ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1075040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信1

お気に入りに追加

標準

購入先は吟味した方が良い

2023/02/15 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:67件

メーカー公式HPではWレンズキット、予約しても納期5月下旬と赤字でアナウンスがありましたので、それまでに貯金すっかなーと楽天○ッ○さんで1/30に予約しました。
GWは間に合わないらいそうにないなーと思っていた矢先、本日出荷され明日着だそうです♪今年の運はこれで使い果たしました。。

書込番号:25144744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/02/15 23:15(1年以上前)

公式ルール通り、無意味な伏字をすると、過去は速攻指摘する警備員みたいな人がいっぱいいましたが、現在は放置なので利用者が減っているのかな?
https://s.kakaku.com/help/bbs_guide.html

遥か昔、現在のナイスでは無く、スレに対して参考になりましたか?の質問に「はい」「いいえ」の時代が有りましたが、このスレは「はい」かもです。伏字は別ですが。

書込番号:25144785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

ソースネクストの「復活!ネガフィルム」

2023/02/14 07:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 5 ボディ

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ソースネクストの「復活!ネガフィルム」というソフトを購入し、簡単にネガカラーフィルムからポジを作れるようになったので
フィルムで遊んでみた。

そのフィルムを複写するのに使用したカメラがZ5だ。
使用レンズはAiAF55 f2.8
このレンズはアダプターをかませてもAFは効かないが、MF時の回転角が大きく、フォーカスの微調整を行いやすい。

フィルム撮影にはF301というカメラを使用した。 キタムラで¥2500ほどで購入したものだ。
絞り優先オートやプログラムで使用する限り完動品で、ファインダーも非常にきれいなお買い得品だった。

フィルムは1本1600円、現像代は約1000円と非常に高騰していて驚いた。
しかもフィルムはおひとり様1本限りの販売になっていた。

やってみるとネガカラーらしい色合い、粒状感がでて、まあまあの結果でした。
本当はRAWからTIFF出力してソフトにかけるのが良いのだと思うが、今回はJPEG fineからポジに変換した。
このソフトがあれば、D850のネガ複写機能がなくても大丈夫という結果でした。

今度はもっと古い露出計のないカメラでとってみようかなどと考えているところだ。

書込番号:25142335

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:10件

2023/02/14 11:53(1年以上前)

これええな
買うかな?
ええ情報ありがとさん!

書込番号:25142604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5448件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/02/14 20:01(1年以上前)

>キングオブブレンダーズさん

ものはともかく、直販で買われていたら、以下にご注意を。

https://www.sourcenext.com/support/i/2023/0214_info

|このたび、当サイト(www.sourcenext.com)におきまして、第三者による不正アクセスを受け、
|お客様のクレジットカード情報112,132件および個人情報120,982件が漏えいした可能性があることが判明いたしました。

書込番号:25143191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2155件 Z 5 ボディのオーナーZ 5 ボディの満足度5

2023/02/14 23:03(1年以上前)

>koothさん

それは知らなかった。
どうやって購入したか見直してみたら、
アマゾンからダウンロード版を購入していました。

これなら大丈夫と思いたい。

書込番号:25143488

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ741

返信196

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

・OS:Windows 11 Home 64ビット版
・CPU:Intel Core i7-12700H (14コア/20スレッド/Pコア:最大4.70GHz、Eコア:最大3.50GHz)
・メモリ:64GB (32GB×2) [デュアルチャネル対応]
・ストレージ:約2TB SSD (PCIe)
・光学ドライブ:BDXL対応 Blu-ray Discドライブ (スーパーマルチドライブ機能対応)
・ディスプレイ:17.3型ワイド フルHD (1920×1080) タッチ非対応 スーパーファイン液晶

ノートパソコンが届きました。ニコンZ9用に買いました。

書込番号:25131945

ナイスクチコミ!14


この間に176件の返信があります。


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2023/02/12 03:45(1年以上前)

私はSynologyのNASキットをお勧めします。メリットは以下の通りです。

1) USB HDDを接続しておけばスケジュールに従ってバックアップを作成できるので、NAS内のHDDが壊れても対処できる。

2) 専用の写真管理アプリ「Photos」で写真を管理でき、スマホなどからも利用できる
https://analogstd.com/pc/nas/synology-photos-backup-share-basic/

3) ポート開放不要で外出先からNAS内のデーターにアクセスできる

書込番号:25138969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件

2023/02/12 06:23(1年以上前)

>◯◯の横好きさん
これビックに注文しました。

Amazonは、最近怪しいメールが来るので
使って無いですね。

ヨドバシになんで無いのだろうか?

