
このページのスレッド一覧(全8157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 15 | 2023年12月9日 19:49 |
![]() |
76 | 8 | 2023年12月7日 21:57 |
![]() |
11 | 6 | 2023年12月7日 09:16 |
![]() |
51 | 7 | 2023年12月4日 20:22 |
![]() |
107 | 18 | 2023年12月1日 20:26 |
![]() ![]() |
116 | 22 | 2023年11月29日 17:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


僕のテーマとしては、FE、FE2、FM、FM2あたりが出たころの使いこなしにちょっと華を加えたくらいのバランス
なので当時を美化したようなやたら高級で質感の高いケースやストラップは使わない方向で
ハーフケースは本革でちょっと華を加えるために
当時としてはあまり見ないものの中から地味目な濃い緑をチョイス
こだわりは底面まで革で覆われていること
そして当時物の純正で良い物を組み合わせた
ストラップはニコンらしい茶色地に黄色文字
そしてこだわりは樹脂ではなく金属のパーツ
レンズキャップはおそらくAi-S時代のものと思われる渋いもの
何気にネジを3本も使っててコスト高そう(笑)
あとやるとすれば…
貼革ではなくプラスチックを革ぽく立体的な模様つけただけの背面液晶の裏面に貼革したいかな♪
皆様どのようなコーデをZfcで楽しまれてますか?
(*´ω`*)
7点

.. ∧,,,∧
(#`Д´#)あふボンにRP買ぇーと言って楽しんでます!!!
書込番号:25531682
1点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
ああっ!茶のストラップ、F3やFAを使っていた時から数本を大事に使い続けて来てたのですが、Canonにマウント替えした時に、全部処分してしまいました。zfcに似合いますね〜!オリジナルは留め具が金属製なんですよね。
書込番号:25531899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オイラはEOSにこのストラップを使用。
書込番号:25531918
1点

>☆観音 エム子☆さん
RPはZfcの魅力に敗れ去りました(笑)
書込番号:25533729
0点

>天の川太郎Uさん
当時はオプションのストラップだし
美意識が少し高い人とかがチョイスしていたのでしょうね
付属は黒字に黄色だったけか?
書込番号:25533737
0点

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
それはシュールですなあ(笑)
レンズキャップの使いまわしは結構やるけど
ストラップはちょっとあまりやりたくないかも…
まあボディのみの中古買ったときに一時的にやるのはありがちだけども(笑)
書込番号:25533740
0点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
黄色に黒じゃなかったかな?あれ?記憶が…。
書込番号:25534013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンズはNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR、NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR、NIKKOR Z 40mm f/2(SE)の3本。
これにFTZUでニッコールやMtoZマウントでノクトンクラシック40mm F1.4やら色々レンズ遊び・・・
それもつかの間・・・レンズ交換のたびにホコリが気になって・・・今は16-50つけっぱなし。
*TECHART TZM-01使いたかったけど→ファームアップ無視されて使えません!なんで対応せーへんのや!!
A型が出るなら(Z50AかZfcA)せめてセンサークリーニングと防塵防滴は気休めでも必須で。
そんな訳で超軽い現Zfcを楽しんだり沈んだり、、、でもFE/FM系デザインは最高でんな。この点はZfに勝っています。
書込番号:25534764
2点

こんにちは
はじめまして
「NewFM2に付いてきたストラップを」とも思ったりもしましたが
実際に付けていた物のマイナーチェンジしたのを探して使っています。
あとは純正グリップの下側の塗料を剥いちゃいました。
とりあえず、ここで止めとこうかなと…。
書込番号:25535101
1点

>天の川太郎Uさん
FE、FMあたりからいろいろ変わってそうですね
FM3Aまでそうとう長い期間売られてたので(笑)
書込番号:25538282
0点

>bigbear1さん
そうなんですよねええ
Zfは中途半端なグリップつけるなら
F3系のデザインにすればよかったのにと思います
手振れ補正ユニットの問題なのかZfcより高さがあってバランスが崩れてますしね
FE/FM系デザインとしてはZfcが最高でしょう♪
書込番号:25538287
0点

