコストダウンで
かなり単価を抑えた14〜42mmで来てますね。

書込番号:11038489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/03/05 21:25(1年以上前)

SmileTailさん、早速のレビューありがとうございます。
ペンのレビューサイトで、「紫色が綺麗に写らない」という情報があったのですが、E-PL1では如何でしょう。

書込番号:11038594

ナイスクチコミ!0


スレ主 SmileTailさん
クチコミ投稿数:130件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの満足度5 たんぽぽ日和 

2010/03/05 21:59(1年以上前)

当機種

ちょっと濃い目の藤色です

>立花亭右近さん
我が家にある唯一の紫はこのカーディガンなんですが・・
実際の物より若干暗い気がします。
でも撮影方法や場所によってまた変わってくると思うので、私は「こんなものかな」と思います。
私の部屋の照明が黄色系なので、明日にでももう一度日中撮影してみます。

ちなみにこのカーディガンはG.U.のロングカーディガンですので、お近くにお店があれば、実物と比べた方が確かかと。
携帯でも撮ってみたけど、やっぱり色が変・・。
紫って難しい色なんですかね??

書込番号:11038804

ナイスクチコミ!5


スレ主 SmileTailさん
クチコミ投稿数:130件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの満足度5 たんぽぽ日和 

2010/03/06 10:09(1年以上前)

当機種

先ほど再び撮影してみました。
昨日の写真とは微妙な違いかもしれませんが、ほぼ実物の色かな?と思います。
もう少し濃い紫の方が参考になるんでしょうか〜。

書込番号:11041057

ナイスクチコミ!4


SBGT015さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/06 11:47(1年以上前)

当機種

iPod nano パープル

うちにも届きました。
オリンパスプラザで実物を触って気に入って予約し、待ち焦がれていましたので、とても嬉しいです。
今までE-510をE-3のサブで使ったり、普段取りにはコンデジを使っていましたが、E-510はややかさばるし、コンデジはやはりそれなりの画質だし、ということで、双方の弱点をカバーしてくれるE-PL1の活躍を大いに期待しています。

紫色の件ですが、ペンに限らず、デジカメには難しい色ですが、iPod nanoのパープルを撮ったところ、きれいに色が出たので驚きました。
花などではまた別かもしれませんが、繰り返すようですが、そもそも紫色はデジカメには難しい色なので、あまり気にしない方がいいように思います。

ブログに簡単なレビューを載せましたので、良かったらご笑覧ください。

書込番号:11041511

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2010/03/06 21:25(1年以上前)

SmileTailさん、SBGT015さん ご親切にどうもありがとうございます。
お二方の写真はとても参考になりました。

私も本日実機に触れまして、薄い紫は色の変化なし、濃い紫は青みがかった色になる点を確認しました。
レビューサイトでは重大な欠点のように書かれていましたが、私みたいなアマチュアであれば十分許容できる範囲で安心しております。
今後お使いの上で気になる点・優れた点がありましたらぜひまたご投稿頂ければ幸いです。

書込番号:11044486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/10 13:00(1年以上前)

はじめまして、クチコミ情報拝見しました。白のデジタルカメラ、いいですね。レンズつきでいくらしたんですか?私も買う予定です。なかなか高くて、デジタルカメラ買うなら、いいもの選びたいと思ってます。

書込番号:11063754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

モニター購入ボディ、到着しました

2010/03/05 10:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ

スレ主 GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件

2月3日(水)に発表直後に申し込んでいた、モニター販売のボディが
発売日の午前9時過ぎに配達されてきました。

 シャンパンゴールドてすが、E-P1のセットだったパンケーキと
組み合わせると、バランス的にもぴったりなので、常用カメラに
居座りそうです。

 とりあえず、ユーザー登録と8GB SDHCカードプレゼントに応募して
これから、いろいろいじるところですが、とりあえず報告まで・・・

書込番号:11036189

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39件

2010/03/05 12:41(1年以上前)

