ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074624件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

標準

スーパーGTを撮影しました

2023/10/17 06:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6700 ILCE-6700 ボディ [ブラック]

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

スバルBRZ

1コーナーでの攻防

GRスープラ

モチュールオーテックZ

10月15日に大分県オートポリスで
開催されたスーパーGTレース第7戦を観戦、撮影に行きました
α6700がα6600よりどのくらい進化したかを感じたかったのです
AIAFがレースカーをちゃんと認識してピントを合わせてくれ
処理速度が早いので連写も気持ち良く切れました。
手振れ補正の方は自分の流し撮りの技量が良くないせいで
ピントは合っているのに人間ブレで今回はポートレート撮影の様に
進化の程は分かりませんでした。
ピントの合ったカットは素人の私にはカメラに助けられた様ですね
来年のレースシーズンが来るのが楽しみなカメラです。

レンズはFE70-200mmF2.8GM U SEL20TCを使用しました。

書込番号:25466791

ナイスクチコミ!27


返信する
orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2023/10/29 23:06(1年以上前)

腕が良いと、カメラが喜びますね。

私も最近、α6400からα6700にアップしました。
忙しくて、まだ撮りに行けませんが、α6700には期待しています。
素敵なカメラに乾杯!

書込番号:25484016

ナイスクチコミ!1


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件 NEO−ZEROの写真館 

2023/11/02 00:29(1年以上前)

>orangeさん
こんばんわです
お書き込みありがとうございます
カメラが変わっただけで腕前が上がった錯覚をします
早く使ってやって下さい
驚きますよ!

書込番号:25487854

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

芦屋基地航空祭2023

2023/10/15 20:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ

クチコミ投稿数:2890件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

芦屋基地航空祭 X-S10 XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II

芦屋基地航空祭 X-S10 XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II

芦屋基地航空祭 X-S10 XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II

芦屋基地航空祭 X-S10 XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II

XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II(黒)の中古並品を買ったので、芦屋基地航空祭で使ってみました。

RAW現像したことないので、X-S10のスポーツファインダーモードでJPEG連写のみ、1500枚くらい撮りましたが、AFは結構速かったです。ノートリミングのJPEG画像をアップします。

カメラ:X-S10 
    スポーツファインダーモード(×1.25)
レンズ:XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II
フィルムシミュレーション:アスティア
シャッター速度:1/3200秒
ISO感度:オート

書込番号:25464931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2890件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度5

2023/10/15 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG撮って出し X-S10 XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II

JPEG撮って出し X-S10 XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II

JPEG撮って出し X-S10 XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II

JPEG撮って出し X-S10 XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II

スマホのアプリで自動調整したら、EXIFが消えちゃったみたいです。失礼しました。

JPEG撮って出しを再アップします。

書込番号:25464983

ナイスクチコミ!3


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2023/10/15 21:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム600mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影


乃木坂2022さん、こんばんは。

アップされたF-2とブルーインパルスの写真を拝見しましたが
天気も良く、素晴らしい写真が撮れましたね。

乃木坂2022さんの撮影技術の高さと
X-S10の動体撮影能力の高さが実感できる作例だと思います。

航空祭で、機動飛行するジェット戦闘機や
アクロバット飛行するブルーインパルスを撮影するのは、とても面白いですから
また機会があったら、撮影にチャレンジしてみてください。

良い写真が撮れたら、また作例のアップをお願いします。

書込番号:25465018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度5

2023/10/16 15:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

X-S10 XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II

X-S10 XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II

X-S10 XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II

X-S10 XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II

isiuraさん、コメントありがとうございます。

昨日は天気が良かったので、撮影条件は良かったですね。皆さんミラーレスかと思いきやレフ機の方も多かったです。

X-S10のAF-Cも、カスタム設定で、4-1-手前 にしてたんですが、食いつきは非常に良かったです。

書込番号:25465989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

満を持して登場。

2023/10/14 18:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7C II ILCE-7CM2 ボディ

クチコミ投稿数:644件

出ましたね。
デジカメは結局これ一台で良くね?

