ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074419件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

逆光で撮ってみました

2009/07/04 18:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:40件
当機種
当機種
当機種

今日も犬の散歩に持ち出してみました

パンケーキレンズ装着で撮影した写真を貼ります。

1枚目:何気なく撮ったら、まあまあいい感じ
2枚目:わざとフレアを出そうと何枚も撮ってみましたが
    ほとんど出ませんでした。今時のレンズですね
3枚目:ところが自宅内で犬を撮ったらこんな感じを連発
    他のカメラ(EOS1D/5DやLX-3)ではこうならないので
    たぶんこのカメラの特性でしょうね

測光は中央重点に設定しています。

書込番号:9802374

ナイスクチコミ!5


返信する
jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2009/07/04 22:38(1年以上前)

3枚目は中央重点測光にしているので
中央の黒に引っ張られ
露出オーバー目になっているだけだと思います。

黒いものを撮るときはマイナス補正するか
マニュアル露出で撮られてはいかがでしょう。

書込番号:9803705

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/07/04 22:50(1年以上前)

はるれおさん、こんばんは♪

2枚目でワザとゴーストとフレアを出すにはレンズフードを外して撮影
されてみては如何でしょうか(^^♪

3枚目は露出オーバーになってるだけですよ^^;

「黒い暗い被写体」は−1/3か−2/3の露出補正が良かったと思いますよ\(~o~)/

書込番号:9803795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/07/04 23:44(1年以上前)

jet_bさん、万雄さん、こんばんは。
言葉足らずでしたが、犬を撮っている写真は
他のカメラ(EOS1D/5DやLX-3)ではさんざん撮ってる
シチュエーションで、このようにハレーションぽくは
ならないのです。(当然中央重点測光)
カメラなりに撮ると、こうなりましたという意味です。

フレアも皆さんの参考になればという意味で
出るようにしただけです。フードはもちろんつけてません。

書込番号:9804195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

初撮りです。

2009/07/04 17:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

クチコミ投稿数:27件
当機種
当機種

本日購入し、早速撮影してみました。
想像したよりもサイズが大きく、ずっしりと程よい重さを感じます。

普段はEOS 5D Mark2を使用していますが、E-P1は操作性も良く軽快に撮影できました。
特にMF時とシングルAF+MF時にピントリングを動かすと自動的に7倍に拡大されるので、細かいピント合わせもし易いです。この機能はどんどん採用してほしい機能です。
また、水準器も縦横の水平が取れるので積極的に使いたい機能だと思います。

約30分程の撮影だったのですが、AF及びシングルAFは時たま意図しないところにピントが合うので、個人的には基本MFかシングルAF+MFが使いやすいと思いました。

マイクロフォーサーズはようやくマウントアダプターなどのアクセサリーも揃ってきたので、これから色んなレンズで試してみたいと思います。

取り急ぎ本日撮影した画像をアップします。
全てRAWで撮影して調整無しでJPEGで書き出しました。

書込番号:9802190

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/04 20:53(1年以上前)

私も購入してきました。
連絡ないので諦めつつお店に立ち寄ったら電話するの忘れてたそうです。
まっ、手に入ったから良しとします。

充電も後回しに早速弄ってみました。
総じて操作性は良好。
スーパーコンパネは使いやすいけど、やっぱりファインダーが欲しくなります。
これは次機種に期待。

ファンタジックフォーカスで撮影したものと、RAWで撮ってオリンパスマスターでファンタジックフォーカスの加工したものと比べると、RAWで現像した方が若干 芯が残っている感じ。
被写体や好みで使い分けられるよう、アートフィルター使う時はRAWでも残すようにしときます。どうせ処理時間結構かかるし。

もう少し遊びたかったのですが、残念ながら電池切れ。現在充電中です。

バッテリーを取り出す時、バッテリーの留め具が強すぎてバッテリーに少し擦り傷が・・・
留め具に気をつけて外せば問題無いのですが。
G1のレンズも全く問題なく使用できました。
オリのパンフォーカスレンズより良いくらい。

TranscendのSDHC class6 4G のメディアで撮影早々エラー表示が出たので、現在サンディスクを使用しています。快適です。

電池切れの本体をボーっと見てるだけで幸せです。

書込番号:9803036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/04 22:04(1年以上前)

すいません。おわかりと思いますが、
上記のパンフォーカスレンズはパンケーキのことです。
ハズ!。

書込番号:9803474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/07/04 23:05(1年以上前)

機種不明

>電池切れの本体をボーっと見てるだけで幸せです。

そうなんです。眺めてるだけで何だか良い気分になるんです。
あのレンズ付けてこのレンズ付けてと頭の中で想像しながら...
下手するとレンズ沼にどっぷりと浸かってしまうかもしれません。

書込番号:9803905

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

標準

画像評価版 実写画像、だそうです

2009/06/29 10:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

デジタルカメラビューより↓
http://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/image/2009-06/29/E-P1/index.html

暗い絵が多いので、
少しざらざら感はありますが、
腕のある方が撮られたのでしょう、美しい画像です。

書込番号:9775252

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/29 12:37(1年以上前)

街乗りアウトバッカーさん

情報多謝.

>>暗い絵が多いので、少しざらざら感はありますが、

と言うのでドキドキしながら見に行ったら肩透かしでした. 十分行けると想いました.

如何にも Digital 臭い,モザイク状のノイズは気に成るけど,Film の粒子に近い感じの奴は遺伝子に刷り込まれてる世代なんで全然違和感ないせいも有るのかな(^^;)? 流石に,後処理で Film の粒状感を加える Add On とかは使わん奴ですけどね.

>>腕のある方が撮られたのでしょう、美しい画像です。

こう言う作例って,腕の良さに幻惑されて,その機材買ったらそれが撮れると錯覚しがちで,功罪の罪の方が重い気がする(^^;). すでに購入確定してて北米入荷遅れが心配な状況やから,今更ですが....

