ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 boojum2さん
クチコミ投稿数:51件
当機種
別機種
別機種

1000 mm ミラーレンズでのアオサギの撮影

35mmフルサイズ 100mmレンズで同じ場所を撮影

1000mmミラーレンズをつけたG1

以前、このサイトでマクロレンズなどについて要望を出していた者です。その後 若隠居@Honolulu さんやレオパルド・ゲッコーさんなど多くの方にG1用アダプターやマクロの工夫などについて教えていただきました。おかげで M42−G1 アダプターとマクロコンバージョン・レンズDCR-150 を入手して、超望遠からマクロまでG1で楽しめるようになりました。
今回はポーランド製の M42−G1 アダプターを介して焦点距離 1000 mm のレンズとG1を組み合わせた例を報告します。
アダプターは若隠居さんの紹介されたサイトから購入しました。日本郵便の封書扱いで、発注から6日でポーランドから届きました。代金は45ドル、郵送料は8ドルでした。
この製品は旧ソ連製の f10 1000 mm ミラー・レンズで、MS MTO-11SA 10/1000 と刻印されています(ロシア文字をラテン文字化しておきました)。
肝心の鳥の画像ですが、「標準」の40倍という拡大率ではまあまあというところで、私の目的とする記録用には大いに役立ちそうです。ただし、鳥の画像としてひと様にお目にかけられるレベルではありません。海風の吹きつける中での撮影でしたので、重量級三脚などカメラとレンズの支持方式を工夫すれば、このレンズの実力がもう少し出るのではないかと考えています。

書込番号:9641610

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 boojum2さん
クチコミ投稿数:51件

2009/06/04 09:11(1年以上前)

自己レスです。ちょっと追加させていただきます。

ペンタックスもありましたが、旧東ドイツやソ連などを中心として結構栄えていたM42システムは世の趨勢から半周遅れで、実用性が乏しくなっていましたが、一周遅れとなった時点でG1に救われたような気がします。ポーランドや中国などでG1, M42関連のアダプターが色々作られているのもそうした事情があるのでしょうか?

私は、次は Nikon F - G1 アダプターを発注しようと思っていますが、価格が M42-G1 アダプターの倍ほどします。

旧体制の崩壊後、安い価格で、ソ連製の超望遠レンズなどが出回っていたのを買っておいたのが、出番が回ってきました。1000 mmでも、ミラー・レンズなので、屋外でも使いやすいかもしれません。その前に、振動防止のための頑丈な三脚を買わなければなりませんが。使わなくなったM42用の中間リングセットなどを捨ててしまわなかったのが、役に立っています。

書込番号:9649013

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/04 11:51(1年以上前)

boojum2さん

NF-G1アダプターなら6月5日に宮本製作所から発売されます。明日からですね。

 http://homepage2.nifty.com/rayqual/

書込番号:9649456

ナイスクチコミ!1


スレ主 boojum2さん
クチコミ投稿数:51件

2009/06/04 13:33(1年以上前)

weirdo さん。

貴重な情報をありがとうございます。
宮本製作所の NF-G1 アダプターが \14,700 、ポーランド製の NF-G1 が $94 となっていますので、信頼性の点から、割高ですが宮本製作所のものを買うことにします。

電子的ビューファインダーは光学ファインダーと違って明るさを調節できるので、超望遠レンズや接写では有利だと感じています。G1 は万能ではありませんが、適材適所というところでしょうか? 欲張りの続きとして、次は顕微鏡の低倍率対物レンズとG1の組み合わせに挑戦してみます。

有難うございました。

書込番号:9649790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件 G1でオールドレンズを楽しむ 

