
このページのスレッド一覧(全8155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 10 | 2009年12月20日 11:12 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2009年12月18日 13:26 |
![]() ![]() |
18 | 11 | 2009年12月17日 21:06 |
![]() |
1 | 4 | 2009年12月15日 22:53 |
![]() |
12 | 10 | 2010年1月5日 17:02 |
![]() |
17 | 14 | 2010年1月5日 17:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
はじめまして。
先日LX3を買ってカメラデビューしたところですが
今日GF1パンケーキセットを購入してしまいました。
デザインと皆さんの評判がとても良かったためです。
カラーは白で周辺OP等も購入し痛い出費ではありますが大変満足しております。
今、バッテリー充電中です。
今後とも宜しくお願いいたします
0点

ご購入おめでとうございます。白は人気のようですね。
でも、まだ使ってないのにレポート「良」って少し変な気もしますが・・・
書込番号:10650390
1点

じじかめさん初めまして!
店頭で試し撮りさせていただいただけでした。
充電が終わり部屋で少し撮ってみましたが少しだけ「手ぶれ」しています。
LX3ではまったく手ぶれしていなかったのですが・・
iAでは「ボケ」が出ており満足しています。
これから勉強しないといけないようですね!
今後とも宜しくお願いいたします
書込番号:10650415
0点

かずさん45さん、ご購入おめでとうございます。
買って嬉しい花一匁。さわって嬉しい・・・
もちろん外見、質感で良、よろしいのでは。
書込番号:10650935
0点

おりじさん初めまして。
LX3も素晴らしいカメラですがGF1も負けないくらい素晴らしいカメラです。
ちょっと外に出て何か撮ってみたいのですが今夜はあまりに寒いので部屋の中で遊んでいます。
ちゃんと「ボケ」てくれますし大満足です。
カメラには全く興味なかったのですが、ここ1ヶ月程度でカメラ大好き親父になってしまいました。
また色々教えてくださいね!
書込番号:10651039
0点

私も物欲に負け買ってしまいました本当にいいカメラですねぇー動画もカードメモリーいっぱいに撮影できるし正に出来るカメラですパンケーキレンズも大変明るくて究極のパンケーキレンズです撮影が楽しくなるカメラです後、EVFがオリンパス並みに120万ドットになれば言うことないですね、それまではライヴビューで撮影します(EVFの高画質が出るまでは)。
書込番号:10654652
0点

ぼんぼんくんさん はじめまして!
本当良いカメラですね〜外に撮影に出たい所ですが寒くて・・
今日はボディジャケットを購入してきました。
あとネットで検索して見つけた八仙堂のレンズフードを注文しました。
このカメラで街の風景やネオン街wを撮影したいと思っています。
今後とも宜しくお願いします
書込番号:10654946
0点

かずさん45さん、ぼんぼんくんさん、こんばんは。
本当にこのパナソニックのパンケーキレンズ20F1.7はいいレンズですね。
私はE−P1にこのレンズですが、気軽に持ち歩けるので、どうしようもない写真ばっかりですが、撮影が楽しいです。
画像は散歩時のショットですが、沢山撮ってしまうので16GBのSDHCカードを買ってしまいました。
書込番号:10655357
2点

おりじさん初めまして。
E−P1もカッコいいカメラですね。
背景のボケ具合もいい感じですね〜
僕も早く撮影に出かけたいですが寒いのが苦手でして。。
室内でマグカップやビールの空き缶を撮影して練習していました。
GF1に似合うストラップないかとネットで検索しています!
書込番号:10656349
0点

かずさん45さん♪
はじめまして♪おはようございます。
私も、発売日の翌日にCMを見て近所の山田で衝動買いしました。
それまで写真を撮ること自体は好きだったんですが、GF-1を購入して以来カメラ大好き人間になりました♪
毎日寒いですが、これから撮影散歩に出かけてきます。
稚拙な写真で申し訳ないですが、画像貼ります。
書込番号:10657866
2点

