ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1075119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で66k(税込み)

2023/02/20 15:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:39件

ヤマダ電機で決算特別価格69k(税込み)だったので、ダメ元で価格COMの値段を見せてみたところ、66k(税込み)になったので購入しました。ネット価格だしても無理かなぁと思ってたのですが、決算ということで特別だとおっしゃってました。
最初はパナのDC-GF10(Wレンズキット)を購入する気満々でした。WIFIでパソコンに写真を転送できることが何より魅力で。RAW現像ソフトのSILKYPIX(forパナ)が期間限定で安く買えることもよかったので内心ほぼ決まってたのですが。
昨日オリンパスのサイトにチャットサービスを見つけまして、E-PL10の操作性について非常に細かい内容でいろいろと質問してみました。オペレーターの対応が非常に丁寧で、手元にカメラを持って操作しながら確認してくれました。トータルで30〜40分ほどもお付き合いいただき、非常に詳しく知ることができました。購入前に店頭で触っても操作性の確認ってむつかしいですからね。
本日、店頭でDC-GF10について自分の使いたい撮影機能と操作性に関して触ってみたのですがいまいちに感じられました。その点、E-PL10の方が自分の使用目的に合っていると感じ、購入してきました。

書込番号:25151170

ナイスクチコミ!9


返信する
Seagullsさん
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:210件

2023/02/20 15:15(1年以上前)

>ツヴァイスさん

価格もメーカーサービスも満足されたようで良い買い物でしたね。
当方はGF10を使っておりますが主に見た目が気に入っています。
E-PL10はこの価格とサイズで、3軸とはいえ手振れ補正が付いて、ライブコンポジットも使えるのが素晴らしいですね。

書込番号:25151184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2023/02/20 16:57(1年以上前)

>ツヴァイスさん

お得過ぎます。

書込番号:25151279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/02/20 18:11(1年以上前)

良い買い物が出来ましたね。マイクロフォーサーズの格安機も、そろそろ在庫が少なくなると思います。

書込番号:25151377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/02/20 18:32(1年以上前)

>ツヴァイスさま
貴重なオリ機のPL10、良いお買い物できて良かったですね。
沢山撮ってあげてください。

撮影もせず、購入もせず、価格に張り付くのは時間の無駄ですので、ドンドン撮影してあげてください!

書込番号:25151407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2023/03/18 21:23(1年以上前)

今さらですが当方昨年12月にヤマダで税込75000ぐらいで買いました。ポイント付かずです。
最後のOLYMPUSロゴ狙いで買いましたがさらに安くなるとは(羨ましい)
ちなみに現在LUMIXg14の単焦点で楽しんでます。
パーカーのポケットに入るのでお手軽で楽しいです。

書込番号:25186377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信3

お気に入りに追加

標準

久々のオリンパス機

2023/02/19 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ

クチコミ投稿数:178件

腰痛&膝痛がなかなか良くならず、機材の軽量化を図る目的で、「OM-1 12-100mm F4.0 PROキット」、「ED 100-400mm F5.0-6.3 IS」、「Teleconverter MC-14」、及び「ED 12-40mm F2.8 PRO」を購入しました。試し撮りが待ち遠しく、「OM-1 オーナーズBOOK」を読みあさる日々です。
https://www.ogisaku.com/products/detail.php?product_id=14078

書込番号:25150278

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/02/20 15:50(1年以上前)

>びっぐももんがさん

腰痛は辛いですよね。どんなに絶好の日和でも、写欲がみるみる減衰してしまいます。私も若い頃のように重たい機材を背負って何キロも歩けるわけでは無いので、ほどほどに軽く、本格的な撮影にも耐え得るマイクロフォーサーズは有り難い存在です。

書込番号:25151217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/02/20 19:49(1年以上前)

>びっぐももんがさま
ご購入おめでとうございます。
腰痛&膝痛あっても写欲が衰えないなんて素敵ですね。
写欲どころかあっちも元気なくてガッカリとか、そんな人がいっぱいです。
私はE-M1Xでまだまだ頑張ってますが、ぜひOM-1で撮ったお写真でレビューくださいませ。

書込番号:25151519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/27 16:43(1年以上前)

びっぐももんが様

機材を軽くすることは良い事ですが、撮影以上にフィットネスクラブに通ってみませんか。機材以上に体重に気をつけて。また、膝痛は膝関節に異常なければ、大腿四頭筋を鍛え、腰痛はクランチとバックエクステンションで腹筋と下背部を鍛えることで痛みは自然に消え、撮影も快適になります。健康で長く撮影を楽しみたければ、撮影は月一、トレーニングは週3でどうですか。私は来月で68歳、トレーニング歴が50年目に突入します。

書込番号:25161355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

ライトルームクラシック RAW対応

2023/02/18 14:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2 ボディ

スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

早いです。

書込番号:25148034

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/18 14:52(1年以上前)

>fumiojinさん

こんにちは。

2日目対応は速いですね。
今回は要注目機種、ということで速かったのでしょうか。
パナがせs局的に働きかけたりとか、有るんでしょうかね。

書込番号:25148072

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2023/02/18 15:01(1年以上前)

>とびしゃこさん

 とても早かったですね。

 早速現像してみました。

 なんか物の質感が、S5より良く表現できているように感じます。

 気の性かもね。

書込番号:25148091

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2023/02/18 15:54(1年以上前)

>fumiojinさん

CameraRAWも対応してますね。 

キヤノンの新機種も合わせて対応してるようなので事前に情報提供があったのか、発売直後のタイミングなのでユーザーには良かったですね。

書込番号:25148155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2023/02/18 16:01(1年以上前)