2009/06/06 10:28(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

着陸する旅客機

獲物を狙う白鷺

重量は988g

boojum2さん
すごいですねえ。巨大なレンズにびっくりです。私も若隠居さんに教えてもらって、
オリンパスペンFのマウントを上海からゲットしました。boojum2さんに刺激されて
ZUIKO150mmにTeleplus3xをつけて、900mm超望遠の手持ち
撮影に挑戦しました。無謀でしょ。でも、ペンFのシステムは小型軽量なので、感度を
あげればなんとか撮れます。絞りはすべて解放F4.0です。

書込番号:9658794

ナイスクチコミ!1


スレ主 boojum2さん
クチコミ投稿数:51件

2009/06/06 13:15(1年以上前)

TeruK さん:
白鷺や旅客機の写真を拝見しました。
サギの画像には品格も備わっていると敬服しました。私は長焦点や接写にこだわって、野外でのカメラのブレに悩まされているところです。ペンFのシステムは小型軽量でいいですね。

書込番号:9659400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

蛍を撮りました

2009/06/02 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 
当機種

GH1+Summilux 35mm, F4

家の近所で蛍を撮りました。動画を先日公開しましたが、今日は静止画です。ライカMレンズのSummilux35mmをマウントアダプターでGH1に装着して撮ってます。ISO100、シャッタースピード8秒、絞りF4です。

撮ってたときは、カメラのモニタで確認して全部失敗かと思いましたが、家でパソコンで見ると2枚ほどは、かろうじて撮れていました。

暗闇での蛍の撮影は、動画も静止画も、焦点距離があらわににわかるライカMレンズSummilux35mmの方が、ピントが合わせ易いことがわかりました。

書込番号:9642717

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/03 20:09(1年以上前)

テスト撮影お疲れ様でした。ホタルの撮影は、難しいでしょうね?(やったことがありませんが)
三脚が使える場所が限られるでしょうし、車のライトも気をつけないといけないし・・・

書込番号:9646501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/03 20:30(1年以上前)

GH1じゃないですけど同じ頃に三田市で写してました。
レンジファインダーなら何とかピントを探れますがAF一眼のMF操作では厳しいですね。
コンデジで動画もやってみようと思ったんですがたくさんいる割には寄れるところでじっとしている個体がいなくて
挑戦できませんでした。

書込番号:9646594

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2009/06/03 22:20(1年以上前)

別機種

M8+Summilux75mm

特別純米酒さん
今日M8で撮りました。蛍撮影はレンジファインダーの独壇場ですね。さすがにGH1でもM8にはかなわないです。なんせ一眼レフと違って、レンジファインダーは両目を開けて肉眼で見てるのと同じようにしてブライトフレームで画角を確認しながら撮れます。

じじかめさん
夙川は三脚を立てれる自由度は非常に大きいし、車のライトは気になりません。ISO100,8秒,F1.4を守れば誰でも簡単に撮れますよ。

参考までに、今日M8で撮った作例をつけておきます。

書込番号:9647182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/03 22:54(1年以上前)

やっぱりレンジファインダーの方が良いですか。
F1.4から使えるレンズをお持ちなんですねうらやましいです。M8も。
私のは絞らないと甘くなるのでf2〜2.8で撮ってました。

シャッター速度によっては明るくなりすぎたり暗くなりすぎたり難しいですよね。
とりあえず今年もホタルを見れて一安心できたのは良かったです。

書込番号:9647431

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2009/06/04 20:24(1年以上前)

特別純米酒さん
凄い写真ですね。蛍の数も腕前も特別純米酒さんには及びません。やはり蛍撮影はレンジファインダーカメラに限りますね。

書込番号:9651270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/04 23:31(1年以上前)

>苦楽園さん

いえ腕はさっぱりですし写真も細部を見ると汚いので恐縮してしまいます。
実際私のアルバムの下の方には過去の寂しいホタル写真があります通りで
今回運良く沢山いる場所に行けたのでパッと見が豪華な状況になっただけなんです。

もっとうまくなりたいです、それと動画で挑めるカメラかビデオも欲しいです。

書込番号:9652515

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2009/06/05 06:33(1年以上前)