獅狼さん はじめまして!
素晴らしい画像拝見しました。
ありがとうございます!
今までカメラと言えば旅行やイベントに必要と思っていましたが
自分でカメラを買ってからは日常こそ撮りたい素材が多いと思うようになってきました。
また素晴らしい画像を拝見できることを楽しみにしております。
僕も少し近場で撮ってみようと思います。
今後とも宜しくお願いします
書込番号:10658114
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
これがヘキサノン38mmF2.8で撮った写真です。 |
1939年製蛇腹カメラから取り外したM42マウントに装着してあります。 |
コンタックスG用ゾナー90mm以前にM42マウントに改造済み |
フジノン55mmF1.8ノンEBC 当初よりM42 |
連続スレ失礼致します。
このカメラを購入された半数以上の方は、豊富なアダプターで色々なレンズを使って楽しまれると思います。ブームと云えど各メーカーのμフォーサーズのアダプターが少々高いと感じているのは自分だけでしょうか?大切な勝負レンズなら、万が一の場合も想定して有名メーカーの物を買う必要があると思いますが、少々乱暴な云い方ですが、M42仕様の以前から持っているレンズを試しに装着するなら、それ用に1万数千円は勿体無いと思います、もう少しお金を支払えばメーカー製の描写も申し分のない標準ズームレンズが買える筈です。自分は今日ボディキャップを使用してM42用のアダプターを自作しました、いたって簡単でキャップを刳り貫いて、M42接写用チューブをフランジに合わせて切ってエポキシの接着剤で両者をくっ付けるだけです。出来立てのお手軽M42用アダプターに手持ちのレンズを装着して今日は少しだけ試写してきました。新しいレンズへの物欲も湧かずに思わぬ感動、発見があるかも知れませんね。
一時期M8ユーザーが広角レンズの付いた使い捨てのカメラからレンズだけを取り出して、プアマンズホロゴンなどと洒落て使用しておりましたが、今回自分は少々勿体無い気がしましたが「撮りっきりコニカ」のレンズだけ外して試しに使用してみました。絞りは残念ながら本体に残りましたが、レンズユニットだけは取り出しに成功いたしました、簡単な絵の描かれた距離計も使用可能です。取りあえずM42接写用チューブの余った方へ試しにくっつけての撮影ですが 中々の描写だと思っています。フランジの関係もありボディキャップへ直接接着する方法で使って行きたいと思っています。
3点

LGEMさん
>各メーカーのμフォーサーズのアダプターが少々高い
同感です。結構な値のするものが多いです。マウント毎にいくつか揃えると、カメラとレンズのセットよりも高くなります。フォーサーズ → マイクロフォーサーズの純正マウントも高価だと思います。
それにしても、お見事!とても自作の簡易アダプターでの画像とは思えません。驚くべき高品質な画ではないでしょうか。手作業で作られたのであれば、レンズの中心軸が微妙にズレていたりしないかな、とも思いますが、画像を見ると素晴らしい!の一言ですね。意外と精度的に多少のズレがあっても画像には現れないのかな、と思いました。
外国住まいの境遇ゆえ、すぐに真似の出来るわけでもないのですが、私の手元にヘキサノン50ミリF1.7が転がっていて、いつかこれをマイクロフォーサーズで使ってみたいと思っています。
もしよろしければ、自作されたアダプターの画像も拝見したいのですが。「キャップを刳り貫く」道具は何を?まさかカッターナイフとか?
「M42接写用チューブ」 とは、容易に入手できるのですか?
「フランジに合わせて切って」がよく分からないのですが、撮像素子からの寸法を測ったりするのでしょうか?
いろいろ質問してごめんなさい。
書込番号:10642517
0点

南国の星屑さん こんばんは(そちらでは、おはよう?)
ボディキャップは、カッターで削るとなると大変なのでボディ装着面を上にして、引っかかり部分の内側にマイナスドライバーを当てて ハンマーで叩いていくと後は手でも引きちぎれます。(笑)接写用チューブは ヤフオクでAICO製という奴のセット物を2000円で以前購入してしました。フランジはググって調べたのですが 念の為実際のレンズをカメラの前に置きSETしました。今車に積んだままなので 明日にでも写真を掲載致します。自分も初代ヘキサノン52mmF1.4のレンズユニットを取り出して接写専用に利用していますので 適当に何かを咬まして撮影してみます。絞りは何故か開放専用となっております。(汗)
書込番号:10642751
0点

