ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信11

お気に入りに追加

標準

ファミコン感覚でレンズ交換。

2009/11/13 02:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > リコー > GXR ボディ

スレ主 AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件

従来のレンズ交換は、PSみたいに取り扱いにやや注意が必要でした。
しかし、このシステムは光学系が一切露出していないので、
ファミリーコンピュータ感覚で交換できるメリットがありますね。

書込番号:10467380

ナイスクチコミ!3


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/11/13 04:37(1年以上前)

前玉は露出してるよ。
光学系がいっさい露出していないならどうやって撮像素子に露光するの

書込番号:10467490

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/11/13 10:39(1年以上前)

確かに、ファミコン感覚。それはいわれてみればそうですね〜。
でも、どうせならファミコン感覚で安いソフト(ユニット)をたくさん出して欲しい。

シグマとかタムロンがユニットを作り出すと面白いんだけど。

例えば、かつての任天堂のように、自社でも作るけど他のメーカーにもたくさんいいものを作ってもらうというような戦略をとればなかなか面白いかも知れないと思いました。

書込番号:10468125

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/13 11:21(1年以上前)

>ファミリーコンピュータ感覚で交換できるメリットがありますね

ということは端子の接触が悪い時は息を吹きかけないといけないのでしょうか?

又、マイクに向かって叫ぶと何かが起こったりして〜

書込番号:10468285

ナイスクチコミ!3


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/11/13 12:43(1年以上前)

リセットボタンを押しながら電源を切るのか。

冗談はここまでにして、サードパーティーが参入してくればおもしろいことになりそうですね。

書込番号:10468578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2009/11/13 13:23(1年以上前)

ファミコンの様に低価格なら買いたいですね(^ω^)ノ

書込番号:10468733

ナイスクチコミ!2


SONYZUKIさん
クチコミ投稿数:230件

2009/11/13 13:41(1年以上前)

素晴らしいですね〜、いーですね〜!

私自身は、GRDUユーザーですが、あらゆるレンズ種であの感動が味わうことができそうですね〜(^_^)

今後、一眼の一部はこの方向でしょうねえ〜

そして、すぐに陳腐化するクソレンズを量産してきたクソメーカーは、クソレンズセッティングをクソファームウェアで書き換えることができるクソ仕様に変えていかざるを得なくなるでしょう。クソレンズの数だけ書き換えクソファームウェアがあっても良い! それでも追いついていけないような気はしますが!

書込番号:10468789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/13 14:32(1年以上前)

機種不明

RICOH GRID

 「光学系」と「光学面」の区別がつかん人がいるのにも
驚くが、まさかPSとファミコンの喩えがわからん人がいる
とはなあ。良くないソフトが頭に刺さってるんじゃないか?

 アップ画像は、モックアップでしたが、レンズはカセット
式。GXRはこんな近い将来をみすえた布石だと思う。
(GRD2のスレッドにも掲載しました)

 まさに一眼の一部はこの方向にシフトしていくでしょう。
 リコーというのは他社と異なり、実にいい人材がいます。

書込番号:10468912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/13 16:57(1年以上前)

えらい高額な子供のオモチャだな。

撮る喜びよりもカチャカチャ遊んで楽しめそう?

書込番号:10469330

ナイスクチコミ!3


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2009/11/13 23:12(1年以上前)

5000円ぐらいでピンホールカメラユニットでも出してくれたら考えないでも無い

とりあえず、レンズにもボディにも映像エンジン搭載してるのが勿体ない
デュアルDIGIC/BIONZと違って仕事量を均等に半分こ出来ないだろうし、どう活用するのか??

書込番号:10471270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/14 02:16(1年以上前)

infomaxさん 
>前玉は露出してるよ。

レンズカバーをご存知ないですか?