私も到着を待ちわびています。
FotoPusポイントためていましたので
標準ズームキット6万1千ちょっとでモニター予約できました。
最安値店と同程度でしょうか、、、
こちらでは量販店でもキタムラでもオリンパスダイレクトと同価格で販売開始だそうで
まだ遠隔地なので午後の到着を待っています。

書込番号:11036566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディの満足度4

2010/03/05 23:34(1年以上前)

我が家にも到着しました。
モニターでシャンパンのボディのみ。
先ほどちょっとさわってみましたが、びみょ〜。

P1やP2の質感には及ばない感じ。
ある意味、オリンパスの商品ラインナップは
正しいと言うことでしょうか。。。

パンケーキとズームを付けてみましたが
バランス的にはパンケーキの方が良い感じです。

ズームにフードを付けると内蔵ストロボでは
ケラレが出ますね。。。

書込番号:11039449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/08 19:27(1年以上前)

FotoPusでポイントを最大限に使えたら新商品は相当お買い得ですね!

他店のポイントと違って買い物をしなくても貯める事が出来るポイントなので尚更嬉しい。

最安店と同じ価格で延長保障もついてるし新商品発売に備えてポイントをためておくに限りますね。

書込番号:11054634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 初めての望遠200mm使いました。

2010/03/04 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 newtora3さん
クチコミ投稿数:59件
当機種
当機種
当機種
当機種

20mm

45mm

200mm

200mm

東京の建設中のスカイツリーを、100mの高さから撮ってみました。
外は小雨模様です。夕方に撮影しました。
20mmのタワー上部の光はUFOではありません。
窓ガラスに映った照明です。

書込番号:11033495

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/04 21:36(1年以上前)

UFOが写ってますね!

書込番号:11033662

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/05 03:32(1年以上前)

もうこんなに出来てるんですね

見にいけないので、また見せてください。

UFOも(笑)

書込番号:11035391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/05 10:24(1年以上前)

右側にも四角のUFOが写っているようです。

書込番号:11036138

ナイスクチコミ!0


スレ主 newtora3さん
クチコミ投稿数:59件

2010/03/05 22:03(1年以上前)

コメントありがとうございます。

自分は、照明だと思ってましたが、本当はUFOかも・・・・・?

スカイツリーの上にこんなUFOが出たら、日本中、いや世界中大騒ぎだろうね。

書込番号:11038845

ナイスクチコミ!0


FRP28さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/05 22:26(1年以上前)

下の橋脚は、完成すると見えなくなるそうです。
映りこみは、ガラスに密着させると良いですが!

書込番号:11038995

ナイスクチコミ!0


スレ主 newtora3さん
クチコミ投稿数:59件

2010/03/05 22:42(1年以上前)

当機種

地上(写真を撮ったビル)から20mmで撮影。

FRP28さんコメントありがとうございます。
スカイツリーは、地上から見るのと、100mの高さから見るのとでは迫力が違います。
今の高さは、300mを越えた位ですが、周りのビルがおもちゃみたいに感じます。

書込番号:11039113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2010/03/06 03:12(1年以上前)

当機種
当機種

おっ!スカイツリー。
すごいですね!!

結構高くなったと聞いたので
僕も行ってみようかと思っていました。
が、行けずじまいです。

こちらは、旧電波塔。
通称:東京タワー
ですが、江戸っ子は電波塔と呼んでいます。


ウソです(笑

書込番号:11040280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/03/06 11:37(1年以上前)

当機種
当機種

電波塔1

スレ主さんこんにちは。

今日は、雨でどこにも行けず・・・猫と暇してるのでチョット参加させてください(^^)。

シンバシ27さんとは活動テリトリーが一緒のようです♪

電波塔です(^^)。




書込番号:11041468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/03/06 11:47(1年以上前)

当機種
当機種

おまけ。

書込番号:11041510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2010/03/06 13:47(1年以上前)

魚道テトラさん

すげ〜〜〜〜キレイですね!!

