ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

GH1 20mm F1.7  14mm F200 TZ7

2009/09/20 18:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 
当機種
当機種
別機種
別機種

20mmパンケーキレンズ

GH1 14ー140mm 14mm

F200 28mm

TZ7 25mm

昨日20mmパンケーキレンズを入手し、今日、GH1が入手出来きたので、
早速、試し撮り。

GH1 20mm F1.7 ISO100 SS1/100秒
GH1 14mm F4.0 ISO200 SS1/30秒
F200 28mm F3.3 ISO400 SS1/70秒
TZ7 25mm F3.3 ISO200 SS1/30秒

パンケーキレンズ気に入りました。

書込番号:10184031

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/09/20 18:45(1年以上前)

当機種

TG1 20mm + ワイコン

0.3倍ワイコンを20mmパンケーキレンズに装着。

46mm→37mmを持っていたので、レイノックス セミプロ FISH-EYE
を付けてみました。

周辺は、ずいぶん流れています。少し工夫してみます。

書込番号:10184050

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

20/1.7で撮った写真

2009/09/20 15:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:3401件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 takebeatの写真日記 
当機種
当機種
当機種
当機種

GF1 20/1.7

GF1 20/1.7

GF1 20/1.7

GF1 20/1.7

今日はお寺さんに行ってきましたが、天気が良かったのでいくつか写真を撮ってきました。

全てiA、つまり完全フルオートでの撮影です。

価格.comは縮小画像になってしまうので以下に元ファイルをupしています。

http://takebeat.sytes.net/photo/P1000127.JPG
http://takebeat.sytes.net/photo/P1000133_270.JPG
http://takebeat.sytes.net/photo/P1000140_270.JPG
http://takebeat.sytes.net/photo/P1000149.JPG

書込番号:10183257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/20 17:03(1年以上前)

こんにちわ

私もテストで近くの風景を撮影しました。
iAモードで始めたら、絞りが解放近く、SSは超高速になっており、風景なのにこれでいいのかとちょっと驚きました。一緒に持っていった他社のカメラのオートでは、絞りは8ぐらいに絞られており、SSも100ぐらいでした。
だから私の設定ミスだろうと思い、モードをAに変えて撮影してきたのです。

あなたの、1、2枚の目の写真もそうですね。しかも、全体にピントが来ていますね。
ヤッパリ、カメラ任せでよかったのですね。
安心しました。

書込番号:10183648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 takebeatの写真日記 

2009/09/20 22:21(1年以上前)

野良猫のゴンさんこんばんは、

たしかにiAで風景モードになっても開放に近い絞りで気にしてました、
シャッタースピードがほとんど上限で余裕ありまくり何ですけどね。

とはいえ、結果を見るとAFがこけて手前にピントが合わない限り大丈夫そうでした。

でもF4位までは絞った方が周辺までシャープそうで良さそうなので風景なら絞り優先でF4位にしてみても良さそうですね。

書込番号:10185091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 takebeatの写真日記 

2009/09/21 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

OLYMPUS 17/2.8

遠出して撮影枚数が増えました

モードはiA
最後の一枚だけOLYMPUSのパンケーキレンズ 17/2.8で、それ以外はPanaの20/1.7です。

鉱山の坑道内ではさすがにぶれてます(^_^;)
が、写真のトーンはいい感じになってます。

JPEG撮って出しの元画像はこちら
http://takebeat.sytes.net/photo/P1000170.JPG
http://takebeat.sytes.net/photo/P1000175.JPG
http://takebeat.sytes.net/photo/P1000193.JPG
http://takebeat.sytes.net/photo/P1000205.JPG

書込番号:10190053

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

LVF思ったより良いです。

2009/09/20 10:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

クチコミ投稿数:20件 倶楽部 フォーサーズ 

20万画素ということでかなり荒いのではと思っていたのですが、実際に使ってみると思っていたよりいい感じです。
それよりも、背面液晶同様マニュアルフォーカス時に拡大表示される機能がとっても便利で特にマクロ撮影ではこの機能が威力を発揮しそうです。
マウントアダプター経由でもボタン操作は増えますがこの機能が使えるのでMレンズとかのレンズ沼に嵌りそうでちょっと怖いかな(笑

書込番号:10182346

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/20 16:46(1年以上前)

こんにちわ

私もLVFのテストで外へ持ち出してみました。
小さな物ですが日光の下でも使えましたね。でも、眼鏡をかけてるので、隙間から光が入りやすく、帰宅してから他社製のゴムのアイキャップをボンドで貼り付けてみました。
まだ乾いてないので使用してませんが、よさそうです。

