ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1073619件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

G1購入しました

2008/12/23 01:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:6082件
当機種
当機種
当機種
当機種

昨年こんな写真を見て真似してみました

G1だからできるアングルですね

コロンビア号

TOT前の広場で

ついに一眼デビュー!!

今日記念にTDR内で色々と撮影してまいりましたので、一部をご紹介しようかと。
あいにくの雨という悪天候でしたが、意外といい感じに撮影されています。

設定は全てiAで撮影しています。

一眼で撮ると、何でも絵になりますね(笑)

※本体のファームアップデートはまだしていません・・。
※画像のアップ条件に引っかかったため、50%に縮小しています。
※全て手持ちです。

書込番号:8825684

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2008/12/23 01:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

クリスマスといえばこれですね

望遠ズーム使用

ハイポジションからの撮影。このアングル楽しいです。

続いて、今度はランド内。

手振れ防止ってすごいですよね。
ここまでぶれないとは・・と、一人感動していました。


これからジャンジャン撮影するぞ!!


詳しい値段はWズームキットの方に書き込もうと思います^^
ちなみに、バックや保護レンズなど込みこみで9万ジャストでした。

書込番号:8825753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2008/12/23 06:48(1年以上前)

きれいですね。
ファームアップすると高感度時の画質も良くなってます。
いやなノイズ感がかなり抑えるようになりましたよ。

書込番号:8826196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2008/12/31 05:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

露出0.62秒。手振れ補正すごいです。

自然な感じが撮れるのが、一眼の魅力ですね。

一番気に入っているベストショットです。

休みの日にはカメラ片手にあちらこちら行っています。
写真撮るのが楽しくて仕方ない今日この頃です(笑)
もう手放せませんねw

実家の近くにある公園に犬たちを連れて行ったので、たくさん撮影してきました。
意外とEXズーム使えますね!
純正の望遠レンズでPモードで撮影していましたが、サイズ切り替えたりしてズームを組み合わせて使用しています。

それと、普通のコンデジでは難しい背景のぼかしですが、一眼と言うこともあって、綺麗にぼけてくれています。
犬を撮影する時にどうしても表現できない自然な表情も、遠くから撮影できるため、ありのままの姿を撮れます。


でも、なんでiAモードでEXズーム使えないのかな・・。

書込番号:8864481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

本日決断しました

2008/12/21 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

スレ主 Cat heavenさん
クチコミ投稿数:72件 食べログ:食べ散歩 

ここ数週間悩みに悩んだ末ようやく購入しました。
いろいろ悩みましたがカメラ的に良い悪いよりもなにより面白いカメラだと思い
Canon G10 EOS Kiss を押しのけて到達しました。
これから心置きなく楽しみます。

書込番号:8820305

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Cat heavenさん
クチコミ投稿数:72件 食べログ:食べ散歩 

2008/12/21 23:56(1年以上前)

別機種

購入機種

書込番号:8820433

ナイスクチコミ!0


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/22 01:04(1年以上前)

正しいチョイスだと思います。

書込番号:8820854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/22 11:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
まだ交換レンズが少ないのが残念ですが、その内発売されると思います。

書込番号:8822057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2008/12/22 17:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
このカメラ簡単ですが、奥の深い設定も持ってますので、凝った作品もできます。
液晶も可動しますので、面白いアングルの写真も撮れます。
旅行に持っていくのには一番のカメラだと思います。
旅行につれて行きましたがとても満足でした。

書込番号:8823154

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cat heavenさん
クチコミ投稿数:72件 食べログ:食べ散歩 

2008/12/22 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハムかつ定食

築地の漬け物屋さん

築地・鳥藤

家猫

今日一日持ち歩いていろいろ撮ってみました。
カメラがどうとか言うよりも、楽しい機種ですね!キャノンやニコンなどとまた違った意味合いでチャレンジした機種のような気がしました。
本当に楽しいの言葉が出てくる機種です。

書込番号:8823737

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cat heavenさん
クチコミ投稿数:72件 食べログ:食べ散歩 