是非GH1を購入して、お持ちのレンズで撮ってください。

書込番号:9653471

ナイスクチコミ!0


百趣味さん
クチコミ投稿数:79件

2009/06/05 08:53(1年以上前)

機種不明

桂坂野鳥遊園 蛍乱舞

苦楽園 さんに刺激され 野鳥遊園 で蛍を撮ってきました。
先日買ったG1は 手元にないので、昔のペンタックス istDs の静止画ですが、
結構写っていましたので、レス、ブログ紹介しておきます。
http://blogs.yahoo.co.jp/egacite/58188154.html

GH1ももう少し待てば 10万円を割りそうですね。

書込番号:9653755

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2009/06/05 19:41(1年以上前)

値段も下がってますが、GH1単体売りがあるそうです。それを待たれるのが良いのではないでしょうか。きっと皆既日食までにゲットできることでしょう。

書込番号:9655803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

マフラー子ねこに遭遇

2009/05/31 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

東大の学園祭でマフラーのように親ネコに寄り添って寝ている子猫に遭遇。

あまりの可愛さに撮影してしまいました。
http://musuko.jimdo.com/2009/05/30/東大の赤門でお昼寝する親子ねこ/

(日本語の部分が上手くリンク出来ないようです。お手数ですがコピペでご覧下さい)


youtubeではHD画質でご覧いただけます。
http://www.youtube.com/watch?v=kJj875qYW1s

アバウトな感覚で申し訳ないですが、
ネコの細かい毛を撮るのは苦手な感じがします。
いまいちクッキリさが無いというか。

ビットレートとかの問題なんでしょうか?
AVCHDだと結果が変わったんでしょうか?
それともレンズ?フォーカスは合っていたと思うのですが……
ますます修行が必要です。

LUMIX GH1
Motion Jpeg 720p
G VARIO HD 14-140mm F4.0-5.8
ASPH./MEGA O.I.S H-VS014140
Final Cut Studio で編集後 H.264 4000kbpsで書き出し。

書込番号:9632277

ナイスクチコミ!1


返信する
mtrfさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:9件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2009/06/01 17:35(1年以上前)

いや〜かわいいですね!猫好きにはたまりません!
何であんなに大勢に囲まれてフラッシュまで焚かれているのに逃げないんでしょう。
また、なんであんな不安定な場所であんな恰好で、、、。
とにかくいいものを見せていただきました。

>アバウトな感覚で申し訳ないですが、
ネコの細かい毛を撮るのは苦手な感じがします。
いまいちクッキリさが無いというか。

もしかするとですが、絞り開放で撮っているからではないですか?

書込番号:9636207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 トマト農家の息子の話 

2009/06/01 21:17(1年以上前)

>mtrfさん

ご覧いただきましてありがとうございます。

実は…あの後、写真を撮ろうとした人が赤い柵(猫が乗っていた)
にぶつかってしまい、子猫が落下してしまいました(汗

撮影を終えて帰るとこでしたのでどうなったかはわかりませんが、大事に至っていなければと思います。

>絞り開放で撮っているからではないですか?
はい、被写界深度を浅くしたかったのでテレ端でF 5.8(開放値)にして撮影しました。

絞りは難しいですねー(汗

書込番号:9637246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

試し撮り2

2009/06/01 16:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 ゴラムmさん
クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

すいません。。。
舞い上がってて間違った画像を載せてしまいました。

書込番号:9636006

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/06/01 16:40(1年以上前)

せっかくですからEXIFが残っている画像をアップした方が良かったのでは??

書込番号:9636021

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゴラムmさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/01 17:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

解像度高めで撮ってしまったので、手持ちのソフトで解像度変えると、
Exifなくなってしまいます。
どうしたらいいでしょうか?

