ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1073933件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

撮してきました

2009/06/27 16:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

スレ主 白南風さん
クチコミ投稿数:30件
機種不明
機種不明

パンケーキレンズで撮影

右の写真を等倍切り出し

某キタムラの某支店に、E-P1が展示してありました。
パンケーキレンズが付けてあったのでさっそく撮してみましたが、なかなかピント合わせも楽でした。
老眼が入った近視の私でも、液晶でのピント合わせは楽でした。
で、出てきた画もピントバッチリ。
拡大してある写真は、等倍にして切り出したモノです。

書込番号:9765797

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/27 16:44(1年以上前)

こんにちは
画像情報ありがとうございます。
オリらしいしっかりした画ですね。
画像データがあると尚よかったですね。

書込番号:9765810

ナイスクチコミ!1


スレ主 白南風さん
クチコミ投稿数:30件

2009/06/27 16:52(1年以上前)

失礼しました。
画像データです・

1/60 f/2.8 ISO 320
ホワイトバランス AUTO
仕上がり NATURAL
絞り優先

です。

書込番号:9765838

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/27 17:13(1年以上前)

白南風さん お手数かけました。
画像データありがとうございます。

書込番号:9765934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/27 17:35(1年以上前)

情報ありがとうございます。
サービスセンターでのテスト画像も持ち帰れないようですが、これって、
お店に迷惑がかからないでしょうか?

書込番号:9766043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/27 20:20(1年以上前)

当機種

お店にデモ機を渡した時点でデーターのお持ち帰りはOKしてるんだと思いますよ。
既に先週末から行われているイベントではデーターの持ち帰りがOKになってますしね。

書込番号:9766761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2009/06/27 20:22(1年以上前)

私も昨日キタムラで諒解を得て画像持ち帰りました。制約は無いように思いました。印象では相当販売に力が入っているようですね

書込番号:9766775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/27 22:02(1年以上前)

まふっ!?さん、情報ありがとうございます。
すでに画像持ち帰りOKになっているのですね。

書込番号:9767314

ナイスクチコミ!0


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/06/27 23:18(1年以上前)

キタムラなら外でも撮らせてくれますよ。

今日の昼の、どピーカンで見えるはずないと思ったら
なんとかフレーミングくらいは出来ました。
うす曇りならシェードすらいらないでしょう。

納期は半月でこの土日で更に増えそうとのこと。

書込番号:9767785

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/28 00:22(1年以上前)

参考画像ありがとうございます。
パンケーキの写りがどうたら〜とネガキャンが凄かったので少し心配になっていたんですが安心しました^^
やっぱりメーカーのサンプルよりユーザーのレポートの方が有用ですね^^;

書込番号:9768219

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

14~42mmズームのサンプル

2009/06/24 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 レンズキット

クチコミ投稿数:140件

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/14-42_35-56/sample/index.html

これを見る限りなかなか良さそうですね。
私は17mmパンケーキレンズをつけたボディはデザインも良く持ち歩くにはちょうど良いと思うのですが、この画角はあまり使わないため、14〜17mmズーム付きを予約しました。

書込番号:9752197

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36件

2009/06/27 20:34(1年以上前)

実物触ってきました。このズームレンズは前玉が回るのですね。
鏡胴の伸長はかなりアクロバティックなのでオリンパスらしいこだわりが詰まっていそうですが、前記の件はちょっと意外だったので参考まで。
ちなみに17mmパンケーキは回りませんでした。

書込番号:9766830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信27

お気に入りに追加

標準

実機レビュー

2009/06/22 06:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:51件

デジカメinfoで見つけました。

http://www.ephotozine.com/article/Olympus-EP1-11723
ポイントは、
・金属製のボディは、手にしたときに中身の詰まった素晴らしい感触
・AFは顔認識はよく機能したが、よく迷い、E-3やE-30のように高速ではないのが残念
・ポートレートでの画質は良好で、肌のトーンがよくディテールに富んでいる
・ISO1600までのノイズは許容範囲で、高感度性能は良好
・アートフィルターの処理は遅い
・EVFがないことと、AF速度が遅いことが問題。液晶モニタの品質は今日では見劣りする
・レトロデザインのカメラが好きで、小さなレンズシステムを考えているなら、EP-1はお勧めのカメラ

