ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

OM-1mk2とOM-1の違い

2024/04/25 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

AI被写体認識AFの[人物]はOM-1の顔・瞳認識より良いです。

超望遠で流し撮り

止まっていれば手ぶれ補正は万全

走っている選手の流し撮りは難しいかも…

撮像素子と画像処理エンジンは同じですけど、単純にバッファーメモリーが大容量化されただけではなく、撮像素子と画像処理エンジンの間に入るバッファーメモリーが2倍高速化され、更に画像処理エンジンのクロックが10〜12%ほどUPされているようです。

結局、OM-1mk2で可能になった機能はOM-1では不可能なことがほとんどで、ファームウェアの更新では対応できないレベルのようです。

CPUでいえばi9-14900に[K]を付けてターボ・クロック速度をUPし高性能化している製品もあるのですから、OM-1mk2の発表にあたりTruepic XではなくTruepic XKとマイナーチェンジしたと変えた方が良かったのではと思われます。
PCでオーバークロックする際もそれに対応したメモリーが必要になるのはよくあることですから、高速化・大容量化されていないメモリーを搭載したOM-1では対処できないとしても不思議ではないです。

消費電力が増えているとのことですが、先日あさから夕方まで野球の撮影をし、SH2(50駒/秒)で32,000駒以上撮りましたが、バッテリーは4個目が残り35%程度でした。
残量が15%ぐらいになってから撮れなくなるまでの齣数が少なくなっているような気もしますが、バッテリーの寿命を短くしないように残量がある程度残るようにしているのなら、撮れる枚数的にはそれほど変わらないのかもしれません。

書込番号:25714221

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/26 06:21(1年以上前)

>ポロあんどダハさん

>結局、OM-1mk2で可能になった機能はOM-1では不可能なことがほとんどで、ファームウェアの更新では対応できないレベルのようです。


それでも、積層型CMOSセンサーを搭載しているニコン Z 8/9、キヤノン EOS R3、ソニーα1/9 II/9 III、富士フイルムX-H2Sと同じくフラッグシップ級機ですから。

書込番号:25714359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2147件 OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディのオーナーOM SYSTEM OM-1 Mark II ボディの満足度4

2024/04/27 23:39(1年以上前)

当機種

NIKONは一眼レフ機、CANONはEF-EOS Rでミラーレス機

Z9は今のところNIKONのミラーレス・フラッグシップ機だと思いますけど、Z8って他に列挙された機種同様、上位高性能機レベルでしかないと思います。
EOS R3は微妙ですけど、EOS 3と同じような感じで、まだ熟れていない機能は搭載しているものの、EOS R1が控えているので、プロ・ハイアマ機ではあってもフラッグシップ機ではないという気がします。

現場で見ると、一眼レフ・フラッグシップ機が結構多いように見受けられますが…

書込番号:25716360

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

バリアングルサイコー

2024/04/24 03:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f 40mm f/2(SE)レンズキット

スレ主 せろおさん
クチコミ投稿数:122件
別機種
別機種
別機種

風が吹いていたのでピントがイマイチ

賛否両論のバリアングル式背面液晶モニターですが、
野草撮り、ローアングル好きの自分には実に便利です。
4軸チルト?あーあー聞こえない、聞こえない(∩゚д゚)(買えない)

ところでWindows11のフォトでZ fのRAW画像を表示すると画像がおかしくなります。
(ファイルが壊れている時のような感じ。)
サムネイルとNX Studioではちゃんと表示されるの問題は無いのですが、
最初、ファイルが壊れていると思い、何枚か消してしまいました・・・
何か対処方法は無いでしょうか?

書込番号:25711960

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:151件 Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのオーナーZ f 40mm f/2(SE)レンズキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2024/04/24 10:11(1年以上前)

>せろおさん
>ところでWindows11のフォトでZ fのRAW画像を表示すると画像がおかしくなります。

RAW画像をエクスプローラーから直接開いたことがなかったので気づきませんでしたが、そもそもWindowsフォトは
ニコンのRAW画像の拡張子NEFに対応していないようです。

Z 9のRAWは、現在サポートされていない形式まはた破損と出ます。
Z fcのRAWは、なぜかちゃんと表示できました。

Z fのRAWは虹色の砂嵐みたいな画像になってしまいます。

ニコンのダウンロードセンターから「NEF Codec」というものをダウンロードしてPCにインストールしてみましたが
改善されませんでした。

NX StudioやLightroomなどのRAW現像ソフトで開くしかないように思います。

書込番号:25712197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/24 10:20(1年以上前)