>明日にでも写真を掲載致します
お手数かけて恐縮です。自分で出来るような工作ではないかも知れませんが(もし同じ材料を調達できたとしても、技量がなさそう)、どのようなものなのか、とても興味深いのです。よろしくお願いします。
書込番号:10643528
0点

LGEMさん、ボディキャップ活用のマウントアダプターとは、一種の驚きです。
う〜ん、なかなかやりますね。
私は、旧いズマールやエルマーなど用にフードは10個ほど作った経験があります。
空き缶や小型モーターの筐体と、安いフィルター枠を流用して、焼付け塗装で
お化粧すると綺麗に仕上がりましたが、内部反射には一工夫が必要でした。
あちらのスレで、若隠居Honoluluさんが、eBay出品のR→SD14換装キットは
焦点距離60mm以上のレンズでしか使えないと投稿されていましたが、
何と、LGEMさんは24mmElmaritの写真もアップされていましたね。
ここは、謎でした。
が、SD14(又はSD15)購入は様子見ですからーー、でも教えてください。
書込番号:10644000
0点

半数以上がアダプターを使っているとは思いませんが・・・私も使っています。
Discover Photoの物ですが、
M42だと送料も含めて\4,600で購入することが出来ます。
私はm42とNikonマウントの物も買いました。
高価な製品と比べると作りが甘い気がしますが問題なく使えています。
自作も楽しいでしょうけど、自作でも数千円必要なら
自作の自信のない方には安価な選択肢ではないかと思います。
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/ForadapterA.htm
書込番号:10644235
0点

極めていい加減な切抜きでしょう? |
接着した後テープで固定、あら隠しにヤシコン用ヘリコイドゴムでお化粧しています。 |
勇姿をご覧下さい。 |
本当はズミルックスR35mmも削りたかったのですが、さすがに自重しました。 |
南国の星屑さん
手製のアダプターの写真投稿させて頂きました。いい加減な切り抜き具合もご覧頂けると思います、当然の事ながら、M42のフランジバック、多くのメーカーが近いので今日この手製アダプターに、キヤノンFLレンズや別途マウント取りに購入してあったペンタックスのレンズを押し付けて撮影してました、大体の傾向は掴めて興味深かったです。
Skyhawk16さん こんばんは
μの場合 当初Mレンズ以外積極的に使いたいレンズがなかったので発注しませんでした。しかしM42マウントに改造したゾナー、トプコール、4×5用のソフトレンズなど使ってみようかなと思い急遽作ったまでです。多少の誤差は、寛大なネジの締め、緩めで調整します。(笑)エルマリートR24mmの件、写真の通り後ろ玉も保護金属を写真の様にギリギリまで削ってEOSで使える様にしていました。
マウント交換に因って、PK(シグマ)ニコンFなどでマルチ使用しております。フランジの関係でニコンでも無限が出る貴重なRマウントです、ズミクロンR50mmもカムを外したこの状態です。シグマのダストプロテクターも数回損傷させて、お里帰りさせました。
下のスレに、M8の再生ズマール、タンバール、メインのEOSに因るヤシコン記念レンズの画像を投稿させて頂きますので、ドレスデンのレンズにも興味を持って頂ければ幸いです。(笑)Mレンズのマウント不可能なレンズもありますので、冷静に対応して下さいね。
フレクトゴンさん はじめまして
当初はMレンズだけの使用を想定していたので、他のマウント発注していなかったのです、M42用のチューブの長い物が余っていたので、急遽作ったまでです。だから実費は数百円程です。EOS用のヤシコンや脱着にコツを要するニコンFマウント用以外は、自分も上記のお店を利用しています。フォーサーズ用は全てこのお店で手配しております。確かに数千円の事ですから発注しても良いと思いますが、試しに使うつもりだったし、手持ちのレンズが余り高くない場合は安上がりなこの方法もありでしょう。
書込番号:10646077
1点