書込番号:9775618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/29 12:48(1年以上前)

>如何にも Digital 臭い,モザイク状のノイズは気に成るけど,Film の粒子に近い感じの奴は

海外の評価は圧倒的にこの部分ですね。だから全然気にならないというのが購入の理由のファクターの気がします。専門家の評価は厳しいものを見受けますが、モニターとして一般の人に貸し出したはその反対で好評です。どちらが正しいのでしょう。

オリンパスはかなりの数を一般のモニターに貸し出していますが、日本でもやっているのでしょうか。

書込番号:9775662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/29 13:34(1年以上前)

Coffee Nutさん

無理やり回路的に押さえ込んだノイズって,ノイズ殺す為には微細情報も一緒に抹殺されるし,それでも残るノイズはモザイク状に如何にも処理しました言う感じで出るので,私は生理的に駄目ですね. Display で Pixel 等倍鑑賞して喜んでる向きには,その傾向の処理の方が遥かに好評なのは承知してるんだけど,化石世代としては,写真ってのは両目で全体を見渡せる距離で鑑賞するもんと言う刷り込みが強いんですよね(^^;).

>>専門家の評価は厳しいものを見受けますが、モニターとして一般の人に貸し出したはその反対で好評です。

この場合の専門家と言うのは,特にネットで署名記事書いてご活躍の皆さんの事ですよね? 彼等はPC出自のが多く,写真家としての腕やそちらの知識が怪しい類が多いから,話半分に読んで丁度良いでしょう. 例えば,ディジカメWatch の筆者の作例とか見ると,代わりに作例提供してやりたくなる程の下手糞が多いと想いません(^^;)?

一方,メーカーがモニター依頼する相手はプロか所謂アドバンスドなアマですから,評価する切り口が異なるでしょう. 勿論,どちらからも絶賛される物を目指して欲しいんだけど,評価が逆に成っても不思議ではないし,私なら評価が分かれたらネット評論家には酷評されてても,それは Pixel 等倍向きでない(微細情報は残ってる)機種と捉えて,前向きに購入検討しますね.

>>オリンパスはかなりの数を一般のモニターに貸し出していますが、日本でもやっているのでしょうか。

対象者の選定基準とかは不知だけど,やってます.

書込番号:9775815

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/29 14:27(1年以上前)

若隠居@Honoluluさん
私はカメラは専門でありませんので今ひとつ理解できませんが、彼らの表現ではノイズでなくGrain(?)と捉えています。私は自分に満足いく写真が撮れれば十分ですのでSafari Groupのサンプルで満足しています。一眼レフのような大きさは直ぐ腰砕けになった前科があります。E-P1のサイズで手振れ補正付きは理想のカメラです。

モニターについては登録している一般消費者から選んでいる方のことです。提供を受けた方が一様に驚いていて入るようでインプレッションが面白いです。私もこれを買うことに決めていますが(2ヶ月くらい待ちます)、皆さんが問題にして件は気になりません。SL500にSUVを求めていませんので。

書込番号:9775961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/29 15:04(1年以上前)

Coffee Nutさん

>>彼らの表現ではノイズでなくGrain(?)

Film 時代の銀塩粒子の粒の事を Grain と言いました. Film フォトに詳しくない日本の方やと,「なんで穀物の話?」と眼が点になるかもね(^^;)

>>モニターについては登録している一般消費者から選んでいる方のことです。提供を受けた方が一様に驚いて
>>いて入るようでインプレッションが面白いです。

アッ,そちらのモニターの話でしたか. てっきり開発終盤段階での一部有力ユーザーに対する評価依頼の方のモニターの話だと想ってた(^^;). 前信は,全て後者の話と想って読み直してください.m(_._)m

一般モニターの方でしたら,日本でやってるかは知りません. やってるとしたら,選定基準は,申込者に対しての厳正なる抽選だと想いますけどね.

スレ主さん

茶飲みスレにしてしまってゴメンなさい.

書込番号:9776072

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2009/06/29 16:00(1年以上前)

こんにちは 皆様

Grainは 粒子 ですね。

私も昔,モノクロですが,自分でフィルムを現像して,引き延ばししてましたので,今のデジタルカメラのカラー写真は不自然に感じる一人です。 でも,フィルムの粒子はそもそも1つづつ大きさが違うのが自然ですが,デジタルカメラの画素はすべて大きさが等しいのが自然な状態です。その1つ1つの画素で出るかもしれないノイズをソフトウエア的にフィルムの粒子のように見せかけることができるのでしょうか?(そもそもカラーフィルム自体はあつかったことがないので私が何も分かっていないのだとは思いますが...)

書込番号:9776243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2009/06/29 16:01(1年以上前)

>スレ主さん
>茶飲みスレにしてしまってゴメンなさい.

若隠居@Honoluluさん
いえいえ、茶飲み話、横で盗み聞きさせていただきます。
色んな話しが聞けておもしろいです。

ざらざら感(あえて“ザラザラ感”とはしませんでした)と言いましたが、
私もこのくらいは気になりません。

値段を見ながら、購入の時期を謀りたいと思ってます。

書込番号:9776247

ナイスクチコミ!0


TAC_digiさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/29 18:55(1年以上前)

今まで、いろいろと拝見した中で、一番よい作例だと思いました。
これなら、十分いけます。
7月3日が楽しみです。
紹介して下さり、ありがとうございました。

書込番号:9776793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/06/30 00:09(1年以上前)

数ある作例のなかでやっと「これなら!」というものが出てきましたね。

オリンパスの作例よりもこちらを見た方が買いたくなります。

書込番号:9778900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/30 02:19(1年以上前)

若隠居@Honoluluさんこん**は
>こう言う作例って,腕の良さに幻惑されて,その機材買ったらそれが撮れると錯覚しがちで,功罪の罪の方が重い気がする(^^;).
>ディジカメWatch の筆者の作例とか見ると,代わりに作例提供してやりたくなる程の下手糞が多いと想いません(^^;)?

