
このページのスレッド一覧(全2324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 8 | 2012年3月3日 09:53 |
![]() |
6 | 8 | 2012年2月3日 06:33 |
![]() |
259 | 24 | 2012年1月29日 12:27 |
![]() |
4 | 0 | 2012年1月27日 17:05 |
![]() |
12 | 14 | 2012年1月31日 18:43 |
![]() |
5 | 12 | 2012年2月4日 01:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5K ズームレンズキット
他店舗での展示処分品購入のご参考までに書き込みさせて頂きます。
本日、ズームレンズキットの展示処分品を群馬県のケーズデンキにて購入しました。
表示価格は27,800でしたが、交渉の結果「MCプロテクター・液晶保護フィルム・ニコンの非売品カメラバッグ」をセットで26,000円にて購入できました。
はじめの交渉では「カメラ25,000円おまけ無し」、次の交渉で「カメラ25,000円・ニコンの非売品カメラバッグおまけ」もうこれ以上のカメラの値下げやおまけは不可との事でした。
かなりお願いしてやっと一緒に購入しようとしていた「MCプロテクター・液晶保護フィルム」を合わせて少し安くして2,000円となって、カメラと合わせて27,000円でした。
もっと安くしていただきたかったので、再度交渉のところ「MCプロテクター・液晶保護フィルム」を2つで1,000円にして頂きました。
レジでは、「カメラ24,000円」「MCプロテクター1,300円・液晶保護フィルム700円」との内訳で記載してありました。
展示処分品がありましたら、値引きの参考にして交渉してみてください。
0点

ご購入後に書くのもなにかと思いますが・・・
展示品は中古品以下だとお考えください。ガラスケースの中に展示されているようなハード
なら別ですが、セキュリティコードがつながって誰でも触れるような状態の展示品は、店頭で
どんな扱いを受けているかわかりません。
結構、ぶつける・落とすなどの衝撃が加わっていたり、無茶な連写や荒く扱われることが多い
です。
メーカ保障が1年なり効くのがせめてもの救いですが、ワンオーナーの中古品が3万円以下で
見つかりますので、5千円差なら中古のほうをお勧めします。
書込番号:14076611
8点

限りなくジャンク品に近い展示品なんか買わずに中古品を買った方が無難
書込番号:14077519
6点

私も展示品はやめた方がいいと思います。
先日、池袋Labi総本山店で展示品を売ってましたが
値段が39800円するうえに、中身の本体を見せてもらったら
手垢からくるグロッシーなツヤのある本体で酷い有様でした。
結局ソフマップドットコムの中古で29800円で中古優良品を
購入しましたが、前のオーナーがよほど丁寧に使ってたらしくて
全く使用感の無い満足のいく品が届きました。
(箱とCD-ROMが欠品でした)
もうバリバリ使ってます。
書込番号:14079971
3点

こうがパパさん こんにちは
私は良い買い物をしたと思います。
中古を買っても展示品を買ってもまして新品を買っても
当たりはずれは必ずあるものです。
もしも外れたら販売店に持っていけるので展示品でもあまり気にすると事はないと思います。それより安くなった差額にちょっとたしてSEL55210ズームが買えそうです。
書込番号:14095528
1点

皆さんこんばんわ
参考までにと思い書いたのですが、相反する意見や同感してくださる方も居たりですね。
恐らく展示はやめた方が良いという意見の方は人口の多い都市部の家電店で状態の悪い物を見ている方たちだと思います。
私が住んでいる所は、人口8万の田舎ですので、大変程度の良いものが処分されています。
(8万人の商業圏内に3店舗の家電店があります。)
群馬でも高崎辺りのLABIに行くと人口が多い街ですので、程度が悪い展示品が沢山ありますので、程度の悪い展示品の状態はよく判っております。
そんな中欲しい商品があってたまたま行くとあるんですよ!タイミング良く傷も無く欲しかった商品の程度良い展示品が安く・・衝動買いです。
多分この商品探している方は買っちゃいますよ!
「これ展示品!」ってくらいの状態良い現物見たら・・・。
でもこのカメラコンパクトで映りが良くて良いですね!!
今までデジイチはE-300 コンデジはW90使ってたのですが、軽いからデジイチより持ち運び易いし、コンデジより映りは良いし良いですね!!
付いてないのに思わずファインダー覗こうとして片目閉じて一人で恥ずかしくなりますけど(笑)
とにかく皆さんの仲間入りと言う事でよろしくお願い致します。
書込番号:14114142
5点

購入おめでとうございます。
納得行く買い物が出来てよかったですね。
カメラライフ楽しんでください。
書込番号:14182228
0点

地方だと「現品限り」商品は展示品だったりしますね。
その場合利口な使い方は、少しでも気になる部分があったら
保証期間中にメーカーにだす事。
オーバーホール代わりと言っては言い過ぎかも知れませんが
私はこれで液晶の汚れ?傷?を交換して貰えました。
元々、どんな製品でも保証期間に違いは無いので利用すべきです。
販売店では保証できない内容も、メーカーには日常茶飯事ですから
是非、お試しを・・
書込番号:14187997
1点