プラスティックのカスのようなものがカメラ内部に入らないか、心配。
映画のアポロ13号を思い出しました。
書込番号:10646570
0点

LGEMさん
早速の画像、有り難うございました。すごい腕前ですね〜。とにかく綺麗に写りさえすれば、目的は達成するわけですから、この方法も、大いにアリですね。
参考にいたします。有り難うございました。
書込番号:10648356
0点

LGEMさん
丁寧なご回答とご教示に深謝します。
>シグマのダストプロテクターも数回損傷させて、お里帰り。
それではと勇猛果敢にR24mm筐体まで改造とは、なるほどーー、ギャフン。
eBayのマウント出品者に問い合わせるまでもありませんでしたね。
LGEMさんは、腕前がピッカピカ、ただのレンズフェチではないのがニクイ。
タンバールまで手が出せなかった私は、更にビックリ、ここにあるズマールも
エルマーF2.8も、山崎さんの手が入ったシアン系コーティング。
はい、そこまでよー。
今朝方、注文したGF1(黒)とM&Rマウントダプターが届き、直ちに
バッテリーの充電中。明後日はゴルフ予約キャンセル。
わが家から徒歩20分ほどの大岡家菩提寺(大岡越前守忠相)と資料館へ撮影に
行く予定です。
幸にして孫たちの襲来は夕方で、当日の天候次第です。
NHK大河ドラマでお馴染みの東郷平八郎大将が指揮した連合艦隊旗艦三笠の
撮影にも日を改めてPD1同伴で行うと思っています。あ〜楽しみだなあ。
書込番号:10649205
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
微妙なトーン,質感など伴いながら柔らかいながらもシャープ |
取説も読まずに初めてのショット、開放でのこの描写には驚きました。 |
薄暗い中でのキセルに合わせたピントも素早く合焦しました。 |
ズミクロンM35mmでの撮影ですが、MFも苦になりません。 |
こんばんは
ここでは初めてのスレです、下には一度コメントを書いて投稿させて頂きましたので、重複する所はお許し下さい。あくまでも一眼の大きさとしてのサブカメラとして、シグマDP1,DP2,GR3などを使用してきましたがこの大きさでのレンズ交換が可能という事で,このパンケーキの佇まいにも惚れて一昨日購入しました。画質の優劣、好き嫌いは別にして AFのスピード、RAWでの書き込みのスピードなど数日ですが通常の使用に於いてとても快適に使用しております。本体はオリと悩みましたが このレンズが決め手となりGF1の黒を購入した次第です。
7点

LGEMさん、どー考えても初心者じゃないでしょ。
こういうの見ると、DP1, 2でなくてもいいかなって思う。
ズミクロン参考になります。
周辺のボケがマイクロフォーサーズ専用レンズのように歪まないのですね、ヤハリ。
ビネットも少ないのかな?
書込番号:10636850
0点

お久しぶりです。^^
僕も先日チョットしたお散歩に手軽に持ち出せるので購入しました。
使用開始までは如何なものかと半分信じ半分疑う様な心境でしたが、
良い意味で裏切られ?此の所のお気に入りです。
純正のパンケーキレンズも若干チープな作りながら描写は侮れずで驚いて居ります。
ULTRON 28mm F2がありましたので時々使用して居りますけど
MFも仰られるように苦じゃ無いですね。
ズミは8枚玉ですか?独特の描写が目に優しいです。
ストレスの無い使用感にひとり頷いて居る今日この頃です。
あちらにも寄らせて頂きますね。(因に僕も黒です)
書込番号:10636860
0点

こんばんは、しばらくです。
GRD系とは、また違った描写ですね。(当たり前でした^^)
共通するL1がなかなか優れもので、このよさを実感している人は少ないいまま
モデルの後継が出そうになく途絶えそうですね。
ライカがパナOEMから離れつつあるような気がして・・・
G20mmF1.7はなかなかいいですね。GF1+G20mmは「サイズあたり性能比」の高さでも
なかなかのものだと思います。
書込番号:10637009
0点

