ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

その先へ。

2024/07/16 13:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット

クチコミ投稿数:164件

発売日が決定となりました。

昨年X-T30Uを購入したばかりで、
余り使い込んでいませんが、どんどん
物価があかるので、まさに「欲しい時が買い時」

書込番号:25813382

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/07/16 15:42(1年以上前)

>爽やか 郎。さん

フルサイズのソニーα7c II レンズキットが税込29万円ですから、33万円のX-T5 XF16-50mmレンズキットを買うのは勇気があります。

https://kakaku.com/item/J0000042248/

ソニーα7c II は、多くのプロの写真家が使っていますから、脱サラして写真で稼ぎたいような方はα7c IIを買った方が良いです。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/23/news055.html

書込番号:25813504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10629件Goodアンサー獲得:1278件

2024/07/16 15:47(1年以上前)

内容とカテゴリーが合ってないけど。

どうせスレ立てるならX-T30Uで撮影した写真スレの方が良いと思うけど。

まあ、欲しいなら予約すればいいんじゃないかと思うけど。

書込番号:25813505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2024/07/16 18:08(1年以上前)

返信有難うございます。
ミラーレスは、フジが有力。

書込番号:25813640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

XマウントレンズでAF可能になりました

2024/07/16 09:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 30 ボディ

クチコミ投稿数:2890件
機種不明

なんとニコンZマウントで富士フイルムXマウントレンズが使用可能になりました。もちろんAF対応。税込35100円。

https://amzn.asia/d/01h3oREP

XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZがニコンZマウントカメラで使用できます。Z30では換算22.5-67.5mmになります。135gしかありません。4000万画素のX-T50のキットレンズです。
https://kakaku.com/item/K0001029930/

神レンズとして有名なXF35mm F1.4 やXF90mm F2、XF23mm F1.4がZマウントで使えるみたいです。こりゃ、ますますXマウントレンズが品薄になるな( ^ ^ ;

書込番号:25813079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件

2024/07/16 10:56(1年以上前)

>乃木坂2022さん

XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZはこれ書き込んでいる時点でまだアダプターメーカーで動作確認されていませんよ。(確認していないだけで制限有りでなら使える可能性はありますし、確認したら対応できていないもありそう。)

あとZマウント使いにはNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRがあるのでXC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZは…。(両方持っています。)

ツァイスのXマウントAFレンズの動作確認できていれば動作確認済みのXF50mmF1.0 R WRも持っているのでアダプターは買いたいとは思っていました。



書込番号:25813140

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2890件

2024/07/16 11:44(1年以上前)

機種不明

対応レンズリスト

>kuranonakaさん

失礼しました。
対応レンズリストがあったんですね。

https://www.stkb.jp/shopdetail/000000002079/

書込番号:25813199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件

2024/07/16 12:44(1年以上前)

>乃木坂2022さん

XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZが古いとはいえ現行レンズなのに対応表に載っていない可能性で一番高そうなのは絞りやフォーカスは動作しても電動ズーム部分がうまく動作できないとかでしょうか。

ファームウェア更新でどうにもならないハードの構造上の制限だとしたら後継機種待ちでしょうね。

書込番号:25813278

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

Prominar

2024/07/15 11:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5M2M 標準ズームレンズキット

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GH5M2を購入したので持っていたProminar 500mmf5.6用の0.7倍レディユーサーTX07を購入したので撮影に出かけました。
TX072をつけると350mmf4になり換算700mmと使いやすい焦点距離になりました。
田んぼで手持ち撮影したコサギさんとヒクイナさんです。
マイクロフォーサーズだと超望遠レンズも小型になるので持ち運びやすいです。

書込番号:25811804

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2024/07/19 14:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ヒクイナ若様

ケリさん

アマサギさん

今日撮影したヒクイナ若様、ケリさん、アマサギさんです。
同じprominar 500mmに0.7倍レディユーサーで手持ち撮影です。
ヒクイナ若様暗めの場所でちょこまか動いてて超望遠マニュアルフォーカスレンズで厳しいピント合わせの局面でしたがバッチリピンとあってますね。
GH5M2、MFでピントを合わせやすい機種だと思います。

書込番号:25817248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

新発見

2024/07/15 10:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:1023件 EOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキットのオーナーEOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキットの満足度5

ここは説明書、ネット、本に無い便利な事を書き込みして欲しいです

メニュー使用時にサブ電子ダイヤル2でメニューを選択すると自分が一番使う項目がつかえる

例えば
AEB→ワイヤレスリモコン→バッテリー情報→シャッター方式など自分が一番使う項目へ飛ぶことが可能

書込番号:25811735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1023件 EOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキットのオーナーEOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキットの満足度5

2024/07/27 17:56(1年以上前)

https://www.ankerjapan.com/products/b2731?variant=43072656867489
付属のケーブルは短すぎて使えないが、予想通り車の中で充電できる

