
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
ドンキホーテで36800円で販売しています。
これから買いに行きます。
http://ipqwww.shufoo.net/c/2012/04/28/c/3952711014000/index.html?sid=null&un=donki&shopId=178080&chirashiId=3952711014000&shopId=178080&chirashiId=3952711014000
0点

いいな〜。。。
うちの近くのドンキーは安くなってなかったです。。。
また、情報待っておこう☆
書込番号:14529669
0点

地域よって違うのですね!
いわき市のドンキホーテは5月7日までの価格です。
在庫がないので注文になりますが色も選べるようです。
書込番号:14530489
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
2月に5万円なら買うといって交渉したいと言っていた者ですが,その後,また値上がりしてしまい,購入できないまま引っ越しもあって今になってしまいました。
で,結局,どうなったかと言いますと,4月30日,LABI新宿西口館でちょっと値下げ状況を確認しようと思って行ったところ,大特価ということで,確か58000円くらいのポイント10パーセントでした。
やっぱり高いなと思い,もう少しこなれるか,池袋に行くかとか思っていた時にPanasonicの服を着た人が話しかけてきたので,いくらまで下げられるか聞いてみました。
そうしたところ,聞いてきますと言って奥に行き,「55000円のポイント10パーセントまで大丈夫です。」と言ってきました。
おや結構いけるなと思い,試しにポイント15パーセントにならないですかと聞いてみたところ,再度,奥に行って,結局,それでOKになり,購入となってしまいました。
本当は,この日買うつもりじゃなかったし,他の値段も聞いてみたかったのですが,今更他に行ってからと言い辛くなって,そのまま購入しました。
結局,ポイント分を値引きと考えれば,46750円となりました。
ですから,交渉らしい交渉はしていませんので,この値段まではいけるということだと思います。
最近,価格情報が載っていないので,これが特別安いのか,普通なのかよくわかりませんが,とにかく,めでたくGX1ユーザーの仲間入りが遅まきながらできました。
OM-Dが発売となり,ちょっと心が揺らぎましたが,いかんせん,高くて手が出ませんでしたので,初志貫徹して,GX1を購入することになりました。
このポイントを有効に使うべく,20mm F1.7も買うことにし,32000円になったので,これをこれを購入することにし,ポイントはこれに充当しました。
一眼デビューですので,皆さん,よろしくお願いします。
やっぱり基本は,絞り優先で,ポイントフォーカスでよろしいでしょうか・・・?
8点

おめでとうございます!
早速の作品をお待ちしております
近日中に何とか購入したいと計画しています
\(^o^)/
書込番号:14516547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おめでとうございます♪
お安く購入できて良かったですね!
私もGX1を手に入れてからフルサイズの
デジイチを使う機会が殆ど無くなってしまいました。
レストランとかさり気なく使えるので重宝しています^^
20mm/F1.7も素晴らしいレンズですよね。
プラス、OLYMPUSの45mmを持って近所を散策しています。
書込番号:14517961
0点

う〜ん,前のメールは,妻の目を盗みながら打ったので,日本語がおかしいところがいっぱいありましたね・・・(^_^;)
my1さん
どうもありがとうございます。
オロ555さん
ありがとうございます。
案外,簡単に安くなるようですので連休中が狙い目じゃないでしょうか。
がんばってください。
作品は,残念ながら,雨でまだろくに写せていません・・・。
ふ〜じ〜さん
ありがとうございます。
45oF1.8は,買いたかったのですが,LABI新宿西口館では,3週間待ちと言われ挫折しました。
でも,必ず購入するつもりです。
書込番号:14518068
0点

購入おめでとうございます。
中野のフジヤカメラでは、3月中からずっと、DMC-GX1X (電動標準ズームレンズ付属キット)を 53,800円で販売してまして、そこに下取りカメラがあると 5,000円引になります。そこで、新宿の中古屋でジャンク 500円のカメラを仕入れて行けば、差引き 50,000円未満‥‥ という話もありました(笑)
> やっぱり基本は,絞り優先で,ポイントフォーカスでよろしいでしょうか・・・?
風景や静物を撮るならそうですね。メインとなる被写体に応じて変わりますから、何を撮りたいのかを明確にしてもらったほうが、的確なレスがつくと思います。また、「特価」情報ではなくなるので、「質問」として別スレを立てたほうがいいと思います。そのほうが、回答が多く集まると思いますよ。
書込番号:14518311
0点