参った!!

夜の電波塔(笑
今度まねして撮ってみます(汗

書込番号:11042077

ナイスクチコミ!0


FRP28さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/06 14:34(1年以上前)

newtora3さん こんにちわ

自分も未だスカイツリーは、撮っていません。
今度 下町散策のついでに行く予定です。

書込番号:11042288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

買って良かったです。

2010/03/02 19:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

スレ主 nerikiriさん
クチコミ投稿数:25件 ねりきり日記 

一月下旬にGF-1パンケーキを買ってから毎日持ち歩き、スナップ写真を撮ることがすっかり趣味になってしまいました。

そして毎日のようにGF-1の口コミをチェックしていたらレンズが欲しくなり
二月下旬にG-1のダブルレンズキットを探し歩いてようやく手に入れました。
(都内ではすでに完売で茨城のishimaruで発見!アウトレトット価格56800円)

すぐにボディを売ろうかと思っていたのですが、ブルーのボディを手に取ってみると使ってみたくなり
少し撮ってみました。

いゃ〜ビックリしました。GF-1より撮影しやすい!!
グリップも良いのでGF-1より軽く感じるし、液晶も綺麗でファインダーも見やすい
G-1の方が作品が撮れるような気がする!いや、撮れる!
GF-1はブラックボディーで革張りしてそれなりにドレスアップしているのですが
ブルーのG-1はそれはそれで重厚感があって高級に見えてきた。

G-1手放すの辞めました。
これからは2台体勢で行きます。
(Nikon D70 と LUMIX FX35 もあるので4台??)
(でも、もうD70はめったに使わないかもしれないな)

持っていて楽しいGF-1
撮っていて楽しいG-1

サイコーの組み合わせを手に入れて少し興奮気味です。
おもわずこちらにお邪魔してしまいました。

早く桜が咲かないかな〜。
高校生の娘はディズニーランド一緒に行ってくれないかな〜。
今度の休みは早起きしてどこに撮影に行こうかな〜。
などなど、カメラのレンズを付け替えては妄想しています。

ひとりごとすみませんでした。
G-1ユーザーになりましたので
これからもよろしくお願い申し上げます。

書込番号:11022960

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/03/02 19:38(1年以上前)

僕も半年間GF1を買おうと悩んでいまして、先月末に展示品G1Wズームを買いました。
当初はGF1のスタイルに惹かれていましたが、バリアングルが欲しかったのとEVFも付いててこの値段は安すぎると思いました。

しかもよくよくみるとG1の小さいカメラらしいスタイルもカッコイイなぁと思っています。
nerikiriさんの仰るように、作品を撮る為の機能がしっかり備わっているカメラです。
多様なアングルから撮れる液晶画面と暗闇や昼間でも見えるEVFを持っていてこの値段は破格ですね。

良い作品を作ってくださいね。

書込番号:11023000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度4 休止中 

2010/03/02 20:00(1年以上前)

GF1よりは撮り易いでしょう。ファインダが付いていますから。
G1はバリアングル活用の特殊用途に買いましたので、
旅行に女房殿が携行する方がメインで、私が使うことは多くないです(首下げに軽くて良い)。

カメラとしての出来は、コマンドダイアルの位置を上げるかロックを掛けて欲しいとか、
モードダイアルを薄くして容易仁回らないようにして欲しいとか、
要望はいくつかありますが、概ね良いですからもっと活用しないといけませんね。

D70sを中古で昨年末に買い増ししています。これはこれで実直、良いカメラです。

書込番号:11023123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2010/03/03 00:28(1年以上前)

 スレ主さん、ニックネームからの想像ですが、和菓子の通なんでしょうね・・・・私の住まい(とま屋ではありますが)の前にも、和菓子の名店があってここのnerikiriが絶品!!

