
このページのスレッド一覧(全2324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2012年4月26日 09:40 |
![]() |
5 | 1 | 2012年4月18日 23:25 |
![]() |
1 | 3 | 2012年4月18日 03:41 |
![]() |
2 | 2 | 2012年7月5日 05:03 |
![]() |
0 | 4 | 2012年4月16日 15:13 |
![]() |
33 | 9 | 2012年4月15日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット
秋葉原のヨドバシカメラで4/19に購入しました。
一カ月ほど前から価格.comで値段をチェックして、
当日は最安値が\61,000程度だったので、
参考程度に見に行ったのですが、なんと、
\59,700円
ポイント還元の10%を考慮すると、
\59,700円 - \5,970 = \53,730
といった具合でしょうか。
「ポイント還元考慮して\60,000以下だったら購入しちゃうかも」
という意気込みだったので即決です。
あとは、一緒に
・保護フィルム
・レンズプロテクター
・ボディーケース
を購入しました。
それと、心配性なんで5年保証にも加入しました。
2点

うは、それはショック。
7万で購入したクチです。
モノがないといいつつ、なんで安くなるのか不思議でしょうがない。
ボディは利益でなくていいんでしょうけど。
書込番号:14459936
0点

ムアディブさん
コメントありがとうございます。
私も品薄だって聞いていたので、価格が下がっていたことにビックリです。
来月発売予定のNEX-5NYが出るみたいですが、
個人的には、また人気がでてきて、逆に価格が上がるのかなって思ってました。
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5NY/
騙されてる気がしましたが、品物はしっかり手元にあるので夢ではなさそうです。
書込番号:14460426
0点

こんにちは、
私も先週土曜に池袋ビックカメラカメラ館にて購入しました。
価格は56600円の5%だったので実質は同じくらいでしょうか。
周辺のヤマダやビックカメラ本館には在庫が無く、カメラ館で黒はラス1と言われました。
地元の方でも軒並み品切れなので価格は上がっているかと思いきや下がっていてびっくりでした。
書込番号:14461021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先週末川崎市のヤマダ電機クロスガーデン川崎幸店で56800円のポイント13%(実質49416円)でした。白は在庫が2個ありましたが黒は入荷未定で予約も出来ない状況。その後港北センター本店で同じ値段で黒を発注できました。
横浜のヨドバシカメラは59800円の10%でしたが全色在庫はあるようでした。
書込番号:14477419
1点

ここ1週間ほどでじりじりと価格が下がっているようですね。
生産が軌道に乗ってきたのでしょうか。
書込番号:14486770
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット
ズームレンズキットにバッテリーが一個ついて53480円。
バッテリーが5000円としたらズームレンズキットが48480円になります。
小生はイエローを購入しましたが、全色あるようです。
ちなみにバッテリーは「D-LI90」と書いてありますが
実際にはK-01附属と同じ「D-LI90P」が来ました。
予備バッテリーを買う予定の人はお得ですよ。
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000012563308/
1点

セットの安さよりも純正バッテリーの高価さに驚きました。
書込番号:14454878
4点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
納期は一ヶ月程度とのことですが、かなり安価じゃないでしょうか。
色はブラックのみのようです。
http://item.rakuten.co.jp/087481ai/2100000004464/
一ヶ月経てば普通に流通して価格も多少こなれてくるかもしれないのですが。
1点

価格コムの取扱店はすべて在庫が無いようですから、入荷が順調になれば
すぐに下がると思います。
書込番号:14449265
0点

情報ありがとうございます。
在庫が出てきた頃に、各店でどれぐらいの価格になるかですね。
でも、8万以下とかには、当分ならないような気もしますので、
8.5は良い線かもしれませんね〜
書込番号:14450445
0点

製造が間に合っていないというのは本当だったのですね。
それにしてもオリンパスのデジタル一眼で、価格コムの店が軒並み製品在庫がないというのは初めて見ました。
それだけこの機種が今までになく人気が高くてよく売れているのでしょう。
キャノンやニコンなど他のメーカーのユーザーが新規にこの機種からマイクロフォーサーズのユーザーになる人も多いようですし。
書込番号:14451189
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット
赤のみになりますが、キタムラ日本橋店で店頭展示品名目で\21,900でした。
実際は、未開封品(未使用品)で、保証も1年付でした。
在庫は何台かあるようです。
ちなみに白のWズームも\31,800でしたが、こちらは本当に展示品のようでした。
1点

特価情報ありがとうございます。
ホワイトが欲しいのですが、もう2世代前の型落ちになってしまい、新品ではみつかりませんね。
個人的にはE-PL1sはPLシリーズでは一番デザインが好きです。
書込番号:14601422
1点

ハンドルネームまで、E-PLさん!
素晴らしい。価格コムでも4店舗そろって2万4千円代
いいです ねえ
書込番号:14765091
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット
昨日、ビックカメラ横浜店でG3Wブラウンを買いました(46,800円でP10%)。
こちらの掲示板のクチコミは大変参考になりましたので、私の購入詳細もご報告させていただきます。
最初はヨドバシに行って、52,800円でP10%という値札がついていました。15分ほどG3を触ってみましたが、店員さん誰も近くに寄ってくれませんでした。りみめりさんのスレ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000261377/SortID=14211079/)を見たので、店員さんを呼んで交渉する勇気がありませんでした。。
ヨドバシを出て、ビックカメラに行きました。値札は同じでしたが、5分ぐらいGX1、GF5などを触ってみてるところ、店員さんが近づいてくれて対応してくれました。TommKさんの情報(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000261377/Page=7/SortRule=2/ResView=all/#14186450)を見せて交渉した結果、47,100円でP5%まで下がってくれました。また、希望のブラウンが在庫なくて隣の別舘に取り寄せてもらう必要があるとのことでした。
ちょうど隣のビルに行く予定でしたので、別舘に行きました。そこの店員さんも親切に対応してくれて、しかも上記TommKさんの情報(46,800円でP10%)に合わせてくれました! (カメラバッグも付いてくれました。)
※同じビック(しかも隣)でも値段が違いますね。。
因みに、妻が近くにあるkissの写真例に惹かれましたが、ばじままさんの情報(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000261377/SortID=14403999/#14406460)を見せたところ納得してくれました。
---------------------------
初心者ですので、これからはいろいろ質問があると思いますが、その節はよろしくお願いいたします。
0点