書込番号:9636109

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴラムmさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/01 17:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

これで大丈夫かと・・・

書込番号:9636197

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/06/01 18:17(1年以上前)

>解像度高めで撮ってしまったので、手持ちのソフトで解像度変えると、Exifなくなってしまいます。
どうしたらいいでしょうか?

私がよく使うViXというフリーソフトも、exifが消えます。
私は使ってはいませんが、”チビすな!”と言うフリーソフトでリサイズすると、消えないそうです。
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/

2度目にアップされた写真はexifが残っていますね。
解決されたのでしょうか。

ISO3200でも、きれいですね。少々驚きです。
電線と空の写真は、何か意図があってそこまで上げられたのでしょうか?

書込番号:9636367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/01 21:07(1年以上前)

リサイズ超簡単!Proのver2.23を使ってますがこれだとEXIF情報の継承を
ON・OFFでセレクトできますよ。
フリーだし複数のファイルをまとめて変換できるので長いこと愛用しています。

書込番号:9637186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

蛍を撮りました

2009/05/30 09:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

蛍を動画で撮るために4月24日の発売日にGH1を購入しましたが、やっと念願の蛍が撮れましたので、ホームページに掲載しました。レンズは14-140mmでは暗くて撮れないためライカMレンズのSummilux35mmをマウントアダプタで装着して使用しています。露出は、絞り解放で、ISO1600、シャッタースピード1/30です。もっと良いのが撮れたら、またレポートします。

書込番号:9624255

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/05/30 17:02(1年以上前)

苦楽園さん
今、旅行中です、蛍の写真と動画(3種類)夫々のアドレスを此処に張っていただけますか!見ようとしても見るのにとても難しいです
ホームページを開くだけで5分近く待ってブログに入るのに更に数分掛かります!
動画の種類も3種類の特に最後の動画が重いので苦労しています。
興味はとても在るのですが未だ全てを見られません、宜しくです! @@ 

書込番号:9625961

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2009/05/30 22:22(1年以上前)

以下の場所に置き直しました
http://photozou.jp/photo/list/246104/822764

書込番号:9627424

ナイスクチコミ!1


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2009/05/30 23:19(1年以上前)

ハイビジョン版とモバイル版の両方を置いたのですが、なぜかハイビジョン版がアップローでできていません。
http://public.me.com/yoshioka_shirou
からダウンロードしてください。

書込番号:9627761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/06/01 02:57(1年以上前)

ダウンロード完了、夜目にもうっすらと木々が写って見えてよい雰囲気ですね
風流、風流!楽しんでいます

書込番号:9634183

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2009/06/01 07:42(1年以上前)

楽しんでいただけてなによりです。

書込番号:9634487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信36

お気に入りに追加

標準

犬のビデオを60i,60p,24p混在で編集

2009/05/21 12:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 NOJI24さん
クチコミ投稿数:92件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 dougahiroba 

ペットのビデオを作製しました。
GH1で撮るとビデオカメラとはちょっと違った雰囲気になります。
古いシーンはDVX100で撮っているので、480の60iと24p、1080 24pに720 60pの混在です。
全てをネイティブのままEdiusPro5に放り込んで編集しました。60pは一部スロー(30P)にしています。
5分間、犬だけなので、お好きな方だけどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=i_DDbzEUZ9U&fmt=22

書込番号:9579554

ナイスクチコミ!21


返信する

この間に16件の返信があります。


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 Weblog 

2009/05/21 21:59(1年以上前)

NOJI24さん。はじめまして。
★初めの1分で泣けました。何故だろう?
⇒「追いかけっこした事が最後だった」・・・私はここでした。

・・・画像も綺麗でしたし、何よりまめしば君の言葉でしょうか。
   NOJI24さんのまめしば君の気持ちが判る腕と技術です。

まめしば君、愛くるしいし、凛々しいですね。
ありがとうございました。

書込番号:9581999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:23件

2009/05/21 22:16(1年以上前)

>GH1でガンマをいじると35mmみたいになるかな?