さんま@目黒さん
返信ありがとうございます。
中野フジヤカメラ・・・そうだったんですか・・・,実は僕は中野在住ですので,知っていたら・・・って感じですが,まあ,実質同じくらいの値段で買えたのでよしとします(^_^;)
通常は,風景や草木花など静物です。
人を撮るときにiAが便利っぽいですが邪道ですかね・・・
質問までするのは,ちょっと気が引けてついでの質問にしておきました(^_^;)
書込番号:14519209
0点

ご購入おめでとうございます。
お安く購入できて良かったですね!
なんかもう、価格コムよりも、実店舗のほうが安くなることが多いですね。
ネット販売店は個別の商品で利益を出さなくてはなりませんが、
実店舗は他の商品を含めてトータルで利益が出せればいいわけですものね。
ネット店舗が最安だという時代は変わりつつあるのかもしれません。
書込番号:14523918
0点

チチカカ湖は土砂降りさん
返信ありがとうございます。
昔から,ポイント換算で計算すれば,家電製品は,ネット通販よりも大手家電店舗の方が安いということはよくありました。
テレビとかも,実店舗の方が安くなることが多いと思います。
パソコン関連の物は,やはり通販の方が安いことが圧倒的に多いですが,カメラは家電系で実店舗の方が交渉すれば安くなることが以前から多かったと思います。
以前に比べると,価格COMの値段も交渉の材料として一蹴されることが少なくなって,それを考慮してくれることが多いです。
特に,池袋や新宿などヤマダ電機が戦争を仕掛けてる場所は狙い目だと思いますので,土日,祝祭日辺りで交渉すればいろいろな物が結構安くなるのではないでしょうか?
今回も,結局,他店の値段というのは,全然提示しなくても下がりましたので,結局,店側の売りたいと思ってる日,人に当たれば安くなるのではないかと思います。
これから購入される方は参考にしてくださいね〜,もっとも品薄で値上がり傾向に今あるようですが・・・
書込番号:14528141
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット
四月末に池袋のビックカメラでNEX-5Nボディが44800円+ポイント5%でしたけど、書込みの価格は49000円から動いてないですね?
雑誌の特集でも取り上げられないし、モデル末期なのでしょうか?四万切ったら買うのになあ…
書込番号:14514548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外ではNEX-C3の後継機のリーク情報もありますから
今が底値付近ではないでしょうか???
出来るだけ安く購入したいのは分かりますが
こういう家電って
お値段の上下で「損した、損しない」って考えるのはアホらしいですよ(笑)(笑)
書込番号:14518815
5点

むしろ、ダブルズームレンズキットが発売されると、価格は上がるかも……。
まあ、上がるにせよ下がるにせよ、ここまでくればそれほど大きくはないと思って、使いたい時に買って、使い倒したほうが得と考えたほうが良いのでは?
でないと、いつまで経っても買えませんし。
書込番号:14522971
0点

C3後継機のNEX-F3も見えて来ましたね。我慢ついでにF5?の内容がわかるまで旧機種のNEX-5で頑張ってみようと思います。
書込番号:14524123
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
あまり時間の無い情報で申し訳ありませんが、¥39,780で本日23:59までならポイント5倍+2倍つきますので、実質¥37,000(税込み)程になります。これを逃しても楽天なのでポイントがたくさん付く日ならお徳かも。私は見つけて思わず買ってしまいました。イートレンドの情報があったのですが、売り切れてガッカリしていた矢先でしたのでラッキーです。
ごめんなさい。あと10分程度です。
http://item.rakuten.co.jp/mrmax/08-4545350033224?s-id=adm_bookmark_item02
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット
今日たまたま立ち寄った栄のトップカメラで29800円で売っていました。
もう少し買う予定は、後だったのですが、思わず衝動買いしてしまいました。
在庫はあと5個くらいありました。
0点