どっちもどっち、ですね(笑)。
沈胴式ズームについてはピーカンのバストアップポートレートのシャープさにど肝を抜かれたけれど、建物の写真を見ると、中遠距離についてはさほどでもなさそうですね。明るいところにはかすかにパープルなんとかもみえますし。
でも、あの大きさ、値段でこの性能はさすがです。
低輝度部分のノイズ処理は価格.コムの板で見た中では最高のバランスだと思います。4/3の魅力が増えました。
僕は「望遠使えるファインダー付きモデル」が待ち遠しいです。


書込番号:9779425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/30 02:49(1年以上前)

デコボウさん

>>どっちもどっち、ですね(笑)。

物欲を沈静化させる為には,下手糞な作例を見せて貰った方が幸せなんやけど,中にはメーカーの広報が営業妨害やと泣いてそうなの迄有るから,程ほどには写真が撮れるライターさんを起用して欲しいものですね(^^;).

Olympus 小川町で G1 Double Zoom 装着して見たら,意外な位似合ってましたし,Digital 収差補正情報もシッカリ対応済でした. Panasonic G1 Double Zoom Kit 既有の貴兄が E-P1 に逝くなら,パンカーキキットがお奨めです. G1 用レンズとの色合せも勘案すると,Body は白でなく Silver にしましょう.

>>僕は「望遠使えるファインダー付きモデル」が待ち遠しいです。

Panasonic G1 でええやん. まぁ,Body 側制動機能欲しいのは判るけどね. 因みに,Adapter 装着時の焦点距離手動入力は,E-P1 は 800mm 迄でした. OM 用に 1000mm が受注生産されてた朧な記憶有るんだけど,なんで 800mm 迄なのかは不明. カタログに受注生産と載ってただけで,OM 現役期間を通じて,1本も注文が来なかったんかな(^Q^)?

書込番号:9779473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/01 11:15(1年以上前)

若隠居@Honoluluさんこんにちは
早速のレスありがとさんです。
僕がE-P1に手を出すとしたら、12mmF2.8単焦点が出たときですね。DP1も、24mmm相当だったら飛びついていたでしょう。
理想としてはコンデジのニコンクールピクスP5000のボデイに24mm相当の単焦点が付いてISO1600が使えたら、というところです。

汎用性のあるスナップカメラという点ではG1で十分です。できれば12-40mmF2.8なんてレンズが欲しいけど、案外大きくなっちゃいますかね。

閑話休題、「変態」には驚きましたが、考えてみると近親憎悪みたいなものでしょうか。
僕自身は還暦後は結婚式場カメラマンという夢をあっさり放棄してあれこれ雑事に忙殺されています。仕事は週2日のアルバイト以上に稼ぎたいとは思わなくなりました。金はないけど、もともと何様だったわけでもなし、暢気で目的の希薄な日々も悪くないものです。

書込番号:9785582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/01 12:14(1年以上前)

デコボウさん

>>僕がE-P1に手を出すとしたら、12mmF2.8単焦点が出たときですね。

Cosina-Voigtlander の 12mm を Adapter でと言うと言う手は有るけど,あれ,開放 F5.6 ですからねぇ.

>>理想としてはコンデジのニコンクールピクスP5000のボデイに24mm相当の単焦点が付いて

私より干支一回り以上先行してるのに,Sensor Size の違和感は少ないみたいで,羨ましいです. 私の場合ヲヤジとしては駆け出しの世代ですが,親父のお下がりの SLR を使い始めたのが11歳か12歳の頃で,もう35年も 135 Format い馴染んでるので,小さい方は,110相当の FOUR THIRDS が,生理的に使い得る下限なんですよねぇ. 時代に合せて感覚を変えなければとは想うんだけど,DPS の Sensor の小型化競争??も一段落して回帰現象が見られるから,その内,FT Sensor 流用した Point & Shoot が複数機種競合状態に成るだろうと期待してます.

>>できれば12-40mmF2.8なんてレンズが欲しいけど、案外大きくなっちゃいますかね。

換算 24-80mm は私も欲しいですが,F4.0 とか,3.5-5.6 じゃ駄目ですか? F2.8 通しと比べたら二回り位小型に成ると想います. MFT の軽快さを活かすなら,Zoom は高速性を放棄して,明るい玉が欲しい時は単焦点レンズ,と言う系列が整備されたら嬉しいな.

私の実社会の同好の友人達が集まると,自分たちが堅気でない遊び方をしてるのは百も承知な連中なんで,オフ会で,Mount 換装したボディやレンズが鞄から出てくると,変態(日本)とか Geek(米国)とかの罵声?が浴びせられるのが常ですが,言われた方の返答は,Thank You 何ですよね. 変人が集まって変人度を競う場で変態と呼ばれるのは栄誉有る称号ではないかと....(^^;). もしかして,実社会の友人達にはその手の遊びする人が皆無で,独りで密かに楽しまれてるんしょうか? 私の場合,New York に飛んでも訪日しても,プライベートで会うんは,親族と趣味の仲間(NYC の方は音楽仲間とかも多いですが,日本はこの系統が主流)ばかりなんで,同病者を変態呼ばわりするのに抵抗なさ過ぎたのかも知らんですね(^^;).

>>還暦後は結婚式場カメラマンという夢をあっさり放棄してあれこれ雑事に忙殺されています。

本業隠居後の式場カメラマンと言うのは,その技量が有る人にはお奨めの仕事ですよ. 日本の状況は不知ですが,当地の場合,日本の休暇の時期は死ぬほど忙しいけど,定常期は,基本的に週休4−5日の商売で,体にも良いです. 但し,こちらには日常業務でも,お客様の大多数にとっては一生に一度の大舞台の撮影なので,失敗が許されぬと言うプレッシャーは,神経が繊細な人には向かないかも知れません. 可也図太い方な私かて,経営する側でなく常時撮る側をこの歳でやってたら,胃腸薬が手放せないかも知れません. 現場に出るのは超繁忙期に年数回程度なので,程良い刺激で済んでますけどね.

スレタイなんだっけ?言う話になってしまった(^^;).