別機種
別機種

ネモフィラ X-S10 タムロン 18-300(B061)

ネモフィラ X-S10 タムロン 18-300(B061)

>せろおさん

Windows11用の RAW 画像拡張機能をダウンロードして、インストールして下さい。
https://ja.widsmob.com/tips/open-raw-on-windows.html

バリアングルモニターは便利ですよね。
小さなネモフィラを撮る時は重宝します。

書込番号:25712206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/24 12:34(1年以上前)

>せろおさん

>Windows11のフォトでZ fのRAW画像を表示すると画像がおかしくなります。

・そのソフトが未だZ fのRAWファイルに対応できていないからですね。アップデートで最新のソフトにすれば可能性はあります。
・「Windows11のフォト」の意味がPhotoshiopならサブスクですから自動でアップデートですよね。

書込番号:25712362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1262件Goodアンサー獲得:9件

2024/04/24 14:52(1年以上前)

別機種
別機種

GX7mk3 GF1で

フリンジ咲  GF1で

>せろおさん こんにちは

私も花撮りがメインですが バリアングルはあまり使いません。

低い位置の花を撮影時は 片手で持てる折り畳み椅子に腰掛けて ゆっくり撮ります。

パナのGX7mk3は背面液晶・ファインダー 両方共バリアングルですが

GF1はファインダーのみバリアングルです。

書込番号:25712520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:51件

2024/04/24 17:57(1年以上前)

>せろおさん

買い切りのソフトで、市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio Pro11 パッケージ版というものが有るようです。

https://silkypix.isl.co.jp/product/dsp11/

このソフトでは、Z fでの使用にあたって、少し制約が有るようですが。

書込番号:25712714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4680件Goodアンサー獲得:348件

2024/04/24 19:57(1年以上前)

せろおさん

私のカメラはZ6、Z50、Z30です。

ニコンの公式ホームページからNEF Codecと、

Microsoft StoreからRaw画像拡張機能(Raw Image Extension)を、
インストールしています。

一応フォトでRAW画像を表示できています。

書込番号:25712870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/24 22:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

法面地べたにゴロン

縦構図はわりかしやりやすい

必殺肘付きゴロン

>せろおさん
バリアングル活用羨ましいです。
遠視+乱視でいちいちメガネ掛けるのが大変なのでファインダーしか使ってません。ローアングルは室内なら寝っ転がる、外なら地べたに座る、う○こ座りでギリギリまで顔を下げるなどして踏ん張ってます。
うーん!
動画もファインダーなので全然上手く撮れません。。

>乃木坂2022さん
写真めちゃ綺麗。。

書込番号:25713074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 せろおさん
クチコミ投稿数:122件

2024/04/29 18:44(1年以上前)

>乃木坂2022さん
>まる・えつ 2さん
対応方法を教えていただき有難う御座います。
しかしながらフォトでのRAW表示はできません(サムネイルは表示されるのになぜ?)。
NX STUDIOでは見られるのでいいのですが・・・

書込番号:25718414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信3

お気に入りに追加

標準

動体撮影に特化したカメラです

2024/04/24 00:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α9 III ILCE-9M3 ボディ [ブラック]

クチコミ投稿数:800件

再生するホバリングを撮った写真をつなぎ合わせ動画にしました

その他
ホバリングを撮った写真をつなぎ合わせ動画にしました

当機種
当機種
当機種
当機種

プリシャッター@

プリシャッターA

α1のアップデートが発表されましたが期待してたようなスチール機能の追加がなかったためα9Vを購入し早速試し撮りにカワセミの撮影をしてきました
設定はα1とほぼ同じでせっかくなので連写は60コマ/秒、プリシャッターもボタンで切り替えられるようカスタマイズしました
EVFが通常の高速フレームレートなら高画質も選択できるようになりZ8なみになりました

実際に撮影するとあっという間のホバリングも高速連写のおかげで80コマ近く撮ることができました
またプリシャッターによってカワセミが飛び立つ瞬間も簡単に撮ることができました
カワセミの飛んでる姿はグローバルシャッターで歪みがないからかα1で撮ったものよりも背筋がシュンと伸びているように感じました

あとフォーカスエリアも自由にカスタマイズできるなど便利な機能がいろいろありますのでおいおい報告したいと思います

書込番号:25711895

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/24 10:49(1年以上前)

