ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

早速撮りました♪

2009/07/04 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

スレ主 anadanaさん
クチコミ投稿数:180件

昨日「予定通り」オンラインショップから届いておりました(;一_一)
一昨日に都心の大型店で液晶保護フィルムを購入しましたが
その間に3人くらい受け取っている人がいて悔しい思いをしました(笑)

純正のフィルターも少しあったので買おうかなと思ったのですが
後で引き返したら売り切れてました(涙)

さて、細かい設定がよくわからないので何とも言えないところですが
操作感はE-3に通じるものがあって快適です。

手ぶれ補正の効きはやはりE-3ほどではないですね。
あと高感度はE-3では640を上限に設定している私の場合
E-P1では今のところ1000まで常用可能な感触です。

純正の三角環を外してアルティザン&アーティストのストラップを
装着しましたが、レリーズボタンに指をかけるときに結構邪魔になるので
三角環を戻して普通にストラップに戻しました。
本当は片側だけのストラップが良かったです。
ケースはE-3の発表会イベントで配っていたレンズポーチに
とりあえず入れておこうかと思いましたが
入れてみたらパンケーキレンズでも、レンズがつっかえて入りませんでした(涙)

AFは静物ならOKですが、動体は厳しいですね。。。
動画のC-AFはもっと厳しいです(-_-)
それと、動画の際にはある程度のフォーカス音を覚悟してましたが
再生するとゴゴッゴゴッ!!とびっくりするくらいの音でした。
MF操作してもモーターで動かすタイプのレンズなので同じです。
パンフォーカスで使える環境でないと動画機能で動き物を撮るのはつらいかな・・・と。
もちろん、画質に音質は文句なしです♪

動画のAFは予約プレゼントの4/3アダプタが早く届いて
SWDレンズで試してみたいです。

あと、コンデジ寄りなイメージの製品ということで
iAUTOモードでも試してみましたが、思いのほか使えますね。
特にフェイス&バックの効き具合が昔使っていた
μ780から比べると格段の進歩を伺わせます。

あと、アートフィルターも初体験でしたが、なるほど!楽しいですね。
動画のアートフィルターは設定方法が分からなかったので試していません。
(まだ説明書を開いてすらいないので(^^ゞ)

そして最後はeポートレートですが、最初子供で試してみたのですが
元々肌がきれいなので効果がわからず・・・ということで
ヨメさんをなだめすかして撮らせてもらいました・・・・・が
これ、すごいです(汗)
写真館で修正してもらったような写真が出てきます(笑)
びっくりしたので、ヨメさんにも撮影直後の処理の様子を見せましたが驚いてました(^^)

長々とすいません、これだけ書いておきながら家族の写真ばかりなので
作例UPはご容赦願いますm(__)m

後日差し支えのないものが撮れたらUPしてみますm(__)m

書込番号:9803661

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 anadanaさん
クチコミ投稿数:180件

2009/07/05 08:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

とりあえず、外してしまったストラップの様子と
入らなかったレンズポーチですm(__)m

ストラップ、見た目は最高ですが
この通り上向きにしていると
レリーズボタンには非常に邪魔な存在となってしまいます(+_+)

書込番号:9805666

ナイスクチコミ!1


スレ主 anadanaさん
クチコミ投稿数:180件

2009/07/05 09:03(1年以上前)

機種不明

eポートレートの効き具合です。

モデルさん(笑)の一部だけを
切り出してみました。

処理後は画像サイズが変わるみたいなので
正確ではありませんがイメージは
わかっていただけるかと・・・(^^)

書込番号:9805761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5 チップの部屋 

2009/07/05 19:17(1年以上前)

anadanaさん こんばんは!


>純正の三角環を外してアルティザン&アーティストのストラップを
装着しましたが、レリーズボタンに指をかけるときに結構邪魔になるので
三角環を戻して普通にストラップに戻しました。

同じことを考えていましたので、参考になりました。(笑)
私のは、「アルティザン&アーティスト」の丸環付き革製ストラップを装着しようとしましたが、環の取り外し取り付けの際に、取り付け部にし擦り傷が付きそうでしたので、普通の「アルティザン&アーティスト」ストラップを装着しました。


>動画のAFは予約プレゼントの4/3アダプタが早く届いて
SWDレンズで試してみたいです。

私もこれが楽しみで、速攻で申し込みました。(笑)
取り合えず、付属のパンケーキレンズで、動画をためし撮りしましたが、意外と良く映る事に感動しました。

書込番号:9808388

ナイスクチコミ!0


スレ主 anadanaさん
クチコミ投稿数:180件

2009/07/05 23:22(1年以上前)

