ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

Prominar

2024/07/15 11:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5M2M 標準ズームレンズキット

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GH5M2を購入したので持っていたProminar 500mmf5.6用の0.7倍レディユーサーTX07を購入したので撮影に出かけました。
TX072をつけると350mmf4になり換算700mmと使いやすい焦点距離になりました。
田んぼで手持ち撮影したコサギさんとヒクイナさんです。
マイクロフォーサーズだと超望遠レンズも小型になるので持ち運びやすいです。

書込番号:25811804

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2024/07/19 14:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ヒクイナ若様

ケリさん

アマサギさん

今日撮影したヒクイナ若様、ケリさん、アマサギさんです。
同じprominar 500mmに0.7倍レディユーサーで手持ち撮影です。
ヒクイナ若様暗めの場所でちょこまか動いてて超望遠マニュアルフォーカスレンズで厳しいピント合わせの局面でしたがバッチリピンとあってますね。
GH5M2、MFでピントを合わせやすい機種だと思います。

書込番号:25817248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

新発見

2024/07/15 10:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:1023件 EOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキットのオーナーEOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキットの満足度5

ここは説明書、ネット、本に無い便利な事を書き込みして欲しいです

メニュー使用時にサブ電子ダイヤル2でメニューを選択すると自分が一番使う項目がつかえる

例えば
AEB→ワイヤレスリモコン→バッテリー情報→シャッター方式など自分が一番使う項目へ飛ぶことが可能

書込番号:25811735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1023件 EOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキットのオーナーEOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキットの満足度5

2024/07/27 17:56(1年以上前)

https://www.ankerjapan.com/products/b2731?variant=43072656867489
付属のケーブルは短すぎて使えないが、予想通り車の中で充電できる

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1423122.html
この記事を参照にモバイルバッテリーも購入

書込番号:25827440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1023件 EOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキットのオーナーEOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキットの満足度5

2024/08/18 21:43(1年以上前)

当機種

この数前ですが運転席認識

書込番号:25856168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ701

返信84

お気に入りに追加

標準

歴史に残る一枚を写したカメラ

2024/07/14 14:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]

スレ主 3000円脳さん
クチコミ投稿数:136件

米国大統領選挙演説中、ドナルドトランプ候補が銃撃された事件で取られた一枚の写真。

メディアに多数流れているのであえて貼りませんが
銃声と叫び声が響く中、シークレットサービスに護られるも伏せる事無く高々と拳を上げるワンシーン。
完璧な三角構図、バックに映る星条旗も含め混迷を極めるアメリカを写した歴史的な一枚となる事間違い無いでしょう。

そしてこの衝撃の一枚を世に出した写真家が現場で持っていたカメラがこのα9Bです。
銃声と悲鳴の中を掻い潜り高速AFで素早く被写体を捉え、記憶と歴史に残る一枚を残したピュリッツアー賞を持つ写真家の行動力に完璧に順応出来る一台だという事実
諸元を並べるだけでは語れない写真とは何かを語る事が出来る唯一のカメラだと自認しました。

書込番号:25810583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!60


返信する

この間に64件の返信があります。


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2024/07/16 21:40(1年以上前)

>穴禁空歩人さん

今の動画ブームではないんですね。
今は動画の時代です。

とはいえ、スチル写真を趣味でやっている方は大勢いますし、それで肩身をせまくする必要はまったくありません。

書込番号:25813956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/17 12:22(1年以上前)

https://news.yahoo.co.jp/articles/c52cc2017f2d7e3d9cc1a2595d50c3f9f7c988ca
アスキーの記事も載ってますね。
星条旗の方。
α9シリーズは元々売れ線ではありませんが、良い宣伝になったのかも知れませんね。
お亡くなりになられた方が居るので不謹慎ですが。

書込番号:25814608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/17 20:25(1年以上前)

連投スイマセン。
やっぱりこのカメラが唯一無二のグローバルシャッター搭載機と成りましたね。(シネマカメラ除く)
デシカメに載せるのが難しい技術なんですね。
ソニーしか出来ないんだね。

書込番号:25815119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/17 21:07(1年以上前)

写真に関してはこちらに詳しく解説されていますよ。真正面の緩衝エリアからではなくて縁台の裏側です。撮影者は銃声が響いた後に裏側に移動して狙って撮影しています。偶然ではなく本人がこれからを考えて撮影ポディションを変えて狙って撮影していますよ。

>銃声が響いた時、ブッチ氏は演台の正面に設けられた緩衝エリアにいた。まず頭に浮かんだのは自身の身の安全ではなく、目の前の出来事を記録することだった。カメラのレンズ越しに歴史的瞬間を捉えるチャンスは二度とない。