 和菓子通であると同時に、G-1ダブルセットに関する使用感を読むと、カメラでも通人ですね・・・。ほんとうにお説のとうりです。私は、つい、お調子者であると同時に、コマーシャルのモデルとは全然知らない人ではないので、ついREDを買ってしまいましたが、Blueも良いですね・・・、Blackだって悪くない・・・新品のダブルズームまだ都内のカメラ店にはあるはずです。(しかも、安値で・・・)ボディーだけに関しては、新品と変わりないくらいまっさらなものが3色とも25.000程度で買えますから、一寸、余裕が出来たら3色揃えることになるでしょう。

 うさらネットさんも、G・ティルマンさんも、みんな通人、ほんとうにカメラを良く知っています。D70sですか、N社もD70sとD200まででしたね、デジタル一眼はこういうものなんだと語っていたのは・・・お二人とも、いやー、お見事な通人です。

書込番号:11025048

ナイスクチコミ!1


JAC3さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/03 00:39(1年以上前)

実は私もスレ主さんと全く同じ境遇で、GF1を使っていてレンズが欲しくなり、G1Wを注文して配送待ちの
状況です(ブラック新品を62,000円強で買いました)。
私は最初から撮り比べをしてみるつもりでしたが、このクチコミを拝見してますます楽しみになってきました。

書込番号:11025113

ナイスクチコミ!2


スレ主 nerikiriさん
クチコミ投稿数:25件 ねりきり日記 

2010/03/03 17:09(1年以上前)

別機種
別機種

GF-1で撮影

みなさんレス付けていただいてありがとうございます。

>>我が人生はDOMONO様
するどいです。
実は私、和菓子の方はプロなんです。写真の方は素人です。

思えば5年前に、自分の和菓子の写真を撮るためにNikon D70を買いました。
カメラが良ければプロと同じような写真が撮れると思っていたからNikonにしました。
しかし、カメラが良くても全くうまく撮れなかったんですね。
携帯電話で撮った写真とちっとも変わらくて途方に暮れました。
一眼は知識がないと使いこなせないことが解って必死に勉強しました。

そのうちに、本を何冊も読んで、露出だの被写界深度などわかって、
お菓子を撮るのには光の当て方と構図だということも解ってそれなりの写真を撮れるようになりました。
そして、お菓子に限らず様々ものを撮ってみたいという欲が出てきて
カメラを持って外に出ることが多くなり、
雑誌の取材に来たカメラマンから技を盗み、
写真はセミプロの義理の父と旅行に出かけたりなどなど
気がつくとRIFAにレンズが5本、ストロボ、レフ板、三脚・・・・ハマッテシマイマシタ。

カメラってコミュニケーションツールなんですね。
最近つくづく思います。

恥ずかしいですが最近撮った写真をアップします。
写真のお菓子のポスターが店頭に貼ってある和菓子屋が私のお店です。
もし見かけたら是非ご来店をよろしくお願いします。

G1で撮った作品が出来たらアップします(自信作はいつ出来るのやら(^^ゞ)

書込番号:11027466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/03/03 23:09(1年以上前)

美味しそう〜
お菓子につられて寄り道♪
今日はひな祭りですものね。
お忙しかったでしょう。

私も年末にGF1Cを買って、レンズ欲しさに年始にG1Wを買って...
オークションへの出し方が分からず、つい手に取って...

G1は触ったらもうダメですね〜
手触りいいもの。
見てるうちにだんだんかわいく見えて来るし。

バリアングルも魅力だし、手放さなくて良かったですね、お互いに。
手放したところで帰ってくる値段より、使った方が数倍お得です。

ま、私はまだまだお勉強中ですが...