わてじゃさん こんばんは
DPシリーズに共通するクールなすっきり感もあるみたいです。今回の醤油の陶器もまずまず満足出来る描写だと思っています。さすがに周辺オチはないみたいですね、むしろオリの様にソフトで出来たら嬉しいのですが。(笑)
かげたろーさん こんばんは
よくぞ暗号化したHN(笑)お分かりになりましたね、本当にご無沙汰しております。
レスポンスは本当に良いですね、当初はアダプター遊びも眼中に入れての購入でしたが、これ一本で暫くは楽しく遊べそうです。あちらでも、相変わらずワイワイ云っております。是非 どちらにも登場しておりますので、機会があれば是非お立ち寄り下さい。ご推察通り8枚玉です。
写画楽さん こんばんは
価格COMにも 久し振りの投稿でした。L1のレンズはAFが効かない様ですね、使えてもミスマッチだし使いませんが、、、(笑)GR3と同じ価格の購入なので こちらがバーゲンプライスなんでしょうね。
書込番号:10637663
5点

> 今回の醤油の陶器もまずまず満足出来る描写だと思っています。
恐れ入りました。
GRD3、DP、GF1でのズミクロン、F1.7の20mm、まさに単焦点の達人。
書込番号:10637873
0点

わてじゃさん
>こういうの見ると、DP1, 2でなくてもいいかなって思う。
深く頷いています。フォビオンの描写は捨てがたく、多少の使いにくさは承知の上で、中古でもいいから、ちょっとDPシリーズを使ってみたいのです。けれども、こちらの描写もなかなか素晴らしい。MFもOKで使いやすさもバッチリ、となると...
書込番号:10639280
1点

LGEMさんの投稿写真を拝見し、あれれ、GF1もかと?
それが、とても参考になりました。
カメラやレンズの特性を活かしての撮影感性はハンパじゃない。
流石ですね。
SD15は待っても、センサーが大幅改良されるか不明ですし・・
当面、PD2とGF1とで迷っていました。そんなとき、
Mレンズ遊びもできるGF1をLGEMさんに誘発されてポチってしまいました。
アダプターの一件を含めて、感謝しております。
書込番号:10639902
0点

これを見る限りは、GF1との違いはあまりわかりませんが |
下のDP1も含めてCUレンズ装着してもこの画質DPの場合レンズ性能も良いのでしょ |
画素数から想像出来ないこの解像感は魅力です。 |
神戸北野異人館の内部 空気感まで写っているような気がします。 |
わてじゃさん こんばんは
少し持ち上げすぎですよ。一眼でも単焦点しか使わないのは、間違いありませんが。
南国の星屑さん はじめまして
色々他人が云おうとも、フォビオンは素晴らしいですよ。一年中使えるわけじゃありませんが安くなったDP1でも未体験なら是非ご検討下さい。
Skyhawk16さん こんばんは
SD15はセンサーが同じと聞いていましたので、自分は最初からパスするつもりでおりました。今回のDP1Sの発売にも釈然としない面があり、SD14もそうでしたが海外での投売りが結局国内まで影響して相場が一気に下がりましたね。勿論売るのを前提とはしておりませんが、ユーザーとしては余り良い気はしませんよね。DP2ご検討だったとの事、GF1と同じ場所で撮った写真も含めご紹介させて頂きます。ストライクゾーンは狭いし、三振も多いけれど、間違いなくホームランバッターだと思います。
書込番号:10641045
3点

LGEMさんは、罪な御方ですねぇ。
こんなの見せられるとDP2も欲しくなってしまう。
10万円くらいでDP1を買っている身としては...
見なければ良かった。
書込番号:10641123
1点