プラスポイント
・質感
・デザイン
・高感度ノイズ特性

マイナスポイント
・ビューファインダーが無い
・フォーカスが遅い
・アートフィルターが遅い

#フォーカスが遅いのは困ったものです。液晶はやはり見劣りするそうです。
 実は撮影はおまけで、所有欲を満たすカメラなのかもしれません。

書込番号:9738634

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2009/06/22 07:07(1年以上前)

高感度での評価が高いオリンパス機はそれだけでエライ!

書込番号:9738690

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/22 07:20(1年以上前)

もう少し安いと、さらにエライ!

書込番号:9738706

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/22 07:32(1年以上前)

どうせ安くてもじじかめさんは買わないんでしょ? ^^;

書込番号:9738720

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/22 08:03(1年以上前)

AFが遅いと言うのは何故でしょうか。G1、GH1は爆速と言われているようですが、沈胴式レンズが災いしているのでしょうか。それならパンケーキなら速くなければ可笑しいので何故でしょうね。

私は動きものを写すつもりは無いので、激遅でなければ良いと思っていますが、実際に手に取ってからでないと買えないですね。まあ、私は次の機種を待っているので、次はAFが遅いと言われないように何とかして欲しいですね。遅いよりは速いほうが良いことにかわりは無いので。

高感度が良いというのは次のフォーサーズ機に期待が持てます。是非次期E−420では、その高感度耐性を実現して欲しいです。私はあくまでメインはフォーサーズなので。

書込番号:9738797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/22 08:59(1年以上前)

買い!!

高感度、アートフィルター、コンパクト・・・。

まさに、待ってました!って感じです。

でも、ちょっと、高い・・・。

予約に踏み切れない・・・。

書込番号:9738906

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/22 09:01(1年以上前)

>どうせ安くてもじじかめさんは買わないんでしょ? ^^;

パンケーキセットがパナG1ぐらいになれば、買いたいのですが・・・(外付けファインダー不要)

書込番号:9738918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2009/06/22 09:48(1年以上前)

半年たてばかなり出世してると思われ....

書込番号:9739028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5612件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2009/06/22 09:52(1年以上前)

ワイルドSTさん

>AFが遅いと言うのは何故でしょうか。G1、GH1は爆速と言われているようですが、
>沈胴式レンズが災いしているのでしょうか。それならパンケーキなら速くなければ可笑
>しいので何故でしょうね。

標準ズームより、パンケーキの方がAF速いです。ただG1より遅いのは、はっきり体感
できます。−コンパクトデジカメよりも速いな−くらいですね。

ファームアップで改善していくようですが、G1並みにはならないだろうと思っています。

書込番号:9739038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/06/22 09:59(1年以上前)

ビューファインダーがないのは、私的には特にマイナスポイントではないですね。
あることによって大きくなってしまったら、それこそ嫌ですから。

フォーカスが遅いのは、私も感じました。
動きは遅くないものの、フォーカスが行きすぎてからまた戻ってくるので、結局遅めですね。
他の一眼レフの感覚で撮影すると、気になるかもしれません。
ちなみに試したのは、オリプラザ内部での近接撮影です。

書込番号:9739063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/22 10:32(1年以上前)

ぷーさんです様、

フォーカスが遅いのは気になりますね。。
>ファームアップで改善していくようですが、
というのは、オリンパスの方の話か何かですか??

まあ、個人的にはコンデジ並みならそれでいいんですがね。コンデジより遅いんならおおいに問題ですが。。

書込番号:9739145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/22 10:50(1年以上前)

CPUのパワーの問題かもしれません。

書込番号:9739208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5612件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2009/06/22 11:32(1年以上前)

ラッセルマンさん

こちらに、SLR事業本部長・小川治男氏の話が出てきます。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090617_294190.html

――β機ではオートフォーカスの動き、振る舞いがパナソニックの製品とは大きく異なって
いました。特に動画撮影中のオートフォーカスの振る舞いは、かなりの違いを感じましたが、
製品版ではオートフォーカスの動きに変更は入りますか?

