ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074699件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 簡単で綺麗に撮れます。

2009/12/15 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件
当機種
当機種
当機種
当機種

微妙なトーン,質感など伴いながら柔らかいながらもシャープ

取説も読まずに初めてのショット、開放でのこの描写には驚きました。

薄暗い中でのキセルに合わせたピントも素早く合焦しました。

ズミクロンM35mmでの撮影ですが、MFも苦になりません。

こんばんは
ここでは初めてのスレです、下には一度コメントを書いて投稿させて頂きましたので、重複する所はお許し下さい。あくまでも一眼の大きさとしてのサブカメラとして、シグマDP1,DP2,GR3などを使用してきましたがこの大きさでのレンズ交換が可能という事で,このパンケーキの佇まいにも惚れて一昨日購入しました。画質の優劣、好き嫌いは別にして AFのスピード、RAWでの書き込みのスピードなど数日ですが通常の使用に於いてとても快適に使用しております。本体はオリと悩みましたが このレンズが決め手となりGF1の黒を購入した次第です。

書込番号:10636465

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/12/15 22:17(1年以上前)

LGEMさん、どー考えても初心者じゃないでしょ。
こういうの見ると、DP1, 2でなくてもいいかなって思う。
ズミクロン参考になります。
周辺のボケがマイクロフォーサーズ専用レンズのように歪まないのですね、ヤハリ。
ビネットも少ないのかな?

書込番号:10636850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:19件 insutagram 

2009/12/15 22:19(1年以上前)

お久しぶりです。^^

僕も先日チョットしたお散歩に手軽に持ち出せるので購入しました。
使用開始までは如何なものかと半分信じ半分疑う様な心境でしたが、
良い意味で裏切られ?此の所のお気に入りです。

純正のパンケーキレンズも若干チープな作りながら描写は侮れずで驚いて居ります。
ULTRON 28mm F2がありましたので時々使用して居りますけど
MFも仰られるように苦じゃ無いですね。
ズミは8枚玉ですか?独特の描写が目に優しいです。
ストレスの無い使用感にひとり頷いて居る今日この頃です。

あちらにも寄らせて頂きますね。(因に僕も黒です)

書込番号:10636860

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/12/15 22:36(1年以上前)

こんばんは、しばらくです。
GRD系とは、また違った描写ですね。(当たり前でした^^)

共通するL1がなかなか優れもので、このよさを実感している人は少ないいまま
モデルの後継が出そうになく途絶えそうですね。
ライカがパナOEMから離れつつあるような気がして・・・

G20mmF1.7はなかなかいいですね。GF1+G20mmは「サイズあたり性能比」の高さでも
なかなかのものだと思います。

書込番号:10637009

ナイスクチコミ!0


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/12/15 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

すっきりした透明感も感じられる写りです。

くどいですが、この素子の大きさでボケもなだらかで綺麗です。

ズミクロンM35mm開放

ズミクロン アダプターで遊ぶならこれ位の方が面白いかも

わてじゃさん こんばんは
DPシリーズに共通するクールなすっきり感もあるみたいです。今回の醤油の陶器もまずまず満足出来る描写だと思っています。さすがに周辺オチはないみたいですね、むしろオリの様にソフトで出来たら嬉しいのですが。(笑)
かげたろーさん こんばんは
よくぞ暗号化したHN(笑)お分かりになりましたね、本当にご無沙汰しております。
レスポンスは本当に良いですね、当初はアダプター遊びも眼中に入れての購入でしたが、これ一本で暫くは楽しく遊べそうです。あちらでも、相変わらずワイワイ云っております。是非 どちらにも登場しておりますので、機会があれば是非お立ち寄り下さい。ご推察通り8枚玉です。
写画楽さん こんばんは
価格COMにも 久し振りの投稿でした。L1のレンズはAFが効かない様ですね、使えてもミスマッチだし使いませんが、、、(笑)GR3と同じ価格の購入なので こちらがバーゲンプライスなんでしょうね。