ご購入おめでとうございます。
レンズのみより安いのではないでしょうか?
(標準ズームはキット専用レンズで、単品では売ってませんが)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000152874.K0000027535
書込番号:14507846
0点

トップカメラいいですよねええ
愛知県在住のころは利用してなかったけども(笑)
最近通販で利用してます♪
僕は電動ズーム狙いでGF3Xが欲しいのだけどなああ…
GF3本体はヤフオクで売却予定(笑)
3万円切ったら買いだな♪
(*´ω`)ノ
書込番号:14507870
0点

じじかめさんこんばんは
実は私、以前までは6000円くらいのデジカメしか使ったことがなく、カメラについては初心者なんですよ。
今回は登山が新たな趣味になったので、コンパクトで景色が良い感じに撮れそうなカメラを選んでみました。
書込番号:14507881
0点

あふろべなと〜るさんこんばんは!
私、今日初めてトップカメラという存在を知りました。豊田市在住だと名古屋近辺しか行かないので、まさに行き当たりばったりでした。
使い方もまだ何も分からない状態なので、GW中に何とか使いこなしたいですね!
書込番号:14507910
0点

名古屋で中古だと僕はトップカメラかコメ兵なんですよね(笑)
ちなみにトップカメラは楽天にも出品しているので
限定特価品以外とか中古なら楽天経由で購入するとポイントが付くのでいいですよ♪
(*´ω`)ノ
書込番号:14507931
0点

あふろべなと〜るさん
楽天にもいたんですね。知りませんでした。
いや〜中古は安いですよね〜
しかし中古はネットだとなかなか買う勇気が出ませんなぁ
書込番号:14507971
0点

中古は主にキタムラで買っています。ネットで申し込んで、近くの支店に取り寄せ確認できます。
気に入らなかった場合はキャンセルもできます。(無料)
書込番号:14507996
1点

まあ、トップカメラは結構しっかりしているし
爆安の中古購入なので運だめし的に買いますね
はずれたら笑い話かって感じ(笑)
確実に使えるのを探すなら僕もキタムラ利用か
実店舗のマップカメラかフジヤカメラ(笑)
書込番号:14508028
0点

>ネットで申し込んで、近くの支店に取り寄せ確認できます。
キタムラすごいサービス良いですね。皆さんの信頼も厚い様です。
私は、イヤホン、ヘッドホンはよく中古で買うのですが、やはりカメラのような繊細なものは現物を見た方が良さそうですね。
しかし激安中古はイヤホン、ヘッドホンでもさすがに手が出せませんよ。なにか理由がありそうで怖いです(笑)
書込番号:14508059
1点

konafukinさん
名古屋に行った時は、
ちょくちょく、覗かしてもらってます。
書込番号:14509550
0点

早速、どんなアクセサリが必要なのかと、クチコミを眺めてましたが…
登山行くなら電動ズームレンズキットのほうが良かったんじゃないかと、今更ながら少し勉強不足だったことを、痛感しました。
ただ、予算3万円前後で考えていたので、(レンズがあんなに高いなんて知らなかったことは内緒)まぁ仕方ないです。
書込番号:14510292
1点

konafukinさん
そのための、
価格.COM !
書込番号:14511315
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
オリンパス ★限定特価★ ペンライト E-PL2 ダブルズームキット ホワイト
5月1日のAM5:00まで!
http://www.e-trend.co.jp/camera/1/1682/product_631183.html
1点

アマゾンで今31,559円で売っていますよ。
書込番号:14505013
0点

書込番号:14505065
0点

sinnjyouさん
アマゾンで売っているのは
これはレンズが違います!
パンケーキレンズキットですね。
そして色も違いますよ。
書込番号:14505098
1点

書込番号:14505185
0点

レンズキットで29800なら、安くないような気が・・・(高くもないですが)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000216765.K0000216767.K0000216770
書込番号:14506858
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)