「オートフォーカスに関しては、発売ギリギリまで開発を続けているため、最終的にどこまで
追い込めるかはまだ判りません。しかし、コントラスト検出式のオートフォーカスは本体の
ファームウェアをアップデートすることで改良することができますから、積極的に開発して
その成果をユーザーにフィードバックしていきたいと考えています。そうした将来的なオート
フォーカスの性能アップを行えるだけの基本ポテンシャルは、きちんと持たせてあります」



とあります。パナソニックG1は、他社の一眼レフに迫るスピードを感じますが、E-P1は
そこまでは行かないというのが現状です。ただストレスが溜まるというレベルでは無い
ですよ。

書込番号:9739322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2009/06/22 12:09(1年以上前)

私もお披露目初日に触りましたが、お世辞にも速いとは言えないAFですがコンデジ比では相当速いですし、まあ動きものを積極的に撮りたいと言う事でなければ大丈夫そうだと感じました

書込番号:9739431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/22 12:11(1年以上前)

ぷーさんです。さま、
お返事ありがとうございます。その記事は私も読んでいたのに忘れていました。。すいませんでした。。
フォーカススピードはストレスが溜まるほどではないんですね。安心しました。ありがとうございます。

書込番号:9739440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/22 12:12(1年以上前)

くま日和さん、
そうですか、杞憂だったようで良かったです。ありがとうございます。

書込番号:9739445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 エアな日々☆ 

2009/06/22 13:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ファンタジックフォーカス

ファンタジックフォーカス

絞り

名古屋のフェスで遊んできました
わたしもフォーサーズ4機使ってきましたが
今はもっぱらSIGMA DP2に夢中、なので持った第一印象は重たい、
で、海外CMを見たら小さいかと思ったら、ポケットには入るのか?(ズームは無理)
でもコンパニオンのお姉様が丁寧に案内をしてくれたので好きになりました
(どっちを‥?)
データ持ち出し可でしたのでオリスタでRAW現像を試みましたができませんでした
まだ未対応なのでしょうか、それともカメラがベータ機?
レスポンスはコンデジと同じ感覚で操作可能です
スペックで懸念していたモニタもいい出来でした
ビューファインダはパンケーキ用ですので

書込番号:9739727

ナイスクチコミ!6


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/22 13:25(1年以上前)

さわれないし買えないので 昼休みにパンフレットだけ貰ってきました。

書込番号:9739739

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/22 21:44(1年以上前)

G1 持参で小川町に出向いて試しましたが,パナのレンズでのAFは,G1にやや及ばないか程度で,結構使えそうでした. どちらも,本格的な動体撮影には手も足も出ないと言う意味では目くそ鼻くそで,どちらが早いとかの比較は空しい物を感じます(^^;). 少なくとも,Sigma DP1/DP2 や,Digital P&S よりは十二分に早いから,サブシステムとして導入する予定の私には,これで十分な感じです.

但し,純正の組合せでは,17/2.8 の方は,パナのズームと同じ心象だったけど,標準ズームはガタッと速度落ちる感じで,G1純正組合せとの比較では歴然とした差を感じました. 流石に Sigma DP1/DP2 に逆転されるほど無様チャウ(同時比較でなくて心象なんで断言出来んですが....)けどね. 外観も中途半端な沈胴式の撮影時の不細工さは,個人的には許容範囲外故,E-P1 はパンケーキ付で調達して,Zoom はパナのを使う予定(^^;). OIS と Body の IS 両方ONにした時に却ってブレが増幅されるみたいなのは,従来型FTと勝手が違ったけど,この辺りは市販品用の Firmware で追い込み中だそうで,評価は保留して下さいとの事でした. って,もう2週間なのに,今頃そんな事を言うとって,大丈夫かぁ(^^;)??

