ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1073995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

標準

旅行にリトルミラーレス!

2024/12/01 20:05(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:2180件
当機種
当機種
当機種
当機種

鳥羽水族館

鮑ソテー 肝ソース

賢島遊覧船内

おかげ横丁

防湿庫の前に座ってどれ持って行こうかな?と悩んでいたんです。

あまりでかいと疲れるし人目もあるんで。

GF9なら本体4000円だったし最悪おとされても泣かずに済むかと。

家族も使うし、旅館で仲居さんに撮ってもらおうかと。

ややこしいカメラとおジャンクは今回例外なんですよ(笑)

さすがに思い出写真はある程度の画質は担保せんとね。

今回25mm/F1.7を追加。中古美品1万円也。



書込番号:25981959

ナイスクチコミ!8


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:5948件Goodアンサー獲得:193件

2024/12/01 20:33(9ヶ月以上前)

本体4000円?40000円ではなくて。
スナップ撮るくらいなら、フジの30万円のコンデジとか買わなくてもGF9で十分ですね。

書込番号:25981992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/12/01 21:14(9ヶ月以上前)

パプポルエさんが、一万円のお買い物。
こりゃあ仰天。天地が逆さまになりはしないか。

と、自分の財布の中を確認しながら言ってみる。ジャラジャラ。

良い写りですね。

書込番号:25982077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/01 21:20(9ヶ月以上前)

>パプポルエさん

ナイス、買い物!

書込番号:25982087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件

2024/12/01 21:23(9ヶ月以上前)

>taka0730さん

4000円です。
確かC品だったかな?
カメラのキタムラです。
キズは多数でGF9に付き物の塗装ハゲ。
でもなんかめちゃ安かったので。(^^)

書込番号:25982094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2024/12/01 21:25(9ヶ月以上前)

>うさらネットさん

逆さまになってもらっちゃ困りますが(笑)
1万だけど安いですよ。
もうちょっとする。
2万はいかないと思いますが。
撒き餌だけど良い写りです。

書込番号:25982098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2024/12/01 21:26(9ヶ月以上前)

>サンシャイン62さん

ありがとうございます。
安物には目がありません。(^o^)

書込番号:25982103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/01 21:39(9ヶ月以上前)

>パプポルエさん

一昔前のオリンパスペンやパナソニックのライトなm4/3ミラーレスが懐かしい。
新品でもレンズ込みで10万円以下で買えてたし、家電量販店のチラシにも特売でよく出ていた。

今はもう夢の跡

書込番号:25982114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件

2024/12/01 22:20(9ヶ月以上前)

>サンシャイン62さん

各社入門用のミラーレスでも10万以下はほぼ無いですよね。

少し前まで年末の赤札特売で3万、4万とかのオリンパスペン売ってたのが懐かしいです。

書込番号:25982150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2024/12/02 08:52(9ヶ月以上前)

初ミラーレスは6年前に尼でE-M10 Mark II ダブルズームキット新品59580円で買いましたね。
レフ機は10年前に八百富でK-50 18-135WRキット オーダーカラー新品52500円でした。
エントリー機ってこれくらいでしたのにねえ…
今は三倍くらいしますよね。

どちらも現役で使ってます。

書込番号:25982431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/02 13:41(9ヶ月以上前)

>各社入門用のミラーレスでも10万以下はほぼ無いですよね。
>エントリー機ってこれくらいでしたのにねえ…
>今は三倍くらいしますよね。

ホント、その通り。

書込番号:25982724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件

2024/12/02 20:04(9ヶ月以上前)

私は周回遅れの型落ちの新品を買っていたなぁ(EーPL1sとか)。

書込番号:25983193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/12/03 07:11(9ヶ月以上前)

カメラは違いますが、小さなミラーレスはよく旅行に使います。国内海外を問わず、大きなレフ機を持って行くのは、荷物になるし盗難の危険もあるので。よくセンサーサイズのデメリットが言われますが、旅行の写真は、ほぼ記録写真ですし、RAW撮りしておけば編集で好みに仕上げることが出来ます。ニコ1V1,V2やフジX100シリーズ、少し大きくなってオリ機。ジャンルは違いますがファインピクスS1。大きなカメラとレンズは確かに面白い写真は撮れますが、旅行では機動性に欠けるし、取り扱いにも気を使うので”旅”に専念できません。勿論、写真主体の旅行では又考えが違うと思いますが。