書込番号:9785766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/04 15:58(1年以上前)

若隠居@Honoluluさんこんにちは
>Sensor Size の違和感は少ないみたいで,羨ましいです

ちょっと言葉が足りませんでしたね。P5000の大きさのボデイに「4/3のセンサーを収めて」という、無い物ねだりです。
EP1を「大きい」という人たちも、きっとコンデジを基準に考えていたのでしょう。
G1を抱えて行ったNZで、バッテリー上がりでP5000で撮ったマウントクックが、A4に伸ばしたらなんともはや…。改めて大センサーサイズの威力を思い知らされました。
本当は40D持参したかったのですが、妻子同行にてG1のコンパクト性に助けられました。

>本業隠居後の式場カメラマン
というのは、どちらかといえば今まで世間様の後始末みたいなものばかり撮ってきたので、脚を洗ったあとは綺麗なお姉さんでも撮りたいな、という不純な動機であります。
というのも、うっかり職場のお姉さまにモデルを頼んだりすると、それこそ「変態だ」「セクハラだ」となりかねない世の中ですからね。
「お付き合いの口実」にされずに済むには仕事にするにこしたことはないし、土日に稼げるなら、今のアルバイトにも差し支えない。幸せな気分のおすそ分けにあずかれるかもと、まことにケシケラヌ狙いだったのであります。
最近は週2日のアルバイトで翌日はほぼダウン状態。写真も撮るよりこの板中心のネットサーフが中心になりつつあります。

書込番号:9801726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信17

お気に入りに追加

標準

フライング

2009/07/02 18:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

スレ主 sekimanさん
クチコミ投稿数:73件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度4
別機種

こんにちは、フライングして本日受け取ってきました。
ホワイト・パンケーキセットなので、ストラップも白にしました。
「PEN・F」のロゴ入りカメララップというのがおまけで付いていて、
車での移動やバッグに「PEN」を入れて持ち運ぶ際に便利そうだし、
いい感じです。

書込番号:9792201

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/02 19:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
しゃれたオマケがついているのですね?

書込番号:9792249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2009/07/02 19:07(1年以上前)

わーい、おめでとうございます!
出来れば速攻レポお願いします。

書込番号:9792256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/02 19:19(1年以上前)

おめでとうございます!!
価格.com 第一号でしょうか?

おまけが『F』のロゴ付きとは渋い!
白のストラップも似合ってますね。

うらやましい〜。

書込番号:9792295

ナイスクチコミ!1


スレ主 sekimanさん
クチコミ投稿数:73件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度4

2009/07/02 19:20(1年以上前)

じじかめ様・・・先着3名(お店によって違うかも)と言っていたので、
必ず付いてくるわけでも無いようです。

メカキングギドラ様・・・ただいま充電中です。

自分の買った店では「PEN」予約も供給も順調なのか、30台ほど山積みになっていました。K-7も気になるので聞いたところ、供給ダメダメで次回入荷未定だそうです。

書込番号:9792299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2009/07/02 19:23(1年以上前)

こんばんは。

前日のご入手おめでとうございます。
ホワイトのパンケーキセットにされたのですね。
ストラップもいいですね。
予約特典はまだ間に合うのですかね。
うーん、G1買ったばかりですが、欲しいです。(^^ゞ

書込番号:9792312

ナイスクチコミ!2


FotoPusさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/02 19:57(1年以上前)

 
おめでとうございます!
 
カメララップは何気に便利かも。
オンラインで7月に予約した分には付いてこないだろうな〜(涙)
 
純正のストラップも出来が良さそうですね。
自分は純正にするか、Acruの麻ストラップにするか悩んでいます。
http://acru-shop.net/?pid=4932057
 

書込番号:9792448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/07/02 20:01(1年以上前)

実に洒落てます。ちょっと粗雑には扱えませんぞ、これは。
品の良い写真が撮れそうですね。購入おめでとうございます。私はG1欲しい。

書込番号:9792472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/07/02 20:13(1年以上前)

こんばんは。私もホワイトのパンケーキキットを予約しており、
本日お店から明日購入出来るとの連絡を貰いました。
 
本日手に入れることが出来るなんて羨ましいですね。
このクチコミを見て駆け込み予約する方も増えるでしょうか???

おかげさまで私も予約したものの本当に10万円を出して購入して
良いのか迷っておりましたが、決心がつきました。
購入します!!!

予約して発売日当日に購入するというのは初めてです。
それだけこのカメラには私を引きつけるものがあるのですね。

明日がとても楽しみになってきました。
これからはコンパクト・マイクロ・一眼レフのオリンパス3姉妹で
楽しんでいきたいと思います。

書込番号:9792530

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2009/07/02 20:15(1年以上前)

おめでとうございます!
カメララップ良いですね。Fの花文字もちゃんと刺繍してあってオマケって感じが全然しませんね。^^

私も6/26にオンラインショップで予約した時7月中旬頃の到着になりますとありましたが、本日発送メールが届いていました。
明日届くのかな〜楽しみです^^/

書込番号:9792541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5

2009/07/02 20:25(1年以上前)

かっこいいいいぃ!

あたしはシルバー予約しました!
ホントに
めっちゃかっこいいから!

書込番号:9792604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/02 20:39(1年以上前)

sekiman さん

ご購入、おめでとうございます。
あっしも今夜、近所のキタムラで予約してきました。
同じ、白のパンケーキです。

既に商品は、数台届いていました。
白は予約品以外で余っているのに、明日からの発売ということで、持ち帰りは
許されませんでした。(明日Getの予定です。)
でもこの様に、もう充電中の方もおられるのですね。

 現在、Canonの5Dと5DMarkUをメインに使っていますが、このカメラには海外出張に
持って行って、コンデジとは違った絵を持って帰る事を期待しています。

広角側のレンズが欲しいのですが、適当なのが見当たらなくて、困っています。
Panaの7-14mmF4.0 など良いのでしょうが、高価ですね。
標準ズームが換算24mm始まりであれば、広角は我慢出来るのですが・・・。

書込番号:9792677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/07/02 20:59(1年以上前)