書込番号:10637663

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/12/16 00:24(1年以上前)

> 今回の醤油の陶器もまずまず満足出来る描写だと思っています。
恐れ入りました。
GRD3、DP、GF1でのズミクロン、F1.7の20mm、まさに単焦点の達人。

書込番号:10637873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/16 11:24(1年以上前)

わてじゃさん
>こういうの見ると、DP1, 2でなくてもいいかなって思う。

深く頷いています。フォビオンの描写は捨てがたく、多少の使いにくさは承知の上で、中古でもいいから、ちょっとDPシリーズを使ってみたいのです。けれども、こちらの描写もなかなか素晴らしい。MFもOKで使いやすさもバッチリ、となると...

書込番号:10639280

ナイスクチコミ!1


Skyhawk16さん
クチコミ投稿数:32件

2009/12/16 14:23(1年以上前)

LGEMさんの投稿写真を拝見し、あれれ、GF1もかと?
それが、とても参考になりました。
カメラやレンズの特性を活かしての撮影感性はハンパじゃない。
流石ですね。

SD15は待っても、センサーが大幅改良されるか不明ですし・・
当面、PD2とGF1とで迷っていました。そんなとき、
Mレンズ遊びもできるGF1をLGEMさんに誘発されてポチってしまいました。
アダプターの一件を含めて、感謝しております。




書込番号:10639902

ナイスクチコミ!0


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/12/16 19:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これを見る限りは、GF1との違いはあまりわかりませんが

下のDP1も含めてCUレンズ装着してもこの画質DPの場合レンズ性能も良いのでしょ

画素数から想像出来ないこの解像感は魅力です。

神戸北野異人館の内部 空気感まで写っているような気がします。

わてじゃさん こんばんは
少し持ち上げすぎですよ。一眼でも単焦点しか使わないのは、間違いありませんが。
南国の星屑さん はじめまして
色々他人が云おうとも、フォビオンは素晴らしいですよ。一年中使えるわけじゃありませんが安くなったDP1でも未体験なら是非ご検討下さい。
Skyhawk16さん こんばんは
SD15はセンサーが同じと聞いていましたので、自分は最初からパスするつもりでおりました。今回のDP1Sの発売にも釈然としない面があり、SD14もそうでしたが海外での投売りが結局国内まで影響して相場が一気に下がりましたね。勿論売るのを前提とはしておりませんが、ユーザーとしては余り良い気はしませんよね。DP2ご検討だったとの事、GF1と同じ場所で撮った写真も含めご紹介させて頂きます。ストライクゾーンは狭いし、三振も多いけれど、間違いなくホームランバッターだと思います。

書込番号:10641045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/12/16 20:11(1年以上前)

LGEMさんは、罪な御方ですねぇ。
こんなの見せられるとDP2も欲しくなってしまう。
10万円くらいでDP1を買っている身としては...

見なければ良かった。

書込番号:10641123

ナイスクチコミ!1


Skyhawk16さん
クチコミ投稿数:32件

2009/12/17 10:56(1年以上前)

LGEMさん、少々値段がーでもDisocover PhotにR&M→GF1アダプターを注文して
しまいました。RレンズはGF1とはアンバランスですが、まっいいかと。
どうもいけません、呆れ顔のかみさんの表情が眼に浮かんでいます。

ときに、未だ現役ですので、日曜日はゴルフとあって、なかなかゆっくり撮影する
余裕がないのですが、その内に、ヘボ写真をアップさせていただきます。

わてじゃさん、横スレ失礼。
仰る通り、LGEMさんは罪な御方ですね。
私もLGEMさんの写真からPD2が欲しくなっていましたが、PD1だけで、ここはじっと我慢です。
これまでの苦い経験から、使いこなせないのをよ〜く知っているのに、素晴らしい写真を
拝見してしまうとモゾモゾする悪癖が頭をもたげてくるのです。