2008/12/22 20:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自宅ベランダから

自宅ベランダから

自宅ベランダから

自宅ベランダから

朝から・・・自宅より

書込番号:8823743

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cat heavenさん
クチコミ投稿数:72件 食べログ:食べ散歩 

2008/12/22 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ラッカです

ラッカです

ラッカです

ザ・タッチ、朝番組収録

飼い猫です

書込番号:8823772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 エアな日々☆ 

2008/12/23 09:33(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます!
ラッカちゃん愛嬌のあるお鼻ですね^^
逆光の海辺もいい雰囲気です
 わたしはE-3を使っていますが、最近重さを実感するようになって、
サブカメラとして昨日オリのE-30が気になったのでカメラ屋で触ってきましたが
E-3より少しだけしか軽くなってない感じで
これだったらE-30と同じセンサーを搭載しているであろうG1のほうが
サブとしてはいいかな、と思い始めてます
もう少し価格がこなれてきたらわたしも買っちゃうかも!?です

 

書込番号:8826589

ナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 LUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度5

2008/12/23 22:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます〜☆
黒いG1はカッコぃーですね!!
G1の立体感のある画が私も大好きです。いいご選択だと私も思います。。
G1を楽しみましょう〜〜

書込番号:8830018

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cat heavenさん
クチコミ投稿数:72件 食べログ:食べ散歩 

2008/12/23 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

台場夜景

今日も一日 G1 と共に、親友の安産祈願に水天宮に行き、浅草で友人と待ち合わせ・・
そのまま台場で食事して一日を G1 と過ごし、楽しんできました。
今日は良く拝見する夜景にもチャレンジしてみました。

良かったらのぞいてみて下さい

http://www.picmate.jp/183357786/albums/

皆さんのようにきれいな写真撮ってみたいと思わせてくれる G1 です。

書込番号:8830040

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 LUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度5

2008/12/24 00:32(1年以上前)

☆十二分に美しいではありませんか〜!

台場夜景〜アルバム、昼間の台場とは違った趣が素晴らしい・・
猫ちゃんの箱も可愛いし、美しい作品ばかりです。。

よっしゃ〜ほなこっちはG1で神戸ルミナリエがんばりまっさぁ☆
ってとこで素晴らしい作品に感謝しつつ失礼しまーす☆

書込番号:8830970

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2008/12/28 07:58(1年以上前)

Cat heavenさん、初めまして。
作品、拝見させて頂きました。
私はライカ・デジルックス3を使っていますが、特に朝のお台場、非常に似た雰囲気ですね。
G1用のレンズは、ライカ名が無いので、少し気になっていたのですが、やはり同じ所で作っているだけあって、良い感じですね。

書込番号:8849637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

早起きして月を撮ってみました

2008/12/21 07:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:359件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5
当機種

今朝のお月様です。
月齢23日目だそうで、下弦の月から2日後です。
かなり細くなって来ています。
BORG 77EDU+1.4テレコン使用
ISO 100
1/50
シャッターリモコンDMW-RSL1使用

5時頃の月は、ほとんど真上にあるため、カメラが真上に向きます。
今までのカメラでは苦しい体制で撮影していました。
しかしG1の可動式液晶ディスプレイのおかげで、とても快適に
楽な体制で撮影する事が出来ました。
またMFアシストの状態が、ファームアップによりアシスト状態が
継続しているので、ギリギリのピント調節が可能でした。

書込番号:8815890

ナイスクチコミ!3


返信する
SECNATさん
クチコミ投稿数:1708件Goodアンサー獲得:9件 「野鳥と四季」 

2008/12/21 12:30(1年以上前)

ゆるりゆらりさん、これだけの高品位の月面はなかなか撮れるものではありません。G1とBORG 77EDUという二つの機材の性能を、これ以上はあり得ないまでに引き出されたゆるりゆらりさんの腕を賞賛します。ぼくなんかも同じ機材でときどき試みますが、がんばればここまで出来るんだという目標を見せてもらったような気がします。それにしても、早朝のシーイング(大気の状態)はとくに安定しているんでしょうかねぇ、早起きしなければ・・・