>カッパ父さん
NIKON4000て…
1/4000秒アピール?(笑)
めちゃ希少なストラップかも?
グリップの地金出すの面白いですねえ
僕はグリップ断固拒否なのでZfよりもZfcを選んだ人だけども(笑)
書込番号:25538293
0点

>bigbear1さん
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
そーそー!zfはどうしてもzfc比較で大きくなるのですから、小さなグリップ付けるならF3似にすれば良かったのにと、私も思います。
一応、キタムラでzfの予約だけは入れてあるのですが、噂では来年5月くらいではないかと…。形と軽さでは、zfcの方が良いと思いますしzfはキャンセルしちゃおうかな。
そして、SONYもレンジファインダーのCが好調なので、まだ火が着くの気配も無いZsを期待してたりしますwww。かなり軽くなりますよね〜(*^^*)。
書込番号:25539295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天の川太郎Uさん
確かに大きさ、重さでいえば・・・ですが、Zfもズッシリ感(緻密感)があってなかなか良いですよ。
昔の銀塩のたたずまいです。
シャッターフィーリングも素晴らしいですよ。私は注文が10/31→12/8に運よくゲットできました。
F3は(好みの問題ですが)あの頭でっかちのペンタ部が好きになれずに手放しました。F、F2、FEは手放せません。
デザイン的にはやはりFE/FMに一番近いZfcが最良ですね。
しかしセンサークリーニングがついていないのは私的には致命的ですね。A型に期待。
書込番号:25539331
0点

>bigbear1さん
zfのセンサーにゴミ除去機能が無いのは厳しいですよね。それで、私はペンタックスのペッタン棒を買って自分で清掃しています。ブロアーもお高いけど、埃を吸い込まないと言う物に変えました。
書込番号:25539350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



予約者ですが、待ちきれず2週間程度使用された中古購入しましたw転売じゃ無さそうだからいっかと言う思い。
初ミラーレス、初新品とはいきませんでしたが、d750からの乗り換え。
一言フォーカス楽wまぁあとはやはり持ち歩くのが楽しく、嬉しい。この際なのでマニュアルモードも始めて見ましたがもっと早くマニュアルモードで撮ればよかったと。撮影はモニターひっくり返してファインダーのみ使用してます。
基本撮って出ししかしないので、只々、色味変えたりモノクロにしたりと楽しんでます。
あーこれは一言で楽しい、が正しかったかな。
書込番号:25532527 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>かぼすぱんさん
よく入手できましたね。おめでとうございます。
私なんか、届くのは来年の5月以降と言われています。
書込番号:25532640
5点

私もZfを入手してからマニュアルモードを使い始めたのですが、かぼすぱんさんと同じく、もっと早く始めればよかったという思いです。
さらには、以前よりホワイトバランスも気になるようになりました。
あと、カメラとのバランスもあるのかもしれませんが、今までは単焦点レンズを持っていてもズームレンズばかり使用していましたが、Zfは単焦点を使用したくなり、出番が多くあります。
Zfのおかげで、よりカメラを学ぶ機会を与えてもらい、撮影する楽しさをいただけているように感じます。
書込番号:25532687 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

(≧∀≦)
Amazon報告お待ちしていましたが…、いかれてしまったのですね…。
わたしは新品ほしさに気長に待つことにしましたが…。3月頃とかに強制キャンセルされちゃったらどうしよう…。不安だらけで必要もないサブ機なんかを物色し始めました^^;
あらためて、おめでとうございます!!
書込番号:25532703 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本当に良いカメラですね!
書込番号:25533330 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ninjyasanjyouさん
もう勢いでw中古の方が新品買うより高くつきました、、、
>ちけち 郎。さん
7年後だとヘリテージ?に磨きがかかってそうですねw
>TETSU(^O^)さん
ホワイトバランスわかります!以前レフ機のAモードでもいじいじしてたんですが条件や被写体でコロコロ変わるので意味なかったですw
風景写真も以前はほとんど撮らなかったんですが撮ってしまいます。
UPした焚き火の写真なんかはAモードではなかなか撮れませんでした。
>solordさん
大丈夫です!Amazonもまだ予約しっぱなしで様子見てます。今年いっぱいで返事来れば、今の中古品を売ろうかなと考え中です。未だ新品のカメラの開封を夢見て。。。しかしレンズ3本も買うとお金が厳しい。。。あとはフィルター挑戦しようかと思ってます
>ちけち 郎。さん
ありがとうございます!
>クレソンでおま!さん
はい!楽しんでます!
書込番号:25533394
4点