書込番号:10643889

ナイスクチコミ!0


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/12/17 21:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

山崎さんの所での再生磨き定評通りすばらしい出来栄えです。

タンバールは、ソフトレンズで片付けられない魅力がありますよね。

プラナー55mmF1.2記念レンズ 開放で既にこの描写です。

P85mm F1.2記念レンズ 開放でも光源ボケの形が崩れていません。

わてじゃさん こんばんは
自分もDP1発売当初、89000円で購入した一人です。
Skyhawk16さん こんばんは
M9の購入の予定はありません。矢張りファインダーで覘いた写真を撮れる方が楽しいです。

書込番号:10646138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

GF1+パンケーキ 夜景など作例

2009/12/15 11:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

いろいろ撮ってみました。
すべて手持ちで、ほぼ絞り優先です。

http://picmate-club.panasonic.jp/p/home/album/KTYVTgSRYaHm/photo_list

書込番号:10634280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/15 15:18(1年以上前)

ログイン操作を要求されますね。
会員登録していないと見られないようです。

書込番号:10635026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/12/15 15:48(1年以上前)

すみません、会員制なの忘れてました。
こちらでどうでしょう?
http://picmate-club.panasonic.jp/p/6933/album/KTYVTgSRYaHm/photo_list?shared=BU8WjdCJ0hYOlXDQft6T

書込番号:10635113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/15 17:31(1年以上前)

こちらからは見れますね。
パナのオンラインアルバムは模様替えが度々で、その都度設定がぐちゃぐちゃになり、
嫌になってなって引越ししました。

書込番号:10635439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/15 22:53(1年以上前)

Panaのパンケーキ 20mm/F1.7は優秀ですね。ほんとうに綺麗によく写っていると思います。明るいレンズだと、夜にも強いですね。このパンケーキセット、値段も手頃(レンズを考えればバーゲンプライス)だし、いいですね。

書込番号:10637148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

買い替えました!

2009/12/14 17:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキット

クチコミ投稿数:11件

皆さんこんにちわ。

ニコンD200、リコーGX100からの総とっかえです。

大きくて重くあまり出番の無いデジイチを値段のつくうちにと 思い切って下取りに出しました。レンズ、カーボン三脚を含めてなんとかパンケーキセットを買えました。

ブラックにしましたが カメラの質感、存在感はD200にも負けない気がします。ペンタックスMXでカメラを始めて約30年、初オリンパスですが 久しぶりにわくわくするカメラに出会えました。まだまだ週末が忙しく 出番はこれからですが 気軽にバンバンいい写真を撮りたいと思います。

こういうカメラは一時のブームで終わらせないよう 皆さんと一緒にオリンパスを盛り上げていきたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:10630476

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2009/12/15 01:31(1年以上前)

ニコンマル さまへ

オリンパスのカメラで ぱしゃ ぱしゃ ぱしゃりん 楽しんでくださいね!

ニックを オリンパスまるに しないといけませんね〜

撮影した写真も投稿してくださいね〜 

書込番号:10633229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/16 02:54(1年以上前)

パナも頑張っているので一時のブームで終わりそうにはないと思いますよ。

書込番号:10638376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2009/12/16 03:46(1年以上前)

パナもオリンパスも大好きです。
もう家が両メーカーでそろってきました。
カメラはオリンパスですが、その他の家電はパナ一色です。
今後も頑張れ!オリンパス

書込番号:10638437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/12/16 20:18(1年以上前)

霧G☆彡さん、返信が遅れましてすいません。
オリンパマルにしました。

これらもよろしくお願いします。

NOKTON 40mmF1.4かNOKTON 35mmF1.4をお持ちの方はいますか?この間新宿ヨドバシで装着したデモ機を見てひとめぼれしてしまいました。次はVF-2と決めていたのですが 迷ってしまいました。

でもNOKTONを使うにしてもVF-2が先ですよね〜?