書込番号:10472214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件

2009/11/19 17:58(1年以上前)

ところで肝心のスレ主さんは買うの?
何か今までの例からいって、散々妄信的に褒め殺しだけして買わないのでは・・・

書込番号:10500645

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メタルフードもいいですね

2009/11/18 17:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:84件

先日の書き込みを読んでキタムラネットショップでラバーフードを注文したのですが
メタルフードも発売されたようです。こちらの方が使いやすそうな気がしています。
http://www.un-ltd.co.jp/products/new/index.html

書込番号:10495822

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/18 18:01(1年以上前)

こんにちは
パンケーキの広角をカバーしてるようで、いいですね、ラバーと違って変形しないのがいいですね。

書込番号:10495873

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/18 18:14(1年以上前)

個人的ですが
形はラバースクエアーフードの方が好きですね

書込番号:10495918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2009/11/18 19:21(1年以上前)

やはり好みですかね。
構えた時に親指と人差し指にピタリと当たる感じがいいと思うんですが。
キャップが有るのもバッグなどにしまい込んだ時にも安心感が有りますね。
しかしキタムラネットショップでも未だ発売していないし・・・
11/16発売ですから未だ店頭に並ぶには時間が掛かるかも、ですね。

書込番号:10496213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

金賞受賞!

2009/05/01 13:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:230件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

GH1が「月刊 AVレビュー」主催の「デジタルカメラグランプリ2009SUMMER」で総合金賞を受賞しましたね!!

http://www.visualgrandprix.com/dc/2009summer/
http://www.visualgrandprix.com/dc/2009summer/result/total-gold.html

なみいる強敵を退けての総合金賞受賞は、それだけGH1の総合力が評価された証だと思いますね!うれしいニュースでした!

書込番号:9475213

ナイスクチコミ!8


返信する
mtrfさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:9件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2009/05/01 13:57(1年以上前)

総合金賞ってすごいですね!
総合銀賞がX3かぁ・・・。
迷ったけどGH1にしてよかった〜。

書込番号:9475371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/05/01 16:16(1年以上前)

ここは、過去に日立DZ-BD7Hが金賞受賞したところですね?
http://www.visualgrandprix.com/vgp2008/result/15962.html

〜 日立初のHDカメラ、その実力は? 〜
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070905/zooma321.htm

書込番号:9475775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/17 11:52(1年以上前)

カメラグランプリって

カメラ記者クラブでも問題になっている所ですよね。・・・・
http://www.cjpc.jp/


受賞商品の掲載写真を間違えるなど一出版社のいい加減な祭典(採点)で
決めてるようですが・・・・


このスレが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511929/SortID=9478310/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8B%E0%8F%DC%81%40%83f%83W%83%5E%83%8B%83J%83%81%83%89

書込番号:10489982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

楽しいマウントアダプター

2009/11/16 15:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 totocalcioさん
クチコミ投稿数:33件 Flickr 写真 
当機種
当機種
当機種
当機種

粘土遊び

ミッフィー

FinepixS9100を1年半使用後、今年の8月にGH1を購入。一本で広角から望遠をカバーするズボラレンズで子供を中心に撮影してきました。三ヶ月間レンズ交換は一度もなし。
2週間程まえに、マウントアダプターと中古のニコン50o1.4を入手してから、このカメラで撮れる画像の幅がぐっと拡がり、「一眼はこんなに楽しかったか、、、」と再認識。
「フォーサーズはそれほどボケない」と様々な場所で書かれていたので、半信半疑でしたが使ってみると、子供クッキリ背景ボケボケの楽しい写真が撮れるではありませんか!!
レンズが7800円、マウントアダプターが6400円。わずかこれだけの出費で、ダカフェ日記に迫る、被写体の時間と空間をスパッと切り抜いたような写真が撮れます。マニュアルフォーカス、絞り優先、手ブレ補正なし、逆光時のにじみなど、最新式のデジカメを使っている意味がどこにあるのかという感じで、撮った写真もことごとく落第ショットですが、個人で楽しむには麻薬的な面白さがあります。
この勢いで、年末、ライカレンズをポチッと行きそうで怖いです。買った後の妻はもっとコワイ。。。
このカメラ「ハイテク便利カメラ」としても優秀で、今更私が書くまでもありませんが、それだけで終わらせるのはもったいない。様々なレンズを付けて遊びましょう。G1のボディーを中古で買って遊ぶ選択肢もありますね。静止画だけなら、、
以上、今更ながらマウントアダプターのススメでした。

書込番号:10485282

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2009/11/16 17:30(1年以上前)

素晴らしいレンズの沼へようこそ(~o~)