書込番号:25139022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件

2023/02/12 06:28(1年以上前)

>ありりん00615さん
NASは、私には、未知の機器なので
今回は、外付けSSDでキングストンXS2000を
注文しました。
教えていただいて、ありがとうございました。

書込番号:25139028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件

2023/02/12 06:33(1年以上前)

>クレイワーさん
>Doohanさん

今回は、外付けSSDでキングストンXS2000を
注文しました。

教えていただいて感謝してます。

cloudは、駆けつけ設定の後に、頑張って見ます。

書込番号:25139030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


matu85さん
クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/12 10:29(1年以上前)

Z9の解像度
8256×5504ピクセル(サイズL:45.4M)
6192×4128ピクセル(サイズM:25.6M)
4128×2752ピクセル(サイズS:11.4M)


ディスプレー解像度
(8K ): 7680×4320
(4K ): 3840×2160
フルHD:1920×1080

> こたつ猫の趣味さん
皆様、今日は、

サラッと見てきました、

思う事、倉庫を広げたり、時間短縮のお話の多い事、

折角の高解像度、其の表示法、

>Doohanさん 位ですか?”Z9の板なのに”、

私は、元祖鏡無し、nikon1使用、 表示器 4KのEV3285

この組み合わせでも、等倍表示でオーバーフローします、

Z9では、8K欲しいでしょう、等倍表示出来なければ、高解像度の意味も半減だと思います。

8Kディスプレー 4kより一桁違いますね、

諦めて、4K  EV3285-BK で USBType-C HDMI DisplayPort 対応です。

等倍表示で見る絵綺麗ですよ。



我が輩のPC 弟6世代、I5メモリー4G M.2 500G 外部、4t win11です。

書込番号:25139257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件

2023/02/12 12:14(1年以上前)

>matu85さん
ディスプレイの能力不足は、認識してますが
大きいディスプレイを買うと、
こたつから出なくてはならないので、
買った富士通のノート型パソコンを見ながら
もう少し考えさせて下さい。

>元祖鏡無し
これ、どう言う意味ですか?
パソコン用語が分からないので

書込番号:25139403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件

2023/02/12 12:27(1年以上前)

>matu85さん
>私は、元祖鏡無し、nikon1使用、 表示器 4KのEV3285

ミラーレスカメラのNikon1 って事ですね。

書込番号:25139424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2023/02/12 12:28(1年以上前)

旧型機のレビューを見ると、sRGBカバー率は94.6%でノートPCとしてはいい方みたいですね。
https://thehikaku.net/pc/fujitsu/19LIFEBOOK-WN1.html#display

書込番号:25139425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件

2023/02/12 13:10(1年以上前)

>ありりん00615さん

>旧型機のレビューを見ると、sRGBカバー率は94.6%でノートPCとしてはいい方みたいですね。

嬉しい情報ありがとうございます。
一応今年1月モデルです。最新型です。

こたつから出たくない。。。。

書込番号:25139493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2023/02/12 14:35(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

こたつから出なくてどうやって写真撮るんですか?(笑)

もう春がそこまで来てるから、そろそろこたつから出ても良いのではないかな?