書込番号:8816994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/21 21:03(1年以上前)

鳥のお写真といいこの月といい息を呑む美しさですね。
EF800mmが欲しいと思いながらも身の丈にあわせてまずはデジスコをやろうかなと
考えているところです。
それもEDVあたりでですが。
天体望遠鏡は別に考えてましたがそうかBORGは両方いけるんですね。
G1もいいなぁMマウントも生かせるし面白そうですね。

書込番号:8819336

ナイスクチコミ!0


SECNATさん
クチコミ投稿数:1708件Goodアンサー獲得:9件 「野鳥と四季」 

2008/12/21 21:42(1年以上前)

特別純米酒さん、EF800mmなんてレンズがあるんですね。知りませんでした。調べてみたら、最安価格(税込): \1,311,912と出てきました。そんなレンズを構えたら、チョウは逃げ、クワガタは隠れ、オニヤンマは近く寄らず、花はしぼみ、月は曇り、最後にスズメバチに刺されてオチです。
ここはやっぱりG1ですね。そしてできればボーグですよ。G1を求めずしてボーグを語るなかれ、ボーグを持たずしてG1を求むなかれ。・・・いま伏見の純米大吟醸「玉の光」を飲んでいます。ホントですよ。

書込番号:8819562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2008/12/21 22:20(1年以上前)

AF−BORG の大家、SECNATさんからのコメント、ありがとうございます。
なんとか綺麗に撮れないものかと苦労しました。
G1のオートブラケットが大変役に立ちました。
このカメラのブラケットは、3枚・5枚・7枚と設定が豊富な事に気がつきました。
普段はブラケットは使った事がありません。
でも月の様に、適正露出がわかりにくい場合はブラケットは有効です。
今回は5枚でやってみました。
これ、とても分かりやすいです。
適当に合わせても適正露出が簡単に得られます。
天体にはもってこいです。
シーイングですが、早朝でもかなりありました。
液晶を見ていても、月の表面を流れるように気流が動くのがはっきりと確認出来ました。
出来るだけ、静かな時を狙ったつもりです。
また作品アップの際は、コメントをお願いいたしますm(__)m

特別純米酒さん、はじめまして。
ボーグという天体望遠鏡は、とても楽しめる大人のおもちゃ!です♪
想像力・夢が広がる最高のグッズと考えています。
ピント合わせがマニュアルになりますが、そこがまた良いのです。
苦労してジャスピンが出て、作品にもそれが反映されるととても嬉しくなります。
人生の折り返しを過ぎて、またこんなワクワクする楽しいものと出会えて、とても幸せと感じます。
これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:8819812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/21 23:24(1年以上前)

お二方ともありがとうございます。

BORGは片持ち赤道儀だけ持ってたりするんですよ。
で在り合わせの機材にデジスコ用のファインダーだけ買ってきて何とかしようとしたんですが
うまくいかずそこで止まっています。
そんなことなのでどのくらい不自由かは一応わかります。

それにしてもBORGとG1ホントに良さそうですね、懐事情がすぐれないのですぐには行けないと
思いますがかなり気になります。

書込番号:8820211

ナイスクチコミ!0


SECNATさん
クチコミ投稿数:1708件Goodアンサー獲得:9件 「野鳥と四季」 

2008/12/22 07:07(1年以上前)

特別純米酒さん、昨夜はぞんざいな口をきいて失礼しました。

ここで超望遠経済学をちょっぴり。EF800mmはキャノンカメラに付けて換算1280mmF5.6、かたやG1に77EDIIを付けて、EXズームすれば、換算1400mmF6.6となります。かたや、130万エン、4.5Kg、かたや、6万エン、0.5Kg(対物のみ)となります。それで写りは、たぶん互角、もしくはボーグが上かも?、でしょう。