書込番号:11029167

ナイスクチコミ!2


hdfxstsさん
クチコミ投稿数:18件

2010/03/07 18:12(1年以上前)

このスレッドを見てから、近所の電気屋を見て周り、コジマで展示品を発見。展示品には抵抗があったのですが目だったスレ傷等がないのをくまなく確認した後、値段を聞くとコジマ5年保障とコジマネットショップでのデジ一アクセサリー購入用ポイント8,000円分をつけて54,800円とのこと。もう一声とお願いして、52,500円となり購入。望遠ズームは箱に入ったままで、展示に使っていたDCケーブルも入っていました。

いまどき珍しくカメラと共に二本のレンズどちらも日本製。レンズマウントが金属製であることからも高品質が見て取れます。カメラ自体まだ余り使っていないのでなんともいませんが、いい買い物ができたと思っています。

書込番号:11049335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

さわってきました

2010/02/28 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 ボディ

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件
別機種

本日メーカーの展示会(フォトパス感謝祭)に行って本機さわってきました。

第一印象は「軽い」!E-P1に比べるとそう感じます。

そして思っていたよりも使いやすいかな、と。

確かにダイヤルが無いのはE-P1で慣れてる身としてはちょっと不便ですけど

これはこれでアリかなと思いました。

E-P1買ってなかったら絶対こっち買ってたような気がします。

それと、これは本機とは関係ないですが・・・

今日初めて感謝祭に参加しましたが軽食のサービス(写真)があったり、また抽選会で

フォトフレームが当たったりと至れり尽くせりのサービスで私は大満足でした。

オリンパスっていいメーカーさんですね。

書込番号:11013665

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/28 22:59(1年以上前)

サービスがいいですね。
ここんところ、オリンパス機は人気があるので、
大判振る舞いですね。

書込番号:11014196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/28 23:01(1年以上前)

オリンパツは客への対応はかなり良心的でツよ。
貴重な体験をされたようでおめでとうございまツ。

書込番号:11014210

ナイスクチコミ!0


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2010/02/28 23:35(1年以上前)

mi2runさん。

>確かにダイヤルが無いのはE-P1で慣れてる身としてはちょっと不便ですけど

ダイヤルなしでどうやって露出補正や絞りやシャッタースピードを決めるのですか?

ず〜と気になっていたもので、教えて下さい。

書込番号:11014477

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2010/03/01 12:05(1年以上前)

> オリンパスっていいメーカーさんですね。

コーシーとサンドイッチで簡単に買収されてる… (^^ゞ

書込番号:11016220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/01 14:55(1年以上前)

E-PL1は私も欲しいです。
E-P1やE-P2よりもサブ機に向いてますよね?
MFTの良いレンズがもっと沢山あればなお良し。

書込番号:11016760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/01 19:39(1年以上前)

コーヒーとサンドイッチだされたら私も簡単に買収されます^^(やっす〜〜い!!)

書込番号:11017802

ナイスクチコミ!1


猫之音さん
クチコミ投稿数:9件 Neko☆Hako フォトサイト 

2010/03/01 20:55(1年以上前)

僕もさわってきました〜。

E−P1を持ってるのに、
軽さとEVFに惹かれて
ポチりそうになって困ってますw

横からになってしまいますが、
露出などは背面の十字にならんだボタンを使うそうです。

例えばSモードのときは、
十字ボタンの上下でシャッタースピードを。
十字ボタンの左右で露出を調整できました。
使い勝手はそんなに悪くないと感じました。

書込番号:11018221

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/02 21:47(1年以上前)

一食一パンの恩義がありますから、コーヒーとサンドイッチ食べて悪いことは書けませんよ。

書込番号:11023885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2010/03/02 23:18(1年以上前)

E-PL1触ってみました。
 非常に驚いたのが、ライブメニューへのカメラ初心者への食いつきです。画像を見ながら確認できることや、インタフェースの分かりやすさが受けていました。

 正直、私などはダイヤルの無いカメラなんてダメだろうと思っていたので驚きでした。

 確かに、こんなのが受けるなんてーなどという気持ちもありますが、意外とこういうのが受けるのかなぁという気もします。

 値段しだいでは、初心者向け機種として化けるかもしれません。

書込番号:11024571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/04 01:59(1年以上前)