スマホの高性能化で、最近はこのジャンルのカメラがありません。自ずと中古の選択となりますが、手軽な価格で買ると思いきやそうでも無いようですね。4000円は安い。C級品でも、中古と割り切れば写れば問題無いですね。

書込番号:25983713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/03 07:36(9ヶ月以上前)

>私は周回遅れの型落ちの新品を買っていたなぁ(EーPL1sとか)。
>スマホの高性能化で、最近はこのジャンルのカメラがありません。

一応、パナソニックにはLUMIX DC-G100Dがあるけどね。まだ販売中。

むしろ、ソニーやニコンのエントリーVlogcamが高性能スマホやOSMO Pocket3あたりに押されて苦戦中みたいだね。

書込番号:25983726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件

2024/12/03 10:58(9ヶ月以上前)

>パプポルエさん
皆様

割と最近安価な中古機を購入(2000円と8000円)1200万画素で十分GF1
https://review.kakaku.com/review/K0000055861/#1821048

私は別の理由でスマホ大嫌い
https://review.kakaku.com/review/M0000000777/#1619694

実は(真剣な用途にも)800万画素で十分だった
https://review.kakaku.com/review/00500210881/ReviewCD=1902861/#1902861

m4/3を舐めたらあかん
https://review.kakaku.com/review/K0001014251/ReviewCD=1213013/#1213013

最近も周回遅れの新品を購入、ハイレゾは「?」
https://review.kakaku.com/review/K0001124216/ReviewCD=1904571/#1904571

動画に振ったソニー機、中身は周回遅れのお下がり?
https://review.kakaku.com/review/J0000036259/#1612884


私的には、買って使った実感として、ただ小さければ良いとも(ほぼファッションで)故意に大きく作ってもダメと思います。

ファッションで無ければ=耐久性の為なら大きくてもOKな用途も有ります。

旅行が主目的ならスレ主様の仰せの通り。

書込番号:25983952

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信7

お気に入りに追加

標準

X-M5の動物AFは、EOS R10同等。

2024/11/29 17:34(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M5 XC15-45mmレンズキット

クチコミ投稿数:2890件

海外レビューの翻訳ですが、

・野生動物の撮影に頻繁に使用している EOS R10 と AF を比較したところ、ヒット率はほぼ同じ。

・主な競合相手は、α6400、EOS R10、Z50II、X-T30 II 。

https://asobinet.com/info-review-x-m5-pp/

書込番号:25978845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2890件

2024/11/29 18:49(9ヶ月以上前)

X-M5ハンズオンレビュー

https://asobinet.com/fujifilm-x-m5-hands-on-review/

Qボタンが押しにくい。
別売のグリップを付けると、持ちやすくなる。

書込番号:25978933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2890件

2024/11/29 20:51(9ヶ月以上前)

機種不明

X-M5は中国製なんですね。
キットレンズのXC15-45mm OIS PZはフィリピン製。

書込番号:25979116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/11/29 20:51(9ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん

こんにちは。

>・野生動物の撮影に頻繁に使用している EOS R10 と AF を比較したところ、ヒット率はほぼ同じ。

R10の方はシグマ30/1.4付きなので、
額面通りに受け取ってよいかあれですが、
フジも以前よりAFが改善しているようですね。

書込番号:25979118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2890件

2024/11/29 22:01(9ヶ月以上前)

>とびしゃこさん

最新のX-Processor5を搭載しているので、AFはX-S20同等と考えて良さそうです。

ところで、X-M5のホットシューに付ける傘を「とるなら」の管理人さんが公開されています↓

https://amzn.asia/d/cXEyrun

書込番号:25979193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/11/29 22:30(9ヶ月以上前)