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1423122.html
この記事を参照にモバイルバッテリーも購入

書込番号:25827440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1023件 EOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキットのオーナーEOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキットの満足度5

2024/08/18 21:43(1年以上前)

当機種

この数前ですが運転席認識

書込番号:25856168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ701

返信84

お気に入りに追加

標準

歴史に残る一枚を写したカメラ

2024/07/14 14:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]

スレ主 3000円脳さん
クチコミ投稿数:136件

米国大統領選挙演説中、ドナルドトランプ候補が銃撃された事件で取られた一枚の写真。

メディアに多数流れているのであえて貼りませんが
銃声と叫び声が響く中、シークレットサービスに護られるも伏せる事無く高々と拳を上げるワンシーン。
完璧な三角構図、バックに映る星条旗も含め混迷を極めるアメリカを写した歴史的な一枚となる事間違い無いでしょう。

そしてこの衝撃の一枚を世に出した写真家が現場で持っていたカメラがこのα9Bです。
銃声と悲鳴の中を掻い潜り高速AFで素早く被写体を捉え、記憶と歴史に残る一枚を残したピュリッツアー賞を持つ写真家の行動力に完璧に順応出来る一台だという事実
諸元を並べるだけでは語れない写真とは何かを語る事が出来る唯一のカメラだと自認しました。

書込番号:25810583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!60


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10629件Goodアンサー獲得:1278件

2024/07/14 15:09(1年以上前)

AP通信社らしいから、当然契約してるソニー機を使っての撮影なんでしょ。

α9Vは良いカメラだと思うけど、冷静に対処したカメラマンに賞賛かな。

書込番号:25810591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/14 15:29(1年以上前)

GS搭載機だから歪んでいませんね。

書込番号:25810618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2024/07/14 16:50(1年以上前)

これでトランプは当確

書込番号:25810731

ナイスクチコミ!13


hunayanさん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:107件

2024/07/14 16:58(1年以上前)

キヤノンニコンよりも信頼されてるから契約されてるだけでしょう。

書込番号:25810742

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/14 17:09(1年以上前)

ソニーは、1989年11月に米国ハリウッドのメジャー映画会社「コロンビア・ピクチャーズ・エンタテインメント」を買収しました。親会社だった米コカ・コーラから株式を買い取り、買収額は約6700億円(48億ドル/1989年当時の為替レートは1ドル140円)でした。当時の日本企業としては史上最高の買収額で、ソニーの歴史上も最大のミステリーとされています。

ニコンは、2024年3月8日にアメリカのシネマカメラメーカー「RED Digital Cinema Camera」の買収を発表し、2024年4月12日に完全子会社化を完了しました。買収金額は8500万ドル(約131億6700万円)とされています。

キヤノンは、2021年9月9日、カナダの半導体メーカー、レドレン・テクノロジーズ(本社:ブリティッシュ・コロンビア州)の株式を取得し、完全子会社化することに合意したと発表した。買収金額は300億円強に及ぶとみられる。

書込番号:25810760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/07/14 17:30(1年以上前)

そうでしたか〜やるな α9 III!
そしてトランプさんの好感度もアップしたのではないでしょうか?

反面、トランプさん弾いた若者は亡くなった模様ですがその家族は
これから大変でしょうね。

書込番号:25810787

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/14 17:45(1年以上前)

え、凶弾で亡くなった一般人より、そっちが心配なんだ!?

書込番号:25810810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:276件

2024/07/14 17:57(1年以上前)

>hunayan
>キヤノンニコンよりも信頼されてるから契約されてるだけでしょう。

信頼ねぇ。
『アップル「iPhone 16」カメラセンサー、ソニーからサムスンに変更か』
これまでアップルはiPhone用のイメージセンサーをソニーから独占的に
調達してきたが、信頼性への懸念や新技術導入の必要性から戦略的に
方向転換しようとしているという。 
サムスンとの提携を決めた理由は、昨年アップルに対してソニーが新しい
イメージセンサーを十分なタイミングで提供できなかったためだとみられている。
サムスンが開発した新しいイメージセンサーは、フォトダイオード、トランジスタ、
アナログデジタルコンバーターロジックをそれぞれ搭載した3層構造をしており、
小型化やデータ転送速度の向上を実現できているという。

信憑性不明だが、Appleが不甲斐ないソニーに圧力・揺さぶりをかける為のリークだろうね。

書込番号:25810833

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/14 18:11(1年以上前)

AP通信だからもしやと思いましたがやっぱりでしたか。
三笘の1mmはα1でしたが、それに続く快挙ですね。
いや素晴らしい。

書込番号:25810855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2024/07/14 18:15(1年以上前)

>そっちが心配なんだ!?