私もフォトパス感謝祭に行ってきました。
EPシリーズ一色でしたね。

うちにあるKONICA KD510Zというコンデジのマニュアルモードが、EPL1ののマニュアルと似てるかもしれません。これもシャッター、絞り、距離を全部ボタンでやってしまいます。もっとも、距離は1m、2m、4m、無限大の4種類だけですが、結構役立ちました。

感謝祭の田中長徳氏のセミナーでEPシリーズのムービーを見たんですが、すごくきれいでした。ハイビジョンなみにきれいでした。
ムービーを写しながら、スチルも撮れるようです。そうやって田中長徳氏が会場で撮った写真を氏がブログに載せてるのですが、私も写ってましたよ。

AFの遅さはレンズによって変わってくるようです。説明員の方によると、速度が改善されたレンズが出るとか出ないとか。

感謝祭では、現行品を安く売ってたほかに、用品や少し古い型のアウトレットカメラもあって、早く行けばいいものも入手できます。自分は、いろいろあって、遅くしかいけませんでした。
で、私はというと、言い値でいいと、アウトレットのSP570uzを結構安く売ってもらえました。SP570はちょっとトロイけど、この値段だったらいいかなと衝動買いです。

パンは食べ忘れました。orz

オリンパスプラザは土曜営業を再開し、特別企画として、3月6,13,20日にカメラ診断で無料点検してくれるとか。清掃もしてくれるようなので、ごみがファインダーに入ったE510をもって行ってみようかな。

後、ごく個人的な好みなんですが、GFより、EPのシャッター音が好きなんですよね。GFはシャッター音がボコンという感じで好きじゃない。(異論は認めます。カメラの性能に関係ないのも認めます。)
連射もGFは2コマ/秒で自分的にはすごく物足りない。EPの連射は許容範囲です。(これも異論は認めます。)

読み返したら、話が脱線しまくり。お前の日記じゃないといわれそうな気が。お目汚しすいませんでした。

書込番号:11030128

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/04 22:14(1年以上前)

補足。
本日の表参道ヒルズのcafeで動画について質問したら、動画は連続で7分まで。7分たったらまた撮影ということです。

明日発売です。

書込番号:11033928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/04 23:33(1年以上前)

軽食をサービスで高評価がもらえるのであれば低コストで素晴らしい宣伝効果だと思います( ^^) _旦~~

書込番号:11034562

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2010/03/05 00:31(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

オリンパスのために追記しておきますと(珈琲とサンドイッチだけでないということで)

まずユーザーになって一番感心したことがメーカーのサイトが充実していてサービスが良い

(フォトパスっていうページで写真の投稿やゲームなど遊びながらオンラインショップで使

えるポイントがもらえる)ことで、これだけでもオリンパス買って良かったなぁって思えるの

に今回のような感謝祭を開催してくれるので益々オリンパス好きになってしまうわけです。

それに今回この軽食サービスの他にも岩合光昭氏の写真展の招待券を配ったり、田中長徳氏や

斎藤 巧一郎氏のセミナーを開催してくれたり(PEN絡みですが)と内容も充実したものです。

それと普段ではSCでセンサークリーニングなどでお世話になりますが、係りの方の対応もとて

も感じの良いものです。

とてもユーザー思いのメーカーさんだと思うのですが如何なものでしょうか?

書込番号:11034898

ナイスクチコミ!2


電脳爺さん
クチコミ投稿数:80件

2010/03/08 01:20(1年以上前)

私もオリンパス使いです。(E-3)

オリンパスは、とても感じの良いサービスをしてくれています。
とても感謝しているし、満足しています。

しかし、マイクロフォーサーズは大盛り上がりですが、ミラー付きに
ついては、裏面照射型を早く出してくれないと、135に浮気しちゃいそうで…。

(これからの「デジタルフルサイズ」は、135じゃなく645フォーマットでしょうか)

書込番号:11051963

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)