>かぼすぱんさん
購入おめでとうございます。意外にMモードで撮ってなかった方がいて安心。私もZ8を買ってMモードに目覚めました。今まで何やっていたんだか。ZfのMモードはまた面白さが格別ですよね。
書込番号:25536745
5点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキット
8月5日(土)に公式オンラインショップで注文し、9日(水)に出荷のお知らせメールが来ました。
納期未定と書いてあったので何ヶ月待ちなんだろうとドキドキしていましたので意外と早くてびっくりしました。
在庫の有無によるのでしょうか。
嬉しい誤算でした。
5点

HPでRは在庫僅少、要はディスコンですがRPはまだディスコンではないんですね。
たしかに後継っぽかったR8はまだ?高すぎる。
早い入荷でよかったですね。
書込番号:25380848 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
今公式オンラインショップを見たら、Rは販売終了になってました。
RPはいつまで販売してくれるんでしょうね。
書込番号:25381266
0点

>がじこちゃんさん
こんにちは。
>嬉しい誤算でした。
納期未定で4日後出荷はうれしいですね。
夏休みもしっかり使えそうですね。
書込番号:25381551
2点

>とびしゃこさん
こんにちは。
ありがとうございます。
まだ好みの設定とか作れてないので、お休みの間にたくさん撮って色々試そうと思います。
書込番号:25381848
0点

私も公式で買いました。現在(2023.9.8)は,「納期約4ヶ月」の表示です。
悩んでないで先月買えば良かったんですね…
来年の到着楽しみ。
ちなみに,公式オンラインショップで価格コム最安値と全くの同一値段(9/30までのクーポン適用)でした。
>EOS RP・RF24-105 IS STM レンズキット ■納期約4ヶ月
>158,400円(税込)
書込番号:25414538
0点

>アルブミンさん
気がつかなくてごめんなさい。
やっぱり納期はその時によるんですね。
8月に購入しても在庫があったかどうかわからないし、決断した時が買い時ですよ!
来年の到着が楽しみですね。
書込番号:25535846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



発売日の次の日に購入できたものの初期不良で
少しナーバスになっていた時もありましたが、
販売店さんの対応やアップデートで無事解消!
今は購入して良かったと本当に思います。
まず一番のお気に位入りはなんと言ってもデザイン!
ニコンで好きなデザインはD700以降なかなかなかったので
久々に欲しい!と思えるデザインに出会いました。
やはりメンテナンスしていても楽しいです。
私は風景と山岳写真がメインで最近は絞り優先で撮影する事が
多かったですが、Zfを使い出してからは三脚を据えてマニュアルで
撮る事が多くなり、ダイヤルをカリカリ回しながら撮影するのは
とても撮影が楽しいです。
かと言って今まで通りの絞り優先で便利な撮影もボタンの割り振りで
(録画ボタンをISOに割り当てたり、メインコマンドダイアルで露出補正に割り当てたり)とかなり使いやすく設定ができます。
ほぼZ6/7と同じような感じで使う事ができます。
強いて言えばファンクションボタンがもう一つあればと思いました。
よくクリップのことを悪く言う人がいますが、
デザインを見れば、ほぼないに等し良いのだからわかっていることに
それにとやかく言うのはと...私は思いますが。
例えばライカのM型にグリップが持ちにくいと
文句をつける人はあまりいないと思うのですが。どうですかね?
そんなことより見た目の雰囲気と違い、中身がバリバリの最新カメラで
手ぶれ補正やAFがかなり良いです。
特に夜の撮影はノイズが出にくく
透明感のある夜景が撮影できます。(表現が下手ですみません)
最新の画像処理エンジンのおかげでしょうか、
なんとなくですがZ6Uより細かく立体感ある絵のように思えます。
その他にも耐久性ですが、
購入して1週間で山の斜面でカメラを落としてしまい20から30m(落ち葉や砂利、土とさまざまな地形)転ってしまい冷や汗をかきながら草むらをかき分け発見したのですが、ダメージは四隅の角に擦り傷程度と土まみれで済み、中身はどこも異常なしには驚きでした。
ちなみにサービスセンターで有料で点検してもらいましたがどこも異常なかったです。
この時ばかりはニコンで良かったと思いました。
最後にZfの感想をまとめると
久々に撮影が楽しくて結果
良い写真が生まれる。
思ったより使いやすく性能はZ6iiより別物です。
デザインは私の好きなftnに少し似ているところもストライクですね。
何より
Zfのデザインが最高にかっこいいので持っているだけで幸せになれます。
デジタルカメラはD700、D7000、D750、D780、Z6ii、Zfと買いましたが
D700=Zfで久々に最高のカメラに出会いました。
少しZ8が欲しいと思いましたがZfが出るまで我慢して良かったと思います。
34点

