ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074666件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

世界最小の一眼レフ

2009/12/12 14:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:189件 G1でオールドレンズを楽しむ 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Zenit C と GF1

ゼニットマウントをつけたGF1

高圧鉄塔

ライブ

とてもキュートな一眼レフを見つけました。銀塩フィルムを使う50年前のロシアカメラです。
オークションで30ドルでした。そのカメラに付いていたゼニットマウントという聞き慣れない
マウントのレンズを、ルミックスGF1に付けてみました。バカな遊びですが興味があったらご
覧下さい。

http://www.st.rim.or.jp/~komatsu/M43d.html

書込番号:10618531

ナイスクチコミ!1


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2009/12/12 16:11(1年以上前)

ZenitCだとM39マウントのカメラですね。
M42と微妙にフランジバックが違いますがレフ機だと
問題にならない程度の違いなのでM42の変換リングを
入れて使うことも有りますね。
(自分はM39のHERIOS40をM42にして使うことが有ります)

写真で付けられているINDUSTER22はM42マウントの
INDUSTER50-2も有りますのでついでに(?)買われてみるのも
宜しいかと...(^-^;

書込番号:10618986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 趣味の部屋 

2009/12/12 17:19(1年以上前)

ちなみに失礼ではありますが
世界最小の一眼レフは110フィルムだけど
ペンタックスのオート110では無いでしょうか?
それにしてもZenit Cは確かにキュートですね♪

オート110は色々な方が紹介してますので参考までに
http://auto110.pentax.bz/

http://www.geocities.jp/rikkie_seto/Camera/Other/Auto110/CAMPentaxAuto110.htm

http://www.d3.dion.ne.jp/~bum/auto110kaisetu.htm

書込番号:10619271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 G1でオールドレンズを楽しむ 

2009/12/12 17:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

M42マウントのインダスター50−2

ZenitCに付いてきたインダスター50

ichibeyさん
レス、ありがとうございます。そうですね、M42の方が良いかもしれませんね。
さっそくディスカバーフォトへ注文してしまいました。ありがとうございました。

レンズをたくさんお持ちなんですね。すごいなあ。Industar50−2は
わたしも持っています。ZenitCに付いてきたのは、M42マウントの50−2の
オリジナルみたいで、Industar50の表記があります。キリル文字ですが。
このレンズ安いけれど、写りは良いですね。インダスター22は沈胴式ではないですか?

http://www.st.rim.or.jp/~komatsu/G1M42.html

書込番号:10619276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 G1でオールドレンズを楽しむ 

2009/12/12 17:27(1年以上前)

テクマルさん
こんにちは。ちょっと言葉足らずでしたね。HPの方には断ってあるのですが、
35mm判の一眼レフでは最小だと。ただ、寸法だけだと東ドイツのエクサの方
が一見小さいように読めますが、ずんぐりした分だけ体積は大きくなっていると
思います。

書込番号:10619316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 趣味の部屋 

2009/12/12 19:25(1年以上前)

わざわざ返信すみません♪
35mmでは確かに世界最小みたいですね♪

でも軽量・コンパクトな一眼は気軽に持ち出せるので良いですよね♪

書込番号:10619887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

E-P2 vs GF1

2009/12/12 10:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 ボディ

デジカメWatchでE-P2とGF1の比較が出ていますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20091211_335256.html

個人的には、色の発色がE-P2のほうが良いような気がします。
また、高感度もGF1に比べE-P2は負けてないと思います。
驚いたのは、EVFの綺麗さ、ここまで違うとは正直びっくりです。

この2機種で迷っていましたが、これですっきりE-P2に心が動きました。

書込番号:10617760

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/12/12 21:50(1年以上前)

私も記事を見ました。

発色がnatural?とvivid?位違う感じがします。
どちらがより忠実な発色なのかと気にする前に
個人的にはE-P2の色合いの方がが気に入りました。

合焦速度は別に気にしません。それよりも仕上がり優先です。

外付けview finderもなかなか優れものみたいで
次に買うならE-P2と14-140?とのセットかという
期待を持ちました。

書込番号:10620648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/13 17:34(1年以上前)

ただいまGF1(view finder付き)を使用していますが、本日P2view finder付きを見てきました。やはり100万画素越えは別次元ですね。是非、パナにもオリンパスレベルのview finderを作って欲しいですね。時期モデルチェンジのオプションでもいいのですが、意地悪しないでGF1にも取り付け可能で。

書込番号:10625168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/13 21:38(1年以上前)