断固購入、

書込番号:25462886

ナイスクチコミ!9


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24920件Goodアンサー獲得:1700件

2023/10/14 18:41(1年以上前)

忘れた頃に、

デジカメはどれも一緒って
言っていましたよね?
方針がかわったのですかね。

α7CUがこれ一台でよいと言うなら
数あるデジカメと比較してのことですよね。
比較したそれぞれのデジカメと
その理由を是非とも上げてみてください。

それとも、
このスレも、いつものように理由もなく立てる、
いい加減なスレやレスと同じですか?


書込番号:25462923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:11243件Goodアンサー獲得:148件

2023/10/14 19:09(1年以上前)

こんな大きく重いカメラは要らんよ…

書込番号:25462987

ナイスクチコミ!5


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2023/10/14 20:56(1年以上前)

イメージはアンバランスな高性能。

書込番号:25463169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件

2023/10/14 21:40(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

d3sと比べると小さくて軽い。

書込番号:25463251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/15 05:09(1年以上前)

写ルンです買ったら。
軽さ求めるなら(笑)

書込番号:25463581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2023/10/15 06:36(1年以上前)

てか、写るんです持ち歩くくらいなら、
スマホで良くね?、爆

書込番号:25463619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件

2023/10/15 06:40(1年以上前)

つか、写るんです ってまだ

売ってるんです?

書込番号:25463626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/17 10:43(1年以上前)

「断固購入、」って?続く言葉が重要やな!

スレ主の場合は「断固購入、と思ってはみても購入断念」つうのが見え透いとるわ笑

書込番号:25467091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラケージと単焦点レンズ

2023/10/14 16:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7CR ILCE-7CR ボディ

クチコミ投稿数:15件
機種不明
機種不明
機種不明

TILTA カメラケージ

TILTA カメラケージ

SIGMA 単焦点レンズ

カメラケージ・・・TILTA(TA-T60-HCC-B/TG)・・・ハーフタイプ・・・純正のグリップエクステンション不使用。
単焦点レンズ・・・SIGMA i -series ・・・28mm・50mm・90mm

グリップエクステンションよりバッテリーチャージャーをつけて欲しかったですね。
レンズは、程々のF値ですが、作りの良さとa7cにマッチしそうだったので・・・。
私の場合、スナップ的な使用なのでこの程度で良しとしてます。
(カスタムボタンが少ないですが、慣れでカバーすると思います。)



書込番号:25462688

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15件

2023/10/19 11:13(1年以上前)

当機種

1/2500 iso 640 90mm F2.8 DG DN

90mm 撮って出しです。
これぐらい撮れれば、スナップ的に満足しています。

書込番号:25469830

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

標準

スモールリグ底面プレート

2023/10/14 15:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7C II ILCE-7CM2 ボディ

スレ主 tomoyarpsさん
クチコミ投稿数:26件 α7C II ILCE-7CM2 ボディのオーナーα7C II ILCE-7CM2 ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

レンズは1635GM2

今回α1のサブとして購入しました。

三脚が全てアルカスイス仕様の為、早速スモールリグのプレートを購入しましたのでフィッティングなど共有します。サイズはピッタリで少し大きいとか小さいとかはありません。
フィッティングはかなり良いかと思います。

発売記念で3990円で購入。
本体がシルバーなので、プレートもシルバーを購入しました。

プレート底部に取り外しの為の工具もマグネットでくっついているので、気軽に取り外し可能です。

なお、プレート単体の重量は、65gです。

書込番号:25462581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:11件

2023/10/14 15:40(1年以上前)

>tomoyarpsさん

こんにちは。

三脚使用、またはカメラ底面の保護の為などこの商品を使用予定の方は結構いると思いますので、「フィッティングの感想」は非常に役にたつ情報ですね(^_-)-☆

※16-35/4Gレンズが実際以上に大きく見えてますね(笑)  (広角レンズの特性ですね)