書込番号:10641151

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/12/16 21:53(1年以上前)

こんばんは
重たいデジタル一眼レフはついつい留守番になってしまいます。

ノクトン40mmF1.4、使ってますよ〜。(ボディーはE-P1ですが)

サンプル画像と、装着した感じはこんな風
http://yashikon21.exblog.jp/i3/

書込番号:10641633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/17 23:09(1年以上前)

それは思い切った乗り換えですね!
ウエルカムです!!

書込番号:10646987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2009/12/22 17:53(1年以上前)

大きくてかさばるデジイチをはデジイチで良いところもあるので層取り換えは勿体なかったかもしれないですね。。。
もう少しマイクロフォーサーズ機の価格が安価であれば欲しいところですがまだまだ高いようで。

書込番号:10668982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2009/12/22 18:34(1年以上前)

オリンパマル さん 変身 おめでとう!

うーちゃかとう さん 安価 同感

個人的には 6〜7万 EVF付きで〜

ガッハッハァ〜 は〜 です! (^.^)

書込番号:10669169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/28 17:09(1年以上前)

>6〜7万 EVF付きで

1年後にE-P2がその価格で買えるかもしれないですね…。

書込番号:10698280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2010/01/05 17:02(1年以上前)

一年後は内蔵EVFで12万では?

書込番号:10736951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

今更ながら買いました!

2009/12/14 16:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:65件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5 Digitalianの生活 
別機種
別機種
別機種
別機種

レンズの鏡胴にも貼ってみました。

GH1からの買い替えです。
パナの20mm F1.7のレンズとの組み合わせです。
写真の写りは良好、むしろ、アートフィルターで撮影の幅が広がりそうだなと期待しています。

早速ブラッククロコダイルの貼り革を貼って、八仙堂のフードを付けました。
でもそうしてみたら急にレンズのデザインがいまいちクラシカルな雰囲気にミスマッチな気がしてきまして、、、
「20」とか「LUMIX」の文字が、でかっ!と思いだしました。
GH1に付けてた時は全く気にならなかったのですが、、、
E-P1は妙にカスタム心をくすぐりますね。
結局レンズもそのままにしておけず、余っていた革を貼ってみました。
なんか貼り革もストラップ選びもとてもワクワクして楽しいですね。
今は、ケースやバッグをワクワクしながら見てます。
皆様のペンはどんなことになってますでしょうか?
お勧めのカスタムやグッズがありましたら、また、ご自身のペン自慢でも結構ですので紹介していただけたら嬉しいです。

ペン使いの諸先輩方、よろしくお願いいたします。

書込番号:10630289

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/14 21:08(1年以上前)

別機種
別機種

PENのある生活さん、始めまして。

私もこのレンズのデザインが気に入らず、革張りしたんですが、
まさか同じようにしている方がいたとは(苦笑)。
最初自分のE-P1が載ってる!って思ってびっくりしましたよ〜。

私の場合はPENのある生活さんのようにうまくは張れませんが、
あとは電源ボタンのところに革を張ってみました。
緑色を隠せてないのはご愛嬌ということで^^;
あとは気分的にキャップを変えてみました。

書込番号:10631419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5 Digitalianの生活 

2009/12/14 21:23(1年以上前)

>戦闘員ねこ!さん

はじめまして!
やはり先輩がいましたかぁ〜。
でもこうしたほうがしっくりきますよね。
あと、レンズキャップ決まってますね。
クラシカルでかっこいいです!
今後もよろしくお願いしますね。

書込番号:10631523

ナイスクチコミ!0


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/12/14 21:25(1年以上前)

20mmf1.7の唯一の欠点ですね。

あの20という間抜けな数字はとても
プロのグラフィックデザイナーの仕事は思えない。

ところが、
塗装や他の表記はソリッドで合っている。
いじれないんですねー。

困ったもんです。

書込番号:10631538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5 Digitalianの生活 