モニターとの切り替えボタンはわずらわしいですね。
遠近乱視なもんで眼鏡をはずしたり、かけたりの手間があるのもので・・・・

書込番号:10183583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 倶楽部 フォーサーズ 

2009/09/20 20:08(1年以上前)

野良猫のゴンさん、こんにちは。

アイキャップを取り付けられたんですね。
興味があります。
実際にご使用さらたら、使い心地とか教えていただくとありがたいです。

LVFとLCDの切り替え何ですが、LVFを使用して撮影後画像を確認しようとDISPLAYボタンを押しても背面液晶に画像が出なくて「あれ?」っと思ったことがありました。
もう少し使えば慣れてくるかもです。

書込番号:10184375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/21 08:33(1年以上前)

失敗でした。

裸眼では快適なんですが、眼鏡だと接眼部分がやや手前にきてファインダー内の画像が切れてしまいます。残念です。取り外してしまいました。
でも裸眼で覗ける方にはいいと思いますよ。

書込番号:10186853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

20mm/f1.7、GH1の世界が広がった

2009/09/20 03:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:445件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

レンズの方でとも思いましたが、いつもお世話になっている皆様のほうで。
今日入手しましたが、すばらしいレンズ、そしてGH1とのマッチングが最高だと思います。

・m3/4ならではの上品なぼけ味。
・色がぐっと濃い。GH1の撮像素子のアドバンテージか。
・とにかく軽い。同じカメラと思えない。どこへ行くにもこのコンビでジャンパーのポケットに入れてしまいそう。
・焦点距離20mmですから、APS-Cやフルサイズの同画角レンズよりは深いですが、これまでのレンズよりはるかに被写界深度が浅いです。賢明な皆さんはお分かりと思いますが、今後このレンズが動画の際に合焦がおそいという評価がなされると思いますが、それはこの理由が大きいということです。
・室内動画はたしかに焦点が合うまで時間がかかります。しかし合っている時間の奥行きのある動画はドキドキさせられるほどです。

そんなわけでみなさまにおすすめします。
書き終わって思いましたが完全にレンズのレビュー欄で書くような内容になってしまいました。失礼。

書込番号:10181378

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:445件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2009/09/20 03:50(1年以上前)

当機種

バラの花束

あれ。写真が表示されない。
重複してたらすみません。バラの花束。

書込番号:10181395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/20 03:52(1年以上前)

> しかし合っている時間の奥行きのある動画はドキドキさせられるほど

トランジションの一種として、効果ありそうです。
思いもよらなかった。
やるなー、Dr.ロックさん。

書込番号:10181401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/20 06:38(1年以上前)


Dr.ロックさん
ご購入おめでとう御座います。

私も昨日GF1Wと一体で届きました。

AFが17/2.8より遙かに速いですね?
でもGH1に着けたら僅かに遅い気が・・・・

なぜだろう?
GH1もVr1.2だけど。

因みに14-140をGF1に着けたら動画でFAFが効きますね?
すばらしい。

書込番号:10181611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/09/20 06:51(1年以上前)

このカメラに、明るくて、小さいレンズを付けたかったので、レンズは
昨日購入した。しかし、本体(GH1)は、今日夕方入荷予定です。

書込番号:10181633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2009/09/20 10:35(1年以上前)

確かに動画時の合焦遅いですね。

本体バージョンアップの
「動画撮影時、静音化を図るためレンズ駆動速度を遅くしました」

これのせい?

しかしながら、明るいレンズはいいですね。
このレンズがしばらくメインになりそうです(^^)。

書込番号:10182324

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/09/20 13:07(1年以上前)

こんにちは
昨日、開放域主体でざっと試写しただけですが、なかなかいい感じですね。
当然ながらというか、M17mmF2.8よりぼけてくれますし。
G14-45mmではカバーできない領域が拡大しますね。
私は夜間撮影/街撮りが多いので開放の適度な深度が助かります。

2017サンプル(ボディー違いですみません)
http://yashikon21.exblog.jp/

書込番号:10182878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2009/09/20 16:50(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

即買いおじさん、多数ですね。たしかにこういうレンズがあって初めてm3/4ならではの世界が確立されていくように思います。

写画楽さん、プロの方ですか。
めちゃくちゃお上手ですね。お写真を観るとこのレンズがボケが控えめで画角が標準の中では広角寄りということがよくわかります。
最後の猫の置物の写真などは、もし手持ちでお撮りだとしたら、ボディ内手ぶれ補正が聞いているのではないですか?