書込番号:25462613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:11件

2023/10/14 15:42(1年以上前)

勘違いでした。  16-35/2.8GMU でしたね!  大きいわけです(笑)   失礼しました(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

書込番号:25462617

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomoyarpsさん
クチコミ投稿数:26件 α7C II ILCE-7CM2 ボディのオーナーα7C II ILCE-7CM2 ボディの満足度5

2023/10/14 15:48(1年以上前)

>G-SHOCK大好きさん

こんにちは。
一応レンズは1635GM2の方ですのでF値2.8の方です。
2型になり、軽量化されたとはいえ、このカメラだと若干のフロントヘビーにはなってしまいますね・・・

街用に、SEL40F25Gあたりが欲しくなってしまってます。15000円のキャッシュバックが使えそうなので実質60000円ほど。
今猛烈に悩んでおります笑

書込番号:25462635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:11件

2023/10/14 16:06(1年以上前)

別機種

携帯性よし! α7CUがより活きますよ!

>tomoyarpsさん

>今猛烈に悩んでおります笑

軽くて良いと思います。   せっかくなので、背中を押して差し上げます(笑)

書込番号:25462662

ナイスクチコミ!3


fax8600さん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:81件

2023/10/14 16:52(1年以上前)

>tomoyarpsさん
SONY 16-35/2.8GMU の方にとっても興味があります。
このレンズで室内撮影(F2.8)した写真を掲載していただけると嬉しいんですけど・・・

全く使わなくなった タムロン 28-75mm F2.8 G2 を売却して買おうかなと考えている最中です。
大きく、重く、高価なので室内専用にしようかなと考えています。

書込番号:25462738

ナイスクチコミ!0


k_tomvさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/14 20:40(1年以上前)

>tomoyarpsさん

こんばんは

>>発売記念で3990円で購入。
本体がシルバーなので、プレートもシルバーを購入しました。

ちょっと調べてみましたがどうもわかりません。
どこでお買いになりましたか、私も欲しいです。
購入方法をご教示いただけければ幸いです。

書込番号:25463145

ナイスクチコミ!0


遊Kさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:32件

2023/10/14 21:24(1年以上前)

>k_tomvさん

こんばんは、横から失礼します。

スモールリグのHPから購入できるようです
https://smallrig.jp/SmallRig-Bottom-Mount-Plate-for-Sony-Alpha7C2-Alpha7CR-4438.html

あと、アマゾンでは売り切れですね。
https://www.amazon.co.jp/SmallRig-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88-Alpha-7CR%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E5%BA%95%E9%83%A8%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91/dp/B0CJXV6XCN

書込番号:25463219

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomoyarpsさん
クチコミ投稿数:26件 α7C II ILCE-7CM2 ボディのオーナーα7C II ILCE-7CM2 ボディの満足度5

2023/10/14 22:46(1年以上前)

>遊Kさん
リンクありがとうございます😊
そちらのリンク先、本家のホームページより購入しました。出てすぐは3990円のセールでしたが、今は少し値上がりしておりますね😅

>k_tomvさん
私はスモールリグから発売されたあと、すぐ注文していました。
だいたい2週間くらい待ち、国際郵便で届きます。

書込番号:25463354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomoyarpsさん
クチコミ投稿数:26件 α7C II ILCE-7CM2 ボディのオーナーα7C II ILCE-7CM2 ボディの満足度5

2023/10/14 22:53(1年以上前)

>fax8600さん
明日対応できれば撮影してポストいたします。
私は先代からの買い替えですが、一回り小さく軽く感じます。望遠側でもレンズがほぼ伸びず、相変わらずビルドクオリティは高いです。

書込番号:25463363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k_tomvさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/14 22:54(1年以上前)