デザイン面で言うと,Pen F の造形を意識し過ぎて,ここにこそステンレス使って欲しかった Top Cover をアルミ合金(それも純アルミに近い加工性の柔らかい奴)にしてたり,詰まらん所でコストアップしたり,デザイン優先が少々鼻に付くが,故に購入中止する言うほどではないです. ストロボとEVF非搭載は,個人的にはそれで構わんけど,営業的にどう響くか,チョッと心配. 米国のカメラ屋(B&H Photo 等)や,Amazon USA では,Chrome & Chrome も出てるのに,日本では,Chrome / Black か White / Chrome しか選べぬのは不思議. 組合せを変えて見て,一番私の好みに合ったのは Chrome / Chrome で,White / Black が次点と想ったけど,どちらも選べぬのは私の嗜好が変わってるのかな(^^;)?

細かい点だけど,G1ではサクサク使えてる中国製 Mount Adapter (Leica M,C,Pen F)が要改造なのは要注意. 全く装着不可ではないが,回り切らず,完全に固定されませんでした. 爪の先端を少し削いでやれば使えそう(目分量)だけど,自分はそれで良くとも,こう言う危ない真似は,人には推奨できません(^^;). 他社の奴でも,G1用に作られた Adapter を装着する時は,慎重に試す必要有るかも知れません. 販売元の R J Camera の Ron さんには至急電を入れて置きましたので,eBay 安価物狙う向きは,暫しお待ちあれ. Adapter 使用時には,焦点距離手動入力でIS使える(Zuiko Auto-T 100/3.5 で動作確認しました)のは嬉しいですね.

スゲェ細かい所だけど,Hood が出ないので,パンケーキの 37mm 用の Hood をでっち上げるのに少々難儀するかも知れません. Step Up Ring 併用で 46mm 辺りのを使う事に成りそうだけど,37mm Filter ネジの Pitch は伝統的な P0.5 と 最近の Video 用の P0.75(うろ覚え)が有るので質問したが即答得られませんでした. 私が見た限りでは,現行品として入手容易な V37 の方みたいですが.... UN の 37mm Rubber のは,Traditional 37mm なので要注意.

書込番号:9741877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2009/06/22 21:52(1年以上前)

若隠居@Honoluluさんこんばんは。
>標準ズームはガタッと速度落ちる感じ

私も同様に感じたのですが、これって実速度よりも、一度伸びきった鏡筒が戻りながら合焦するので心象的に余計に遅く感じてしまうんでしょうか?
シャッタータイムラグの大きいカメラに比べて実用的では無いと言う感じでは無かったのですが、あのレンズの挙動が少し気になったりしています。

書込番号:9741929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/22 21:59(1年以上前)

オリンパスのμ4/3のレンズ駆動はパナソニックのレンズの様にステッピングモーターではないのでしょうか?

書込番号:9742002

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信16

お気に入りに追加

標準

決定

2009/06/18 10:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:303件

待った甲斐のある素晴らしいカメラができましたね。
とにかく普通の一眼はカメラ、三脚、交換レンズと撮影に行っても重く苦になっていました。G1も良いのですが、あの形、中央の突起の付いた一眼型ではやはり簡単に鞄には入りませんし、これを待っていました。

いろんな批判も出ていますが、部長のインタビューを読むと、そうした考えられる批判も当然考慮して決定したことがよくわかります。何もかも取り入れるか、どこで何を捨象するか、十分考えた末にこのカメラになったことがよくわかります。

今年中にオリンパスからは更にもう1機種出るそうですし、また噂としてはパナからもLX5のμ4/3版も出ると聞いています。デザインも良さそうです。しかしまだ曖昧ですし、手ブレが付かないとも聞きますから、それならこれのほうが良さそうです。

値段も高いという意見も多いですが、μ4/3の本家本元の第1号機で、金属製本体と気合の入った製品をいうことを考えれば、また予約には21000円のアダプターが付くそうですから、それも考え合わせると、やはり最初に買おうという結論になりました。