夏の氷河さん
エンジョイフォトライフ!
書込番号:14442866
0点

皆さんありがとうございます。
少しでもこれから購入される方の参考になったら嬉しいです!
書込番号:14443195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ
ファンタジックフォーカス、近接で背景をぼかしました |
ドラマチックトーン、おどろおどろのメタセコイア林になりました |
リーニュクレール、お手軽イラスト風味であります |
これもドラマチックトーン、赤いラーメンが不気味・・・ |
昨日愛知県緑化センターに行ってきました。
桜とユキヤナギのコラボレーションが素敵な場所なんですが、お天気はあいにくの花曇・・・
快晴の日の下だと、実に見事な風景になるんですが、コントラストの低い残念な眺めでした。
こういう光線状態だと、通常はかなり撮影意欲が減退してしまうもんなんですが、オリンパスにはアート・フィルターと言う強い味方があります。
「お〜し、これは後でフィルターをかけてやるじょ〜」と、本気モード丸出しでRAW撮影してきました。
家に帰って"OLYMPUS viewer2"で現像してみましたよ。
一枚目はファンタジックフォーカスです。ユキヤナギにはとてもよく似合います。曇っていたがゆえにより優しく写ってくれたような気がします♪
二枚目はメタセコイア林、MZD9-18mmの広角端で撮ると歪曲して面白いイメージになりました・・・さらにドラマチックトーンで不気味感を煽ってやりましたよ。
三枚目はイラストタッチのリーニュクレールを試してみました。E-PM1には未搭載のアートフィルターですが、オリビュー2のアップデートで使えるようになりましたね♪
四枚目は再びドラマチックトーンです。「ラーメン」という赤い幟がシュールです・・・^^;
アートフィルター、お天気が良いときは現物を上回るイメージになることはあまりないように思いますが、お天気が悪いときは現物以上にドラマチック撮れるような気がします。
お天気が悪いときこそアートフィルター・・・実に優れもんなんであります♪
7点

めっちゃ解ります!快晴やドラマチックな空模様なら一番ですが…どよ〜んとした温〜い曇天なんかアートフィルター最高ですねぇ!
書込番号:14433844
1点

アートフィルター、晴天では無い日に使い勝手が良いですよね。
わたしも、E-PM1では無いですが、天気の悪い日に寂れた感じのモノを撮ったりしていますよ。
何気ない被写体が思わず、良い感じに出たりしますのね。
良い作例をありがとうございます。
書込番号:14433873
2点


最初は面白いのですが、すぐに飽きちゃいますね。
書込番号:14434049
1点

飽きるってのは、おんなじ物をおんなじように撮るからのような気もしますね。
アートフィルターじゃなくても工夫もなく撮るとすぐ飽きますね(笑)
アートフィルターも普通の写真も、露出を変えるとか、暗部を持ち上げてみるとか、普段撮らない撮り方をしてみるとか色々工夫すると、自分なりの表現ができて楽しさが広がりますね。
書込番号:14434280
9点

?私は、手軽なアートフイルター効果のおかげで、あきなくなくなりましたよ!
書込番号:14436615
4点

コメントをくださいました皆様、どうもありがとうございました。
飽きるか飽きないか・・・
これはテレマークファンさんがおっしゃるとおりだと思います。
どんな良い機材を使っても、撮り方に工夫がないとすぐ飽きたりするんでしょうね。
逆に、チープな機材でもそれを使い倒してしまうことができれば、なかなか飽きないんじゃないでしょうか。
私はまだ機材に使われていて、なかなか主体的に絵をコントロールするところまで行ってませんが・・・大汗^^;
さて、リーニュクレールが面白いですね〜♪
自動車をRAWで撮ったものがあったので、このアートフィルターで現像してみたら、鈴木英人さんのイラストのようになりました。
BGMには山下達郎あたりが聴こえてきそうな絵になって楽しいですね。^^v
写真原理主義者の人々にとって、こういうアートフィルターは邪道なのかもしれません。
でも私は結果オーライです。
確かにそのうち、飽きるかもしれませんが、いまんところまだ十分楽しめてます。^^
書込番号:14436880
4点


valusさん、こんにちは。
普通に撮っても面白くない写真でも、アートフィルターをかけると俄然と魅力的になるってことはありますよね。
また、アートフィルターをかけると陳腐になるだけ、普通に撮ったほうがずっと良い写真もあります。
まあ、このあたりは自分のセンスで使い分けるしかないような気がします。
ただ、オリンパスのアート・フィルターは、他社の同等イフェクトに比べて、効果のメリハリが大きく、使ったときのインパクト・存在感が際立っているように思います。
リーニュ・クレール、ドラマチックトーン、ファンタジックフォーカス、トイフォトあたりが、オリンパスらしいキラー・アート・フィルターかもしれませんね。
書込番号:14441774
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)