ぜひ、"NOJI24"Looksを期待してます!

それにしても、ほんと光の使い方が素敵ですね。
参考にさせていただきます。

それにしても、k-7の発表があってから、GH1の値下がりが加速してるような気がします。
携帯に価格変動のお知らせが入るように設定済み(→すっかり買う気まんまんでした)だったんですが、お知らせが頻繁に来てますね。

ものすごく悩んでます。

書込番号:9582136

ナイスクチコミ!1


スレ主 NOJI24さん
クチコミ投稿数:92件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 dougahiroba 

2009/05/22 00:12(1年以上前)

>>#4001さん 
泣いてくれて(^^ ありがとうございます。
他のコメントも見させて頂きました。1/250以上ですね?了解です。

>>mtrfさん
このカメラは朝には朝の、夕方は夕方の雰囲気を伝えてくれます。
ホワイトバランスと階調表現が小型ビデオよりも優秀なせいですかね。
ビデオサロンにも室内撮りの比較が載ってましたが、差は大きいですね。

>>マチャタクさん
1分で、、早いです(^^
凛々しいと言って頂いて、そらまめも喜んでます。

>>そよはっはさん
確かに値下がりしてますね。買い時が難しそうです。
まあ、気にせず買っちゃいましょう!

書込番号:9583024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/22 04:52(1年以上前)

GH1の購入予定は,ちょっと遠のいてしまったのですが,作品に感動して,思わず書き込ませていただきます。

「人が好き」のシーンに,グッときました。。

いつか,こんな作品を創ってみたいです。。

書込番号:9583783

ナイスクチコミ!2


スレ主 NOJI24さん
クチコミ投稿数:92件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 dougahiroba 

2009/05/22 19:19(1年以上前)

パナカナさん

そういって頂けるとありがたいです。

皆様、こちらからAVCHDのデータをダウンロードできるようにしました。
ご興味のある方はお持ち帰り下さい。
http://www.dougahiroba.com/

書込番号:9586498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/05/22 20:24(1年以上前)

NOJI24さんこんばんは。
3日前の購入ですが、ビデオサロンの6月号を見て、選択は正しかったと思っています。
さらに、この作品を見て、(ADSLのため、じっくり見れないのですが)感激しています。

ダウンロードの件感謝です。
ただいまダウンロード中で、4時間30分とでています。

書込番号:9586818

ナイスクチコミ!1


nobのぶさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/23 13:31(1年以上前)

NOJI24さん
詳細レスありがとうございました。
犬撮り中心の私にはとても嬉しいビデオでした(*^-^)

書込番号:9590641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/23 14:09(1年以上前)

あぁ〜
見てはならないものを見てしまいました

レンズのことなど考えてG1でもいいかな〜と
思い始めていましたが
こんな素敵な
優しい動画が撮れるなんて!
…もちろん 腕や愛情によるところが大きいとは思いましたが!

GH1

買いたくなってきました…

ウチの落ち着きのない子供や猫でも
こんなふうに撮れるかな〜

書込番号:9590775

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOJI24さん
クチコミ投稿数:92件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 dougahiroba 

2009/05/23 23:12(1年以上前)

>かいとうまんさん 

ダウンロードもう終わりましたよね。4時間半お疲れ様です。

>nobのぶさん 

作品できたらYoutubeにアップしてくださいね。

>ちますけさん
 
そらまめも落ち着きがないです。特に外では。。
動画もよいですよ。だいぶ値段も下がってきたのでGH1いっちゃいましょう。

書込番号:9593244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/05/24 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

NOJI24さんこんばんは。
ようやく完全な状態で観る事が出来ました。
それも、100インチスクリーンにフルHDプロジェクターでてすが。

もう、驚きの映像です。
高精細で、まるで写真が動いているようです。
動きもなかなか滑らかですね。
事後承諾で申し訳ないのですが、画像を上げさせてください。

パソコンから、BD-RをPS3で、VPL-VW60に投影したものを、DMC-GH1Kで撮りました。

書込番号:9597761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/24 23:35(1年以上前)

>NOJI24さん

そうですね♪
夏のボーナス…(出ないから)
過ぎたら冬のボーナス払いで!