LGEMさん、少々値段がーでもDisocover PhotにR&M→GF1アダプターを注文して
しまいました。RレンズはGF1とはアンバランスですが、まっいいかと。
どうもいけません、呆れ顔のかみさんの表情が眼に浮かんでいます。
ときに、未だ現役ですので、日曜日はゴルフとあって、なかなかゆっくり撮影する
余裕がないのですが、その内に、ヘボ写真をアップさせていただきます。
わてじゃさん、横スレ失礼。
仰る通り、LGEMさんは罪な御方ですね。
私もLGEMさんの写真からPD2が欲しくなっていましたが、PD1だけで、ここはじっと我慢です。
これまでの苦い経験から、使いこなせないのをよ〜く知っているのに、素晴らしい写真を
拝見してしまうとモゾモゾする悪癖が頭をもたげてくるのです。
書込番号:10643889
0点

山崎さんの所での再生磨き定評通りすばらしい出来栄えです。 |
タンバールは、ソフトレンズで片付けられない魅力がありますよね。 |
プラナー55mmF1.2記念レンズ 開放で既にこの描写です。 |
P85mm F1.2記念レンズ 開放でも光源ボケの形が崩れていません。 |
わてじゃさん こんばんは
自分もDP1発売当初、89000円で購入した一人です。
Skyhawk16さん こんばんは
M9の購入の予定はありません。矢張りファインダーで覘いた写真を撮れる方が楽しいです。
書込番号:10646138
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
いろいろ撮ってみました。
すべて手持ちで、ほぼ絞り優先です。
http://picmate-club.panasonic.jp/p/home/album/KTYVTgSRYaHm/photo_list
0点

ログイン操作を要求されますね。
会員登録していないと見られないようです。
書込番号:10635026
1点

すみません、会員制なの忘れてました。
こちらでどうでしょう?
http://picmate-club.panasonic.jp/p/6933/album/KTYVTgSRYaHm/photo_list?shared=BU8WjdCJ0hYOlXDQft6T
書込番号:10635113
0点

こちらからは見れますね。
パナのオンラインアルバムは模様替えが度々で、その都度設定がぐちゃぐちゃになり、
嫌になってなって引越ししました。
書込番号:10635439
0点

Panaのパンケーキ 20mm/F1.7は優秀ですね。ほんとうに綺麗によく写っていると思います。明るいレンズだと、夜にも強いですね。このパンケーキセット、値段も手頃(レンズを考えればバーゲンプライス)だし、いいですね。
書込番号:10637148
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキット
皆さんこんにちわ。
ニコンD200、リコーGX100からの総とっかえです。
大きくて重くあまり出番の無いデジイチを値段のつくうちにと 思い切って下取りに出しました。レンズ、カーボン三脚を含めてなんとかパンケーキセットを買えました。
ブラックにしましたが カメラの質感、存在感はD200にも負けない気がします。ペンタックスMXでカメラを始めて約30年、初オリンパスですが 久しぶりにわくわくするカメラに出会えました。まだまだ週末が忙しく 出番はこれからですが 気軽にバンバンいい写真を撮りたいと思います。
こういうカメラは一時のブームで終わらせないよう 皆さんと一緒にオリンパスを盛り上げていきたいと思います。よろしくお願いします。
6点

ニコンマル さまへ
オリンパスのカメラで ぱしゃ ぱしゃ ぱしゃりん 楽しんでくださいね!
ニックを オリンパスまるに しないといけませんね〜
撮影した写真も投稿してくださいね〜
書込番号:10633229
1点

パナも頑張っているので一時のブームで終わりそうにはないと思いますよ。
書込番号:10638376
1点

パナもオリンパスも大好きです。
もう家が両メーカーでそろってきました。
カメラはオリンパスですが、その他の家電はパナ一色です。
今後も頑張れ!オリンパス
書込番号:10638437
1点

霧G☆彡さん、返信が遅れましてすいません。
オリンパマルにしました。
これらもよろしくお願いします。
NOKTON 40mmF1.4かNOKTON 35mmF1.4をお持ちの方はいますか?この間新宿ヨドバシで装着したデモ機を見てひとめぼれしてしまいました。次はVF-2と決めていたのですが 迷ってしまいました。
でもNOKTONを使うにしてもVF-2が先ですよね〜?
書込番号:10641151
2点