一度足を踏み入れるとなかなか抜け出すことは難しいでしょう

私もニコール 50mmF2.0 135mmF2.8 85mmF1.8 などで楽しんでいます

次はどのマウントを・・・・すでに腰まで使っています

お互い溺れないように楽しみましょう

GH1・G1はさらに深みにはまりますね

書込番号:10485770

ナイスクチコミ!0


sai64さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/16 17:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

花びらでなく、花粉の先にピントを合わせたが合っていない

成功例

通常の50mm(100mm相当)として

totocalcioさん

 マニュアル撮影は、昔を思い出して中々おもしろいものです。

 私は、GH1に近代インターナショナルが輸入しているNikon及びSONY用コンバータを購入して使っています。totocalcioさんのものとの違いは、絞りリングが有るか否かです。
 SONYとNikonのGレンズには、絞りが無いためどうしても必要になります。

 最近は、MINOLTAのAF 50 MACRO F3.5が主です。
 マクロ撮影は、フォーカスが浅く、思ったところに合わせるのが難しく、逆にそれがおもしろくもあります。
 いくら失敗しても、データが増加するだけですので、気にせず撮っています。

 GH1の十字カーソルボタンは、カメラの左に寄りすぎ、使いにくく中々使いこなせていません。このカメラ、あと10mmから15mm左右、上下に大きく設計していたら、使い心地が良いカメラになっていたと思います。女性用を全面に出したので、こうなったとは思いますが、たぶん女性でももう1サイズ大きい方が良いと思います。
 

書込番号:10485880

ナイスクチコミ!0


スレ主 totocalcioさん
クチコミ投稿数:33件 Flickr 写真 

2009/11/17 06:39(1年以上前)

素敵な伯父様さん、sai64さん、アドバイスと写真ありがとうございます。
レンズ沼、聞いてはいましたが恐ろしいです。幸いウチには財力がないのでズブズブとはいきませんが、、、85oの1.8ですか、、、50o以上の望遠は考えていませんでした。年の割に老眼が進んだ私にはフォーカスが難しそうですが、これも魅力的ですね。早速実勢価格を調べている自分が、、、あっアブナイ!
絞りリング付きのアダプターもあるのですね。情報ありがとうございます。そうすると、新しい設計・コーティングのレンズも使えると言うことですね。危ない。。。
妻の怒りを恐れつつ、子供が被写体としてかわいい内に素敵な写真を残してあげたいです。FinepixS9100も良いカメラですが、つくづくステップアップして良かったと思います。今度はマニュアルフォーカス動画に挑戦してみます。

書込番号:10489149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信12

お気に入りに追加

標準

dpreviewサンプル 売り切れ続出だな

2009/11/12 03:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > リコー > GXR ボディ

スレ主 AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件

http://www.dpreview.com/gallery/ricohgxr_a12_preview/

そりゃあGRを名乗る以上半端な画質ではないと期待はしていたものの、
正直、ここまでとは…。
この画質でたったの12万円なら、売り切れ続出だと思いますよ。

書込番号:10462174

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:84件

2009/11/12 03:08(1年以上前)

壊れるならお独りでどうぞ^^

書込番号:10462181

ナイスクチコミ!20


スレ主 AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件

2009/11/12 03:16(1年以上前)

α900の絵に近い透明感。ソニー製EXMOR(CMOS)素子のせいか?

これでイルミネーションでも撮ろうものなら、失禁ものですぞ。

書込番号:10462197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/12 06:54(1年以上前)

売り切れにならない内に、予約したのでしょうね?

書込番号:10462418

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2009/11/12 08:18(1年以上前)

価格の高さからして、一部マニアにウケる位?

一般人の多数は、そんなに画質云々気にしないっしょ。

書込番号:10462601

ナイスクチコミ!3


kenshin1さん
クチコミ投稿数:189件

2009/11/12 08:35(1年以上前)

この人、自分の好きな機種には毎回同じ事言ってる。
ここに張り付いてくれればα板は平和なんだけど・・・。

書込番号:10462654

ナイスクチコミ!17


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件

2009/11/12 08:36(1年以上前)

AXKAさん、こんにちは。
私、ミノルタのDiMAGE EXを思い出しました。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/980908/minolta.htm