別機種
別機種

X-S10 タムロン 18-300(B061)プリAF

X-S10 タムロン 18-300(B061)プリAF

>野鳥三昧さん

>>プリシャッターによってカワセミが飛び立つ瞬間も
>>簡単に撮ることができました

自分の富士フイルムX-S10にも、プリAF連写があり、とても便利です。さすがに秒間30コマしかないのと、APS-Cなので、フルサイズのα9 IIIのようにはいきませんが、お付き合いで2枚載せます。無料アプリでリサイズしてます。

書込番号:25712239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:800件

2024/04/24 14:54(1年以上前)

>乃木坂2022さん

Z8も所有してるのでプリシャッターは使用したことはありますがRAWに対応しなかったり消費電力も多くあまり使うことはありませんでした
α9Vは初めてなのにプリシャッターや高速連写も意識することなく使用できました

まだ試し撮りのため一度しか使ってませんがα1の様なハイパワーの高級車ではありませんがミッドシップのスポーツカーに乗り換えた感じで樂しく撮影することができました

書込番号:25712523

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:800件

2024/04/28 18:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フライング・ホヌ

エアバスを近くで見ると大きい

ヤマトの貨物機

成田空港で飛行機の写真を撮ってきました
α9Vの飛行機AIAFによる認識や追従性能は非常に高く鉄鳥好きにも魅力的なカメラです
グリップが握りやすくなったので手持ちでの望遠撮影も安定してます

書込番号:25717224

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

スレ主 VIsonokiNさん
クチコミ投稿数:75件

ニコンのwebpage

https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/616/Z_8.html

で、Z8用の最新ファームウェア 2.01が公開されました。
お知らせまで。

私自身、これからdownloadしてinstallです。

書込番号:25711283

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/04/23 20:08(1年以上前)

ソニーにある超解像ズームは載りましたか?
Z100-400mmがクロップなしで100-800mmとして使えれば、かなり使い勝手が良くなります。

書込番号:25711571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/04/23 22:58(1年以上前)

>VIsonokiNさん

こんにちは。

>で、Z8用の最新ファームウェア 2.01が公開されました。

説明書が必要なほどの
アップデートもすごいですね。

書込番号:25711819

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ

スレ主 NCC-72381さん
クチコミ投稿数:596件 EOS R7 ボディのオーナーEOS R7 ボディの満足度4

今のところAPS-C用だけのようですがシグマ・タムロンからRFマウント交換レンズの発売がアナウンスされました。
Canonが積極的にAPS-C用レンズをだしていなかったので、R7などにも明るくて手頃な価格のレンズが利用できるようになるのは朗報ですね。
いずれも他マウント用では良い評価の多いレンズなので、期待が持てます。

書込番号:25711254

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22143件Goodアンサー獲得:183件

2024/04/23 15:56(1年以上前)

OS(IS)非搭載が残念。
キヤノンボディの場合、仮にOS(IS)を搭載しても、協調補正非対応になりそうだけど。

FFでも、静止画向けのF1.4級プライムは、サードに任せる感じかも?
ニコンと違って、キヤノンは、S-LINE(キヤノンブランドながら既存のArtのRFマウント品)を出さないかもしれない。

書込番号:25711274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/23 16:05(1年以上前)

別機種

ハーフマクロになるタムロン 18-300(X-S10)

ソニー用と富士フイルム用しかないタムロン 18-300(B061・620g)が発売されたらベストですが、厳しいかな?

【発売予定レンズ】
タムロン
11-20mm F2.8 Di III-A RXD

シグマ
18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary
10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary
16mm F1.4 DC DN | Contemporary
23mm F1.4 DC DN | Contemporary
56mm F1.4 DC DN | Contemporary

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1586606.html

書込番号:25711288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/23 16:15(1年以上前)

>あれこれどれさん
>>(IS)非搭載が残念。

ボディ内手ブレ補正(IBIS)があるEOS R7ユーザーさんには朗報ですよね。

ソニーだってα6700にはIBISあるけど、α6400にはありません。

富士フイルムは、私のX-S10、X-S20、X-T5、X-H2、X-H2sにIBISが搭載されていますが、X-E4やX-T30 II、X-Pro3、X-T200にはありませんでした。

書込番号:25711301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4162件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2024/04/23 16:21(1年以上前)

R7を買う理由が見出せそうです。
お手軽なRF-S純正ズームレンズと、組み合わせようかなぁ

書込番号:25711312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2024/04/23 16:24(1年以上前)

>NCC-72381さん

タムロン公式のYouTubeも張っておきます。
https://youtu.be/EmKmHDb-scE?si=XJEb1PQtkmPg54F8

書込番号:25711314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NCC-72381さん
クチコミ投稿数:596件 EOS R7 ボディのオーナーEOS R7 ボディの満足度4