こんばんは
重たいデジタル一眼レフはついつい留守番になってしまいます。
ノクトン40mmF1.4、使ってますよ〜。(ボディーはE-P1ですが)
サンプル画像と、装着した感じはこんな風
http://yashikon21.exblog.jp/i3/
書込番号:10641633
1点

それは思い切った乗り換えですね!
ウエルカムです!!
書込番号:10646987
0点

大きくてかさばるデジイチをはデジイチで良いところもあるので層取り換えは勿体なかったかもしれないですね。。。
もう少しマイクロフォーサーズ機の価格が安価であれば欲しいところですがまだまだ高いようで。
書込番号:10668982
0点

オリンパマル さん 変身 おめでとう!
うーちゃかとう さん 安価 同感
個人的には 6〜7万 EVF付きで〜
ガッハッハァ〜 は〜 です! (^.^)
書込番号:10669169
0点

>6〜7万 EVF付きで
1年後にE-P2がその価格で買えるかもしれないですね…。
書込番号:10698280
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ
GH1からの買い替えです。
パナの20mm F1.7のレンズとの組み合わせです。
写真の写りは良好、むしろ、アートフィルターで撮影の幅が広がりそうだなと期待しています。
早速ブラッククロコダイルの貼り革を貼って、八仙堂のフードを付けました。
でもそうしてみたら急にレンズのデザインがいまいちクラシカルな雰囲気にミスマッチな気がしてきまして、、、
「20」とか「LUMIX」の文字が、でかっ!と思いだしました。
GH1に付けてた時は全く気にならなかったのですが、、、
E-P1は妙にカスタム心をくすぐりますね。
結局レンズもそのままにしておけず、余っていた革を貼ってみました。
なんか貼り革もストラップ選びもとてもワクワクして楽しいですね。
今は、ケースやバッグをワクワクしながら見てます。
皆様のペンはどんなことになってますでしょうか?
お勧めのカスタムやグッズがありましたら、また、ご自身のペン自慢でも結構ですので紹介していただけたら嬉しいです。
ペン使いの諸先輩方、よろしくお願いいたします。
3点

PENのある生活さん、始めまして。
私もこのレンズのデザインが気に入らず、革張りしたんですが、
まさか同じようにしている方がいたとは(苦笑)。
最初自分のE-P1が載ってる!って思ってびっくりしましたよ〜。
私の場合はPENのある生活さんのようにうまくは張れませんが、
あとは電源ボタンのところに革を張ってみました。
緑色を隠せてないのはご愛嬌ということで^^;
あとは気分的にキャップを変えてみました。
書込番号:10631419
2点

>戦闘員ねこ!さん
はじめまして!
やはり先輩がいましたかぁ〜。
でもこうしたほうがしっくりきますよね。
あと、レンズキャップ決まってますね。
クラシカルでかっこいいです!
今後もよろしくお願いしますね。
書込番号:10631523
0点

20mmf1.7の唯一の欠点ですね。
あの20という間抜けな数字はとても
プロのグラフィックデザイナーの仕事は思えない。
ところが、
塗装や他の表記はソリッドで合っている。
いじれないんですねー。
困ったもんです。
書込番号:10631538
1点

>ECTLUさん
ありがとうございます。
そうそう!あの「20」という数字がでかでかと、しかも真上に、、、
何とか隠したいと思ったんですよね。
でもおっしゃるように、塗装や他の表記は、、、うん、、
どちらがいいか、、、苦肉の策ではありますが。
ほんと困ったもんですね。
書込番号:10631582
0点

パナソニックの20mmは性能は良いのですがペンに似合いませんよね・・・。
オリンパスから性能もデザインも兼ね備えたパンケーキが出れば言うことないのですが。
書込番号:10638399
1点