ボーグの場合、合焦機構にいまひとつ工夫が要ります。みなさんそれぞれですが、ぼくの場合、マイクロフォ−カサーに簡易電動ユニットをつけています。コントローラーをケイタイ感覚で操作しています。いずれにしてもMFですが、G1のLVFはまことに高性能で、ミクロンオーダーの合焦が可能です。

片持ち赤道儀だけお持ちというのもなにか象徴的ですね。ぼくも片持ち赤道儀を使って、ジンバルバランスで快適です。

書込番号:8821333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/24 01:37(1年以上前)

>SECNATさん

遅レスで失礼します。

BORG77EDUって0.5Kgしかないんですか?そうするとすごい機動力ですね。
とにかくパーツの種類が多くてよくわからないので大変参考になります。

私は北摂の住人ですので玉の光はよく目にするんですが残念ながら買ったことはないんですよ、
このあたりの蔵では秋鹿とか白鷹とかに行ってしまいます。
他には大七が手元にありますが今日も残業だったしなかなかゆっくり飲めません。

書込番号:8831280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

嫁さんと共用できるカメラ

2008/12/21 01:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 


 嫁さん用のコンデジが古くなり、新しいコンデジを探していました。
 よく考えると、嫁さんが使う頻度があまりに少ない。そのために、新品のコンデジを
買うのはもったいないということで、自分も使うことを考えて、こちらの機種を選びま
した。ちなみに、私は、デジ一(S5 pro)を使っています。嫁さん用にというのは口実
・・・ではありません・・・。

 iAモードにしておけば、顔認識なんかもあり、使い勝手はコンデジ的です。コンデ
ジしか使ったことのない嫁さんでも使えて、安心です。とりあえず、SWの入れ方と
シャッターボタンを教えれば、撮影はできました。当たり前か・・・。
 iAモードで室内子供撮りに使ってみましたが、あまり、失敗はしない感じです。
ただ、コンデジと違い、自動でフラッシュが発光しないので、被写体ブレは出やすい
ですね。内蔵フラッシュが自動でポップアップしてくれると完璧ですが、室内では
フラッシュを使うように、教えておけば大丈夫かな。
 RAW出力もできるので、失敗の救済に期待していましたが、失敗のパターンから
考えると、期待しない方がよいかな。
 いろいろ書きましたが、嫁さんが使う気になっていると言うことで、OK!

 私の使い方としては、マウントアダプターを使って遊んでみようと思っています。
こちらの掲示板の書き込みを参考にさせていただこうと思います。
 今回は、一眼レフ的には使っていないので、よくわかりませんが、マウントアダプター
で遊べるということで、「良」・・・。

 ちょっと、強引だったかな。買って、満足しているので、勘弁してください。



書込番号:8815435

ナイスクチコミ!1


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/12/21 09:51(1年以上前)

S5板ではお世話になっています。
ご購入、おめでとうございます。
確かに気軽に使えるデジイチってことで、これ、気になりますよね。
多分、お嫁様よりぼんちさんのご興味のみが反映されたお買い物だったと察します。

『使い勝手はコンデジ的です。』
『嫁さんでも使えて安心です。』
『あまり、失敗はしない感じです。』
『嫁さんが使う気になっていると言うことで、OK!』
>>上記で完璧じゃないですか♪

『マウントアダプターを使って遊んでみようと思っています。』
>>これだけが大問題のようですね♪

書込番号:8816315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2008/12/21 11:57(1年以上前)

機種不明

EVFだと、まぶしくない

kawase302さん

 どうもです。

>>これだけが大問題のようですね♪

 手厳しいですね。アダプターは当分買えそうにありません。すぐに買っちゃうと
自分のためのカメラみたいなってしまうし・・・。
 Mマウントのレンズを使ってみたいのですが、レンズ資産もあまりありません。
ちまちまとためていこうと思っています。