地方在住ですが、本日販売店には到着しているようです。
ところで予約された方はフォーサーズアタプタか8GB SDHDカードがもらえるキャンペーンはどうされますでしょうか?
”お買い上げのレシートか領収書、またはクレジット控え(コピーでも可)”を貼付する必要がありますけれど、フライング販売の場合どうなんでしょう??当然領収書には日付も入りますし、レシートが領収書な場合も多く、日付は7/2になっちゃいますよね。
私の場合、店員にその旨を説明し、店側としては一寸困るようなニュアンスがあったため、本日の持ち帰りは止めて明日引き取りとしました。
販売店側にはオリンパスから小言でもなければいいのですがねぇ。

書込番号:9792794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/07/02 21:41(1年以上前)

自分も予約していた量販店から「本日入荷しました」という連絡を受けて
引き取ってきました。自分はシルバーにしたのでブラウンのストラップを
同時購入したのですが、ストラップは白にしておけば良かったかなぁ…(^_^;)
しかしカメララップなる特典があったんですね。これは便利かも。

書込番号:9793075

ナイスクチコミ!4


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/07/02 22:22(1年以上前)

かっこいい!
確かにカメララップ(←初めて知りました)便利そうですね(^^)

書込番号:9793387

ナイスクチコミ!2


Wow L1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/03 00:07(1年以上前)

明日の午前中到着予定です。
白のパンケーキセットと白のジャケットです。ストラップは他社製を買うつもりで予約しなかったのですが...写真見ると欲しいかも(^^;

カメラバッグにDMC-L1、ポケットにGRDU、首からE-P1ぶら下げてお散歩撮影行ってきます。
...って何撮りに行くんだって感じですね。

どうやって使い分けるかが問題だ!!

書込番号:9794193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2009/07/03 01:54(1年以上前)

フラゲおめでとうございます。

白ボディ+白ボディジャケット+革ストラップ、素敵ですね。
購入を迷っていますがこのビジュアルには負けてしまいそう・・・。

でも今から予約しても手に入るのは早くて7月中旬。
予約開始時に決断できなかった事が悔やまれます。

書込番号:9794652

ナイスクチコミ!0


スレ主 sekimanさん
クチコミ投稿数:73件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度4

2009/07/04 13:53(1年以上前)

皆さんいろいろ書き込みありがとうございます。
もう手に入れている方もたくさんいると思いますが、自分の書いた在庫数は勘違いだったらしく・・・ダンボールの外箱に貼ってあった数字が入り数かと思っていたら(良く考えると入るわけが無い)ただのメモ書きでしたm(__)m
うちのような田舎のお店に30台も予約・在庫があるわけ無かったですね(^_^;)
関東・関西近郊なら予約無しでも手に入れられるかも・・・ですね。
ロゴ入りラップも大都市圏なら台数分あるのかな・・・もらった方どれくらいいるんでしょうか?
ストラップはロングタイプではなく普通の長さの「CSS-S102L」を、買いましたが(それしか在庫がなかったので・・・やっぱりロングタイプのが良かったかなと、ちょっと後悔(T_T)

書込番号:9801296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ206

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

スレ主 Wow L1さん
クチコミ投稿数:159件
機種不明

キタ─wwヘ√レvv~【゚∀゚】─wwヘ√レvv~─ !!!!!

ついに私の処へやってきました。
只今充電中
充電完了次第、初撮りいってきます。

書込番号:9795867

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に3件の返信があります。


DBA-RE3さん
クチコミ投稿数:45件

2009/07/03 13:05(1年以上前)

Coffee Nutさんの言うとおり。

受け入れられない方はやがて消えます。

書込番号:9796009

ナイスクチコミ!16


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/03 13:55(1年以上前)

>おっといきなりヤキモチですかぁ?
このカメラを 買われた位では、ろ〜れんすさんはやきもち焼いたりしませんよ(私も)。
意味を 取り違えてはいけません。
右上の、ご利用ガイドも読んでおいて下さい。

スレの タイトルは、内容を反映したものにするのがお約束です。
書き込みを 分類し→その表示は、タイトルのみに成りますからね。

書込番号:9796172

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:92件

2009/07/03 14:28(1年以上前)

嬉しさが伝わってきますょ(^0^)/、羨ましいですね!ヤキモチいっぱい焼きますョ!

書込番号:9796266

ナイスクチコミ!14


jCubeさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/03 15:41(1年以上前)

E-P1欲しいけど、先立つものが・・・^^;
正直うらやましい〜。
カメラ、パソコン、オレンジ(?)のパンツ、どれもかっこいいです ^^

書込番号:9796478

ナイスクチコミ!5


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/07/03 16:05(1年以上前)

いやあかっこいいですね。私はうらやましいです(^^;
メーカーやレビューの写真ってきちんとライティングするものだから、逆にイメージつかみづらいところがあるので私はとても参考になりました。

robot2さんへ。

>スレの タイトルは、内容を反映したものにするのがお約束です。

それはそうだけど、それをいうならタイトルが内容を反映していない書き込みはものすごい数ありますよ?
他のスレッドにも同様の書き込みをしてくださいね。
それに意外と内容を反映していると思いますが…。
まして「いやいや失礼いたしました。あまりの嬉しさに、つい調子に乗ってしまいました。」と書いているのにごちゃごちゃ書くのもどうなんでしょうね。

タイトルが読みやすいかどうかより、攻撃的な返信のせいで実際のユーザーの方が不快に思って書き込むをやめたり、躊躇するようになったら、その方がわたしは嫌だけどなあ。

書込番号:9796548

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/03 16:15(1年以上前)

なんかえらい事になっちゃってますが^^;、

読めるタイトルに」と言うだけで他意はございませんので。

Wow L1さん

>おっといきなりヤキモチですかぁ?

先着20台限定、本体に
あおいちゃんの本物のキスマークとサイン入り!、とか
ならヤキモチも焼きますけど(笑)。。

>あまりの嬉しさに、つい調子に乗ってしまいました。

お気持ちは分かります。普通に書かれた本文だけでも十分
伝わると思います。

書込番号:9796581

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/03 18:11(1年以上前)

内容を反映したタイトルだと思います・・・

書込番号:9797043

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2009/07/03 18:47(1年以上前)

今日という日に「キタ-」というスレタイなら内容は言わずもがな…手元に届いたよ〜って事しか無いような気もしますが…
おめでとうございます。
私も本日ゲット予定が一日ズレて明日に…
うらやましい限りです。

書込番号:9797199

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2009/07/03 18:55(1年以上前)

うわーうらやましー 
もうお手にされたんですねー。 d(>_・ )
わたしも、ほっしいなー。  ( iдi )

ところで
外付け(こう言っていいのかな?)ファインダーが
傾いてくっ付いているように見えるのは気のせいかしら。 (・vv・)ハニャ?