>αビート660Gさん

こんばんは。
ストラップですが、実はAAAの丸環ストラップから
同じくAAAの三角環ストラップへ取り替えましたが
三角環に対しストラップが細くすぐにボディがお辞儀してしまうので
結局三角環の幅ぴったりな付属品にしています(涙)
ストラップはしばらく様子を見ながらゆっくり考えることにします。
ちなみに三角環の付け外しは、適当な紙を挟んで行ったので傷がつきませんでした(^^ゞ

また、手頃なケースがなくとりあえずZD12-60SWDに付属していたポーチに入れていますがやはり不便です。
この状態でも車のドリンクホルダーはカップホルダーに入らず
意外に置き場所に困りました。。。

で、パンケーキレンズですが
思ったよりいい絵を吐き出す時と、イマイチだなと思ってしまう時があり
まだ傾向がつかみきれません。
今のところ、明暗が混在する場面や逆光には弱い印象です。

書込番号:9810078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

早速・・・

2009/07/05 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

スレ主 zen_rifenさん
クチコミ投稿数:7件
別機種
当機種
当機種
当機種

iso800

iso3200

iso6400

こんなになっちゃいました^^;。
持った感じのステンレスのペカペカがなんかしっくり来なくて・・・。
革のしっとり感とあいまってしっかりホールドできるようになりました^^。

撮影画像も一応載せておきます。
高感度は400なら無問題、800までは常用ぎりぎり可能という感じでしょうか・・。

書込番号:9808356

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/07/05 19:14(1年以上前)

いきなり改装とは(大げさ?)勇者ですねえ!。でも店で見たよりイケてます。

書込番号:9808373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/07/05 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

クチコミ投稿数:7件

本日キタムラで買ってきました。
久しぶりにいいカメラだと、きゃっきゃっ喜んでます。

写りもきれいし、小さいので常にお供してもらえそうです。

ただ、C-AFの時、ピントを合わせたり、外したりと常に動き続けるのが気持ち悪いです。
しかも、がちゃがちゃうるさいし・・・最初故障かなとサービスセンターに問い合わせたら、前の機種よりも良くなってるんです。 と言われました。
前のE-510のC-AFの方が使いやすかったな・・・と思いました。

まぁ、それを気にしなければ、いいカメラです。

書込番号:9808208

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:400件 エアな日々☆ 
当機種
当機種

eポートレート

RAWデータそのまま(リサイズのみ)

名古屋でのフォトフェスタで撮影したE-P1のRAWデータが現像できませんでしたが
オリスタ2.3にバージョンアップしてようやく現像できるようになって
eポートレートという機能も追加されたので
「肌のなめらかさ」
「瞳のコントラスト」
「目の大きさ」
の数値を10ポイントづつアップさせて現像してみました
白塗りののお化粧といったかんじになってしまいましたが
このへんの調整は使い方がさっぱりわかりませんので
新しい機能ということで
E-P1を御導入の方の作例をお待ちしております

ちなみにわたしのE-P1 導入は未定です

書込番号:9796200

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/03 14:15(1年以上前)

こんにちは
違いますね、加工した方が好みですね。

書込番号:9796229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/03 15:19(1年以上前)

気持ち悪い〜〜〜wwww

書込番号:9796404

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:400件 エアな日々☆ 

2009/07/03 16:27(1年以上前)

当機種

ファンタジックフォーカス

里いもさんへ
 おしろいを塗ったという感じで肌のくすみはなくなりますね

コロマスターさんへ
 ちょっとやりすぎましたね

アートフィルタも撮影後に変換できるようになったので
ファンタジックフォーカスに仕上がりをVIVID にしてみました

書込番号:9796625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/04 00:50(1年以上前)

「肌のなめらかさ」
「瞳のコントラスト」
「目の大きさ」

この辺りを弄れるのは女性としては嬉しい限りです。
でもやりすぎると蝋人形の様になっちゃうのでほどほどにですね…^^;
「デカ目」が簡単に加工できるってことは詐欺写真が簡単に作れちゃいますね^m^

書込番号:9799264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件 エアな日々☆ 

2009/07/04 02:01(1年以上前)

かなでちゅさんへ
 eポートレートはどうもわたしの手には余してしまう機能です
女性のほうがメイクをする要領で上手く使いこなせるんじゃないでしょうか

アートフィルターだけでしたら選択するだけですので簡単ですけど

書込番号:9799529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/04 15:24(1年以上前)

浜崎あゆみとか、ミュージックビデオでは常時こんなエフェクトかけてるように思えますが。

書込番号:9801611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 エアな日々☆ 

2009/07/05 17:32(1年以上前)

