
このページのスレッド一覧(全2324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 10 | 2012年3月31日 10:50 |
![]() |
5 | 1 | 2012年3月25日 16:52 |
![]() |
10 | 6 | 2012年3月26日 05:58 |
![]() |
4 | 3 | 2012年3月24日 23:12 |
![]() |
10 | 10 | 2012年3月27日 15:07 |
![]() |
16 | 8 | 2012年3月26日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
E-M5の液晶はE-P3と同じ大きさのようなので(HAKUBAのパッケージにサイズが記入されています。又、隣に小さくE-P3の文字が入っています。)E-P3用であればKenkoもHAKUBAもYodobashi.comで\300-で購入出来るようです。
私は注文してしまいましたが、当然装着した訳ではありませんのであくまでも参考にしていただき、ご購入は自己責任でお願いいたします。
7点

ビックカメラも同じ値段でした。
こちらのE-M5用フィルムの説明には、E-M5、E-P3用と記入されています。
書込番号:14341475
2点

E-P3用の保護フィルムってなぜかお安く売られてるんですよねー。 (・-・*)
E-P3買ったときに、オマケで保護フィルムもらったんだけど、
ありがたみなくなっちゃった。 (#^.^#)
書込番号:14341818
4点

中古旧機購入したときに、丹念に売り場で調べると、
横に小さく旧機形名が書いてあって価格も下がっているのを見ます。
してやったりと、ほくそ笑んで ----- 一日ハッピーです。ど単純。
書込番号:14342486
1点

安くて貼りやすくて2枚入り。
液晶クリーニングクロスやごみ取り粘着フィルムもはいっています。
E-P3用に買いましたが、1枚残ってるのでOM-Dに貼ります。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%A1%EF%BC%A6-OLYMPUS-E-P3-%E9%98%B2%E6%8C%87%E7%B4%8B%E6%80%A7%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E5%85%89%E6%B2%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-DCDPF-PGOLYMEP3/dp/B005AQ46Z4/ref=cm_cr-mr-title
書込番号:14342666
2点

SLS AMGさん
ありがとうございました。
探していたのですが、うまくなくて。
早速ハクバを注文しました。(^.*)
書込番号:14342865
1点

そろそろ液晶保護フィルムも用意しとこうかと調べていたところです。
日中屋外での視認性低減を避けるため反射防止、タッチパネルなので防汚
マイクロソリューションの『PRO GUARD™ ARSH® for OLYMPUS OM-D E-M5』にしてみようかと思っています。
ちなみにこれはSLS AMGさんご紹介のE-P3用とは機能的に別物(新型)です。
E-P3用の方がひょっとしたら表面硬度は高いかもしれませんが、個人的にはより高い防汚(撥水)機能と屋外使用での快適さに直結する反射低減機能は譲れません。
まぁ、メーカーの謳い文句どおりか使って比べてみないとわかりませんけどね。
折角だからちょっと奮発しちゃいましょ(笑)…という気分になってなかったらrsaku2008さんご紹介のハクバE-P3用にするんですが、今から買うのにマイクロソリューションのE-P3用は価格的にも無いかなと。。。SLS AMGさん悪しからず。
書込番号:14343004
2点

E-PL3やE-PM1は16:9のワイド液晶ですが、E-P3やE-M5は3:2の液晶で静止画向きですね。
書込番号:14343309
1点

このスレッドを見て安心しました。OM-Dを2月8日に予約して、おそらくサイズはほとんど同じだろうと2月14日にamazonで「Kenko デジタルカメラ用液晶プロテクター OLYMPUS PEN E-P3 用 KLP-OEP3」(http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005E65BMM/ref=oh_o05_s00_i02_details)を2枚購入していたもので・・・
買った当時は一枚273円だったのに、amazonからは既にに売り切れ。このスレッドを見た方が買ったのかも知れませんね^_^;
書込番号:14346910
0点




デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
本日、ビックカメラ池袋本店にて購入しました。
ヤマダ電機で57,800円21%という書き込みがあったので、そのままビックカメラに伝えたら、57,000円21%を提示されました。
他店から取り寄せれば即買えるとのことで、購入しました。
参考まで。
5点