EP−2のEVFは良いですね。パナもGH1のEVFはかなり良いと思いますが、GF1のはちょっと頂けないです。
オリとパナの互換性はないのでしょうか。レンズは互換性あるものの、デザインの互換性はないですね。特にオリにパナのレンズはかっこ悪い。

書込番号:10626584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/12/16 03:18(1年以上前)

EVFの綺麗さは確かにE-P2のほうが勝ってますね。
デザインも女性にとってはそそりますね。

書込番号:10638403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/16 03:34(1年以上前)

女性だけだは無く、男性も人気が高いですよ。
私のカメラサークルでは持っている方が多いです。
レトロな感じがいいみたいですね。

書込番号:10638427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/17 23:02(1年以上前)

E-P2に有利に書かれている記事はオリファンとしては嬉しいです。
EVFつきのため購入したいのですが高くてまだ買えません・・・。
値下がり待ちですがいつになる事やら。

書込番号:10646922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました。いいですね。

2009/12/11 15:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:39件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

パンケーキセット白を購入しました。色々設定を試している最中ですが、昨日白金の東京都庭園美術館へ行きましたので少しピークは過ぎた紅葉ですがアップしてみます。
フルサイズの一眼レフ(D700)も愛用していますが、GF1の素晴らしさにもはまりそうです。

書込番号:10613598

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2009/12/11 22:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
欲しいと思いつつまだ買ってません^^;

フルサイズもお使いで羨ましいです^^

書込番号:10615491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/11 23:45(1年以上前)

jackskylineさん、こんばんは

さすが単焦点のレンズはいい写りですね。私もD700とマイクロ3/4(GH1)を使っています。D700+AF−S24-70に比べて画質が劣っているのは当たり前と思っていましたが、いいレンズだと大差ないかもしれませんね。
パナの高倍率ズームも悪いレンズじゃないですけどね。

書込番号:10616060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/12/12 07:52(1年以上前)

私も購入しました。
コンパクトカメラしか使ったことがなかったので
シャッターのカシャッ、と言う音に毎回驚きながら押しています。
夕方や夜、室内で自作の料理や手芸作品を撮ることが多いのですが
くっきりはっきり撮れて感激しています。
ブログの画面がワンランクアップしたような気がしています。
いつかjackskylineさんのような
美しくて芸術的な写真が撮れるようになりたいです。

書込番号:10617209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/12/12 16:39(1年以上前)

読み直してみましたら「パンケーキセット」などと喫茶店のメニューみたいな書き方をして失礼しました。勿論「パンケーキレンズキット」が正です。訂正いたします。

ひかりや本舗さん
レス有難うございました。ホームページも拝見、紅葉の写真それぞれ素晴らしいです。パンケーキ行っちゃいましょう。使えます。

とらうとばむさん
コメント有難うございます。アルバム拝見しました。中でも姫路城の写真は小生も懐かしく拝見しました。2005年桜の季節に当時はフィルムカメラを持参して撮りに行きました。
国宝、世界遺産の価値のある素晴らしい城ですね。

またその時は、大阪城落城の時に助け出された家康の孫娘で、豊臣秀頼の正妻だった千姫が、豊臣家滅亡後姫路城主の嫡子の本多忠刻と再婚ししばらく住んでいた姫路城内の部屋を見学し感慨にふけったた記憶があります。

らいらいらいらっくさん
お褒めに与ったようで恐縮です。お互いGF1で腕を磨きましょう。有難うございました。

書込番号:10619071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

東京ミッドタウン・イルミネーション

2009/12/10 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:42件 一人暮らしの気まぐれ日記 
当機種
当機種
当機種
当機種

イルミネーションモード

シャッター優先AE

イルミネーションモード・手持ち

イルミネーションモード・手持ち

六本木にある東京ミッドタウンのイルミネーションを撮りに行ってきました。

三脚なしで気軽にスナップ的にどれだけ撮れるかを試してみました。(ミニ三脚は使いました)

イルミネーションモード、手持ち、2秒タイマーがほとんどです。

高感度に弱いと言われているようですが、コンデジからのステップアップ者の私としては十分に感じました。

ブログにも載せてますので、よろしければご覧ください
http://gf1tz7.blog9.fc2.com/blog-entry-18.html

書込番号:10611022

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2009/12/11 01:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

愛知県半田市 赤レンガ光アート

愛知県半田市 赤レンガ光アート

愛知県半田市 赤レンガ光アート

きれいですね〜

イルミネーションのプロデュースをしてますので参考になります。

地元でプロデュースした写真を載せますね〜 m(__)m

イルミネーションの撮影は LEDの光が意外と明るいので

思ったより撮影が簡単ですよね! (^.^)