 今日は、一眼レフ的に使ってみました。私は、ビデオカメラもEVF派なので、
EVFには特に抵抗は感じませんでした。作例の場合、光学ファインダーだと目が
疲れます。EVFはまぶしくない。けど、シャドー部がつぶれてな全く見えない。
作例の場合だと、見えなくても問題なしですが。
 よく使う露出補正が、使いやすいのがよいです。パッと使った感じはいい印象
でした。

書込番号:8816863

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/12/21 18:48(1年以上前)

『ちまちまとためていこうと思っています。』
>>>これこそ大問題でしょう。
つまり、ご予算的かつ精神的かつ境界的な「大問題」ということです。
立派な二刀流はお金がかかるらしいので、お気をつけ下さいませ。
少し上の板ですが、このカメラで月を撮ったのが出てましたよね。
すごい解像だと思いました。
アナドレナイ(もともとあなどってないけど)。

書込番号:8818616

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 LUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度5

2008/12/21 21:41(1年以上前)

ぼんちくんさん今晩は。

奥様もきっと存分にG1を楽しまれると思います〜!
私も最近G1(ブルー)買って喜びすぎて、家内様にとG1(レッド)を購入しました〜☆
でも、レンズのみ・・
キット2台を避け、もう少し我慢して2009発売のレンズを心待ちにしてます〜☆
20mmF1.7が早く欲しい!

G1+45-200レンズキットの販売もあれば有難たかったんですが(苦笑
失礼しました。。

書込番号:8819559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2008/12/21 22:54(1年以上前)

kawase302さん

>つまり、ご予算的かつ精神的かつ境界的な「大問題」ということです。

 私が買うのは、おそらく怪しいレンズばかりだから、大丈夫でしょう。
 間違っても、ライカ沼には、はまれません。
 一番高価なものが、マウントアダプタだったりして・・・。

竜きちさん

 こんばんは。私のもブルーです。嫁さんが、ブルーがよいということで・・・。
そのために、ここの最安値では買えませんでした。

>奥様もきっと存分にG1を楽しまれると思います〜!

 そうなってくれると買った甲斐があるんですが・・・。
 使えると言うことがわかったので、後は、本人のやる気次第です。

>20mmF1.7が早く欲しい!

 せっかくボディが小さいのだから、こういうのをどんどん出してほしいですね。
 私もほしいです・・・。予算的かつ精神的かつ境界的な「大問題」かな?

書込番号:8820012

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 LUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度5

2008/12/21 23:08(1年以上前)

ですよね〜早くニューG1レンズ群でて欲しいです!

もう経済的・精神的ボーダーラインを下回っても20mmは買いまーす!です(笑
このレンズこそ小型ですので、G1と共に奥様のよきカメラになると思います〜☆

ブルー、いいですよねv! 有難うございます(ペコリ

書込番号:8820112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

LM-M4/3アダプタ

2008/12/17 20:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 でじ一さん
クチコミ投稿数:43件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度4
別機種

RAYQUALよりM用マウントアダプターの出荷が始まったようです。
すこしテストしただけですが、こんなレンズの場合、開放付近でのフレアの状況が確認でき、使い勝手も上々です。

書込番号:8799123

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:437件

2008/12/17 20:43(1年以上前)

12/19より発売開始との連絡を受けましたが、
少し早く入手されたのですね。

Summicron90/2、Tele-Elmar135/4の長玉を使うのが楽しみです。

書込番号:8799269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2008/12/17 21:25(1年以上前)

別機種
別機種

15mmF4.5を付けてみました

21mmF4も付けてみました

私のところにも夕方、突然届きました。びっくりしたり、うれしかったり。

長めのレンズのピント合わせは随分楽でしたが、広角レンズでも拡大表示の効果が良く、予想以上に合わせられますね。

とりあえず黒いレンズを付けてみました。広角系の小さなレンズはおしゃれですよ。
これで、更に楽しめます。

書込番号:8799512

ナイスクチコミ!3


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2008/12/17 22:09(1年以上前)

当機種

NOKTON 35mmF1.2

こんにちは。
帰国したら家に届いてました。家人に到着を告げていなかったので、一言文句言われました(苦笑

もう少し後かと思ってましたが

NOKTON 35mmF1.2取り付けて試してみましたが、MF拡大できたりレンジファインダー機で使うより楽ですね。

試し撮りは週末になりますか.. 