狙撃犯の家族も犠牲者の家族も、大変なことには違いないでしょう。
第三者以上に遠い我々がいくら心配したところでどうにもなりませんが。

それよりも心配すべきなのは、

この事件が米国大統領選に大きく影響するだろうこと。
それが今後の世界を変えてしまうことになりかねないこと。

ですよ。
ドラマチックで扇動的な写真に惑わされない冷静な対応を米国の方々にお願いしたいですね。

書込番号:25810859

ナイスクチコミ!17


銀メダル クチコミ投稿数:10629件Goodアンサー獲得:1278件

2024/07/14 18:38(1年以上前)

>キヤノンニコンよりも信頼されてるから契約されてるだけでしょう。

AFPはニコンだから信頼されてるかは何とも言えないかな。
ロイターは契約してないけど、どっかでキヤノンって書いてたのを見たことがある。
契約してないから色々使ってるかも知れないけど。

α9Vは良いカメラだけど、今回撮影したカメラマンならソニーじゃなくても撮れてるんじゃないかな。
機材も大切だけど、撮影する側のスキルや経験も大切だろうし。

今回の写真は凄いと思うと同時に銃社会は怖いってのを改めて感じたね。

書込番号:25810882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


hunayanさん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:107件

2024/07/14 19:07(1年以上前)

皮肉っても、キヤノンニコンと肩を並べるくらいブランド力を高めたことは間違いないでしょう。
キヤノンニコン以外を使っているのはプロにあらず、ってのは昔の話になりましたね。
世界的に見ても3大メーカーとして一角を抑えた、「オリンピックガー」と吠えてる人達の認識と現実は違いということですわ。

書込番号:25810914

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/14 19:45(1年以上前)

AP通信社は名より実を取った事で成功しましたね。
ソニーと独占契約した時は外野から色んなノイズが有りましたが。
英断とはこの事ですね。

書込番号:25810958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


mastermさん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/14 21:01(1年以上前)

一番の注目点で、一番の実績示して「出来る男」というか「出来るカメラ」のイメージ堅めましたね
惜しむらくは「凶弾」自身が写ってない事www
このカメラなら写せたのにw


書込番号:25811064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:28件

2024/07/14 21:29(1年以上前)

凶弾の軌跡は写っているということですが、

https://courrier.jp/cj/370409/?utm_source=msnnews&utm_medium=photo&utm_campaign=370409&gallery

ですかねぇ〜

書込番号:25811103

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2024/07/14 21:40(1年以上前)

>レンホーさん

 この画像マジですか?

 合成でなければ凄いですね。

書込番号:25811117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2024/07/14 21:47(1年以上前)

チルトだから良かったですね。
バリアングルなら厳しいですね。
バルチルを採用したのは正解。

書込番号:25811129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ほoちさん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:90件

2024/07/14 22:03(1年以上前)

>レンホーさん

えー
こっちのほうがすごい

書込番号:25811149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/07/14 22:07(1年以上前)

>凶弾の軌跡は写っているということですが、

報道によるとAR-15系のアサルトライフルから発砲して距離が120〜150m
との事。
223小口径高速弾を使用する本銃から放たれた弾丸はその程度の距離では
さほど弾速が落ちているとは思えない。
だとするとコレ相当凄いことよ。

書込番号:25811157

ナイスクチコミ!5


hunayanさん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:107件

2024/07/14 22:17(1年以上前)

技術はあってもキヤノンのR3にはこんなの捉えるの無理だな。
高い高いカメラくせになあ。
R1なら撮れるのかな〜

書込番号:25811170

ナイスクチコミ!12


この後に64件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

おすすめのケース

2024/07/13 06:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

スレ主 KE2さん
クチコミ投稿数:394件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5
別機種

Zf と24-50 に装着

先日 Zf を購入 併せて 28 mm , 24-50Zoom, Voiktlender 68 mm Macro を購入、
600gr クラスのレンズをつけるとグリップ弱く グリップの分厚い下記ケースを追加購入しました。
https://www.amazon.co.jp/s?k=Iborrys&ref=bl_dp_s_web_0
これはグリップが大きくしっかりしており持ちやすくなり バッテリー メモリー交換可能 各色あり 色々着せ替えられます。F3風ブラック赤線入りも欲しいですね。革細工も丁寧です。
オプションのグリップや張り替えサービス買わずにこの選択肢もあります。
大満足。

書込番号:25808606

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/07/13 08:34(1年以上前)

F3風ブラック赤線入りが良いかも?
Amazonプライムデーは賢く利用しなくちゃね。紹介ありがとっ!

書込番号:25808696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 KE2さん
クチコミ投稿数:394件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/07/13 10:56(1年以上前)

別機種

Voiktlender 68mm macro

それも欲しいてすね。気分を変えてドレスアップ。

書込番号:25808860

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)