書込番号:10611811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件 一人暮らしの気まぐれ日記 

2009/12/11 02:37(1年以上前)

YouTubeに動画をアップしてみました。
AVCHD Liteだけど動画機能はやっぱり便利ですね〜。

http://www.youtube.com/watch?v=mFuLK7AtxII

http://www.youtube.com/watch?v=Uygz5qAUySo


霧G☆彡。さん

プロデュースとはすごいですね!
私は見る・撮るが専門で、こういうのを考える人ってすごいと思います。^^
明るいイルミネーションは撮影しやすかったです。
またどこか撮影しに行こうと思っています。

書込番号:10611910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2009/12/11 22:56(1年以上前)

どんどん 撮影して キレイなイルミネーションを 見せてくださいね〜

よろぴく!

実は、イルミネーションの泣き所は 雨で 漏電して 点灯しないときが 最悪です。

 

書込番号:10615713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/12/09 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:9件

昨日池袋の山田さんから購入しました

残念ながら現物は無かったのです。メーカーから入り次第送っていただけるということで購入しました。値段を聞いてびっくりしました。送料を引いて69500円のポイント28%でした。
早速付いたポイントでSDカードとフィルターを購入しました。
これから購入を検討している人が居ましたら、池袋の山田さんをお勧めします。
担当は山何とかさんだったと思うのですが,ひょろっとした男性でした。ちなみに女性に接客されたときは84300円でした…。

ただ到着までに10日かかるようです…。

書込番号:10605409

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:40件

2009/12/09 21:57(1年以上前)

送料っていくらですか?

書込番号:10605465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/09 22:10(1年以上前)

送料は500円でした

送料込みでちょうど70000円でした。

朝聞いたときは73800円で、夕方聞いたときは現物が無かったので70000円にしてくれました。

書込番号:10605565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/12/09 22:52(1年以上前)

待つのも楽しみの一つですよ〜♪

私は、発売日の翌日に購入しました。(一週間待ちましたけど)たしか…87400のポイント15%だったかな?
私の場合ほとんど衝動買いだった為…安く買えた方々が羨ましい〜

書込番号:10605895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/09 23:33(1年以上前)

在庫なしと言うことですが、購入時にカラーは指定できるのでしょうか。

書込番号:10606186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/10 00:04(1年以上前)

在庫は無かったのですが色は指定できました。

迷ったのですが黒にしてしまいました。

書込番号:10606407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/12 22:42(1年以上前)


池袋で交渉したところ、69000円+29%の一発回答が出たので買いました。

やっぱりカメラやテレビを買うなら池袋で2店交渉するのがベストですね。

書込番号:10620994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/12/12 23:05(1年以上前)

S@やすうまさん。
安いですね。
12月に入り、やっぱり5万円を切ってきました。
ちなみに色は何色ですか?
その場でお持ち帰りですか?

書込番号:10621143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/14 00:59(1年以上前)

>ちなみに色は何色ですか?

たまたまホワイトの在庫があったので無難に選びました。
4GB SDHCカードのおまけも付いて、満足ゆく買い物が
できたと思います。

売れ筋の商品については多少の電車賃かけても、池袋まで
足を伸ばした方が買い物を楽しめそうです。

書込番号:10628003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

マウントアダプタで遊ぶ

2009/12/09 19:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 ボディ

スレ主 from windさん
クチコミ投稿数:15件
当機種

手元にあった30年以上前のキャノンFD50mmの試写です。
1.4開放でピント合わせが極めてシビアですが
EVFはとても快適に使えますよ。
ただ、ISO1600でのノイズはそれなりですね。

書込番号:10604598

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 from windさん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/09 19:34(1年以上前)

当機種

もう一つ挙げておきます。
ちなみに白熱灯下での撮影でしたが
オートホワイトバランスでは色味が今一つでしたので
白熱灯モードでの撮影です。

書込番号:10604612

ナイスクチコミ!1


S55AMGさん
クチコミ投稿数:15件

2010/01/12 23:04(1年以上前)

当機種
当機種

28mm(56mm相当)

300mm(600mm相当)

Pen-2にキャノンEosEFやEF-Sなど全てのEosレンズをオリンパスやパナソニックのマイクロフォーサーズのボディーに使用出来るアダプターで写真を撮りました。
絞り開放しか撮れませんが、少し前のTAMRONのXR Di28-300mm(56-600mm相当)で東京タワーを撮りました。手ぶれ防止もあり、望遠でもしばらく、遊べそうです。

下記:アダプター入手先http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forEosEFM43ad.htm

書込番号:10775403

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)