書込番号:8799815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件

2008/12/17 22:39(1年以上前)

Nokton35mm/1.2はなんか付け根が不恰好ですね。
カバーでも考えないとダメかな‥

Summilux35(1st)やLマウントは写真で見る限り上手い具合ですね。

書込番号:8800042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/18 04:39(1年以上前)

いよいよ出回り始めましたね。
周辺減光ガツンといきたいところですが、M4/3だとガツンとならないのがはがゆいです。
他社機にあるようなアートフィルターやデジタルフィルターが付けば、レンズの癖を強調できて面白くなりそうです。

書込番号:8801421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2008/12/18 10:19(1年以上前)

もうお手元に届かれた方々もいらっしゃるのですね。
私も昨日発注しました。
フォクトレンダーの15ミリや21ミリをこれに装着されている方への
質問なのですが、拡大MFでピント合わせは出来るでしょうか?
まあ 困難な場合は置きピンで撮影しようと私は考えていますが。
広角系レンズをつけても広角にならないのがフォーサーズの場合
少し辛いところです。その一方 50ミリレンズでポートレートなどは
向いているんでしょうね(←こちらに期待してマウントアダプター購入を
決めました)。

書込番号:8802091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2008/12/18 15:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

21mmF4手前側

21mmF4奥側

15mmF4.5手前側

15mmF4.5奥側

>老婆とキャパさん
>フォクトレンダーの15ミリや21ミリをこれに装着されている方への
>質問なのですが、拡大MFでピント合わせは出来るでしょうか?

お答えします。
かなり正確に合わせられます。特にファインダー側では鮮明さが増します。

添付写真は、絞り開放で手前の結び目と奥の結び目にそれぞれピントを合わせたものです。

但し、お解かりのことだと思いますが、両レンズとも広角レンズであまり明るいレンズではありませんので、
ちょっと絞り込めば被写界深度内に皆入ってしまいます。
三脚に据えてじっくり撮影するスタイルなら、かなり正確にピント合わせは出来ますが、
手持ちでピントリングを回しながら、拡大表示もさせながらと言うのはかなり熟練が要りそうです。

書込番号:8803054

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2008/12/18 15:50(1年以上前)

marubaken2さん 

NOKTON35mmF1.2はもともとR-D1で使ってましたが、R-D1のときから根元がくびれて
脆弱に見えると言う感覚はありました。
実際に強度不足とかは無いですし,気にはしていません。

ただ、NOKTONのフォーカスリング、しっとりとして好い感触なのですが、マウント側の回転方向ガタが気持ち大きく、レンズ毎少し引きつられる感じもあります。
マイクロフォーサズの純正レンズでも同じぐらいのガタがあるのですが、MFは軽いので特に気にはならなかったところです。こればかりは致し方無いですね。

書込番号:8803073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2008/12/18 15:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

25mmF2.8手前側

25mmF2.8奥側

12mmF5.6置きピン

左写真の等倍トリミング

おまけです。

動いている相手を撮るのは大変です。
ネコの写真は置きピンにして、中央を拡大表示させて自分の体を前後させてピントを合わせました。
12mmでもそこそこピンとは来ていると思いますが、構図もなにも関係無しになってしまいますね。

書込番号:8803079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2008/12/18 18:04(1年以上前)

シャンプーハットAさん わざわざ画像までアップしてのご説明有り難うございます。
RAYQUALの対応が早くて もしかしたら明日にでもマウントアダプターが入手できそう
なので 自分でも確認してみます。
25/2.8ってコシナ・ツアイスのビオゴンですね。良いレンズをお持ちですね。

書込番号:8803525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/18 21:27(1年以上前)