>ちけち 郎。さん
ありがとうございます
書込番号:25527491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この重さで30m転がって擦り傷だけなら、堅牢ですよね…
人間に怪我が無くてよかったです。
人間の怪我は、下手すると数ヶ月治りませんから
書込番号:25527693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>芝犬カメラさん
こんばんは。転がった折の書き込み、拝読しておりましてレスも書きましたが無事でよかったですね。恐るべき堅牢性ですね。
書込番号:25528949
3点

>カメラlife復帰さん
コメントありがとうございます。
あれからもう一度手から滑って
アスファルトに落としてしまい、
機能は異常無かったですがペンタ部と
ファインダーのキャップの間に亀裂が
入りました。( ; ; )
書込番号:25532057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>芝犬カメラさん
あららら〜!カメラ、持っているとついってありますよね・・・。私もZ7Uを玄関の上がりかまちに落下させたことがあります。フローリングが傷つきたいそう怒られました。
修理にだされるのですか?
書込番号:25532315
0点

一応問題無いと思いますが、
サービスセンターに持って行き、
今後の対応を決めて行きたいと
思います。( ; ; )
今月で2回目で恥ずかしいです
書込番号:25532689 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



超絶安っぽいZfcの底面だけども…
ハーフケース付けると抜群に良くなるね♪
本革でステッチの綺麗なの探してこれに落ち着きました
FM2当時でもありえた地味目の合わせにしたかったので
色は暗めのグリーン
底面にアルミのベースはあるけども
底面まで全部革で覆われるので良い感じ♪
もうすぐ届くストラップ付ければとりあえず完成となります♪
13点

これがあると、テーブルに置くときコツンと傷が付きにくそうですね。
グリップ力も多少上がりますか?
書込番号:25527863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>超絶安っぽいZfcの底面だけども…
じゃ無理して所有しないでほしい。
前にも提案したように自分のブログで書いてよ。
書込番号:25527937 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ama21papayさん
Zfcの底面はキズ付きやすく、しかもキズが目立つからね
めちゃ良いですよ♪
グリップも良くなってかも?
気にしてない(笑)
書込番号:25528003 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>鳥が好きさん
最高です♪(*´ω`*)
いいえて妙なタイトルっしょ(笑)
書込番号:25528005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
あなたの発言こそ無自覚の悪だと認識したほうがよい
悪意の無い悪
それこそブログで発言すべきであり
ここ価格では害悪でしかない
ファンがここを一番荒らすという典型的な事例になってますよ
超絶安っぽいキングオブなんちゃってカメラZfcを
とことん楽しんで何が悪いんだい?
書込番号:25528009 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>超絶安っぽいZfcの底面
私が買えるように配慮してくれた、ニコンに感謝。
しかしZ fcは軽すぎだわ。もう少し重くても良かった。
書込番号:25528014
7点

>うさらネットさん
安くてZfよりもフィルムカメラに近いデザインなので最高ですね
あとはSEレンズ増やして(笑)
書込番号:25528023 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
zfcの底面は、弱々しいですよね。薄いプラスチックのような感じ(あくまで主観)で、ぶつけたら割れるのではと心配になります。私は純正グリップをつけたところ、安心して使えるようになりました。ハーフレザーケースを着けるのは正解と思います!
書込番号:25528056 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>いいえて妙なタイトルっしょ(笑
自画自賛は価格でやめろ、商品クチコミと無関係。
書込番号:25528184 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
気に入らないスレや書き込みは
単にするすればいいだけです。
書込番号:25528543
3点