全くの素人ですがここを見ていると
『キットのレンズだと室内撮りには若干暗い』
といった感じの書き込みが気になってまして…

あと、動きに弱い、的な書き込みも…

(これは、そらまめちゃん見て大丈夫かなぁ…と)

それとマクロレンズ!(ガーデニングしているので花を撮りたいのです)
合わせてレンズも、となると

10万切ってほしいですネ。
そしたら決まりです!!

書込番号:9599009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/25 00:57(1年以上前)

こんばんは。

AVCHDファイルをダウンロードさせていただき,PS3で再生いたしました。
TVとはD4接続なので,720pでの再生ですが,とっても綺麗で,再び感動しました。

映像ももちろんですが,音楽も印象的でいいですね。よろしければ,曲名をおしえていただけますでしょうか。

あと,小さい兄貴の行方も,ちょっと気になりました。。

書込番号:9599494

ナイスクチコミ!1


スレ主 NOJI24さん
クチコミ投稿数:92件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 dougahiroba 

2009/05/25 17:56(1年以上前)

>かいとうまんさん 
Full HDプロジェクタしっとりとしてよい感じです。
ますます、映画みたいです。
豆柴がアザラシくらいの大きさなんでしょうね。

>ちますけさん 
>『キットのレンズだと室内撮りには若干暗い』
私の書き込みですね。。
綺麗に撮るには明るいレンズがほしいのは確かですが、標準レンズでも、民生のビデオカメラよりよいようです(SONYの新型はわからないですが)。

>パナカナさん 
曲はwww.soundimage.aki.gsさんの「この道は何処までも」です。

書込番号:9601837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/05/25 21:31(1年以上前)

当機種

NOJI24さんこんばんは。
ほんとうに、犬の表情が景色のボケにより際立って見えて、ボケ方も自然ですばらしいですね。

今日、善光寺御開帳に行ってきました。
動画も撮って来ました。
ただいま、EdiusPro5.1の体験版で編集を試みていますが、苦戦しています。

カメラですが、やはり軽くてコンパクトで、非常に扱い易くなかなかのものでした。
ワイコンの必要も無く、自由に画角が選べて、不満がありません。
なにより、バッテリーが長持ちで気にしなくて済みました。
ただ、ズームが硬いのと、レンズカバーを落としてしまい、危うく失くす所でした。

書込番号:9602842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2009/05/26 15:37(1年以上前)

NOJI24さん、素晴らしい作品に感動しました。映像の美しさだけでなく内容も。愛犬への想いが伝わってきます。
私が一眼レフを購入したのは愛犬(自称豆柴)を写すのが第一の目的でしたが、あとからデジタルムービー(Xacti)も購入し、どこかへ出かける時はいつも2台体制でした。
この機種ならカメラのみ1台で済んでしまいますね。すごく参考になりました。フォーサーズのレンズを使えるのも嬉しい。
カメラのことだけでなく撮影や編集も参考になりました。ありがとうございます。

kuni.satouさん
> このまま、映像製品はパナオンリーになっちゃうのも怖い気がしてます

先日、年配の親戚のために防犯の足しにでもなればとパナのモニター付ドアホンを購入しましたが、TVと接続してモニタとして画面に映すことができます。玄関のインターホンだけでなく屋外に設置したセンサーカメラも接続できカメラのセンサーが反応した場合、センサーカメラに映った外の様子をTVに映すことができるので、かなり役にたつと思います。
ただしTVに接続できるのはビエラのみ。他メーカーのTVには接続できないので映すことができません。
こんな便利な機能がビエラだけなんて。。。私はその時パナの脅威を感じました。