キタムラで116800円で予約しました。

書込番号:9718184

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/18 11:55(1年以上前)

予約おめでとうございます。
私も枚方ちゃんさんと同じ考えです。良くこれだけ思い切ったコンセプトに決定したと、その勇気に拍手を送りたい気持ちです。物足りない部分よりも期待した以上のものが多く、私にとっても文句なしです。この騒ぎが一段落したら購入することを決めています。

できればオールブラックが出るまで待てると良いのですが。海外のアンケートでは70%がブラック希望ですので、間違いなく出ますがいつになるでしょうか。今年中は無理でしょうね、この爆発的な人気からすると。枚方ちゃんさんのような方のレポートを非常に期待しています。

書込番号:9718377

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/18 14:18(1年以上前)

よく初日に新機種を入手していましたが、今回はスグに必要でもないので数ヶ月待ちたいと思います。
やっぱり不景気だ・・・。何らかの仔細なリファインが入る可能性もありますし・・・。

デジカメWatchの記事、拝見しました。私も賛同です。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090617_294190.html

“レンズ収差補正のための・・・”に期待しています。

書込番号:9718888

ナイスクチコミ!1


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/06/18 14:29(1年以上前)

E-P1ツインレンズキットは、ボディー以外の定価が
ED 14-42mm F3.5-5.6     35,000円(税込36,750円)
17mm F2.8          47,500円(税込49,875円)
光学ビューファインダー    17,500円(税込18,375円)
フォーサーズアダプターMMF-1 20,000円(税込21,000円)予約特典で
合計で126000円(税込み)
です。
キタムラで予約116800円(税込み)
なので、ボディーは、ただみたいな物です。
私は、これで決断して予約しちゃいました。発表日の16日に

書込番号:9718927

ナイスクチコミ!4


sekimanさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度4

2009/06/18 15:38(1年以上前)

Junki6の意見と同じでおまけ的要素が込みでキタムラ価格いいですよね。
ひとつだけになる点が、、、ライブビューのAF性能なんですが、ソニーα並みに早ければいいのですが、E−520ではミラーがガチャガチャとしてけっこう遅く感じたので、このデジタルPENは、どんなもんでしょうか?知ってるか方いないですかね?

書込番号:9719130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2009/06/18 15:42(1年以上前)

>Junki6さん

なるほど!
そういう考え方もありますね!!

予約してしまおうかなぁ。。。。

書込番号:9719140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/19 00:26(1年以上前)

>ED 14-42mm F3.5-5.6     35,000円(税込36,750円)

価格コム最安価格・・・26400円(税込)

>17mm F2.8          47,500円(税込49,875円)

価格コム最安価格・・・39900円(税込)

>光学ビューファインダー    17,500円(税込18,375円)

量販店などでおそらく10%OFF程度?・・・16500円くらい?(税込)

>フォーサーズアダプターMMF-1 20,000円(税込21,000円)

量販店などでおそらく10%OFF程度?・・・18900円くらい?(税込)

合計で約101700円(税込)

これで考えてもボディは1.5万程度ということに、、、、
個人的にはツインレンズキットで116800円ということならば、パンケーキレンズキットで10万を切る交渉をしてみたいもんです(^^
フォーサーズアダプタがあるなら、とりあえずズームレンズは梅レンズの14-45mm F3.5-5.6がありますしね〜。
明日会社の帰りにキタムラ行ってみようかな。

書込番号:9721873

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/06/19 02:20(1年以上前)

とりあえずキタムラのネットショップの価格は

レンズキット   89,800円
パンケーキセット 99,800円
ボディだけ    80.800円

ですね。

書込番号:9722272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/19 07:46(1年以上前)

情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:9722689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/19 10:12(1年以上前)

とりあえずキタムラのネットショップの価格は >

東京 中野のフジヤカメラも同値です。
(ビック、ヨドバシ)×0.9≒(フジヤカメラ、キタムラ)
といったところでしょうか。もちろんビック、ヨドバシは10%ポイント還元があります。
“おぎさく”、チャンプカメラも同じような値段のようです。