ゆうちゃん1230さん、こんにちは。
GX1購入おめでとうございます。
タイミングと、交渉者次第のところがあるかと思います、
イイ交渉結果になったようで、よかったですね。
GX1でのフォトライフ楽しんでくださいね。
書込番号:14344797
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
本日ケーズにて購入しました。
店員さんがとてもいい人で、いろいろと詳しい話をしてくれた上に、
値段もプロテクトフィルターと液晶フィルムをつけて52,000円にしてくれました。
さっそく使ってみましたが、いや〜、いいですね。
なによりも軽くて気軽に持ち出せるのがいいです。
当分の間、これがメインになりそうです。
まずはご報告まで。
追って詳しいことをレビューにレポートしようと思います。
4点

ご購入おめでとうございます。撮影が楽しみですね。
スレ主さんのお名前を見て、先月の富士山ツアー(ダイヤモンド富士鑑賞)を思い出しました。
山中湖から、ダイヤモンド富士を見る(撮影)予定でしたが、吹雪でした。
翌日の河口湖は晴れましたが・・・
書込番号:14340483
1点

ケーズの52000円とは5年保証込みの価格でしょうか?
書込番号:14341729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チチカカ湖は土砂降りさん
レンズ、欲しくなって来た?!
書込番号:14342356
1点

チチカカ湖は土砂降りさん、こんにちは。
GX1購入おめでとうございます。
このm43機のサイズ、レンズ込みでもコンパクトですよね。
気軽に持ち出せて高画質、まさにぴったりだと思います。
GX1でのフォトライフ楽しんでくださいね。
書込番号:14344783
1点

>じじかめさん
ありがとうございます。
それにしても吹雪とはすごいですね…
>Bimmer guyさん
延長保証には入りませんでした。
一年メーカー保証があればいいかな、と。
>nightbearさん
あはは、そうですね。
でもこちらでも沼に入ったら、
それこそ身の破滅です(笑)
>やむ1さん
ありがとうございます。
楽しく撮影していきます!
今日もいろいろと撮ってきましたが、
「軽い」というのは一つの性能ですね。
「高感度」や「連写」などと同じように、
れっきとした一つのスペックのように思えます。
そのくらい楽しく写真が撮れました。
サブのつもりでしたが、もしかするとメインになってしまうかもしれません。
これからが楽しみですね。
書込番号:14346412
1点

チチカカ湖は土砂降りさん
それは、それでええんちゃうんかな。
書込番号:14347921
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット
ほかにも安い情報はあるかもしれませんが、Amazonで薄型レンズキットが 41,800円です。
思うに今の値下がりは、決算期の関係と睨んでいます。4月になるとまた戻すのではと思って、ぽちりました。
・1台はパンケーキレンズ専用で使う。お散歩用
・もう1台には、FT1経由で AF-S 18-200mmVR をつけっぱなしで使う。小旅行用
という使い方をする予定です。
決して、おすすめできる方法ではないですが、パンケーキレンズが2個あっても仕方が無いので、一つは処分します。
薄型10mmF2.8 ですが、J1の人にニーズがあるようで、相場は17000円くらい。
差し引 25,000円 で本体が変えちゃうことに・・・
2点

おっと私と似たような方がいっらしゃった(笑)
私はもう一台はJ1ダブルズームにしましたが。。
私は。
・J1はパンケーキレンズ又標準ズームで使う。
・V1には、FT1経由で AF-S 18-200mmVR をつけっぱなしで使う。
の二台体制でいろいろ撮りに行こうと思ってます。機材が軽くっていいですよね。
アマゾンの件は同意です。他の商品もいろいろ値段が下がってますが、4月になったとたんすべて値上がりしそうですね。何せ午前と午後でも値付けに変化のあるところですから、決算が終わった途端一気に…。
ちなみに決算といえば通常店舗でも結構V1、J1は値下げの相談に乗ってくれるみたいなのでお店で買うのもアリかもしれません。
書込番号:14340125
2点

ガングリフォン さん
>私はもう一台はJ1ダブルズームにしましたが。。
じつは僕も J1/V1 で悩みました(^_^)
10mmF2.8 は良いレンズだと思います。
10-18mm はフットワークで補って、あとは18-200mmの世界。
これ最高と思いました。
販売店も J1/V1 のレンズキットがかなりはけると判断して買い込んでいたんでしょうね。
確かに微妙な上げ下げがありますもんね。
単なる値下げなら、ボディだけのも下がるはずですから・・・
書込番号:14340395
0点