また私もがんばって撮ります。

書込番号:10183603

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/09/21 01:15(1年以上前)

こんばんは
アマチュアですよ。過分のコメントをいただき恐縮です。
猫の置物は実際の猫と比べかなり大きいのです。
他の方にボケの出方の誤解を生じるかなと思いまして、
別のワンコの例などを月曜の夜に追加します。
SSは結構速かったので手ぶれの懸念はない領域でした。
(わたしはG1も現用しています、GH1の動画機能はいいですね)

書込番号:10186132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2009/09/23 00:05(1年以上前)

あたらしいわんちゃんの写真拝見しました。
かわいいですね。ISO800の色ノイズと、軽めのボケ味が合わさって、なんともいえない版画みたいな写真ですね。

この前のネコちゃんの写真について申し上げたのは、全体的に暗そうな場所で撮影されていたようなのにしっかり写ってそれでいてぶれていなかったので、遅いSSでもあれだけとれるくらいの(腕と)ボディー側手ぶれ補正が効いているのではないかと考えた次第です。

書込番号:10196778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってきました。

2009/09/20 01:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件
当機種
当機種
当機種

ここのレポートを見ますと、皆さん「黒」を買われてますね。
私は「白」を買いました。

 いろいろ安い店もあるようですが、結局予約していた
ビックカメラで買ってきました。
89800円、10%ポイント還元、8GSD付き予約特典でした。
SDがサンディスクのExtremeで、ここの安値で4200円程度、
ビックカメラでは7400円のものだったので良い気分です。
ポイント5%分で5年延長保証に入りました。
単純にポイント分と予約特典SDの値段を引くと、ここで紹介されていた
安い店とは、5,6千円程度の差はあるようですが、まあこれで満足しています。

 パンケーキはボケが綺麗な印象を持ちました。寄れますし、大口径ですし、
大変満足しています。
 オートフォーカスの速さは、私的には遅くなければいい程度でそれほど
ポイントには考えていないのですが、まったく不満はないです。

 この機種は、やはり小ささ、薄さゆえに鞄に入れていつでも撮れるように、
というのがポイントと考えますので、何とか、レンズキャップの手間を省き、
更に、薄さを削がないようにするために、レンズフィルターを付けて、レンズキャップは
使わずに鞄に忍ばせようかと思っています。
 レンズフィルターですが、ケンコーのMCPROTECTORを買いましたが、これがあまり
薄くありません。ケンコーのプロフェッショナルシリーズ?でしたか、デジタル仕様の
薄型のものがありますが、口径46ミリでは無いようでしたので、仕方なく上記にしま
したが、他社製でも、薄型があれば買い換えようと思っています。

 とりあええず、室内で撮ったものを載せました。↑
 ISO1600で撮ったものの暗部にオレンジ色の斑のノイズが出るのが残念でした。
ニコンのD300を使っていますが、これではほとんど出ません。値段的にGF1
クラスの他のカメラはどうなんでしょう?最近の傾向は知りませんが、以前使っていた
ニコンD50と比較すると、かなり少なくなっています。
 期待薄ではありますが、何か設定で消せないかと思っています。

書込番号:10181036

ナイスクチコミ!2


返信する
AKR-1さん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 YORIKIのデジタル写真館 

2009/09/20 04:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

Dfine2.0処理後

処理前

パナのLX3を愛用しているので、この機種が気になって仕方ありません^^;
コンパクトなボディながら、開放のボケはまさにデジイチならでは!って感じですね。
素晴らしい。

LX3ではここまでは無理です。ホント欲しいです。
欲を言えば、フォーサーズでコンデジのようにズーム付きのレンズがニョキっと出る
タイプが出ませんかね?
自分的には交換レンズでなくてもいいんですが・・・。


ノイズに関してもISO1600でこれは十分です!このレベルならNRでどうにかできそうな範囲ですね。
参考までに画像を拝借してDFine2.0でノイズ除去してみました。

ニコンが採用してると聞く、国外メーカーのソフトのようなので、これでD300の高感度画質そっくりになったのではないでしょうか。
カメラ内でやろうが、後処理でやろうが結局は同じことだと思うので、GF1でニコン画質!(笑)
もしもフォトショップエレメンツなどお使いでしたら、これはお勧めのソフトですね。


書込番号:10181441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/20 09:18(1年以上前)

当機種

フルオート撮影

私も昨日届いたGF1Wで今朝撮りました。
GH1も持ってるので着けてみましたが結構軽くて良いですね?

ただGF1の時よりオートフォーカスが遅いように・・・・
勿論オリの17/2.8とは比べものになりませんが。

書込番号:10182085

ナイスクチコミ!0


p3x888..さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX FAN.NET 

2009/09/20 16:47(1年以上前)

当機種
当機種

LUMIX G 20mm F1.7 ASPH.