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
なんだかんだ言って新しいの買って喜んでるんだから、
暖かく見守ってあげれば良くね?
書込番号:25528606
8点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
私も見つけちゃいましたよ。Amazonの写真を拝借。
自分のボディは黒です。
書込番号:25528681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yyyyppppさん
しなりの無い硬くて軽いプラスチックなので
簡単に割れるでしょうね
カメラの素材として使われるプラスチックとしては一番低品質な部類じゃないかなあ?
コンデジでもなかなか使われない素材と思う
おそらく、シルバーに塗装するには優れた素材なのかなと予想してます
書込番号:25528754
3点

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
まあ僕の先の言葉をかみしめて理解してください
一歩先にすすめると良いですね♪
書込番号:25528755
3点

>天の川太郎Uさん
そのケースは底面も革だけなのが良いんですよねえ
まあ形状的に形が保ちにくいからアルミのプレート入れるのが多いわけで
変形には気を使わないといけないとは思いますが…
僕はグリップレスがほしかったのと
色のバリエーションが少なかったので選びませんでした
使い倒すように合皮の買うのもよいかもなあ(笑)
書込番号:25528758
2点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
カラバリが少ないんですよね。本当はブルーもいかなと思ったけど、グリップレスだと選べたけど、私は握力無いのでグリップ付きにしました。ただ、グリップ付きだと中指の先にビューボタンがあり、必ず押してしまうので設定なしにしました。
カラーは黒ではないコーヒーにしてみました。
書込番号:25528779 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f 40mm f/2(SE)レンズキット
本日揃ったマウントアダプター Megadap ETZ21 Proを介し、念願のNikon×SIGMAIseries 50mm f2.0 dg dnを装着。
動作も問題無く、外観も良好で、自分的にはベストバランス!!愛でながらのお酒が進みます(笑)
書込番号:25519413 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>藍月夜さん
>とびしゃこさん
おはよう御座います^ ^コメント有難うございます。
ZレンズのSEシリーズ化期待したいのですが、、、
それよりもNikonFレンズ用薄型マウントアダプターを期待してます!!
書込番号:25519824 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>yamaXJRさんへ
薄型のマウントアダプターをご所望とのことですがそもそもマウントアダプターはFマウントとZマウントのフランジバックの差を埋めるものなので薄型にはできないと思いますが…
書込番号:25519890
12点

やばいですね。格好良いです。
シグマのレンズはフードも無骨なのが多くてかっけーです。
書込番号:25520179 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>アキバ虫さん
コメント有難う御座います。
難しいでしょうか…
FTZではバランスが f^_^;
手持ちのFレンズ資産を活かしたのですが。
書込番号:25520350 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ama21papayさん
コメント有難う御座います。
暫くはこれで撮影を楽しみたいと思いますが
来年!Nikonから隠し球!有りませんかね(笑)
書込番号:25520396 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Zマウントがデカすぎて、ボディをフィルム時代のデザインにしても、Fマウントとフィルムカメラ黄金比にならないから辛いですね。sigmaのiシリーズを懇願するZマウントユーザー多いですが、なかなか実現しない様に思います。Fマウントでだすべきでしたね。
書込番号:25520702 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>masacaracasさん
lシリーズのFマウントがあっても、Zシリーズで使うならアダプターがでかいので現状レス主さんのようにEマウントアダプター噛ませた方が見た目は断然いいすよ。壊れたり対応しなくなるリスクはあれど、、
マニュアルフォーカスでいいなら、このセット買う代わりにNOKTON40/1.2もありですよね。ベタですけど。
書込番号:25520838 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>masacaracasさん
>かぼすぱんさん
コメント有難う御座います。
Zfに似合うレンズに関しては選択が少ない為
いろいろと悩ましいのですが、現状この組み
合わせ(sigma Iシリーズ)が自分的にはベスト
で、外観・機能には満足してます。
今後の新製品に期待したいですね!
書込番号:25520867 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>yamaXJRさん
機能、見た目はベストバランスとのご意見、確かにとても良い感じと思います。かっこいいです。
そのレンズで撮れる絵を見せてもらえると参考になるのですが。
ケチをつけたり、揶揄するような気持ちは無いリクエストです。
個人的には、ニコンの軽量標準域ズーム24-50の描写にはどうしても手が伸びないので、バランスを崩してでも24-70f2.8か24-120f4.0を買い戻そうかと思案しています。
書込番号:25521068
1点