「保証面」を除けばみんな似たり寄ったりといったところですか^^;・・・。

※チャンプカメラは価格.comに提示している価格と、同社HPの価格に開きがあります。

書込番号:9723080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/20 00:01(1年以上前)

沢山の特典とレンズ等々を考慮すると一番高いはずのツインレンズキットを買うと一番得をするってことになりますね(笑)
パンケーキキットと迷っていますがマイクロフォーサーズのレンズを持っていないのでツインレンズキットがコスパが良いのでこれにしようと思います。

書込番号:9726658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度4

2009/06/20 20:39(1年以上前)

機種不明

ISO800テスト。

私も本日キタムラで試作機を触って予約をしてきました。

本当はLX3を見に行っただけだったんですが、
「これはどう?」といきなり出された白の本機に釘付け。

見た目よりは少し重量感を感じましたが、
それでも十二分に軽く、どこか懐かしい雰囲気も有りました。

一枚だけですが、店内で撮ったISO800でのテスト画像です。

結局ツインキット、予約でした。。。

フォーサーズアダプター、ビューファインダーが付いてるから
お得なんだ。。。と、今は言い聞かせてる状態です。。

書込番号:9730542

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2009/06/21 09:32(1年以上前)

貴重なサンプルありがとうございます。
すいません。レンズはどちらで撮られたのでしょうか?

書込番号:9733203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度4

2009/06/21 13:54(1年以上前)

機種不明

>メカキングギドラさん

パンケーキで撮りました。
せっかくなんで、ISO1600でのサンプル(これもパンケーキです)もどうぞ。

個人的には充分許容範囲と判断し、予約しちゃいました^^;
ご参考になれば嬉しいです。

書込番号:9734328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/21 16:33(1年以上前)

>値段も高いという意見も多いですが、μ4/3の本家本元の第1号機で、金属製本体と気合の入った製品

外側の表皮だけが金属で 本体(内部)はプラスチックじゃないですか?
内部骨格も金属ダイキャストなら立派だけど これは若干羊頭狗肉の作りかと...

書込番号:9735016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/21 18:59(1年以上前)

>外側の表皮だけが金属で 本体(内部)はプラスチックじゃないですか?

中も外もプラ製のカメラとか山のようにありますけど、、、(^^;

だいたいレンズキットの価格を考えれば本体価格はスゴイ安いしね。
私の試算で言えば本体価格1.5万円ですよ。
1.5万でこの本体は買えないでしょう(^^;
コストパフォーマンス最高です。

書込番号:9735792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2009/06/26 04:39(1年以上前)

しまった!もう見てないかな〜?

健気黒牛さん
わざわざありがとうございます。お礼が遅れて申し訳ありません。
高感度も自分的には結構いけそうなので、懐具合が改善すれば(予定なしw)いずれ購入すると思います。

書込番号:9758827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

実写サンプルがでましたね

2009/06/23 06:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

クチコミ投稿数:361件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5

メーカーサイトに実写サンプルがでましたね。

 まずまずでしょうか。

書込番号:9743796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/23 07:14(1年以上前)

私もこんなものではと思いますが、こんな意見も・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000041113/SortID=9740963/

書込番号:9743896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/06/23 11:21(1年以上前)

いつか 購入したい と 思います。
まだ 先の話になりそうですが。

書込番号:9744556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5

2009/06/23 12:49(1年以上前)

じじかめさん
   コメントありがとうございます。ご紹介のサイト参照させていただきました。

my name isさん
 従来のパタンーですと、六か月後には、パンケーキキットが6万円台前後で入手可能となるような、気がします。ゆっくり待つのも、上策ですね。
   
   マクロ50oF2の作例もあります。アダプターのプレゼントが楽しみです。
   http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep1/sample/index.html

書込番号:9744898

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/06/23 14:44(1年以上前)

このE-p1パンケーキキットは、

D3+35mmF2より、いい絵出るんじゃないかな。

低感度で、物または風景の場合だけど。

書込番号:9745312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/23 19:50(1年以上前)