コナン_くんさん
ありがとうございます。
本当にそうですね。
写りが良いだけに残念に感じますね。
写りもそのまま、スペックも変えずに、オールドレンズのような見た目(多少重くても)のレンズがでたら売れると思うんですがね。
所詮、素人考えなんでしょうか。^^
書込番号:10640561
0点

GH1からの買い増しじゃなくて買い替えですか〜!^^
おいでませ^^
>オールドレンズのような見た目(多少重くても)のレンズがでたら売れると思うんですがね。
これってE-P1を買った層、特に予約してまでの購入層にぴったりきそうですね〜^^
開発の方が読んでいたら是非是非お待ちしております。
書込番号:10647069
1点

かなでちゅさん
よろしくお願いいたします〜。
しばらくはGH1との2台体制だったのですが、私の使用ではGH1の出番が非常に少ないことに気付きまして、GH1は手放してしまいました。^^
PENに替えて満足しています。
以前より動画に比べて写真の割合が増えました。
書込番号:10654366
1点

はじめまして。むぎだんごです。今更ながらという事で、
わたしも、ついにEP1買っちゃいました。白ペンです。うれしー!
EP2の情報が出てから、発売まで待ち、さらに、レビューを待ちながら
じっくり検討した結果、EP1にしました。
本当は、レンズキットとパナの20mmにしようと思っていたのですが、
在庫なしという事で、ツインレンズを買うことになりました。値段交渉したけど、
下取りありで、10万6800円。加えて5年保証に入り(あ、キタムラだったんで)、
さらに、フィルターを進められ、(いらないかなーと思っていたけど、)10パーOFF
だったので、つい買ってしまい、さらにさらに液晶保護シール(これはサービスで貼って
くれた)も買って、プラス1万円ほどでした。
地方なので、価格コムの最安値に比べれば、こんなもんかなと思っていました。
店員さんがキャンペーンのはがきと一緒にサービス品持ってきてくれたんですが、
その中に大きめの段ボール箱がありました。
そのときは、(そういえば、箱に入ったプレゼントかなんかしてたときもあったな。
その残りかな)くらいに思ってたんですが、うち帰って中を見てびっくり!
アルミケースでした。これが、サービスでついたらなんか、なんか得した気分です。
今日はばっちり充電して、明日からたくさんとるぞ−。
書込番号:10655589
3点

むぎだんごさん
購入おめでとうございます!
良いサービスを受けられたようですね。
アルミケースうらやましいです。
白ペンですか〜。
オリジナルにカスタムしたら紹介してくださいね。^^
書込番号:10661499
2点

>むぎだんごさん
白ペン良いですよね〜〜^^
私も白ペンユーザーです。
E-P2も良いですが、白がないですからね。
ツインレンズキットが有る分E-P1の方がとっつきやすいと思うのは私だけでしょうか〜^^
それにしてもアルミケース羨ましい!!
販売もしてますが景品用のは若干違いがあるようですよ。
書込番号:10665923
1点

こんばんは。むぎだんごです。
サービスでもらったアルミケース。そうなんです。
販売用ではなくて、あの、展示用の非売品でした。
下のスレでsekimanさんが紹介してくださっているように
「F」の花文字がありません。どんなふうにいれるか、まだ考えているので
手をつけてない状態です。販売用より薄型なので、正面が上を向くように
入れたほうがいいかなと思っています。とりあえず今は、ゼブラ柄のストラップ
をつけて、ルンルンしています。ペンは、よく「カスタム心をくすぐる」と
書かれていますが、私も同じく。むだになるかも〜と思いながら、アルミケース
もあるのに、傷が怖くて、純正のケースもオンラインショップで注文しちゃいました。
明日か、明後日あたり届くので、それも楽しみです。
書込番号:10666430
1点

これまた渋い貼り革ですね。
クロコダイルですか?
そろそろE-P1も安くなりましたし、正月に沢山CMを流してましたから買いどきですね。
書込番号:10736774
1点

けん◆ちゃんさん
ありがとうございます。
クロコダイル、ちょっと不安もありましたが貼ってみました。
結構気に入っています。
そういえば、やたらCM見るようになりましたね。^^
書込番号:10737050
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)