2009/12/14 21:30(1年以上前)

>ECTLUさん

ありがとうございます。
そうそう!あの「20」という数字がでかでかと、しかも真上に、、、
何とか隠したいと思ったんですよね。
でもおっしゃるように、塗装や他の表記は、、、うん、、
どちらがいいか、、、苦肉の策ではありますが。
ほんと困ったもんですね。

書込番号:10631582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/16 03:17(1年以上前)

パナソニックの20mmは性能は良いのですがペンに似合いませんよね・・・。
オリンパスから性能もデザインも兼ね備えたパンケーキが出れば言うことないのですが。

書込番号:10638399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5 Digitalianの生活 

2009/12/16 17:53(1年以上前)

コナン_くんさん

ありがとうございます。
本当にそうですね。
写りが良いだけに残念に感じますね。
写りもそのまま、スペックも変えずに、オールドレンズのような見た目(多少重くても)のレンズがでたら売れると思うんですがね。
所詮、素人考えなんでしょうか。^^

書込番号:10640561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/17 23:22(1年以上前)

GH1からの買い増しじゃなくて買い替えですか〜!^^
おいでませ^^

>オールドレンズのような見た目(多少重くても)のレンズがでたら売れると思うんですがね。

これってE-P1を買った層、特に予約してまでの購入層にぴったりきそうですね〜^^
開発の方が読んでいたら是非是非お待ちしております。

書込番号:10647069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5 Digitalianの生活 

2009/12/19 17:24(1年以上前)

かなでちゅさん

よろしくお願いいたします〜。
しばらくはGH1との2台体制だったのですが、私の使用ではGH1の出番が非常に少ないことに気付きまして、GH1は手放してしまいました。^^

PENに替えて満足しています。
以前より動画に比べて写真の割合が増えました。

書込番号:10654366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2009/12/19 21:49(1年以上前)

はじめまして。むぎだんごです。今更ながらという事で、
わたしも、ついにEP1買っちゃいました。白ペンです。うれしー!
EP2の情報が出てから、発売まで待ち、さらに、レビューを待ちながら
じっくり検討した結果、EP1にしました。
本当は、レンズキットとパナの20mmにしようと思っていたのですが、
在庫なしという事で、ツインレンズを買うことになりました。値段交渉したけど、
下取りありで、10万6800円。加えて5年保証に入り(あ、キタムラだったんで)、
さらに、フィルターを進められ、(いらないかなーと思っていたけど、)10パーOFF
だったので、つい買ってしまい、さらにさらに液晶保護シール(これはサービスで貼って
くれた)も買って、プラス1万円ほどでした。
地方なので、価格コムの最安値に比べれば、こんなもんかなと思っていました。
店員さんがキャンペーンのはがきと一緒にサービス品持ってきてくれたんですが、
その中に大きめの段ボール箱がありました。
そのときは、(そういえば、箱に入ったプレゼントかなんかしてたときもあったな。
その残りかな)くらいに思ってたんですが、うち帰って中を見てびっくり!
アルミケースでした。これが、サービスでついたらなんか、なんか得した気分です。
今日はばっちり充電して、明日からたくさんとるぞ−。

書込番号:10655589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5 Digitalianの生活 

2009/12/20 23:37(1年以上前)

むぎだんごさん

購入おめでとうございます!
良いサービスを受けられたようですね。
アルミケースうらやましいです。
白ペンですか〜。
オリジナルにカスタムしたら紹介してくださいね。^^

書込番号:10661499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/21 23:05(1年以上前)

>むぎだんごさん

白ペン良いですよね〜〜^^
私も白ペンユーザーです。
E-P2も良いですが、白がないですからね。
ツインレンズキットが有る分E-P1の方がとっつきやすいと思うのは私だけでしょうか〜^^