>yamaXJRさん
手持ちだと見た目はこの組み合わせが好きです。
Fマウントのフォクトレンダーにヘリコイド付きのライカМアダプターでMFレンズもAF可能なテックアートのアダプター。
ロモのZマウント用ペッツバール55mm。
木下光学40mmにsony E→nikon Zアダプター。
書込番号:25521931
5点

>藍月夜さん
コメント有難う御座います。
ご要望を頂きましたが、暫く勤めが激務(苦笑)でゆっくりと撮影に出かけられず
参考には程遠いですが、今朝我が家の庭を撮ってみました。
詳しい性能・作例はSIGMAのHPやYouTubeをご参考下さい。
書込番号:25522647
5点

>kuranonakaさん
コメント有難う御座います。
どれも気になる組み合わせ!!
中でも、ロモのZマウント用ペッツバール55mmが外観のバランスが良さそうで、
ネットで検索しましたら、中々の癖玉レンズですね!純正でこんなレンズ(外観)
発売して欲しいですね。
書込番号:25522652
3点

>yamaXJRさん
もともと黒のペッツバールはZfc用に購入していたので軽いアルミ製にしたのですがZf用で今から買うなら真鍮製選ぶと思います。
本体重量近く重いですけど。
今は廃番のPENTAX Kマウント用のロモゴン、ダゲレオタイプは真鍮製を選択しています。
あとZfにペンタのFAリミテッド、フォクトレンダーМマウントのノクトン50mm f1.1も似合いますよ。
書込番号:25522681
2点

おぉ、かっこいいですね。
おかげでシグマのこのレンズがETZ21で使用できることが分かりましたし。
タムロンのは固すぎて着かないレンズもありますしね・・・
書込番号:25522898
1点

>kuranonakaさん
コメント有難う御座います。
いろいろと楽しまれてますね!
アダプターでのペンタFAリミテッドは気になってます。アドバイス頂き有難うございました。
あーぁ何処からか薄型Fマウントアダプター出ませんかねー。
書込番号:25523121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Photographer:ZINさん
コメント有難う御座います。
AF、追尾機能も問題無く使えております。
後は、Zfのファームアップ時に不具合が出る可能性が
有るかも(ネット情報)との記事が有りました。
こればかりは自己責任ですかね f^_^;
書込番号:25523143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yamaXJRさん
薄型のFレンズアダプターは無理です。
仮に作れるとしてもフランジバック短縮補正レンズをいれないといけないのでFFマウントレンズ本来の写りではなくなり劣化するので。
FAリミ、真鍮製ロモゴンはこんな感じ。
でも一番好きな組み合わせはベストバランスの斜め上、異形のレボルビングレンズのtrio28。
Zfcにtrio28を付けた姿にほれ込みまんま同じ組み合わせで購入した知り合い数名いますし現在検討中も何人かいます。
書込番号:25523204
4点

>kuranonakaさん
そう言う事何んですね、ご説明理解致しました。有難う御座います。
自分的には、やはりペンタFAリミテッド!魅力的です。
書込番号:25523648
1点

>yamaXJRさん
お忙しい中リクエストに応えて頂きまして、ありがとうございます。
お陰様で現代のシグマとZfの組み合わせが描く描写がどの様な感じかが分かって、とても参考になりました。
過去にシグマレンズは何本か使った経験が有りますが、やはり素敵な描写だと思います。
軽量コンパクトなのに、とても精緻に写すことが出来る現代のテクノロジーは凄いですね。
ご教示ありがとうございました。
書込番号:25523974
3点

良い情報有難うございます。
書込番号:25526026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)