ちょべりばちょべりぐさんへ
 PVやTVCMの女性には、シワや肌のくすみがほとんど見られませんね
アンドロイドのように感じられてしまう時もあります

書込番号:9807850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

茶色のケース&ストラップ

2009/07/04 14:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:29件
別機種
別機種
別機種
別機種

白も考えたのですが、やはり茶色の方がしっとりする感じで気に入っています。420用には白のもので揃えたのですが、ややぶかぶか感がありましたが、E-P1用のは本体にぴったりはまっていて余分な厚みが無くてGOOODです。

ケースの方は、420用とは違って底面からネジで止める方式で、この方がすっきりして使い勝手もいい感じです。

ただ、14−42を付けると前に倒れてしまうのはちょっといただけません。軽いから仕方ないのだろうけど。

書込番号:9801511

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/04 16:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。茶色も似合うと思います。
ズームレンズでは重心が前にきますので、倒れるのはやむを得ないのでしょうね?

書込番号:9801910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/07/04 20:36(1年以上前)

老婆心もしくはよけいな事ですみません。レンズキャップが逆さまなのは、わざとですか?

書込番号:9802928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/04 20:37(1年以上前)

んーーー いいですね。コレ。
なんか、昔のカメラを髣髴させます。

皮ケースのこういうスタイルは、もう何十年も見かけませんでしたよ。
購入意欲をそそります。

まさにファッションナブル、ですね。。

ストロボはどうしようかな。。GNが小さいと使いにくいので、実用を考えるとFL-36Rあたりでしょうか。みなさん、どう思われますか?

書込番号:9802941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2009/07/05 01:07(1年以上前)

おー、カッコいいですね。
特に滅多に目にする事のない底から見た角度が1番イケてるのが何とも奥ゆかしいw

惜しむらくは本体のグリップと色合いが揃ってなく、それがいつも目に付く事ですね。
出来れば上から被せてすっぽり覆うやつ(名称がわかりません)も出して欲しいです。

書込番号:9804704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/05 15:50(1年以上前)

レンズキャップが逆さまなのは、見た感じを重視したのかも?

書込番号:9807417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

コンデジの王様

2009/07/04 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

スレ主 mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件
当機種
当機種
当機種
当機種

ぼけ

ぼけ2

E-P1は、

デジイチの縮小版というより、

コンデジの王様だね。

2日間テストで使ってみて、そう思った。

コンデジの中では大きいし重いし操作も複雑だけど、

画質と、高感度と、ボケと、手ぶれは、機能の豊富さは、すご杉。

ずっと前から、こんな、レンズ交換できる、コンデジが欲しかった。

書込番号:9802956

ナイスクチコミ!9


返信する
ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/04 22:45(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明

DRズミクロン50mmF2

DRズミクロン F2画像

パンケーキ F3.5画像

実に良いタイトルですね。

おかげでこんなレンズも使えます。
1958年製 50mmf2 DRズミクロン 公称280本/mm。

さすはにパンケーキでは勝てないようです。
F3.5がパンケーキの最良画像と思うんですが
色収差がズミクロンより大きいようです。

次は収差を極限まで減らした
解像力のレンズの王様を出してほしい。

書込番号:9803756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/04 22:57(1年以上前)

17mmと50mmじゃ焦点距離が違いすぎて正当な比較になっていないのでは?

どんなレンズでも近接では収差が出ますしね。

サンプルを見る限り、17/2.8はかなりいいレンズのように見えます。

書込番号:9803843

ナイスクチコミ!2


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/04 23:21(1年以上前)

17mmはもちろん良いレンズでしょう、E-P1用唯一の単焦点ですし。
私はm4/3レンズは次に王様レンズが出るまではこれ1本の予定です。

が、
文字は左に青い滲みが1粒列分出てしまい、
角では流れてPC画面の1粒を解像出来てないのです。

確かに距離は17mmの方が近接で厳しいと言えば厳しいですね。
まあ、対象を同じサイズに撮った場合の比較例ですね。

パンケーキレンズの現代のm4/3レンズとしての実力は
パナのレンズと比較される方が多数出るでしょうから
楽しみに待ちましょう。

ひょっとしてズームの方が良い結果なんてことがあると
ちょっとショックですが。

一抹の不安は、パンケーキの塗装や色やデザインが
E-P1と合っていない点でして、
まさか秋の樹脂ボディーのシルバーのためのレンズだよ
とか言われたらこれもショックですねー。

書込番号:9804019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/05 15:01(1年以上前)

>まさか秋の樹脂ボディーのシルバーのためのレンズだよ・・・

当たっていたりして・・・(?)

書込番号:9807249

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)