海外と言わず日本もそうだけど、カメラのレビューをしている人は驚くほど低レベルでスキルの無い人ばかりだから全く信用できません、まず比較するのに条件を揃えてない、逆の言い方をすればFUJIが良好になるような条件で比較テストをしている、滑稽なデキレースですね、
次にメーカー純正品のレンズを使ってない、キヤノン、ソニーもそうだけど、純正品に合わせてAFが最高性能を発揮するように設計しているに、シグマのようなダメダメレンズをつかったら、AFはもちろん動体の検知やリニアトラッキングもガタガタになる、レビューをしている人は普段から使ってるらしいが哀れです。

ニコンはタムロンに魂を売り払ったのでコメントはありません

書込番号:25979243

ナイスクチコミ!8


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2024/11/30 11:56(9ヶ月以上前)

このような比較記事見てしまうと、S9同様バッテリーの大きさありきのコンパクトな筐体にしたからコネクタ端子も全て右側ですし、バッテリーも容量の小さいタイプですので、スチール撮影より、三脚グリップ使用前提のメーカーの狙い通り動画メインの機種なんですかね

書込番号:25979790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2890件

2024/11/30 19:57(9ヶ月以上前)

機種不明

カタログの大きさ比較

ヨドバシカメラで、X-M5のカタログをもらって驚いた!
もしかすると、ミラーレス一眼のカタログで世界最小かもしれません。

書込番号:25980436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ58

返信15

お気に入りに追加

標準

注文した。(満足)

2024/11/10 20:55(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 5 ボディ

クチコミ投稿数:223件

エコキュート買替え、庭の駐車場拡充工事、井戸ポンプ修理、リフォーム準備…

と、ここ1ヶ月で100万単位のお金が出ていったのですが、
幸い親しい友人を介しての依頼で、想定よりも20万ほどお得になったので
これを機にカメラを買うことにしました。

Z5のAB良品、115000円
24-70F4 AB良品 66000円
40mmF2 AB良品 25000円

3点注文済み。ざっくり20ちょいですね。
来年あたりまたフトコロが温まったら
たぶん、すぐに買っちゃいそうなレンズが

DX12-28 動画用
DX24F1.7 動画、スチル

とりあえずこんなとこでしょうか。
AF性能があんまり良くないそうなのですが、そんな不安もありつつ
でも、子供達もあまり予期せぬ動きをしなくなったので、ゆっくりで良いし
久しぶりに、ちゃんとしたカメラなんで届くのが楽しみです。

書込番号:25956796

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2566件Goodアンサー獲得:113件

2024/11/10 21:59(10ヶ月以上前)




>The chef cooks herさん


> 注文した。(満足)


・・・・・「気持ち」がとても良く現れていると思います(笑)



書込番号:25956851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 Z 5 ボディのオーナーZ 5 ボディの満足度5 休止中 

2024/11/11 08:10(10ヶ月以上前)

コンパクトな24-50mmもいいですよ。
軽快、Z FX機。

書込番号:25957109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2024/11/11 08:53(10ヶ月以上前)

>最近はA03さん

こんにちはー
そうなのですよ…注文で満足してる感じです
若い頃は現物が届くまでヤキモキしていたのですが
多少大人になったのでしょうか…(笑)

>うさらネットさん

こんにちはー
あー……迷ったんですけど、やっぱり持ってた方がいいレンズですかね。
マイクロフォーサーズと変わらんなと思って、外れたのですが
そのくらい軽快になれると思うと、Zに一本化できるのかな

書込番号:25957146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2024/11/11 23:30(10ヶ月以上前)

ぬおっ、よく調べたら
Z5ではDX12-28を動かせないんですね…

書込番号:25957946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2024/11/12 16:03(10ヶ月以上前)

当機種

あれ、僕の目がおかしいのかな…
ズームレンズで撮ったつもりなのに…


むちゃくちゃ画質良いですね。
ショックです。

書込番号:25958624

ナイスクチコミ!4


gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2024/11/12 16:10(10ヶ月以上前)

>The chef cooks herさん

おめでとうございます。

Z5はAFがバージョンアップでかなり良くなっているので念のため、バージョンが1.4以上になっているか確かめてみてください。バージョン1.4では静止画での瞳afの向上に加えて動画での瞳afが装備されました。これでafは暗いところを除いてZ6を超えてきているようなので。

ps
Z5は表面照射型センサーで暗いところのafは苦手という声がある一方(カタログ値でもそうなのですが)、逆に表面照射型のセンサーだからなのか(?)、エモい感じの写りになると、最近はZ5の写りを評価する声もあるようですね。楽しいカメラライフを!