「どの場所ならトランプ氏の姿を捉えられるか、ベストアングルを探した」とブッチ氏は振り返る。「そして心の中で『OK、トランプ氏はどうやってここから避難するのか。警護官は彼をどこに連れて行くのか。どのような対応を取るのか』と考え始めた。最終的にトランプ氏が立ち上がり、警護官に連れられて演台の裏側に行くことが分かったので、私も急いで裏側に向かった」

ブッチ氏が撮影したのは、シークレットサービスの要員らがトランプ氏を支えながら安全な場所に連れて行く様子だった。

「トランプ氏は立ち上がると、群衆の方を見て、拳を突き上げ始めた」「ビューファインダー越しに横顔の血が見えた。多くの人がシェアしているのはこの瞬間だと思う」(ブッチ氏)

https://www.cnn.co.jp/usa/35221538.html

書込番号:25815161

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2024/07/18 00:46(1年以上前)

弾丸の軌跡の写真、積層のローリングシャッター機のα1で撮られたものなのだそうです。

「α9IIIのグローバルシャッターじゃなきゃ撮れない写真!」みたいな風潮で絶賛されてた方がたくさんいらっしゃったようですが。

機種違いなので今回はグローバルシャッターとは全然関係なかったようですね・・・なんだかな・・・

書込番号:25815415

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/18 05:00(1年以上前)

ローリングシャッターでもグローバルシャッターでもどっちでも良いんですよ。
AP通信社がソニーと独占契約を結んでいるので、ソニーのカメラで撮ったってだけなので。
結果が全てですね。

書込番号:25815495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/18 05:39(1年以上前)

ちなみに、AP通信社がソニーを選んだ理由の一つに機材の軽さが有ったようです。
プロの報道の方は予備も含めて3台持ちらしく、出来るだけ軽い機材をとカメラマンからの要請も有ったらしい。
プロが縦グリ一体化の大きなカメラを求めると言った認識は間違いのようですね。

書込番号:25815509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/07/18 10:10(1年以上前)

AP通信がソニーにした時点でα1もα9IIIもなかったわけだから、
契約後もソニーが頑張ってきたのは間違いなく。

APがソニーを選んだ理由は
ビデオカメラとスチルカメラ、編集機材を同時に揃えられて、ワークフローが改善される点、
そして、「小型軽量、AF、サイレント機能」と、当時の報道にありました。

APのブログ
https://blog.ap.org/announcements/new-sony-gear-a-game-changer

あたりをGoogle翻訳して見ると
|現場では、すべてのチームがソニー製であるため、
|ビデオジャーナリストと一緒に作業する写真家は、場合によってはバッテリーやメモリカードなどのキットを共有できます。
|しかし、画期的なのは、写真家とビデオジャーナリストが特定のモデルのレンズを共有または交換できることです。
|これにより、現場チームは任務中に大きな柔軟性を得ることができます。
|国境を越えて固定ショットが必要な場合、互換性のあるカメラで写真家のズームレンズを使用できます。
|以前は、ビデオジャーナリスト用にそのレンズをレンタルしていました。
なども理由に挙げられています。

書込番号:25815752

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/20 07:23(1年以上前)

機種不明

ネタになってた。
参考まで。

書込番号:25818059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


melcatさん
クチコミ投稿数:58件

2024/07/25 19:02(1年以上前)

ちょっと遅い情報ですが、歴史的瞬間にこの現場にいたプロの報道カメラマンは4名

1.AP Mr.Vucci   Sony a9iii fe24-70/2.8 GM
2.New York Times Mr.Mills Sony a1 fe24/1.4 GM
3.The Washington Post Mr.Botsford Sony a9iii fe24-70/2.8 GM
4.Getty images Ms Moneymaker Canon?

米国では報道分野でSonyが支持されているのは、ネットを介しての速報性に安定した環境を提供しているのではとのこと

私もSonyをメインとしてa9iiiはじめ4台を使っていますが速報性とは無縁の撮影ですが大いに楽しんでいます。

書込番号:25825041

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/27 09:05(1年以上前)

>melcatさん
ロイター通信も動画用は全てソニーに統一する事が決まりました。
全米を掌握した感じですね。

書込番号:25826775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9910件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/08/10 20:30(1年以上前)

>穴禁空歩人さん
ロイターってイギリスじゃなかった?