>with Photoさん

早い対応でびっくらぽんです。

 よかった、よかった

書込番号:25148169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2023/02/18 16:53(1年以上前)

>fumiojinさん
2日は異例の早さですね!
早いのはいいことですけどね

気の所為(きのせい)の字が違ってますよ

書込番号:25148239

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2023/02/18 16:57(1年以上前)

>自由に生きたいさん

 まいがいの指摘、有難うございます。

 はやかったですね。

書込番号:25148246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3862件Goodアンサー獲得:200件

2023/02/18 19:51(1年以上前)

まったくのあてずっぽうでは御座いますが、RAWデータとやらは次の要素を必ず持っているんじゃないか、と想像してます。

(1) イメージセンサーが吐き出す生画像データの構成
(2) 機種固有のID
(3) 画像の撮影日時、画像寸法、諸々のプロファイル情報

(1)については、過去機種で同じセンサーメーカーさんからのモノや過去機種から変わっていなければ、何にもせずにOKでしょう。

(2)は、その機種が出来ると同時にAdobeに『こんな機種を新たに登録してください。IDはコレコレシカジカです。データ構成は過去のXXと同じです/データ構成が新規なので仕様を添付します』 みたいな感じで連絡するんでしょうかね?


よって新機種のイメージセンサーが吐き出すデータが既存形式で、機種固有IDさえ決めてしまえば、後は画像処理ソフト側は何にもせず、画像ファイルの振り分け処理に新規の機種ID登録だけでチョイチョイ、と事が済んでしまうのかな?と想像してます。

書込番号:25148563

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:15件
機種不明

九州の田舎にも本日、到着しました。
ボディガード用に、SmallRigケージ 4022を装着しました。
好みの問題でしょうが、径82mmのレンズがバランス良くなりました。

https://smallrig.jp/SmallRig-Cage-for-Panasonic-LUMIX-S5-II-4022.html

書込番号:25146986

ナイスクチコミ!9


返信する
fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/18 15:24(1年以上前)

別機種
別機種

私も色々悩みながらカメラゲージを使おうか考えた時がありました。

たどり着いたのが写真のようなかっこうです。


私の一つの撮影スタイルです。

 シルイのミニ三脚+ウランジのスマホホルダー+エレコムモバイルバッテリー

  モバイルバッテリーはスマホとカメラに電気供給

 スマホはS5Uとブルーツルース接続

書込番号:25148127

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信1

お気に入りに追加

標準

購入先は吟味した方が良い

2023/02/15 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:67件

メーカー公式HPではWレンズキット、予約しても納期5月下旬と赤字でアナウンスがありましたので、それまでに貯金すっかなーと楽天○ッ○さんで1/30に予約しました。
GWは間に合わないらいそうにないなーと思っていた矢先、本日出荷され明日着だそうです♪今年の運はこれで使い果たしました。。

書込番号:25144744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/02/15 23:15(1年以上前)

公式ルール通り、無意味な伏字をすると、過去は速攻指摘する警備員みたいな人がいっぱいいましたが、現在は放置なので利用者が減っているのかな?
https://s.kakaku.com/help/bbs_guide.html

遥か昔、現在のナイスでは無く、スレに対して参考になりましたか?の質問に「はい」「いいえ」の時代が有りましたが、このスレは「はい」かもです。伏字は別ですが。

書込番号:25144785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

ソースネクストの「復活!ネガフィルム」

2023/02/14 07:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 5 ボディ

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ソースネクストの「復活!ネガフィルム」というソフトを購入し、簡単にネガカラーフィルムからポジを作れるようになったので
フィルムで遊んでみた。

そのフィルムを複写するのに使用したカメラがZ5だ。
使用レンズはAiAF55 f2.8
このレンズはアダプターをかませてもAFは効かないが、MF時の回転角が大きく、フォーカスの微調整を行いやすい。

フィルム撮影にはF301というカメラを使用した。 キタムラで¥2500ほどで購入したものだ。
絞り優先オートやプログラムで使用する限り完動品で、ファインダーも非常にきれいなお買い得品だった。

フィルムは1本1600円、現像代は約1000円と非常に高騰していて驚いた。
しかもフィルムはおひとり様1本限りの販売になっていた。

やってみるとネガカラーらしい色合い、粒状感がでて、まあまあの結果でした。
本当はRAWからTIFF出力してソフトにかけるのが良いのだと思うが、今回はJPEG fineからポジに変換した。
このソフトがあれば、D850のネガ複写機能がなくても大丈夫という結果でした。

今度はもっと古い露出計のないカメラでとってみようかなどと考えているところだ。

書込番号:25142335

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:10件

2023/02/14 11:53(1年以上前)

これええな
買うかな?
ええ情報ありがとさん!

書込番号:25142604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5449件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/02/14 20:01(1年以上前)

>キングオブブレンダーズさん

ものはともかく、直販で買われていたら、以下にご注意を。

https://www.sourcenext.com/support/i/2023/0214_info

|このたび、当サイト(www.sourcenext.com)におきまして、第三者による不正アクセスを受け、
|お客様のクレジットカード情報112,132件および個人情報120,982件が漏えいした可能性があることが判明いたしました。

書込番号:25143191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2155件 Z 5 ボディのオーナーZ 5 ボディの満足度5

2023/02/14 23:03(1年以上前)

>koothさん

それは知らなかった。
どうやって購入したか見直してみたら、
アマゾンからダウンロード版を購入していました。

これなら大丈夫と思いたい。

書込番号:25143488

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)