LUMIX G 20mm F1.7 ASPH.

こんにちは。

ワタシも「黒」を買いました。
カメラは黒。ついつい、コンサバになってしまいます。
でも、後悔は無いです〜。


パンケーキレンズのボケは、ほんとに綺麗です。
まだ最短撮影距離の「撮像面から20センチ」に慣れていなくて
なかなかピントが合わない…って言うのを繰り返しています。


プロテクターですが、なんだか折角コンパクトなパンケーキレンズを
厚くしてしまうような気がして、何も付けずに使っています。
収納時は、レンズカバーを普通に付けて。
プロテクターがあった方が安心なのは、確かなのですが…。


G1と両方持って撮影に出たのですが、楽しかったです♪

書込番号:10183587

ナイスクチコミ!0


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2009/09/20 20:05(1年以上前)

当機種

AKR-1さん

ノイズ処理、綺麗に出来てますね。
以前、Neat Image?だったと思うんですが、あまり自然な感じでは
処理できなかった記憶があるんですが、ご紹介のソフトをチャックしておきます。
ありがとうございました。

dragongateさん

「白」ですね。お仲間になれて(勝手ではありますが)嬉しいです。
このパンケーキは、オートフォーカスの作動音がけっこうしますが、
動画ではほとんど気にならないくらいに動いてくれるのでほっとしてます。
今日は、外でいろいろ撮ってみましたが、AFの速度でいらつくことはありませんでした。
なかなか、良いレンズですね。

p3x888..さん

コンサバで、「黒」ですか。理解できる気がします。
やっぱりカメラは、「黒」が本筋ですね。
私は、スナップのし易さで「白」を選びました。
個人的には、なんですが、スナップでは「撮ってるなあ」と思われず、
意識されずに撮るには、軽い感じの色がいいような気がしまして。
適当な考えですので、大きな間違いかもしれませんが(笑)。

書込番号:10184356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

G1と20mmF1.7の組み合わせの実力

2009/09/19 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5
当機種
別機種
別機種
別機種

夜の室内でIAオート

FP8 ISO100

WX1 ISO160

格好良い(*^_^*)

G1にパンケーキの組み合わせが最高です。
一応、簡単なレポートです。

@G1+20mmF1.7の組み合わせでIAオート
AlumixFP8 G1に合わせて低感度撮影
BsonyWX1 こちらも低感度のISO160で・・・
CG1+20mmF1.7の組み合わせの画像です。

シャッタースピードが早いので注目してみてください。

書込番号:10180453

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2009/09/19 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO100ではつらいです。

ISO800なら手持ちでいけるかも

室内でもいける

ボケ具合もいいですよ

夜景撮影も遊んでみました。
手持ちですが意外といけるかも・・・
初めは手ぶれ補正がないのが不安でしたが明るい強みが出ました。

夜の室内で子供も意外とぶれない。(IAオート)
被写体ぶれはある程度仕方ないがそれでも1/30でシャッターが切れた

ボケも素晴らしいですが腕はまだまだです(-_-;)

書込番号:10180526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度4 休止中 

2009/09/20 07:45(1年以上前)

お早うございます。

参考になります。20mmは近い内に入れないとG1に怒られるでしょうね。
予想通りの描写のようで、開放から解像するなどNikon DX35mm F1.8Gに似ています。
G1がさらに軽快になりますね。

書込番号:10181794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2009/09/22 00:31(1年以上前)

うさらネットさん

こんばんは(*^_^*)
うさらネットさんの物欲がふつふつとわいてきた音が聞こえます。
ぜひ、使って頂きたいですね(^O^)/

書込番号:10191269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2009/09/24 20:16(1年以上前)

kamiwakaponさんはじめまして
ステキな作例、有難うございます。いいレンズですねえ、G1Wズームキットとは別の良さがしみじみわかります。
いまさら標準単焦点レンズなんて、といいかけて、やっぱりF1.7は別格だと認めざるを得ません。
僕はG1用でいいから、14(12)mmF2が欲しいです。

書込番号:10206407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2009/09/24 21:17(1年以上前)

デコボウさんはじめまして。

レス有難うございます。
F1.7の単焦点は素人の僕でもそれなりにしてくれる画を導いてくれます。
この単焦点はやっぱ別格です(^O^)/

14(12)mmF2は確かに魅力です。
デジカメを始めた当初は広角の魅力は全くわかりませんでしたが
今では広角が欲しいと感じはじめてます。

パナさんには安くて軽くて明るい広角レンズを期待してます(*^_^*)

書込番号:10206775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)