こういうコンセプトのデジカメが欲しかったんだ、さすがミノルタ…と当時、思った覚えが
ありますが、結局あんまり売れなくてユニットも揃わず、尻切れトンボみたいになっちゃい
ましたよね…(^^ゞ

今回のGXRにも私自身はけっこう期待してるんですが、カギはやはりレンズのラインナップ
だと思います。
50mm単焦点APS−Cが第一弾では、メインターゲットであるリコー支持のプロや、
我々のようなアマチュアが購入に踏み切るかどうか、ちょっと微妙なんですよね…。
50mmって全ての基本と言われますが、意外と使い勝手悪いです。28mmや35mmに
しておけば、即座に飛びつく人はもっといたと思います(笑)。
コストと技術的にむずかしかったのか…それともGRDVに気をつかったのでしょうか。

確かに描写そのものは最高で、これはいい!と思いますが…じゃあAXKAさんは買いますか?
もう少し広角だったらって思いません?

いや。…っていうか、DiMAGE EXの二の舞いにならないよう、少なくともAXKAさんは絶対に
全ユニット買って売上げに貢献してくださいよね!?(^_^;) 
今後のGXRのために、頼みますよ。
私は28mm/大型素子のユニットが出るのを待ってるんですから、企画倒れになっては
困ります(笑)。

書込番号:10462659

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/12 12:52(1年以上前)

失敗作の2番煎じ→失敗作の二の舞。・・・でないことを祈る。

書込番号:10463554

ナイスクチコミ!6


スレ主 AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件

2009/11/13 02:53(1年以上前)

50mmにした理由は、たぶん「一眼レフ標準レンズ」のセオリーに則ったもの思います。

高性能なマクロもあるので変則的に感じますが、標準50mmは
他社なら「まあそうだろうね。」と皆思うんじゃないでしょうか。

EP-1標準が34mm、GF-1標準が40mm、GXR標準が50mm。

書込番号:10467393

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2009/11/13 10:06(1年以上前)

 作例の夜景見るとISO1600で粗さがほとんど無いですね スゲ〜
 夜景スナップ撮影が多いので ISO1600が常用できると助かる。
 現物確認が必要だな〜

書込番号:10468029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件

2009/11/15 09:37(1年以上前)

GXRの50mmってAPSサイズだから75mmくらいじゃないんですかね。

書込番号:10479026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/15 10:17(1年以上前)

とてもいいと思います。とてもいいと思うんですが、こちらのサイトにあがるサンプルは
どのカメラの写真もみんな良いので逆に参考にならなかったりして…… (^^;)

書込番号:10479189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2009/11/16 12:48(1年以上前)

>APSサイズだから75mmくらいじゃないんですかね。

いえ。
これらのレンズユニットに表記の焦点距離は35mm版換算済みの数値です。

書込番号:10484801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

GF1を使って・・・

2009/11/15 16:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

やっぱり良いカメラですね、GF1。
この数週間でいろんなものを撮ってきましたが、子供からスナップ、風景、室内から室外に至るまで、何を撮っても文句なしです。パンケーキ G20mmを付けておけば、子供が何人いようとどこでもパシャリと高画質できるのも素晴らしいです。ホワイトバランスが手持ちの一眼よりいいのには正直参りました(笑)
駄作が多いですが、昨日・今日の子供撮りとスナップですす。

■LUMIX GF1 秋撮りとレビューまとめ
http://behavior.jp/index.php?e=1115

書込番号:10480481

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:118件

2009/11/15 22:33(1年以上前)

GF1良いですね!

G1を購入したばかりですぐには買い増しできませんが、妻に勧めてみようかな。

G1もコンパクトではあるもののどこそこ持ち歩くにはちょっと・・・

GF1ならどこにでも持っていけそうですね。

書込番号:10482577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件

2009/11/15 23:01(1年以上前)

>1ならどこにでも持っていけそうですね。
>
自分はGX100愛用してます。

しかーし,この白を見て非常にほしくなりました。

レスポンスが良いのです。

SDHCなしで店頭撮影ですが,
そう感じました。

ごみ取りは装備しいるし,
いよいよはレンズ交換できます。

恐らく購入するのはパンケーキセットのみです。

カバンに30Dと入ります。

もちろんGX100も30Dも大切にします。

売りません。

ボーナス次第です。





書込番号:10482781

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)