書込番号:25845287

ナイスクチコミ!2


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:47件

2024/08/10 21:49(1年以上前)

>hunayan
>他のカメラでも撮れたのかもしれませんが
この瞬間を撮ったカメラがソニーα9Bだったのはたまたまではありません。

α9Vで撮られてますか?

書込番号:25845364

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2024/08/11 00:12(1年以上前)

結局はたまたまこのカメラで撮ったってだけのような?

このカメラマンがこの瞬間にたまたまこのカメラを使ってだけのような。このカメラマンなら他のカメラで狙って撮ったとしても、ほぼ同じ瞬間を撮れるんじゃないですか?
撮影チャンスなどの運が良ければそんなに難しい撮影とは思えないし

書込番号:25845478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/11 01:07(1年以上前)

α9Vの掲示板にこれほど他社ユーザーが集まってくるのはたまたまではなく引き寄せる凄さがあるからでしょう
キヤノンやニコンのカメラがグローバルシャッター初号機でなかったことは残念ですが

書込番号:25845511

ナイスクチコミ!7


hiro AIさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/06 17:43(10ヶ月以上前)

本当に歴史に残る、いや歴史を変える一枚になりましたね。
ソニーの技術力が歴史を変えた。

書込番号:25951743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:276件

2024/11/07 00:44(10ヶ月以上前)

世界をめちゃくちゃにする(予定)トランプを当選させた戦犯カメラとして
左翼リベラルに目の敵にされなきゃいいけどね。

書込番号:25952215

ナイスクチコミ!1


hunayanさん
クチコミ投稿数:1954件Goodアンサー獲得:107件

2024/11/07 00:56(10ヶ月以上前)

トランプは2期目なので、
めちゃくちゃにするなら前回既にしているでしょう。
そしてトランプは関係なく世界は既にめちゃくちゃです。
気候変動、増え過ぎた人口、大気汚染、崩壊した秩序、好転する材料はありません
修復出来るかどうかは人間一人一人の行動にかかっていますが
それは100%期待出来ないので、
何かしら大きな犠牲を払わないと地球を守ることは出来ない、
それを行うのはトランプかもしれません。

書込番号:25952222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hiro AIさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/07 03:56(10ヶ月以上前)

トランプが居たらロシアのウクライナ侵攻は無かったでしょうね。
アメリカを、いや世界を救ってくれる事を期待した民意が反映された投票結果だったと思います。
世界を救ったカメラと言われるかも知れませんね。
また湧いて来るかな(笑)

書込番号:25952269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/07 09:37(10ヶ月以上前)

>熱核中年団さん
>世界をめちゃくちゃにする(予定)トランプを当選させた戦犯カメラとして
他社のカメラを貶し自分を正当化する手口はトランプそっくりですね

書込番号:25952414

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

おすすめのケース

2024/07/13 06:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

スレ主 KE2さん
クチコミ投稿数:394件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5
別機種

Zf と24-50 に装着

先日 Zf を購入 併せて 28 mm , 24-50Zoom, Voiktlender 68 mm Macro を購入、
600gr クラスのレンズをつけるとグリップ弱く グリップの分厚い下記ケースを追加購入しました。
https://www.amazon.co.jp/s?k=Iborrys&ref=bl_dp_s_web_0
これはグリップが大きくしっかりしており持ちやすくなり バッテリー メモリー交換可能 各色あり 色々着せ替えられます。F3風ブラック赤線入りも欲しいですね。革細工も丁寧です。
オプションのグリップや張り替えサービス買わずにこの選択肢もあります。
大満足。

書込番号:25808606

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/07/13 08:34(1年以上前)

F3風ブラック赤線入りが良いかも?
Amazonプライムデーは賢く利用しなくちゃね。紹介ありがとっ!

書込番号:25808696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 KE2さん
クチコミ投稿数:394件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/07/13 10:56(1年以上前)

別機種

Voiktlender 68mm macro

それも欲しいてすね。気分を変えてドレスアップ。

書込番号:25808860

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

標準

ナイトブルー化 S9 到着

2024/07/12 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S9 ボディ

クチコミ投稿数:257件
別機種

迷いに迷いましたが、ナイトブルーにしました。
イイ感じです。
これに LUMIX S 26mm F8 を付けて散歩の相棒にします。

書込番号:25808360

ナイスクチコミ!24


返信する
sharaさん
クチコミ投稿数:3614件Goodアンサー獲得:11件

2024/07/12 23:17(1年以上前)

ねこぽんちさん

素敵なカラーですね^^

100oマクロと合わせて楽しんでください。

書込番号:25808403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:183件 LUMIX DC-S9 ボディのオーナーLUMIX DC-S9 ボディの満足度5

2024/07/13 19:32(1年以上前)

>ねこぽんちさん
撮影のテンションが上がりますね!
因みに何日かかりましたでしょうか?