書込番号:9797232

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2009/07/03 19:00(1年以上前)

あ、
ボディーの上面が少し角度がついてるんで
そう見えちゃうんですね。 ( ̄- ̄)ゞ

失礼しました。 ぺこ。

書込番号:9797248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/07/03 19:19(1年以上前)

ファインダーにオレンジ色のスレ主さん??が写ってますねぇ。。。

サンプル待ってるぞん。

書込番号:9797322

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5

2009/07/03 20:47(1年以上前)

年寄りには、理解不能のスレタイですが・・・^^;

御購入 おめでとうございます。
楽しんで撮って下さい。

小生はと言えば買う気満々でしたが、ボーナスも少なかったし(出無い方もいらっしゃると思うので寸志程度でも出ればましかも)で予定変更です。次期に期待するか安く為ってくれるのを期待するか・・・

羨ましいです。

書込番号:9797728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2009/07/03 21:46(1年以上前)

Wow L1さん
早々の納品おめでとうございます。本日一番分かりやすいタイトルですね。これからもレポよろしく。
私も結局辛抱たまらず、昨日閉店間際にツインレンズキット白を予約してしまいましたが、いつになったら届くのやら(号泣)
業務用機器としてはとてもお買い得なNIKON D3等に比べて、つっこみどころ満載ながら趣味性の高いE-P1の方が、ある意味贅沢品だと思います。
先程初めて宮崎あおいさんのCMを見ましたが、とてもカッコいいですねえ。

書込番号:9798083

ナイスクチコミ!3


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/07/03 22:48(1年以上前)

Wow L1さん
いきなり焼きもちのコメントですねぇ・・・

うれしさがあふれて、あふれて、あふれて・・・
ちょっと迷惑かも・・・
でも、いいなぁ
冷静に考えると、欲しいかどうかな疑問だけど、それでも、持ってる人はうらやましい!!

書込番号:9798512

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wow L1さん
クチコミ投稿数:159件

2009/07/03 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

伊勢佐木町ISO200

伊勢佐木町ISO1600

伊勢佐木町ISO3200

伊勢佐木町ISO6400

いやぁ 大人げもなくはしゃいじゃってすみません。m(_ _)m
ちょっと遅くなってしまいましたが、サンプル上げます。

他の方が普通のを上げると思いますので、私は高感度特性比較を...
左からISO200 1600 3200 6400です。
ISO以外の設定は工場出荷時のデフォルトにしてあります。
WBもオート 露出も絞り優先オート補正無しです。

撮り始めたとたん雨が降ってきてしまい、取り急ぎの絵になってしまいましたが、参考になれば幸いです。

書込番号:9798917

ナイスクチコミ!8


スレ主 Wow L1さん
クチコミ投稿数:159件

2009/07/04 00:04(1年以上前)

書き忘れました。

全て、付属のOLYMPUS MASTER2でパラメータ変更無しにて現像。
PHOTOSHOP CSでファイルサイズを変更しました。

書込番号:9799028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/04 00:56(1年以上前)

スレ主さんの嬉しさがよくわかるスレタイですね^^
私も今日手に入れました!
でもまだ充電中です…ToT

サンプル画像ありがとうございます。
伊勢佐木町とは結構ご近所さんですね^^

書込番号:9799293

ナイスクチコミ!1


MT40さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/04 01:04(1年以上前)

E-P1よりも、背景のパソコンに目が行ってしまいました。これって最新のMacBookProでは?
これで車がスバルだったらもう、脱帽。スレ主様はオリファンの鑑です。

高感度も好感度が高い! と駄洒落を言おうと思って画像をよく見たら、ややっ、知人が写ってるぞ!!
後ろ姿ですが、場所柄間違いないです。こんなにはっきり写ってるなんて?!
E-510、E-520、E-30、E-620と続けて買ったので、今回はスルーと決めましたが、こんな絵を見せられては、これは買うっきゃないかも。

これはヤバイ! 私も興奮してしまいました。

書込番号:9799330

ナイスクチコミ!3


スレ主 Wow L1さん
クチコミ投稿数:159件

2009/07/04 01:09(1年以上前)

かなでちゅ さん
こんばんわ
GET おめでとうございます。

ご近所ですか〜 
ザキで白いE-P1持って、怪しくウロウロしているオヤジがいたらきっとわたしです。
お気軽にお声をおかけ下さい。

あまり遠出が出来ないもんで、近所かせいぜい山下公園、みなとみらいあたりに出没してます。

書込番号:9799351

ナイスクチコミ!1


スレ主 Wow L1さん
クチコミ投稿数:159件

2009/07/04 01:38(1年以上前)

MT40さん こんばんわ

あれだけボケボケでよくわかりますね。いかにも最新のMac Book Pro 13.3inc.です。
今までの愛機 iBook G3がひ弱になってきたので買い増ししちゃいました。
車は...残念ながらチャリラーです。

おっと脱線。「板が違う」とおこられてしまいます。

E-P1ですが、色々いじくりまわしているのですが、かなり手強い感じです。
おまかせモードでもそれなりに綺麗に撮れますが、カスタマイズ出来る項目が多い事。
My settingを見つけるのに結構時間がかかりそうです。

マニュアルフォーカス時のフォーカスリング回転方向まで指定出来るのは感動です。
ほとんどのキー、ダイヤルの方向もパラメータに応じて変えられるので、他機種からの乗り換えもこの点に関しては問題ないですね。
操作性に関してはさほど使いにくくはなく、未だマニュアルを開かなくても直感である手度操作できてます。