それにしてもアルミケース羨ましい!!
販売もしてますが景品用のは若干違いがあるようですよ。

書込番号:10665923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2009/12/22 00:22(1年以上前)

こんばんは。むぎだんごです。
サービスでもらったアルミケース。そうなんです。
販売用ではなくて、あの、展示用の非売品でした。
下のスレでsekimanさんが紹介してくださっているように
「F」の花文字がありません。どんなふうにいれるか、まだ考えているので
手をつけてない状態です。販売用より薄型なので、正面が上を向くように
入れたほうがいいかなと思っています。とりあえず今は、ゼブラ柄のストラップ
をつけて、ルンルンしています。ペンは、よく「カスタム心をくすぐる」と
書かれていますが、私も同じく。むだになるかも〜と思いながら、アルミケース
もあるのに、傷が怖くて、純正のケースもオンラインショップで注文しちゃいました。
明日か、明後日あたり届くので、それも楽しみです。

書込番号:10666430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/05 16:17(1年以上前)

これまた渋い貼り革ですね。
クロコダイルですか?
そろそろE-P1も安くなりましたし、正月に沢山CMを流してましたから買いどきですね。

書込番号:10736774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5 Digitalianの生活 

2010/01/05 17:26(1年以上前)

けん◆ちゃんさん

ありがとうございます。
クロコダイル、ちょっと不安もありましたが貼ってみました。
結構気に入っています。

そういえば、やたらCM見るようになりましたね。^^

書込番号:10737050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってよかった!!

2009/12/14 11:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

当機種
当機種
当機種

今までKissDX2を使用していましたが、年齢とともに体力的にきつくなり、レンズなど一式手放しました。コンデジでは物足りなく、このGF1を購入し使ってみました。先日、京都嵐山に行ってきましたので、参考にでもしてください。

書込番号:10629131

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/15 14:05(1年以上前)

お買い上げおめでとう?ございます。大いに参考にさせて頂きます。

私はまだフラフラとGF1かEP2で迷っている身ではありますが・・
EP2黒ボディに黒レンズの選択肢が無いので今、Gf1黒+黒レンズのchicな
組み合わせに惹かれてます。性能はどちらにも必要とする性能はありそうなので。


渡月橋でしたっけ・・これくらい撮れれば満足に値します。

書込番号:10634826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2009/12/15 23:11(1年以上前)

不眠ペンギンさん、お返事ありがとうございます。そうです、渡月橋です。桂川の川べりで、三脚を立てて撮影しました。ものすごい人混みでした。抹茶のみつまめは、シーンから、料理撮影を選んで撮りました。キタムラで、EP-1やEP-2も薦められたのですが、予算の関係からGF-1にしましたが、良かったと思っています。望遠やマクロはコンデジを使用します。本当、体力が無くなってきたのを実感している毎日です。

書込番号:10637317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 百趣味さん
クチコミ投稿数:79件
機種不明
機種不明
機種不明

ヒマラヤ アンナプルナの雪崩

エベレスト・フライト 空撮

紅葉、美人など

先月 GH1Kを買って、ヒマラヤトレッキングに行ってきました。
この旅行のために 価格コム クチコミでも調べて コメントしましたが、
動画が撮れる 小型軽量のデジタル1眼として 今も最高の機種と思っています。

あまり機能が多すぎて いまだ使いこなし不十分ですが、
撮った 5000枚以上の写真、動画を ヒマラヤ紀行ブログで公開中です。
使用レポートは後日まとめますが、GH1Kご検討の皆様のご参考に、
GH1K だからこそ撮れた 動画、静止画を紹介させて頂きます。

ヒマラヤ アンナプルナの景観、雪崩動画
http://blogs.yahoo.co.jp/egacite/59255486.html

エベレスト・マウンテン・フライト 空撮動画
http://blogs.yahoo.co.jp/egacite/59259110.html

ヒマラヤ紀行のほか、百趣味、紅葉、美人なども。

書込番号:10629114

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/12/14 20:56(1年以上前)