書込番号:25958629

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:223件

2024/11/12 17:02(10ヶ月以上前)

別機種
当機種

>gocchaniさん

1.41とありますけど、大丈夫そうですかね

正直スチルのAFは、メインのD600の方が100倍くらい使いやすいですが
慣れの部分も大きいと思うので、頑張ります。画質にはクラクラきてます。
動画のほうもかなり使える性能になっているんですね…
動画も今後かなり使う予定なので、嬉しいお知らせです。ありがとうございます。
実際の使用感を教えていただけるのが、ここの良さですね。感謝。

試し撮りの変な写真しかないのですが、写りがエモく感じますです。
明日からじっくり、設定など詰めつつ撮り歩こうかと思ってます。

書込番号:25958690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2024/11/13 08:37(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

40mmF2すごく良いですね…楽しい。オールドレンズっぽい。

で、スマートデバイスにBTで常時接続できるのが、とても便利。


書込番号:25959351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件

2024/11/13 11:46(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

40mm、確かに使い易い画角ですね。絶妙。
50は好きなんですが、ちょっと近いな…と感じることもあるので。

書込番号:25959509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2024/11/14 17:37(10ヶ月以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

なんか、Fマウントで撮ってる時と
出てくる絵の様子が違いすぎて、10年分の進化を感じますね…
10年というのは、自分がD600を持った時から先日Z5を持つまでの年月なんで
実際にはZ6発売の時に、この画質になってたわけですが

24-70F4なんかそんなに高くないのに、単の絵に感じます。隅々まで綺麗に描写されていて。
24-50が軽くて写りもいいなら、最高だな…。

書込番号:25961063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件

2024/11/14 19:12(10ヶ月以上前)

別機種
当機種

GF10

リアビュー

↑なんか、タテヨコ比の違う写真だと思ったら、GF10の写真も混ざってましたね…
m4/3も良いんですよね…デジイチは4/3から始めたので、
35mm版は正直ボケすぎると感じることも多いですね。
動画は特に意味もなくボケてると鬱陶しいですから。
4/3やAPS-C +キットレンズくらいがちょうど良い気がします。

書込番号:25961158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件

2024/11/15 19:22(10ヶ月以上前)

当機種

24-70F4、ホントに良いですね…
Zレンズの「ハズレなし」の評判を信頼して24-50も頼んでしまいました。
Z5の操作もメニューのカスタマイズなどして慣れてきましたし
スナップが楽しくなりそうです。

書込番号:25962322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件

2024/11/20 15:03(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これだけ寄れたら…

24-50届いたんですが、むちゃくちゃ良く写りますけど…
24-70F4と同じかそれ以上に衝撃的です。
ビネットがまた、良い味出ますね。

寄れない、みたいな意見が多いようですが、?です。
何をどれだけデカく写したいのか…。  

書込番号:25967831

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:223件

2024/11/20 17:14(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

もともと(マイクロでない)4/3の一眼レフから写真を始めたので
35mm版の焦点距離を4/3換算にする変なクセがあるのですが(笑)
そうするとこの24-50は、12-25F2-3.2の結構な大口径のレンズで、デカく重く…
何より価格が高くなってしまうはずですよね。Proとかの銘も付くだろうし。
それを考えるとリーズナブルですね。写りはめちゃくちゃ良いですし。


書込番号:25967959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件

2024/11/30 16:11(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50mmF2

オールドの50mmF2で遊んでみたんですが
ボディが良いのか、そもそもレンズの素性が良いのか
まぁ、両方かもしれませんが、レフ機で使うよりクリアに写る気がしますね。

書込番号:25980118

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ101

返信12

お気に入りに追加

標準

Z6とは大違いでした

2024/11/29 15:24(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z50II ボディ

クチコミ投稿数:2791件 さらしな 
別機種

新宿でちょっとさわりましたけど
瞳認識がまるで違いますねー

Z6からすると感動的な部類

これならCANONやSONY勢に
ピントの歩留まりで
対抗出来そうです。
(Z6は動いているとほぼ絶望的)