書込番号:9606424

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/05/26 22:55(1年以上前)

いやぁ、感動しました・・・・。

すごいですね〜。いい絵を撮るには、いい機材、良い感性、優れたスキル、
どれも必要なんですね〜。

そしてこんなすばらしいものを個人が作り出して、それを見知らぬ同士が
共有したり分かち合ったりすることができる「しくみ」を得てしまったと
は、なんか、人類はすごいことになっているなーと、そのことにも本当に
感動してしまいました。

そして、この映画、豆柴だけでなくビデオ技術の成長記録にもなっていま
すね。子犬が育つのと平行して、機材の能力も成長してきたのがよくわか
ります。そして、昔の機材でもやっぱり感動は感動だし、でも、新しい絵
の超高画質には、やはり新たな感動が・・・・・。

ほんとうに良いものを見せて頂きました。感謝です。

書込番号:9608473

ナイスクチコミ!2


スレ主 NOJI24さん
クチコミ投稿数:92件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 dougahiroba 

2009/05/27 01:17(1年以上前)

>かいとうまんさん
Edius苦戦していますか。
カノプHQに変換してしまうのがよいのですが、ディスクスペースがない場合はオフラインHQを作成して、別ラインにAVCHDを配置し、オフラインHQで確定後、AVCHDを用いて出力もよいと思います。

>ファイヴGさん 
参考になり、なによりです。私もXactiの小ささと画質は好きです。

>quagetoraさん
感性とスキルは??ですが喜んで頂いてうれしいです。
でも、撮影時の気持ちまで写ってしまうようで、なかなか怖いカメラです。

昔のシーンも業務用、自主映画用DVカメラとしては高評価のDVX100で撮影したものですが、時代の流れですね。
感度やダイナミックレンジでは、民生や低価格の業務用ハイビジョンカメラは未だにDVX100にはかなわないと思っていましたが、GH1では超えてしまったようです。
でも、音声はDVX100が優れていますが、、

書込番号:9609391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/05/28 20:56(1年以上前)

機種不明

最初の音声無音部分はカットが必要

NOJI24さん こんばんは。
子犬の映像も綺麗と思ったら、業務用DVX100とは、恐れ入りました。

以前、ソニーのHDR-HC1を購入時、EDIUS3for HDVを購入してちょっとだけ編集したのですが、フィールドインとかデフォルトで非表示のため戸惑いました。

マスターブックを買いましたので、いろいろ試して見ます。

書込番号:9617311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/05/31 14:34(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明
機種不明

フィールドイン、アウト設定

写真の場合

ビデオから切り出し

ビデオから切り出し

NOJI24さん こんにちは。
以前PS3で撮ったのが、MPEG2になってたので変だなと思ったら、BD-Rに焼く時変換されていたようです。
改めて、DVD MovieWriter 7でBD-REに焼いたらAVCでした。

私も、ネイティブのままEdiusPro5.1に放り込んで、とりあえず、フィールドイン、アウトを設定してみました。
EDIUS Pro 5.1からの書き出しですが、9分30秒の編集ファイルをBD用AVCで2パスかけてみました。
こんな感じでよろしいのでしょうか?

ふと思ったのですが、新緑が映えないのが何故でしょう。

書込番号:9630478

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOJI24さん
クチコミ投稿数:92件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 dougahiroba 

2009/06/01 01:03(1年以上前)

かいとうまんさん 

着々と編集が進んでるようですね。
前回、意図的にMPEG2にしているのかと思いました。
AVCだと解像度が違うと思うのですが如何でしょう?

新緑の色、私には難しい質問です。
見た感じ、針葉樹にも見えますが、、 ホワイトバランスは当然として湿度や光線などによっても変わってくると思います。
個人的には緑はある程度、湿度があったほうが綺麗に映えると思うのですが、どうでしょう。

書込番号:9633913

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)