2024/04/23 16:36(1年以上前)

>よこchinさん

>タムロン公式のYouTubeも張っておきます。

E -> X -> Z -> RF と順に表示されるレンズの数が減っていくのは寂しいですね。
まあ、売れ行きを見ながら利益が出るようなら増やしていくんだろうけど。

書込番号:25711324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2024/04/23 17:16(1年以上前)

>NCC-72381さん

1本目出荷からの年数が違いますから。笑

書込番号:25711384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NCC-72381さん
クチコミ投稿数:596件 EOS R7 ボディのオーナーEOS R7 ボディの満足度4

2024/04/23 17:32(1年以上前)

>よこchinさん

>1本目出荷からの年数が違いますから。笑

"笑"とつけた意味は何なんでしょう?

必要ありますか?

書込番号:25711411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22143件Goodアンサー獲得:183件

2024/04/23 17:32(1年以上前)

>乃木坂2022さん

> ソニー用と富士フイルム用しかないタムロン 18-300(B061・620g)が発売されたらベストですが、厳しいかな?

問題になるのは、VC(IS)だと思います。ライセンスを得た以上、EFみなしではなく、RFネーティブなレンズとなると思うのですが、その状態で、IBIS搭載ボディを協調補正なし(またはロール補正のみ)にできるかどうか不透明だと思います。
キヤノンRFマウント機の場合、アダプター経由でEF/EF-SのIS搭載レンズを使うと、問答無用で、IBISが切れます。確か、ロール補正も機能しなかったはず。^_^;

書込番号:25711412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/04/23 23:27(1年以上前)

>NCC-72381さん

こんにちは。

>いずれも他マウント用では良い評価の多いレンズなので、期待が持てます。

シグマからはひとまず6本のようですね。

SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary
花形フード(LH582-02)付

SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary
プッシュオン式花形フード(LH706-02)付

SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary
花形フード(LH716-01)付

SIGMA 23mm F1.4 DC DN | Contemporary
花形フード(LH554-01)付

SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary
フード(LH586-01)付

SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary
フード(LH582-01)付

・キヤノンRFマウント対応レンズ追加のご案内 2024.04.23
https://www.sigma-global.com/jp/news/2024/04/23/010361/

書込番号:25711854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信16

お気に入りに追加

標準

一周遅れですが買いました

2024/04/21 15:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

みなさんこんにちは。
ZFとZ8(全く違うのは承知の介)のどちらにしよかと
昨日ニコンプラザ大阪へ、二機種を見比べてZ8に。
Z8を大林さんで購入できました。

今待ってるFマウントとZ7Uともお別れします。
ネットオフでの買い取り用にダンボールが届いてまして
朝から箱詰めしてるんですが、70-200mmF2.8/105mmMicroのケースが見当たらない!奥さんに尋ねたら邪魔やから捨てたと思うとの事…
仕方ないですよね。

軍資金捻出する前に買ってしまったので
なんとか良い金額を期待してるんですけどね。
さていくらになることやら
買取価格ってここに書き込んでもええんですかね
皆さんの参考になるならと思ってますが。

箱詰めしながらD500.D850を触ってると
防湿庫に戻して…あかんあかん。

※星野有香さんのトークイベントがあり
参加させていただきました。
プロの方のお話は初めてでしたので楽しかったです。






書込番号:25708670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/04/21 16:59(1年以上前)

>奥さんに尋ねたら邪魔やから捨てたと思うとの事…
なるほど、それは邪魔なトコに置いておいたエリンギシェイクさんが悪いです。
ネェさんは悪くありません。

>仕方ないですよね。
仕方ないです。

ちなみに自分は全てのFマウントと決別しZマウントへ移行しました。

書込番号:25708775

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:90件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2024/04/21 18:13(1年以上前)

>エリンギシェイクさん

おめでとうございます。Z8良いですよ〜。お楽しみください。
買い替えで売却する機材、じっと見ちゃうと、売れなくなったりしますよね。。。
お気持ち、同感です。

最近はこんな動画を見ていました。

https://www.youtube.com/watch?v=d4ZHDBfSBMw

https://www.youtube.com/watch?v=ttRYdc_3W5o


ご参考まで。


書込番号:25708870

ナイスクチコミ!4


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/04/21 18:51(1年以上前)

>エリンギシェイクさん
どれだけの値で買い取ってくれたのかは分かりませんが、今新品価格がかなり上がったのと、不況気味なところがあり、中古市場でカメラやレンズは結構すぐに売れますので、メルカリとか出品してみるのも手ではあるかなと思います。

書込番号:25708902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11235件Goodアンサー獲得:148件

2024/04/21 20:38(1年以上前)

昔はフジヤカメラは箱の有る無しは査定に関係なかったけども
中古品には箱を付けずに販売していたので

いつからか箱があるのは付けるように切り替わったので
箱有りの方が買取価格上がったりするのかなあ?