あとはマイクを持った出演者さんで
マイクにピントを持って行かれないか、ですね

年明けのライブで試せそうです^_^

書込番号:25978697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/11/29 17:28(9ヶ月以上前)

>ろ〜れんす2さん

そりゃ最新鋭機は、被写体認識は進歩してますよ。
ちなみに、昨日発売のフジフイルムX-M5は、キヤノンのEOS R10同等のAF性能だそうです。

https://asobinet.com/info-review-x-m5-pp/

しかし、2018年発売のZ6が動いてる人だと駄目って初めて知りました。

書込番号:25978836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/11/29 17:37(9ヶ月以上前)

Z6Vの時も発売前は絶賛して褒めちぎる人が続出したが、発売したとたんに全く無くなった、
今回のZ50Uも発売されてユーザーに行き渡ると、使えんと非難轟々になる予想、
ニコンプラザの展示品をちょっとさわっただけじゃ何も分からんでしょう、

書込番号:25978850

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2791件 さらしな 

2024/11/29 18:08(9ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん
 
瞳認識は諦めてシングルにする事が
多いです

書込番号:25978892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2791件 さらしな 

2024/11/29 18:09(9ヶ月以上前)

>ゑゑゑさん

そうなんですか?

書込番号:25978895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2024/11/29 18:35(9ヶ月以上前)

>ろ〜れんす2さん

Z50U、楽しみですね。
私はしばらく様子を見てZfcと入れ替えるか考えます。

手に入れましたら率直なレビューをお願いします。

書込番号:25978919

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2024/11/29 22:03(9ヶ月以上前)

>ゑゑゑさん
確かに褒めちぎる人が減ったのは事実だと思いますが
逆に不満って声も聞かないので非難轟々になるとは限らないのでは?

そんなにZ6Vって非難轟々なの???

書込番号:25979195

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/11/29 22:28(9ヶ月以上前)

Z50UとZ6V同時に同じ被写体(説明員さん)で試写して来ましたが
単純にAPS-Cとフルサイズの違いを感じただけでした。

AF性能・連写バッファ共に同程度
Z50UのキットレンズはF値可変
Z6VのキットレンズはF4通し

単純にフルサイズの方がISOも抑えられててノイズが少なかったです。

書込番号:25979240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2791件 さらしな 

2024/11/29 23:20(9ヶ月以上前)

>kyonkiさん
もしかするとZ6と入れ替えるかも知れません

しばらく使ってみて、ですけど

書込番号:25979307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2791件 さらしな 

2024/11/29 23:50(9ヶ月以上前)

>よこchinさん

それで値段が1/3ってお買い得ですね^_^。

書込番号:25979335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/30 08:33(9ヶ月以上前)

>発売前は絶賛して褒めちぎる人が続出したが、発売したとたんに全く無くなった、


サクラ
ステマ
インフルエンサー

書込番号:25979575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2791件 さらしな 

2024/11/30 08:49(9ヶ月以上前)

>サンシャイン62さん
それが仕事ですから

書込番号:25979591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/30 08:58(9ヶ月以上前)

>ろ〜れんす2さん
>それが仕事ですから

問題は"ステルス"で仕事すること。

「クチコミには宣伝や営業目的の書込みが含まれます」と予め明記されていればよいけど。

書込番号:25979599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

本日11/28販売開始!

2024/11/28 07:51(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M5 ボディ

スレ主 JunKxさん
クチコミ投稿数:141件

とうとうこの日がやってまいりました。

わたしのところには事前に予約した都内のヨドバシから昨日、「入荷したので明日以降に取りに来てください」と連絡ありました。

たのしみですね♪
(どうでもいい話ですいませんw

書込番号:25977006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:41件

2024/11/28 08:14(9ヶ月以上前)

動画の手振れ補正がどの程度が知りたいです
投稿楽しみに待っていますのでよろしくお願いします

書込番号:25977024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/11/28 08:50(9ヶ月以上前)

機種不明

>JunKxさん

キタムラは在庫ありませんが、
ヨドバシカメラはレンズキットの在庫あるみたいです。

https://www.yodobashi.com/product/100000001008811768/

書込番号:25977071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

2024/11/28 12:49(9ヶ月以上前)