新しいPCでしたいことをやってみて、不満に感じる部分を補う形で買い足せば良いと思うけど。
RAW現像が目的でも、動画編集が目的でも、それぞれのワークフローが分かっているなら別ですけど、これからならまずはやってみることです。
作業を進めてみると、どこか我慢できないボトルネックが出てくる様でしたら、それへの対応を考えれば良いだけです。
ここに書き込まれている皆さんは、そういったご経験を踏まえてのアドバイスだと思います。



ただ、データのバックアップは、どうするかは考え始めたほうが良いと思います。
失って困ることになるなら尚更です。
外付けHDDやストレージも手ですが、それ1つで良いのか、同期させたデータをもう1つ必要なのかも含めてね。

書込番号:25139573

ナイスクチコミ!3


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2023/02/12 15:19(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
>今回は、外付けSSDでキングストンXS2000を
おそらく付属ケーブルは Type-C と Type-Cのケーブルが付属してるとおもいますが
富士通の Type-Cコネクタは USB 3.2(Gen2)だと思うので、それで接続してくださいね
SSDのスペック的には、2000MB/sの性能はあるのですが、パソコンで接続したとして USB3.2(Gen2)の場合は
1250MB/sまでは理論値ででますので。
Type-A(長方形)は USB3.2(Gen1)かもなので、これに接続すると 半分の 625MB/sになるので 注意してくださいね
次の富士通のモデルで13世代が登場したら、USB3.2(Gen2x2)が有るかもなので、そうなると 2500MB/sまで対応できます

>matu85さん
>>Doohanさん 位ですか?”Z9の板なのに”
いくらですか? Z9の板なのに?
ごめんなさい 趣旨がわからないのですが

Z9の板なのに 何いを言っているんですか? って事でしょうか?

丁寧に返信させていただきますね
Z9で 8kが欲しいかどうかは、使う方がそう思えば 8kモニターを使えばいいと思いますよ
Z9より高額な8kモニター 欲しい 必要って どんなんだろうって疑問に思います
理想と実際はまた違うのではないでしょうか?
Z9で 8kモニター使ってる人って居ないという意味ではなく、一般ユースとしては少ないように思います

>Z9では、8K欲しいでしょう、等倍表示出来なければ、高解像度の意味も半減だと思います。
うーん半減感じる事は否定しませんが
等倍表示で変わるのは、表示される範囲が 2kより4kでは4倍、2kと8kでは16倍になるだけです
2kのモニターサイズの4倍のサイズの4kモニターがあると、画面が大きいメリットで、同性能のパネルなら同じでょうね
ピクセルピッチと解像度と画面の大きさで いろいろ変わるとおもいます
Xperia1IV を使ってますが、あのサイズで4kといわれても....ってのが本音です
あれをサブモニターに使う事はありますが、15.6インチの2kのモバイルモニターのほうが確認しやすいです

まぁ こたつ猫さんは モニターは買わないので、議論する必要はないと思います


>諦めて、4K  EV3285-BK
いいモニターですね(⌒∇⌒)

>我が輩のPC 弟6世代、I5メモリー4G M.2 500G 外部、4t win11です。
Z9でお使いでしたら、メモリ4GBは増設されたほうがいいと思いますよ
動かないという事ではなく、写真の閲覧ならメモリ使用率が問題なければ大丈夫ですが
NIKON NX STUDIO PRO は4GBでOKですが 推奨は8GBなので


Windows11については強制インストールですね(笑)
ここ最近は 一部条件については、アップグレード方法は公開はされてますが
メジャー更新時は対処してないと、案内されなかったり アップグレード失敗する恐れがあるので、ご注意ください
その場合は、下記方法がいいですよ
・メジャーリリースの公式ファイルのダウンロード
・制限対策でWin11インストールメディアの作成
・完成したメディアからアップグレードインストール

書込番号:25139639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件

2023/02/12 16:23(1年以上前)

>クレイワーさん
とりあえず
NEC エヌイーシー Wi-Fiルーター Aterm(エーターム) Wi-Fi 6E(11ax) 6GHz対応 4804+4804+1147Mbps メッシュ中継機能搭載 [PA-WX11000T12]