> 従来のパタンーですと、六か月後には、パンケーキキットが6万円台前後で入手可能となるような、気がします。

そのとき外付けファインダーとマウントアダプターがついてくるかどうかが問題で、今買った方が得かもしれない、と思わせるメーカー側の作戦ですね。

書込番号:9746385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5

2009/06/23 22:18(1年以上前)

mao−maohさん
    パンケーキキットの低感度で、D3+35mmF2より、いい絵出るんじゃないかな。としたらすごく嬉しいです。

ちょべりばちょべりさん
     ご指摘の通り、メーカーの作戦(戦略でなく、戦術)だと思います。私は、個人的な事情で、今回予約しました。しかし多分、慌てる必要は無いと思います。いわゆる「景気対策」が、息切れしてきますので、量販店などが、低価格でファインダーとマウントアダプターのセット販売のミニ・キャンペーンをするような気がします。
     もちろん、単なる予感ですから、全くあてになりませんが。

書込番号:9747424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/23 23:04(1年以上前)

私も注文組ですが、ここのところ発表されるカメラはどれも魅力的で迷います。
動画ならGH-1のようですし、K-7もなかなか感触が良くあったらいいなと思わせます。
そのなかでもE-P1は異色ですのでいままで持って無い価値を加えられるという経済学?的な理由で選びました。
でもシルバーかホワイトかは迷います。
かっこいいのはぜったいシルバーなんですが、ホワイトがどうも捨てがたい。

書込番号:9747803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/23 23:22(1年以上前)

当機種
当機種

EP1

EP1

名古屋で撮ったものです。

書込番号:9747984

ナイスクチコミ!2


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/06/24 00:58(1年以上前)

CANONの500D(X3)よりはISO100でのハンカチの質感描写と解像力は良いみたいだね。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

ま、充分だろう。

書込番号:9748717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5

2009/06/24 07:18(1年以上前)

ちょべりばちょべりさん
    素敵な実写サンプルのアップありがとうございます。感謝・感激です。
現品を手に取られた方の感想として、ホワイトの評価が高いようですね。現代性(ハイカラさん)と落ち着きのバランスが良いのでしょうか。小生は、オールド・ボーイですから、シルバーで行きます。

ECTLUさん
     機種、比較のアドレスありがとうございます。検索し拝見しました。期待できますね。

書込番号:9749337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/24 17:11(1年以上前)

画像持ち帰り可というのでもう少し出てくるかと思いましたが残念です。
いいかげんに撮ったものしか持ってません。
東京でもありますよね。期待したい所です。

ぜったいシルバーのほうがかっこいいです。
ライカのブラックレンズも合います。

しかしホワイトも捨てがたい。
最大の利点は女の子に受けが良さそうだから・・・

書込番号:9751097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/24 19:01(1年以上前)

もちろん第二の理由として現代性と落ち着きのバランスが良いことが挙げられます。

書込番号:9751464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5

2009/06/24 23:40(1年以上前)

ちょべりばちょべりさん
    丁寧な、スレをいただきありがとうございます。オリンパスプラザに1時間程度ですので、チャレンジしたいとは思っていますが、いまだ、メモリーカードを入手していません。E-P1 ボディに若葉マークで質問しましたので、アドバイスをお願いします。すみません。

書込番号:9753272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

触ってきました!

2009/06/20 18:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:312件

みなさま、こんにちは。

本日、大阪のショールームにて触ってきました!

初めて行くので、車で行くのにまようかなぁー
なんておもってたら、阪神高速の信濃橋出口からすぐなんですね。
しかもビルの前に路駐車場(1時間まで300円)があるなんて!
便利ですw