更には電子マウントアダプターなるものがある。

 http://yorklens.com/

他社レンズをつけた時はMFだが、このアダプターにすると
ピントが合った時に、ピッと音が出るようです。
G1のテストでは若干遅いらしいが・・・

書込番号:8804460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/18 21:34(1年以上前)

テスト画像はコチラ

 http://www.tomytec.co.jp/borg/world/topics2008/topics0801.html

書込番号:8804495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件

2008/12/18 21:45(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

G1+Summicron50 開放

手製L→μ4/3アダプター レンズを落とすこともなく無事お役目御免

銀のSummicronも良くマッチしますね

私も今日予約したのを引き取りに行ってきました。
帰り道、我慢できずにテスト撮影しました。
自作のアダプターと違ってカッチリしていてとても良いです。
つまらない作例で失敬します。

>じいちゃん71さん
フォーサーズ機の時は貧弱なファインダーでほとんど正確なピント合わせは無理でしたが、
G1のEVFならピピがなくても非常に正確にピント合わせできますよ。

書込番号:8804570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

マウントアダプター到着

2008/12/17 12:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

スレ主 月日はさん
クチコミ投稿数:24件

本日、宮本製作所さんから Mマウント用アダプターが来ました。

今日は天候も悪く、まだ写真として撮ってはいませんが、一眼レフの感覚で、
Mレンズを通して、動く像が見ることができました。

エプソンのRD-1では、主に確認の意味で、ビュワー機能はあるものの、
「Mレンズを一眼レフへ装着したい」という私の夢とは違っていました。
今回G-1で、その夢が凡そかないました。
また、少しでも、Mレンズの動画なんて 面白いと思いました。

まだ、私の悪玉ズマリットが、本来の線の細を発揮できるのか、分かりませんが
フィルムの時には、MTFの評価の低さでは測りきれない、線の細さが好きでした。
これから、このオモチャでしばらく遊べそうです。

書込番号:8797600

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/17 15:22(1年以上前)

月日は さん
こんにちは

Mマウント用アダプター情報待っていました!
このG1の購入を検討しています。
その中でMマウントレンズだとどんな感じなのか非常に気になります。
何でも良いですので情報を下さい
作例があったらうれしいです(^^

また、エプソンのRD-1を使われているとのことで、G1と比べましたらどんな感じでしょうか。
画角とか写りとか...。
宜しくお願いいたします(^^

書込番号:8798112

ナイスクチコミ!0


canon-x2さん
クチコミ投稿数:64件 LUMIX DMC-G1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度5

2008/12/17 17:12(1年以上前)

月日はさん、今晩は!

こちらも昼前到着しました。
予約分は昨日から配送されているようですね。
早速、ズミルックス 50mm f1.4 のマウント周辺を綺麗にして
このアダプター介して赤のG1に付けてみました。
レンズのお陰で程ほどの重量感になり左手にボディを支え
親指と人差し指で軽快なMF。
ピントはG1標準レンズ同様MFの場合EVF液晶の拡大でジャスピン。
ライカの焦点2倍ですがビゾレンズ含め多くのレンズで楽しめそうです。
このEVF超望遠にも使えますね。
天気になったら早速トライします。

書込番号:8798443

ナイスクチコミ!0


canon-x2さん
クチコミ投稿数:64件 LUMIX DMC-G1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度5

2008/12/21 15:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コサギ SS 1/2500、ISO 200

バン SS 1/1300、 ISO 200

バン SS 1/1300、 ISO 200

バン SS 1/1300、 ISO 200

>このEVF超望遠にも使えますね

本日午前中好天の下、G1に4/3レンズアダプターDMW-MA1を付け
Borg 640mm f6.3 ニコンマウント→4/3アダプターで
近くの池でコサギとバン撮ってみました。
EVFは非常に見易くMFピンと合わせ問題ありません。
野鳥撮りにもなかなか使い勝手が良いカメラです。
800X600に圧縮のイメージ数枚添付します。
バンは5月に孵化し間もなく成鳥ですが鶏冠がまだ赤みが少しです。

書込番号:8817627

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)