書込番号:25809459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件

2024/07/13 22:33(1年以上前)

>kosuke_chiさん
テンション上がりまくりです!

注文から到着まで20日 (土休日含む) でした。

書込番号:25809719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件

2024/07/13 22:37(1年以上前)

>sharaさん
ありがとうございます!

sharaさんのように、雨ニモマケズ、100mmで撮りに出かけようと思います。

書込番号:25809729

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3614件Goodアンサー獲得:11件

2024/07/13 23:22(1年以上前)

ねこぽんちさん

雨天じゃないと撮れない写真もありますからね。

オーナーさんの撮りたい写真次第ですが、
折角の新製品ですから雨中ではタオルを掛けるとかして大切にお使いくださいm(_ _)m

書込番号:25809805

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:183件 LUMIX DC-S9 ボディのオーナーLUMIX DC-S9 ボディの満足度5

2024/07/14 06:34(1年以上前)

>ねこぽんちさん
20日ですか!もうしばらく後にします。(笑)

書込番号:25809999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 LUMIX DC-S9 ボディのオーナーLUMIX DC-S9 ボディの満足度5

2024/07/14 09:54(1年以上前)

ナイトブルー、やっぱり良いね。
本体をシルバーとブラックのどちらにするかかなり迷いそう。

前にヨドバシで触ったときに、Panasonicの説明係のひとから聞いたんだけど、
今のところ、一度ラバーを張り替えると、元の黒色には戻せない、とのことでした。

黒をそのまま楽しみたいときは、張り替える決断が必要ですねー。

書込番号:25810177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:183件 LUMIX DC-S9 ボディのオーナーLUMIX DC-S9 ボディの満足度5

2024/07/14 11:06(1年以上前)

ラバーの張り替えですが、このサービスでは黒に戻すことはできないものの、修理扱いで黒を張り替えることは可能のようです。(破れることもあるので当然ですが)

ただし修理代がいくらかわかりません。キヤノンだと以前は5000円程度だったので、カラー張り替えよりも安いはずですが、Panasonicの修理代は高いようですのでどうでしょうか。

書込番号:25810277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 LUMIX DC-S9 ボディのオーナーLUMIX DC-S9 ボディの満足度5

2024/07/14 13:33(1年以上前)

kosuke_chiさん、情報どうもです。

なるほど。黒に戻したいときは、ラバーを破れば元の黒に戻せるということで(笑)

まぁせっかく追加料金払って、カラバリに変更したのだから、
修理代を払って黒に戻すより、もう一度張り替えを依頼して、
変更したのと同じ色にするか、違う色を楽しむのが現実的ですねー。

黒に戻す方法として、参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:25810468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3859件Goodアンサー獲得:275件

2024/07/15 01:50(1年以上前)

Zブラックに戻せないのか、、
とはいえ、全色ともブラックに戻そうとも思わないいいカラーラインナップでいいですね
渋めのカラーリングだけど、そこがいい!

書込番号:25811378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ182

返信23

お気に入りに追加

標準

Z6III届きました

2024/07/12 09:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z6III ボディ

スレ主 niko_ballさん
クチコミ投稿数:189件 Z6III ボディのオーナーZ6III ボディの満足度5 PHOTOHITO 
別機種
別機種

12年ぶりにニコン機を書いました。久々の新型機にワクワクします。

書込番号:25807336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/12 10:13(1年以上前)

>niko_ballさん

EVF部がCanon R3にも負けないくらい凸してません?
気のせいでしょうか?

書込番号:25807392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2024/07/12 10:53(1年以上前)

おめでとう御座います!
私も今日午後に取りに行く予定です!

書込番号:25807443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 niko_ballさん
クチコミ投稿数:189件 Z6III ボディのオーナーZ6III ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2024/07/12 11:01(1年以上前)

別機種

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
15mmくらいでしょうか。私は気にならないレベルでした。R3は詳しくないです。

書込番号:25807453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/12 11:09(1年以上前)

>niko_ballさん

おめでとうございます。
12年振りということでD4、D800の頃でしょうか。。懐かしいですね。

書込番号:25807462

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2024/07/12 11:14(1年以上前)

>niko_ballさん
わーおめでとうございます!
久々のNikon機ですか。いいですねー

Nikonミラーレスが欲しいSonyユーザーより

書込番号:25807469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 niko_ballさん
クチコミ投稿数:189件 Z6III ボディのオーナーZ6III ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2024/07/12 11:16(1年以上前)