さて本題ですが。

使用目的はデジ一のサブとして。被写体はほとんど子供です。

第一印象は「意外と重たい!」でした。
でも持ってる間に慣れてきました。
大きさは「まぁ想像通りかな」でした。

長くは触れなかったですけど
液晶の23万ドットは十分だと思いました。
全然汚くないし、Eシリーズの液晶より綺麗だと思います。

本体の質感はシルバー、ホワイト共にいいですね。
欲しいのはホワイトだったんですけど、シルバーを見て
シルバーが欲しくなりましたw

子供メインなんで、一番気になったのが顔認識。
これも十分ですね。
しっかり追尾してくれますし、シャッター半押しでもおっかけていきます。
持っているF200EXRは追いかけないので、ググッと購入意欲が沸いてきましたw
しかし、シャッター切ったコンマ何秒はタイムラグがあるのか、記録するのに時間がかかってるような気が。

AFのスピードですが、パンケーキは早いですが14-42は「ん?」って感じですね。
迷うことが少しありました。
ただ、子供撮影で17mmはちょっと広く感じました。
2528が早くでないかな、と思います。

操作性は、詳しくさわってないのでわかりません(汗
でも、モードダイヤルは勝手に回らないように固めになっててGOODでした。

最後に、デジイチのサブとして、コンデジの延長としては
十二分の性能でしょう!!!
フラッシュがないとか、ファインダーがないとかおっしゃいますが
G1との住み分けとして当然の結果じゃないでしょうか?
同じような物をだしてもユーザーとして面白くないでしょうし。
2号機以降は仕方ないんでしょうけど。

それと、シュールームの社員の皆様。
ヤンチャな娘を連れていって大声だして
保育園のように遊んで申し訳ありません。
最後は娘が「バイバイ」って言ったら受付のお姉さんが「バイバイ」って手を振ってくれて。
ありがとうございますw

書込番号:9729898

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2009/06/20 19:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

UNLOCKスイッチは、レンズを伸ばすときは、勝手にロック解除されます。

マウントアダプターの付け根と、フォーサーズ側のマウントの直径の違いが大きい

12-60mmだと、でかい

私も、本日小川町のショールームまで行って触ってきました。
 人は、10人前後といったところで、時間帯によっては、並ぶ人もいましたが、しばらく待っていると、空きが出て結構長く触れました。

 実際触っての印象ですが、E-620やE-420を持っているので、性能的にはほぼ想像通りでしたが、3点ほど想像通りではなかった点がありました。

 ひとつは、キットレンズの14-42についてです。
 このレンズはズームのUNLOCKスイッチを操作しないと伸びないと思っていたのですが、伸ばすときは、普通のズーム操作と同じく、ズームをくるっと捻るだけでok。小さくしまいたいときだけ、UNLOCKスイッチをスライドさせれば良いのです。
 2〜3回操作して、すぐに慣れたので、普段使うときには違和感無く操作できそうです。
 オリンパスの人に聞くと、これは狙った操作性らしく、ニヤリとしてました。

 二つ目は、思ったより小さいこと、重さはまあ想像通り詰まった感があり、それなりに重かったのですが、パンケーキを付けたE-420より明らかにサイズが小さい感じを受けました。突起部が無いので、カタログスペック以上に小さく感じました。

 三つ目は、マウントが思ったより小さいこと、マウントアダプターはありますが、このマウントに似合うのはやはり広角や単焦点のそこそこ明るいレンズだと思うので、そういったレンズを早く出して欲しいです。やはり年内に1〜2個は欲しいですね。

 あと、12-60mm SWDを付けさせてもらったのですがスピードは速く、ピント精度までは確認できていませんが、スタイルは別としてそれなりに実用にはなりそうです。

 個人的には、ちょっと美味しいところに食べに行って一眼スタイルのカメラだと、気張りすぎて恥ずかしいような雰囲気があるし、コンデジたとなんとなくまったりで、RAW撮りが困難だったりするので、こういったスタイルもありだと思います。

書込番号:9730147

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/20 19:25(1年以上前)

ボディとレンズのアンバランスさが可愛いですね^^

書込番号:9730219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2009/06/20 23:13(1年以上前)

レポートありがとうございます。
お二人の感想を読むと欲しくなってしまいました。
が、ボーナスがどれくらい出るかにかかっているので(悲しいご時世ですね^^;)しばらく様子見になりそうです。

書込番号:9731536

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)