>遊Kさん

ご親切にありがとうございました、ただいま注文いたしました。
今後も何かとお世話になります、よろしくお願いいたします。

書込番号:25463365

ナイスクチコミ!2


遊Kさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:32件

2023/10/14 23:41(1年以上前)

>tomoyarpsさん

HPのほうのセール中は安かったんですね。
アマゾンはいくらだったのか、少し気になります。

>k_tomvさん

お値段は少々上がってたようですが、購入できて
何よりです。

書込番号:25463437

ナイスクチコミ!2


JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:7件 トレック 

2023/10/15 16:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

フリップは6700の方が持ちやすい

tomoyarpsさん
私もスモールリグ製プレート発売記念のブラックを購入、6700でも使っています。
α7Wの時も使用していました。
とてもよく考えられていて製品のクオリティーも申し分ありません。
当初7CUには純正グリップも考えましたが、高価格の割には底面はフラットではなくバッテリー取り外しがグリップを付けたままで可能なだけ。
そういえばZfcもスモールリグでした。
グリップは6700の方が底面が大きい分持ちやすいですね。

書込番号:25464499

ナイスクチコミ!4


スレ主 tomoyarpsさん
クチコミ投稿数:26件 α7C II ILCE-7CM2 ボディのオーナーα7C II ILCE-7CM2 ボディの満足度5

2023/10/15 17:34(1年以上前)

>JB64Wさん
私はスモールリグ初めてでしたが、かなりクオリティ良いですね😊
電池蓋、背面のバリアンモニターの逃げも見事なまでにバッチリです。

持ちやすくなるのはありますが、私の運用としては通常時は使用するつもりはありません。

しかし三脚使用が考えられる場合には装着して行き、アルカスイス規格の雲台に手早く装着できるようにしておきたいと思っています。

書込番号:25464608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bunzo78さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:22件

2023/10/31 22:05(1年以上前)

機種不明

α7C II + SEL2070Gにマウントプレートを装着

私の手許にもSmallrigのマウントプレートが届きました。

径が太めなSEL2070Gとα7C IIの組み合わせで見た目のバランスを改善したかったのと、アルカスタイルの雲台にα7C IIを据付しやすくしたかったので、このプレートを選びました。

結果、Smallrigのマウントプレートは、この2つの要求をしっかり満たしてくれる製品で満足です。作りの堅牢さ・利便性・価格のいずれを採っても、純正の延長グリップよりベターだと思いました。

書込番号:25486533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomoyarpsさん
クチコミ投稿数:26件 α7C II ILCE-7CM2 ボディのオーナーα7C II ILCE-7CM2 ボディの満足度5

2023/10/31 22:36(1年以上前)

>bunzo78さん
おめでとうございます♪
まるで純正のようなフィッティング具合ですね。
オールブラックもかなりカッコいい。

書込番号:25486570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信9

お気に入りに追加

標準

【試し撮り】

2023/10/13 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7C II ILCE-7CM2 ボディ

スレ主 fax8600さん
クチコミ投稿数:887件
当機種
当機種
当機種
当機種

キャッチ 1

キャッチ 2

キャッチ 3

キャッチ 4

α7Wからの乗り換えです。
α7CUで採用されたAIAFの実力を室内の静止画撮影で早速試してみました。

1500枚程撮影してピンボケはたったの5枚でした。 とっても優秀な結果でした。
α7Wでは2〜3割方がピンボケだったのでとっても嬉しい結果です。

距離が遠いとα7Wでは瞳AFが働かなくてAF-Cの緑のチラチラだったのにちゃんと瞳を認識していて被写体がカメラに向かって俊敏に移動してもちゃんとピントが合っていました。 専用のAIチップの性能はとても優秀みたいです。

今後は、屋外の静止画と室内外の動画についても確認してみたいと思っています。

書込番号:25461570

ナイスクチコミ!28


返信する
不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/13 21:28(1年以上前)

約A7Wから約2年だけどAF進化はスゴイですね!