申し訳ないが船酔いしそうで最後まで見れませんでした。
ホールドにやや問題有りと感じました。
動画の場合、静止画では気にならなかった所にも気を配る必要が有りそうです。

書込番号:10631341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/14 22:22(1年以上前)

高倍率の場合は、ブレがどうしても防げないので三脚か一脚が必要かと思います。

それとYUTUBEのSD動画は、最高でも512kbps(百趣味さんの動画は536kbps)にしかならないので
あまり凝った編集をすると画質が低下します。


最後に、貴重な動画を見せていただき、有り難うございます。

書込番号:10631960

ナイスクチコミ!0


スレ主 百趣味さん
クチコミ投稿数:79件

2009/12/14 23:27(1年以上前)

セツザンさん、今から仕事さん
早速のレス、ご指摘ありがとうございます。

高倍率の場合 倍率の分 揺れますね。10倍!
揺れの大きいところはカットはしていますが・・・。
ブログに 酔わないように ご注意 追加させてもらいました。

三脚は荷物になり卓上型しかもって行きませんでしたが、
高山や、飛行機の中では使うのは難儀ですね。
ズーム使用に もう少し配慮してみます。

YOUTUBEのSD動画の件、
それ以前の問題で PCがまだAVCHDに対応しておらず、
今回もHDのMOV録画でこの変換がまだ不完全です。
何かよい方法を ご存知でしたら よろしくお願いします。



書込番号:10632473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/14 23:34(1年以上前)

HD動画変換には、CPU能力が高い物が必要です。
CPUとしては、Core2duo 2.4GHz以上、望ましくは、core2quad さらに望ましくは
corei7です。

AVCHDは、ソフトでAVCHDが扱えることが必要です。

私は、TMPGEnc4.0XPressをよく使います。
フリーソフトは、Any-video-Conveter、TMPGEncフリー+FFDSHOW+HaaliMediaSplitter。

書込番号:10632530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2009/12/15 07:09(1年以上前)


PC云々以前の問題でしょう。

もっとパンやズームを減らし、パンする時ももっとゆっくりすれば見やすくなります。

もう少し映画を見て参考にしたら見やすくなるでしょう。

例えば写真だけでもフィックスで箸休めさせるとか、BGMの音量を下げるとか、編集テクニックも見る側の立場になればもっと喜ばれるのでは・・・・

書込番号:10633654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/12/15 07:40(1年以上前)

初めて動画撮った時って、旅先での興奮も手伝ってアッチコッチと振り回しちゃいます。
はやる気持ちを抑えながらの動画撮り、やっぱりテレビのカメラマンって上手いですよね。

気を取り直してブログ見ちゃいました。
一言・・・・、行ってみたい。
一味違った観光みたいでおもしろそうです。
秘境トレッキング、いつか行ってみようと思います。

書込番号:10633725

ナイスクチコミ!1


スレ主 百趣味さん
クチコミ投稿数:79件

2009/12/15 23:44(1年以上前)

今から仕事さん HD動画変換、AVCHDの件ありがとうございます。
そうなんです。現使用PCはそのレベルになくあきらめ、
ノートPCがそのレベルにあるのですが、
現使用編集ソフトがAVCHD NG、GH1付属ソフトも今一と思われ
紹介頂いた フリーソフトを調べてみます。

dragongate さん 撮り方、編集の仕方など ありがとうございます。
気になっていたところをつかれ、参考になりました。

セツザンさん
船酔いしながら?ブログ、動画など臨場感で 楽しんで頂きありがとうです。
旅の一期一会、動画は写真以上に 臨場感を 楽しめますね。
GH1の良さをPRしているようですが・・・ 

書込番号:10637594

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2009/12/18 12:19(1年以上前)