ゲットできました。(どうでもいい話ですいませんw

書込番号:25977305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2024/11/28 14:47(9ヶ月以上前)

ゲットおめでとうございます
まだ湯気が立っていると思いますが
レビューをお願いします

書込番号:25977422

ナイスクチコミ!2


スレ主 JunKxさん
クチコミ投稿数:141件

2024/11/28 21:03(9ヶ月以上前)

無事買えました。
とりあえず中華レンズ突っ込んでみて様子を見ようと思います。
まずはバッテリー充電と保護シートを貼り付けねば…

書込番号:25977791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

標準

ラリー・ジャパン2024

2024/11/28 17:42(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ

クチコミ投稿数:6693件 α1 ILCE-1 ボディのオーナーα1 ILCE-1 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

昼間豊田スタジアムでテスト中のヒョンデ ラリー1車両

わぁ、アルピーヌだ

海外では見られないWRX

GRヤリス ラリー2は8台も出場

愛知岐阜での開催3回目を迎えたラリージャパン、今年は観戦エリアも拡大され豊田市駅での前夜祭イベントも昨年以上の多くの観客が集まり、熱気に包まれました。
良い意味で昨年、一昨年の反省が豊田スタジアムでの観戦にも活かされ、2028年までの開催契約も締結されたことでより継続的なイベントとして定着しつつあります。
地元の方々とも観戦しましたが、いい意味で「おらが町をラリーカーが走る」事を楽しみにしている方々に出会えてうれしく思いました。

今年は木曜から日曜まで晴天に恵まれ、晩秋の高原で寒い事を除けば快適に観戦することが出来ました。
昨年、一昨年はドライバー/マニファクチャラーともに年間チャンピオン決定後の消化戦でしたが、今年は両方ともその決定が最終戦であるラリー・ジャパンに持ち越され、様々なドラマが展開され最終日に両方が決するという感動的な結末となりました。

もし来年以降の観戦にご興味ある方がいらっしゃいましたら、ご質問なども喜んでお受けいたします。

11月21日のSSS1豊田スタジアム、自由席だったので期待していませんでしたが、思いのほか見やすく迫力ある写真も撮れたので非常に満足・・・ただここでのSSは今年でオワリです。

書込番号:25977581

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:6693件 α1 ILCE-1 ボディのオーナーα1 ILCE-1 ボディの満足度5

2024/11/28 17:50(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オイット・タナック選手、最終日にリタイア

話題を集めたニコライ・グリヤジン選手 「頭文字D」

セバスチャン・オジェ選手 トヨタ戴冠に貢献

やっちゃいましたね

本格的な競技開始の22日は稲武設楽SSへ、林道がぐるっと観戦エリアを周回する観やすいステージです。
目線がラリーカーの高さと合っているので迫力ある写真が撮れました。

書込番号:25977591

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6693件 α1 ILCE-1 ボディのオーナーα1 ILCE-1 ボディの満足度5

2024/11/28 18:00(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

勝田選手 4位入賞で2025年契約を決めました

アドリアン・フォルモー選手、ヒョンデへの移籍が噂

コペンWRC(笑)

奴田原選手はADVANカラー封印

23日は根の上高原SSへ、ここは宿泊パック限定の観戦エリアでしたので人数が少なく、コーナーからの立ち上がり、進入から脱出を見下ろせる良い観戦場所でした。

書込番号:25977600

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6693件 α1 ILCE-1 ボディのオーナーα1 ILCE-1 ボディの満足度5

2024/11/28 18:08(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2年連続優勝決めたエルフィン・エバンス選手

サミ・パヤリ選手 ラリー2総合優勝+ラリー1昇格!

ティエリー・ヌービル選手、悲願の選手権制覇

24日の最終日は額田SSで。
集落を緩やかなコーナーで抜ける高速エリアです。

朝の一本目、ここを通過した直後タナック選手がクラッシュして選手権優勝のチャンスを失い、ヌービル選手のドライバー選手権優勝が決まりました(+トヨタのコンストラクター選手権優勝に大きな影響を与えました)。

書込番号:25977604

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)