書込番号:25461635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 α7C II ILCE-7CM2 ボディのオーナーα7C II ILCE-7CM2 ボディの満足度5

2023/10/13 23:09(1年以上前)

>fax8600さん

こんにちは。

1500枚とって5枚だけピンぼけ、
とはなかなかすごいですね。

>今後は、屋外の静止画と室内外の動画についても確認してみたいと思っています。

AFが良いので動画の仕上がりも楽しみですね。

書込番号:25461780

ナイスクチコミ!3


スレ主 fax8600さん
クチコミ投稿数:887件

2023/10/14 00:22(1年以上前)

>不ぢさん、>とびしゃこさん

α7Wの4K 60P動画では、小さい犬が走っている状態では全くピントが合いませんでしたけどα7CUではどうでしょうか???
(ワンオペなのでカメラは三脚固定放置でいきなりフレーム内に犬が飛び込んでくる状態になります)

天気が悪いみたいなので確認できるのは来週になりそうです。

書込番号:25461876

ナイスクチコミ!1


JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:7件 トレック 

2023/10/14 08:57(1年以上前)

私も朝からカワセミ撮影してきました。
フォーカスを鳥に変更、カワセミの目にバッチリ、トラッキングも素晴らしい。
100-400GMにテレコン×2クロップ撮影も使い800mmと1200mmで撮りましたが、さすがに等倍で確認するとISO12800はノイズがかなり出ていました。

書込番号:25462160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 fax8600さん
クチコミ投稿数:887件

2023/10/14 11:15(1年以上前)

>JB64Wさん
試し撮りされた写真も是非アップしてみてください。

>さすがに等倍で確認するとISO12800はノイズがかなり出ていました。
このカメラは、ISO 8000 くらいまでのような感じでしょうか・・・

α7Wとの大きな違いは歩留まりだけではなく、顔にピントが合ってる写真が撮れるところが大きいですね。
(今までは、体のどこかにピントが合ってる写真しか撮れなかったので体や尻尾の方にピンがいってたりして残念な結果になることが多々ありました)

書込番号:25462321

ナイスクチコミ!5


スレ主 fax8600さん
クチコミ投稿数:887件

2023/10/16 19:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F6.3

F5.6

F5

F2.8

【飛行犬】
飛行犬を試し撮りしてきました。

AI動物認識は、カメラの近くに来た時にたまに認識してました。
ほとんどがAF-Cの緑のチラチラで体のどこかにピントが合うといった感じなので、顔にピントが合うようにするにはF値を絞って被写界深度を深くして広範囲にピントが合うようにするしかなさそうです。

α7Wより歩留まりは良さそうな感じはします。(ピンンボケも結構でてました)

ただ、ワンコが7月から走っていなくて久しぶりの走りで暑かったので走る気がしないみたいでスピードが遅かったです。
寒くなって爆走するようになっても最悪α7Wと同レベルといったところだと思っています。

書込番号:25466317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/10/17 16:19(1年以上前)

>fax8600さん

これはいいですねぇ。
動体撮影これで十分な気がする。

ある意味初級機、ベース機にこの性能乗せてきたSONY、下剋上になっちゃいそうだけど大丈夫かな(笑)。

書込番号:25467495

ナイスクチコミ!0


スレ主 fax8600さん
クチコミ投稿数:887件

2023/10/17 18:00(1年以上前)

>いぬゆずさん
>動体撮影これで十分な気がする。

ベース機としては申し分ない以上の性能だと思います。
しかし、表情のいい一瞬を捉えるのには苦しいです。

犬を撮るには20コマ/秒 以上でもっと早い動物認識が欲しいので積層型センサーのα9V待ちです。

書込番号:25467606

ナイスクチコミ!0


スレ主 fax8600さん
クチコミ投稿数:887件

2023/10/18 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ボール 1

ボール 2

Disc 1

Disc 2

【屋外】
富士山を背景にして、ボールとディスク遊びを撮ってみました。

書込番号:25469100

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)