をヨドバシで買って来ました。
駆けつけ設定に間に合わせる為に
少しずつ揃えてます。

アップル Apple MacBook Pro 14インチ Apple M2 Proチップ(10コアCPU/16コアGPU)/SSD 512GB/メモリ 16GB シルバー [MPHH3J/A]
これ良さそうですね。
今年2月3日発売されたばっかりだし

あと
アップル Apple MacBook Pro 13インチ Apple M2チップ(8コアCPU/10コアGPU)/SSD 512GB/メモリ 8GB スペースグレイ [MNEJ3J/A]
これ小さくて値段も手頃だしこたつの上に丁度良いかも

書込番号:25139728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2052件

2023/02/12 16:46(1年以上前)

>深海魚2005さん

啓蟄になったら起きようかな(笑)

バックアップをもう一つ増やして見ますね。
Windows 365 Cloud が有力候補です。
ただ値段が高いなぁ
外付けSSDを、もう一つの方が良いかな?

本当は、iCloudが都合が良いのですが
Windowsの画像データーを
iCloudに移すやり方が分からない?

書込番号:25139764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件

2023/02/12 16:55(1年以上前)

>Doohanさん

外付けSSDでキングストンXS2000
納期未定?ま そのうち来るでしょう。

>富士通の Type-Cコネクタは USB 3.2(Gen2)だと思うので、それで接続してくださいね

了解しました。

書込番号:25139777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:63件

2023/02/12 19:35(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

>今回は、外付けSSDでキングストンXS2000を注文しました。

NASは導入のハードルが高いですよね。
使い慣れている外付けSSDにするのは良いと思いますよ。
バックアップも考えているようですし。

>NEC エヌイーシー Wi-Fiルーター Aterm(エーターム) Wi-Fi 6E(11ax) 6GHz対応 4804+4804+1147Mbps メッシュ中継機能搭載 [PA-WX11000T12]をヨドバシで買って来ました。

購入されたのですね。おめでとうございます。
間違いなく現時点で最高性能の無線LANルーターです。
PC周辺機器が充実してきましたね。

>アップル Apple MacBook Pro 14インチ Apple M2 Proチップ(10コアCPU/16コアGPU)/SSD 512GB/メモリ 16GB シルバー [MPHH3J/A] これ良さそうですね。 今年2月3日発売されたばっかりだし

格好いいから,発色が良いから,Apple製品との連携が良いから,
いろいろMacを使いたい理由はあるかと思いますが,
MacBookはどうしても使いたい人が使っているといった印象です。

私は過去にMacBook ProやiMac,Mac mini,iPadを使っていた時期はありますが今は自作PCです。
Windows搭載のPCで出来ないことはないと思っているので,
皆さんと違ってMacBook Proをオススメすることはないですね。

書込番号:25140025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件

2023/02/12 20:41(1年以上前)

>クレイワーさん
せっかく勧めて頂いたNASを買わなくて、
どうもすみません。

>PC周辺機器が充実してきましたね。
いろいろ、教えていただいた皆様のおかげです。
ありがとうございます。

ここの掲示板には、Macを、お使いの方が多いですね。
私もiPhoneを使ってるのでAppleは、好きです。

書込番号:25140145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/13 12:29(1年以上前)

しっかしまあ、経済だけは回してくれてるので
良いか。

本当に、扱う人間の最低限の知識、理解がないと
道具って無駄になるんですね。

反面教師としては、立派です。


ああ、あとNX-Dは既に開発終了してますから。
(苦笑)

書込番号:25141054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2023/02/13 13:54(1年以上前)

アプリはNX Studioに移行すればいいだけですね。

今後は据え置き型のノートよりはデスクトップを検討したほうがいいと思います。SSDは高速なものを選んだほうがいいし、モニタやキーボードも自由に選べます。また、ワイヤレスキーボードなら机上スペースを空けやすいです。

Macbookは発熱が厳し機種があったりするのでお勧めではないですね。Mac Miniは低価格ながら性能が高めです。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1477078.html

書込番号:25141199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件

2023/02/13 16:15(1年以上前)