aodamo5 さん
> 薄型10mmF2.8 ですが、J1の人にニーズがあるようで、相場は17000円くらい。
結構、いい値段で売れるのですねぇ・・・
友人に使わせてもらった後、薄型レンズキットを中古で、VR 10−30を新品で購入し、
10mmF2.8は、放出しましたが、ヤフオクで、12000円でした。
(デジスコ用に購入した為、10mmF2.8は放出したという次第です)
保証書、当該レンズの説明書なしでは、しょうがないか・・・
書込番号:14341274
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット
ホワイトのダブルレンズキットを昨日購入しました。
池袋のビックカメラで48800円 ポイント10%還元でした。
(クレジットカードで買ったので8%、かつ延長保証入ったので最終還元3%ですが)
新宿のビックカメラやオンラインでは53000円だったので池袋のほうが安かったです。
白の在庫がなかなか見つからず何度か足を運んでいたのですが、
(黒とブラウンなら在庫有りでした)
池袋ビックカメラの「パソコン館」のほうにかろうじて在庫があると情報をいただき即決め。
初のデジイチでワクワクします♪
5点

高感度性能向上で、高画素にも関わらず従来機より良いそうです。
一時、G1/G2処分して更新しようかと思いましたが、2台合わせても売却1.5万程度では(;。;)。
お楽しみください。私も何れ購入すると思いますが、----。
書込番号:14333075
1点

私も先日、買い増しました。
GX1も持っていますが、やはり使い勝手の良いG3の方が出番が多いです。
楽しんでください!
書込番号:14333415
0点

ご購入おめでとうございます。
EVFとバリアングル液晶の使い分けも楽しんでください。
書込番号:14335038
0点

鮭といくら さん
ハンドリングテスト!
書込番号:14336862
2点

ご購入おめでとうございます。
私も先日G3を購入しましたが実に扱い易いカメラですよね♪
(14o単と45-175oの2本でG3を使用しております)
特にホワイトボディの質感が想像以上によいもので喜んでます〜
沢山のお写真を撮ってG3をお楽しみ下さいね!
書込番号:14341106
1点

鮭といくらさん ご購入おめでとうございます。軽いので気軽に持ち歩くのにはいいカメラです。
45〜175で手持ちで撮った写真です。
書込番号:14341411
0点

鮭といくらさん、こんにちは。
G3購入おめでとうございます。
初めてのデジイチとのこと、ワクワク感伝わってきます。
これからのG3ライフ、存分に楽しんでくださいね!!
書込番号:14344793
0点

私も本日購入しました。
ちょうど3%オフという DM が来ていたので、それを使いました。
また、新宿ではメーカーからのノベルティのレンズケースがプレゼントとあったので、会計時にレジの店員に言ってみたら巾着タイプ/レッド(多分14-42mmレンズ用)が貰えました。
書込番号:14346905
0点

たくさんのコメントありがとうございます!
週末にG3を連れて撮影散歩に行ってきました。
まだぜんぜん使いこなせないですが、楽しくて勉強意欲がわいてきました。
書込番号:14353893
0点

鮭といくらさん
エンジョイフォトライフ!
書込番号:14354440
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット

いい塩梅に下がってきてますねええ
3万切ったら買いかな♪
(*´ω`)ノ
書込番号:14329758
2点

V1ダブルズームが5万円切ったら買いだと思ってます。
書込番号:14329925
3点

Wレンズキット(薄型+標準ズーム)があったらいいのにな
と思ったりもしますが...。
どちらにしても自分はGF1からGX1への買い替えが迫ってるので無理ですけどw
書込番号:14330490
2点

スレ主さま
差し支えなければどちらの店舗か教えていただけますか?
ダブルズーム狙いですが、その価格なら考えてしまいますね。
書込番号:14335557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mod60さん
しばらく覗いてなかったものでお返事が遅くなりましてすいません。
ここは普段利用しないので正式な店舗名はわからないのですが
場所は埼玉の鶴ケ島インターからちょっと離れたくらいの所です。
なにぶん先週水曜の情報ですので空振りだったらすみません。
書込番号:14348940
0点

スレ主さま
ご丁寧に返信をありがとうございます。
近隣(とは言え車でかなり走りますが)に2店ほどありますが、残念ながら近場の店舗ではありませんでした。
しかしながら探した限りでは実店舗では一番安いかと思います。
書込番号:14351294
0点

普段は格別安いというお店ではないので(笑)
たぶん3月の決算絡みだったんでしょうかね。
書込番号:14351686
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)