書込番号:25709077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2024/04/21 21:37(1年以上前)

>ブローニングさん
こんばんは、
おっしゃる通り私が悪いんです^_^

書込番号:25709160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2024/04/21 21:41(1年以上前)

>鳥が好きさん
こんばんは
そうなんですよ
バッテリー入れて動作確認した時に
やっぱり取っておこうかなぁって
思ってしまいますね。

こんな感じでカワセミ撮れるように
使い倒しますわ、

書込番号:25709165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件

2024/04/21 21:43(1年以上前)

>DAWGBEARさん
こんばんは、
それも考えたんですが
ヤフオクの落札平均価格をみてて
出品、梱包、発送
と色々考えたら
買取業者でええかと。

書込番号:25709169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件

2024/04/21 21:44(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
こんばんは、
箱有無で価格変わらないんですかね
変わらないことを祈ります。

書込番号:25709171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:35件

2024/04/22 08:33(1年以上前)

>エリンギシェイクさん

最近、Z7を売却しましたがネットオフは何だかんだ理由をつけて標準買取価格より大幅に低い買取最低価格を提示されました。返送してもいミライズカメラで再査定してもらうと標準買取価格で買取して貰えました。ご参考まで。

書込番号:25709537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件

2024/04/22 09:10(1年以上前)

>タカ1213さん
おはようございます
そうなんですね
Z6Uを先週お試しで出したら
キタムラさんよりも良かったので
今回はよくみておきます
ありがとうございます。

書込番号:25709577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件

2024/04/23 19:43(1年以上前)

>タカ1213さん
こんばんは
教えていただいた買取店さんに
査定おねがいしたら
おっしゃる通りネットオフよりもよかったです
想像を超える軍資金ができました\(//∇//)\
有意義な情報をありがとうございました。


回答いただいた皆さん
たわいない無駄話にお付き合いいただき
ありがとうございました。

書込番号:25711551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/04/24 15:49(1年以上前)

ニューあふろザまっちょ☆彡さん
> 昔はフジヤカメラは箱の有る無しは査定に関係なかったけども
> 中古品には箱を付けずに販売していたので
> いつからか箱があるのは付けるように切り替わったので
> 箱有りの方が買取価格上がったりするのかなあ?

フジヤカメラは、同じか、または高々1000円違い
たかがその程度

書込番号:25712580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/05 14:17(1年以上前)

比べる店にもよると思うけど、美品や良品なら、1000円ではきかない差があると思うよ。


書込番号:25724801

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/05/05 23:23(1年以上前)

記念写真Uさん
> 比べる店にもよると思うけど、美品や良品なら、1000円ではきかない差があると思うよ。

具体的にその店はどこかな?
もしあったと仮定しても、そこがフジヤカメラよりも
高い価格で買い取ってくれるのかな?

フジヤカメラは中古買取価格と中古販売価格の差が小さい
信頼のおける良心的な店だ。
すなわちどこよりも高く買い取ってくれるし
そこそこ魅力的な妥当な価格で中古販売している。

僕は1−2か月前にフジヤカメラで数点売却したけど
ビックリ驚くほどの高額で買い取ってくれたよ。
見込み期待額の約2倍。

中古カメラ・レンズ市場が最近高騰しているおかげで
ある品物は2年前フジヤカメラで中古購入した額よりも高く買い取ってくれたよ。
すなわち、2年間タダでレンタルした挙句、謝礼まで受け取った気分。
何を売却したかはナイショ。

書込番号:25725412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/05 23:57(1年以上前)

1000円かそこらというのは、箱の有る無しの話だったですね。

勘違いで失礼しました。

書込番号:25725453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件

2024/05/06 06:11(1年以上前)

>Giftszungeさん
>記念写真Uさん
おはようございます
>タカ1213さん
に紹介してもらった
ミライズカメラさんにD850やD500など14点売却して
1091000円になりました
ラインで写真を送るだけで
査定してもらい、納得したら商品送って
買い取ってもらうって言う流れでした。

ネットオフさんよりも高額だったので
ありがたかったです。
おすすめですよ。
おかげでZ8、24-400,180-600の資金となりました。


マップカメラさんも良いんですね
知らないことだらけですわ。

書込番号:25725552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)