液晶も見やすいですよ、今の処。まだピーカンの太陽の下では試しておりませんので、単にビューアーとして見た感じでは他の機種より驚くほど劣ってるとは思いませんでした。

マニュアルフォーカス時のアシストでもピントの山はつかめます。

高感度特性も思っていたほど悪くなく、場合によってはISO6400もありかななんて思ってます。
さすがに常用はISO800までかな。

明日は動画に挑戦しようと思います。

書込番号:9799457

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

標準

少しだけ、はやめのE-P1

2009/07/03 07:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

スレ主 写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件 花鳥風猫ワン 
当機種
当機種
当機種
当機種

ややはやめに白のE-P1を入手しました。(パンケーキキット)

・多くの方が気になっているでしょう。そう、電池のもち。
 マックで1時間15分ほど充電(thanks!)、充電ランプはオレンジのまま。
 フル充電でない状態から3時間ほどで、439枚撮って帰宅。
 まだ、1つ残っていたので、余裕がありました。
 時々電源を切るようにしていました。外付けのファインダーは使いませんでした。
 海外でも余裕で使えそう。問題点の1つはクリアー。

・AFのレスポンスは遅いです。
 が、このカメラはなぜか使いごこちがよく、気持ちがいい。
 昔のライトなブリティシュスポーツカーを操っているみたい。
 白の質感は思っていたより良かったです。
 lumixの麻のストラップがよく合います。

長くなるのでその他、ブログの方に書き込みました。
(ブログの画像は1枚めがISO400、2枚めがISO1600、3枚めがISO500です。)

書込番号:9795080

ナイスクチコミ!20


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/03 09:12(1年以上前)

写画楽さん おはよう御座います。
参考に成りました、ありがとう御座います。

書込番号:9795286

ナイスクチコミ!0


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/03 09:12(1年以上前)

これは早いご入手ですね。

ISO200でも暗部にノイズが出ますか。1200万画素の弊害かな。
でも、塗り絵にしない方針ということでしょうからこれは期待できそうですね。
1GBで100枚程度しか撮れない低圧縮が良い方に働くとうれしいですね。
G1は140枚撮れるので他社並み塗り絵にした可能性が高いですね。


つまり、このカメラで光が充分な状況で撮れば
1200万画素とレンズの実力が正味で楽しめそうです。
アダプターでデジタル補正もできなくすれば
歪曲や色収差も素のままのようだし。

実はこのカメラはレンズ評価の基準機で使えるのではないかなと思います。
中央部分の良いところでどの程度の解像力、コントラスト、色乗りか
同一条件で比較できるわけで。

レンズにうるさい人には面白いと思います。
CやNのレンズの優劣議論していた方々もはっきり違いがわかるので良いでしょう。
そのうち写真誌でそうした評価・使い方が多くなれば
CやNユーザーも買い増し比較画像が増えるので楽しみですね。

書込番号:9795287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/03 09:20(1年以上前)

あー 予想以上にいいですね。

雑誌レビューとかは本当に参考程度にしかならないので・・・。

書込番号:9795301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2009/07/03 09:46(1年以上前)

ペン入手&ブログ開設おめでとうございまーす!
それにしても帰宅前にマクドで速攻充電、、、お気持わかる気がします(笑)

粒状性を気にしてらっしゃる様ですが、個人的にはノイズリダクションの設定とかの違いも気になります。
まあブログに乗せる程度ならいける気がしますし、電池持ちも特に問題ないみたいですので、自分もペン買ってブログデビューしようかな?なんて気にさせられちゃいました。
これで通信機能とかあったら、それこそマクドからでも投稿出来て良かったかも?

たいへん参考になりました。有り難うございます。











書込番号:9795360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2009/07/03 09:53(1年以上前)

写画楽さん、お久し振りです。
メカロクです。

E-P1 パンケーキキットのゲットと、ブログの開設、おめでとうございます。

私は、撮影スタイルの関係で、EVF のない E-P1 は見送り、2号機(OM-1 の初期型 M-1 を持っている関係もあり、型番は E-M1 ならいいなぁ〜!)を待つことにしました。
EVF の搭載はほぼ確実だと思うのですが、前々から師匠(「とはいうな!」といわれてはいますが、やはり私にとって写画楽さんは師匠です)とともに提唱している正方イメージャ搭載があると、なお嬉しいですね。

ブログも拝見しました。
早速、リンクを頂いて、私のブログの「ブックマーク」に表示させて頂きます。
「ブログでお祝いを!」と思ったのですが、コメントは書けないようで、ちょっと残念でした。

楽しい E-P1 ライフを!

書込番号:9795376

ナイスクチコミ!1


007SHさん
クチコミ投稿数:30件

2009/07/03 13:22(1年以上前)

はじめまして。私も先ほど自宅にEP-1届きました。

ツインレンズキット、ホワイトの方です。Canon PowerShotG10も持っているので、大きさ重さはほぼ予想通りという感じです。重さは普通のコンデジからイメージすると重いかもしれませんが、一般的な一眼レフと比べれば十分に軽いです。
大きさはズームレンズを伸ばした状態ではG10よりでっぱりますがそれ以外はあまり大差なし。因みにパンケーキレンズをつけるとシグマDP2の電源を入れた状態よりでっぱりが少なくDP2と比べてもコンパクトと言えるかもしれません。

AFは確かに余り早いとは言えませんね。
ズームでもパンケーキでも正直G10よりも遅いです。さすがにDP2と比べると早いんですが迷う時も多くちょっと微妙。。。

G10はコンデジの中でも早い方なので、一般的なコンデジと同じくらいと言えるかもしれません。
このあたり、ダストリダクションをパナソニックに提供しているのですから、引き換えにG1のAFのノウハウを
提供してもらえないのかなぁ。それとAFフレームはもう少し小さくして欲しいですね。

いずれにせよ、今後のファームアップに期待したいところです。

使用感はやはりコンデジですね。ただ、コンデジよりはずっと高級感がある使用感(特にシャッター音など)で
気分良く撮れる気はします。
ボタンやダイヤルの感触は安っぽいのですが、カスタム設定でダイヤルに割り振れば露出補正も素早くでき、操作性は文句なし。
液晶の見えは確かに荒いですが、今日のような曇天では全く問題なしでよく見えます。カメラを振った時の追従性も良く、視野角も広いです。シャッター切ったあとのブラックアウトからの復帰をもう少し早くならないかとは思いますが、充分合格点かなと思います。