>AF_nikkoriさん
D800はまだ年に数回使っております。D800用の充電器が流用できて良かったですが、EN-EL15無印はエラーで使えず残念です。
Z8か迷いましたが、最近は動画主体なのでZ6IIIで良かったと思っています。CFexpress512GB, FTZ2も購入したので、さっそくいろいろ遊べそうです。

書込番号:25807473

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:164件

2024/07/12 12:20(1年以上前)

EVFほんとイカツイなぁ。
でもせりだしてくれたお陰で液晶に鼻のアブラ
がつかなくなってちょうどよくなったかも。
ただ、液晶モニターメイン使いの場合は邪魔だろうね。

書込番号:25807553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shibadoyoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2024/07/12 12:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

開封の儀

同時購入は28-400mmズームレンズ

これまでFシリーズの一眼レフを使い続けていましたが、ついにZ6Vを買い、ミラーレス一眼デビューです。慣れるまであれこれ撮影したいですが、今日は雨なので外に撮りに行けず、残念です。

書込番号:25807559

ナイスクチコミ!13


スレ主 niko_ballさん
クチコミ投稿数:189件 Z6III ボディのオーナーZ6III ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2024/07/12 12:38(1年以上前)

>shibadoyoさん
おめでとうございます。来週くらいに梅雨が明けてくれると良いですね。

書込番号:25807585

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2024/07/12 12:39(1年以上前)

別機種


>niko_ballさん

おめでとうございます

>ぬりかべちゃんさん
>shibadoyoさん

もおめでとうございます。

新しい機材はワクワクしますね。

Nikonは色々なカメラの形を用意してくれるのでそれも楽しいですね。


書込番号:25807588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2024/07/12 13:31(1年以上前)

おめでとうございます。
最近は充電器なしの傾向みたいだけど、このお値段で無しはけしからんのでは、、、w

書込番号:25807659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/12 14:30(1年以上前)

購入おめでとうございます。

充電器?

ニコンユーザーなら
一台や二台、EN-EL15系の充電器持ってますよwww

書込番号:25807737

ナイスクチコミ!16


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2024/07/12 15:32(1年以上前)

EVF。
カッケーよ!
何でこのスレでわざわざこんなこと言うんかね?

充電器もこの製品買う人なら持ってる人多いんで無い方が良いがや。
ちなみに私は4個持ってる。

書込番号:25807824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:33件

2024/07/12 16:02(1年以上前)

おめでとうございます。わたしは、本機と7Uとで悩んでます。

充電器については同系のカメラを使っている(いた)人ならお待ちでしょう。ウチにもあります。

自称プロの方が「バッテリーチャージャー別売」という内容だけのトップレビューを上げてますね(笑)

書込番号:25807853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:89件 Z6III ボディのオーナーZ6III ボディの満足度5

2024/07/12 16:42(1年以上前)

ニコンはありがたいことに、バッテリー型式共用のカメラが多いので、充電器は付けなくて良いという方も多そうです。

私も「売るほど」持ってしまい、以前、売りました(笑)。某カメラ店にまだあるかも。

書込番号:25807896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:7件 ブログ 

2024/07/12 17:02(1年以上前)

> 15mmくらいでしょうか。

Z6無印は17mmです。むしろ短くなっていますね。

書込番号:25807925

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/12 18:06(1年以上前)

僕はド田舎暮らしなのですが大雨の影響で本社から発送された製品が到着日時未定とのことです。

ところで、このカメラにはバッテリーチャージャーが付属していないのですか。チャージャーなしで充電できましたか。

書込番号:25807992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:89件 Z6III ボディのオーナーZ6III ボディの満足度5

2024/07/12 18:25(1年以上前)

バッテリーをカメラに入れたまま、USB充電が出来ると思いますよ。

書込番号:25808019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


shibadoyoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2024/07/12 21:05(1年以上前)

機種不明

D810に付属していたEN−EL15対応の充電器で充電可能

充電は付属のUSBケーブル(コンセント部分なし)をカメラに接続して充電します。しかしEN-EL15cですので、私はD810のaを持っており、D810には充電器が付いていましたので、それで充電できます。ちなみにaの電池でも駆動しますが、容量が低いので長持ちはしないと思います。

書込番号:25808217

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:164件 Z6III ボディの満足度5

2024/07/14 06:55(1年以上前)

>niko_ballさん
コスパ最高機種。

書込番号:25810009

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)