MacとiMovieを使うことをお勧めします。
iMovieは手ぶれ補正機能があります。またAVCHDを読み込んで編集することができます。
http://www.apple.com/jp/findouthow/movies/#stabilize
Mac miniであれば、iMovieもインストールされてて62900円です。
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_mac/family/mac_mini?mco=MTAyNTQzNTk

書込番号:10648970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2009/12/18 17:41(1年以上前)


百趣味さん

私は先月からCanonの5DMK2に移行し、GH1Kはドライルームで眠っています。
移行の理由は初心者向けに14-140mmは便利ですが、所詮オートはオート。
瞬時のピン追いは出来ないこととレンズが暗すぎだからです。

もう一つは公称17Mbpsは実際の平均値は9〜10Mbps。
因みに5DMK2は44Mbpsと倍以上だからです。

投資金額はカメラレンズ本体とLレンズ(f2.8)4本でかる〜く100万オーバーでした(笑)
Panasonic時代に撮ったHD動画、参考になれば幸いです。
http://www.youtube.com/watch?v=K1UP4KCIW7I&feature=channel

因みに編集ソフトはCanopus PRO5です。

この姉妹ソフトEDIUS NEO 2などはAVCHDにリアルタイム対応だそうです。
安くなりました。
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_neo_2/edius_neo_2b_index.php

言い画をと想うならフリーソフトなんて心構えでなく、信念を持って自分に合う物を探す気持ちも大切です。
10年前には90万もしたのです。

書込番号:10649905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2009/12/18 18:22(1年以上前)

>dragongateさん

高い機材/ソフトが必ずしも良い、とも限りません。
仕事上FinalCutStudioも持ってますが、スナップ動画の編集であればiMovieのほうが
便利だと思います。EDIUSも使いますが、正直使いやすいとは思っていません。
ネックはMacユーザーなんてごく一部なのでiMovieがいい、と言われても導入しにくい
所ですね…

個人的な金持ち自慢なら別に構いませんが、みんながみんなお金が潤沢にあるわけでは
ないのですよ。
自分のものではありませんがEOS5Dmk2もたまに使いますけど、これと白玉をヒマラヤに
持って行こうとは思いませんね(笑)適材適所。

書込番号:10650048

ナイスクチコミ!2


スレ主 百趣味さん
クチコミ投稿数:79件

2009/12/19 09:27(1年以上前)

苦楽園さん ご無沙汰です。
G1、GH1K 購入の折にはクチコミでお世話になりました。

手ぶれ補正 MacとiMovieを使うことをお勧め、ありがとうございます。
iMovieで 結構 補正されますね、AVCHD編集も兼ねて出来るようで、
PC買換え後の候補に考えます。
Mac もこの際???ですが。

書込番号:10652721

ナイスクチコミ!0


スレ主 百趣味さん
クチコミ投稿数:79件

2009/12/19 09:39(1年以上前)

dragongateさん レスありがとうございます。

>移行の理由は初心者向けに14-140mmは便利ですが、所詮オートはオート。
とりあえず、初心者のレベルでは満足できるレベルのような・・・。

>瞬時のピン追いは出来ないこととレンズが暗すぎだからです。
レンズ交換しなくとも 10倍ズームで、大きさの割には、こんなものかなと、
まだ買ったばかりで 不満が大きくなれば考えますが。

>良い画をと想うならフリーソフトなんて心構えでなく、
信念を持って自分に合う物を探す気持ちも大切です。
良い画にお金をかけるのは当然ですが、
フリーソフトから 良い画が撮れるのはラッキーかもです。

書込番号:10652767

ナイスクチコミ!0


スレ主 百趣味さん
クチコミ投稿数:79件

2009/12/19 09:45(1年以上前)

かにかんさん レス、応援?ありがとうございます。

>適材適所。
まさにそのとおりで、この大きさ、性能だらこそ 
わざわざ買ってヒマラヤに行った価値はありました。

書込番号:10652784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)