いずれにせよ、写真を撮りに行きたくなるカメラです。(^^)

充電終わったらちょっと近所で撮ってきます。

書込番号:9796073

ナイスクチコミ!4


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/03 17:59(1年以上前)

写画楽さん、ご購入おめでとうございます。

ブログの方も読ませていただきました。何というか、今までのオリンパス機からさらに一皮むけたような画質だと感じました。解像力が高く、質感がとても良く表現されているように感じます。仮にE-3後継機が新型素子にならなくても、E-P1の画質のアップ版ならそれなりに期待できそうな感じがしてワクワクします。

E-P1とLUMIX-G 7-14mmとの写真も楽しみにしていますね^^

書込番号:9796997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/03 19:04(1年以上前)

薄暗い環境ではAFが遅くなりますが、明るいレンズでしたら多少改善できると思います。

書込番号:9797264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2009/07/03 21:24(1年以上前)

写画楽さん、ブログ始められたんですね。
(こっそりリンクさせて頂きました^^;)
E-P1の購入おめでとうございます。

私はE-620でアートフィルターで遊んでおります。

E-P1の作品楽しみにしてます。

書込番号:9797932

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/03 22:15(1年以上前)

写画楽さん、お久しぶりです。
と、思ったら四谷まんじんさんまで。(^^)
私自身ここに書き込ま無くなって久しいのですが。E-P1の画を見てたらLC1を思い出して、つい。

解像感が上がったせいでしょうか、パナの画にも似てきた印象ですね。

書込番号:9798282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/03 22:40(1年以上前)

写画楽さん、はじめまして。
ISO200でもノイズが乗るとのことですが、アップされてるお写真は、階調オートの設定はどうなっていますか?
オリンパスだとデフォルトの状態で階調オートがONになっていますが、階調オートだと当然、暗部ノイズが乗ります。
私はオリンパス機を使うときは階調オートをOFFにして、もし暗部を持ち上げる必要があればRAW現像でやってます。
釈迦に説法的コメントですみません。

書込番号:9798461

ナイスクチコミ!1


スレ主 写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件 花鳥風猫ワン 

2009/07/03 22:58(1年以上前)

こんばんは
レスをいただきありがとうございました。

robot2さん、ご無沙汰です。フォーサーズ(含むマイクロ)とフルサイズはとてもいい相互補完関係にあると思います。
新旧さまざまなレンズが楽しめるいい時代になりましたね。

ECTLUさん、結論に至る道筋への考え方は多様かもしれませんが、フランジバックを短くしたことが解像を含めいい方向に生きてくるように思います。
4/3の実用性ということでは、L1とパナライカレンズでA3ノビでいいプリントができるということを実感しています。
m4/3は、画素数競争に巻き込まれなければ、レンズを含め大きな伸びしろを持ったシステムとして成長していくだろうと思います。

my name is.....さん、一面的な情報発信ですから、参考程度に。

メカキングギドラさん、大きめのバッテリーを使うデジイチなら、結構残量があったりして試し撮りができたりするのですが、
アサカメ150枚という情報もあったので、メニューの深いところなどは一切パスして消耗を避ける方向でした。
ISOオートがデフォルトでは1600まであがってしまうのは誤算でしたが。

>自分もペン買ってブログデビューしようかな?
自分で言うのもなんですが、デジタルペンでブログを始めるのも、いいきっかけかもしれませんね。(笑

メカロクさん、すっかりご無沙汰で、また、よろしくお願いします。
気持ちを若くすごしております。
写真好きカメラ好きのお仲間ということで、楽しくやりましょう。
早速のリンク、ありがとうございます。
正方フォーマットはフォーサーズ全体をさらに押し上げる原動力になりそうです。
実現を期待しています。フォーサーズ+(プラス)〜♪

007SHさん、白が思いのほかいいですね。たとえはげても、心構えと対処方針はできてますし。^^
液晶は精細感が今ひとつですね。手持ちMFの拡大モードでピントが合っているかどうか、確信を持ちにくい感じも。
視野角はいいですね。ウエストレベルのスナップなどに、軽快でいい感じです。
外国を含めあっちこっち連れ歩くのに向いたおもしろい味わいのあるカメラですね。

PIN@E-500さん、レンズ板ではどうもです。
実はどこにも書いていなかったことですが、程度のいいE-500のボディーがあったので、5月に購入しました。
E-300も現役ですが、背面液晶が小さく、一台だけではということもあり、
コダックCCDの芳醇な絵が出てくる環境を確保しておきたかったもので。

今回は、ローパスフィルターの厚さを抑える方向へシフトしたようですね。

うる星かめらさん、そうですね。夕方から夜にかけて撮っていたもので。
パナに頼らず、EVFなども含めオリの自力でがんばりたいということなのかも。^^;

四谷まんじんさん、お久しぶりです。
アートフィルターの中のファンタジックフォーカスを今日は試してみました。結構楽しく遊ぶことができますね。
早速のリンク、ありがとうございます。





書込番号:9798586

ナイスクチコミ!1


スレ主 写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件 花鳥風猫ワン 

2009/07/04 00:04(1年以上前)

こんばんは、引き続きレスをいただきありがとうございました。

idosanさん、ご無沙汰です。LC1とL1とLX3が発展的に統合されてLX5になるのでしょうか。
強力で隙のないカメラが出てきそうです。
パンケーキ20mmF1.7があまり高くならないことを祈っています。

家系マニアさん、昨日はバッテリーの消耗が心配で、メニューに深く入っておりませんでした。
本日はいろいろ触ったのでデフォルトがどのようであったかわからなくなっていますが、
exifデータを調べてみますと、ゲインコントロールがhigh gain upのものとlow gain upのものがあります。
(まだ、すべてをチェックしていません)
ということで、諧調オートになっていたと思われます。いろいろ、試行錯誤が必要のようです。
情報、ありがとうございました。

書込番号:9799035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)