>ありりん00615さん

>Macbookは発熱が厳し機種があったりするのでお勧めではないですね。

そうなんですか?
でも やっぱりノートパソコンが欲しいですね。

書込番号:25141402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件

2023/02/13 16:18(1年以上前)

返信が200を越えそうなんで

新しく「 ノートパソコンが届きました。パート2」を建てますね。

書込番号:25141409

ナイスクチコミ!6


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

買い物途中の撮影

2023/02/11 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-5 14-150mm II レンズキット

スレ主 heporapさん
クチコミ投稿数:445件
当機種
当機種
当機種
当機種

きれいな王冠ができてました

様子見

すぐに飛んで行きました

逃さないように嘴の根元に持って行ってから

シャッターを押してから過去に遡って撮影できるProCap最高ですね。

まさかカワセミがいるとは思いませんでした。(撮影場所は伏せさせてください。)
SS1/320では遅すぎでした。他のコマは翼が消えていたので、たぶんローリングシャッター歪みも出てます。

ちなみに25-30mの距離です。
撮り鳥はガッツリ近づいてさらにトリミング前提らしいですが、迷彩テントなるほどです。
散歩中の撮影では遠くからコサギや鴨が精一杯ですね。
レンズは40-150 F4 PROですが、ただカワセミがいるとなればやはり大望遠が欲しくなります。(散歩やサイクリングにそんな重いものを、、、)

書込番号:25138718

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

さあ! 次はあのMark2だ!!!

2023/02/08 18:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-5 ボディ

クチコミ投稿数:312件

売れないとか、散々たたかれたomd5mk3が新たにom5で蘇った! だったら、中古市場でもなかなかお目にかかれないpenfも、そろそろ7年目にストリートスナップの世界を元気づけるために出てこないか。マイクロフォーサーズで2000万画素超えの初代機でデビュー。その後、omdem1mk2が2000万画素超えを果たした。om1mk2につながる何かを持って、テスト機としても期待したい。
ストリートスナップが撮りづらい時代になったと言われるが、あの中藤さんもまだ初代penfで頑張っている。魅力あるスナップ派が持ちたいカメラの登場に期待したい。

書込番号:25133338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/08 18:28(1年以上前)

あの・・・年末に出たばっかりなんですけど。

書込番号:25133362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2023/02/08 18:42(1年以上前)

penf Mark2楽しみですね。

書込番号:25133386

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/08 19:37(1年以上前)

>かるべえさん

こんにちは。

Pen-F2には像面位相差AFは必須だと感じます。
頑張ってほしいですね。

書込番号:25133491

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2181件Goodアンサー獲得:32件 OM SYSTEM OM-5 ボディのオーナーOM SYSTEM OM-5 ボディの満足度4

2023/02/08 20:54(1年以上前)

>かるべえさん

今日、OMシステムからOM-5ユーザーへのアンケートが来ましたけど、OM-1ジュニアかOM-5+α程度の中身をPEN-Fのボディーに組み込んでくれたらと答えておきました。
パナソニックも値引き商法から脱却を計っているようですから、OMシステムも付加価値の高い機種をメインに出した方が良さそうですよね。

書込番号:25133653

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:312件

2023/02/09 22:27(1年以上前)

penという、もう一つのブランドがあるわけだから、他社の最高峰をあまり意識せず、個性を出してほしいですね。ストリートスナップ派に光を当てよう。

書込番号:25135362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ウォームゴールド現像

2023/02/08 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA fp L ボディ

クチコミ投稿数:619件 Panoramioのページ 
当機種
当機種
当機種
当機種

オリジナル

ウォームゴールド

ウォームゴールド

SPP6.8.3アップデートしてウォームゴールド現像してみました。
レンズは全て20mm F2 DG DN C022

彩色が変に濁ったりしてなくて気持ちいい色です。

書込番号:25133750

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/08 23:25(1年以上前)

>紫の雨蛙さん

こんにちは。

>彩色が変に濁ったりしてなくて気持ちいい色です。

何でしょう、何か懐かしいような
感じがする色彩ですね。

書込番号:25133938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)