ご購入おめでとうございます!
シャッター音もデジイチらしい音で、楽しいカメラですので、
ぜひ、使い倒していきましょう。
書込番号:14232838
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ
本日、電動ズームが到着したので、ユーザー登録しにオリンパスのサイトに行ったら、E-PL2のキャンペーンが始まってました。
http://fotopus.com/campaign/c120127a/
プレミア会員(5%引)で、新春福引(10%引)が当たっている人は、ポイント利用でM.ZUIKO 45mmレンズキットが28,754円とお買い得です。
45mmはいずれ買うつもりだったので、ポチしてしまいました。
4点

そんなに安くもないかな、レンズだけなら。
と思ったらカメラ本体と本革フルカバーケース付。
PL2がレンズのオマケにしかならないぐらいOM-Dの出来が佳過ぎるってことですかね??
ただ1年保証ついてなんら問題ないですけどアウトレットですね。
書込番号:14076141
0点

釣られて一応見に行きました。
すでに品切れ状態で良かったです(笑)
あったら自分もポチッとしたかもせれません。
書込番号:14080310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日在庫切れになっていましたが
昨晩見たらカート出てたのでホワイトを購入しました。
情報有難うございます!
書込番号:14090418
0点

midameさん
少しはお役に立てたようで良かったです。
オリストアの「台数限定」品は、オーダー入れてもキャンセルする人がいるみたいで、一度「在庫切れ」になっても次の日になったら復活してたりするんですよね。
私の45mmキットは今日メールで発送の案内が来ました。
ポチッた時「お届けまでに2週間ほど〜」て書いてあったので、気長に待つつもりだったのに、ちょっと拍子抜け。
書込番号:14092348
0点

土曜日に見たときには品切れでしたが、今日もう一度見てみるとホワイト以外は全てありました。
前から欲しかった45mm付きでこんなに安く購入できて良かったです。
Rebel5Dさんの情報に感謝です!!
書込番号:14092998
0点

hataponさん、こん○○は。
お役に立てた様で良かったです。
45mm評判良いようなので、お互い楽しみましょう!!
書込番号:14093799
0点

ヤフオクにPL2のボディが増えましたね。
ケース、ポーチも付いてるので、オンラインショップ購入かと・・・
45ミリセットだとボディ20,000円で落札されればレンズは10,000円弱。
オトクですねぇ
書込番号:14100992
0点

ともおじさん
確かにヤフオクにそれらしい(ケース付属の)ボディが増えてますね。
私は黒ボディが欲しかったので、手元に残していますが。
一昨日届いたので、速攻ユーザー登録しました。
ボディ、レンズの登録でそれぞれ1,000ポイント(ポイントGETキャンペーンずっとやってる?)、
ボディは登録後のアンケート回答で更に1,000ポイントが戻ってきます。
支払額(28,754円)の5%ポイント還元分1,438ポイントも加えて、合計4,438ポイントが戻ってきました。
皆様、ユーザー登録は忘れずに。
書込番号:14101638
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット
カメラドームさん
5年保障付で61000
送料300円代引き600円
総額61900だよ.
http://www.camera-dome.com/bargain/index.html?pagesel=7&catesel=7
18点

今までの最安値を知っているので、特に安いとは思いません。
書込番号:14075970 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

本当に特価で買いたい人にとってその辺はチェック済みの人ばかりだと思います。
特価・・・・の情報といえるかどうかは難しいです。
新型のミラーレス2月発売後、どのくらい安くなるかを静観するべきではないでしょうか。
書込番号:14076862
1点

今の価格.comの最安値より安いんだから、十分参考になります。
ヒロトラさんみたいに、特価情報に教え諭すような書き込みをすると、スレ主さんはじめ、特価情報を書きにくくなると思います。
書込番号:14076986
31点


↑
カメラドームは「夜間価格」があって「ブラック」も安くなってましたので、
スレ主さんの情報は正しいです。
以上補足でした。
書込番号:14077252
2点

グラフを見れば、少し前に急激な価格下落があったことは知ってました。
価格は変動しながら降下していくものなので現時点での情報ってことで勘弁してください。当然2月になれば6万割れも普通になるでしょうね。次は決算期、ライバル機、ボーナス時期って価格変動の要因は常にありますから、買いたいとき一番と考えています。
色はシルバー系のほうです。質感は良いですよ。
5年保障分も考慮に入れて6万割れ相当と判断して購入しました。
書込番号:14077412
3点

現状、安売り店が売り切れしているようですね。
今すぐ買うのなら、価格情報として役立つと思います。
書込番号:14077481
4点

新型のミラーレス2月発売後に値動きは避けられないでしょう。
そのような考えはだれにもあることではありますが、安易に購入を急ぐ必要はない
という趣旨の情報です。
アキレ爺さんのようなコメントの方が消費者には邪魔となります。
書込番号:14077914
3点

私としては価格コムの趣旨からしてアキラ爺さんさんの意見に賛成です。
特価情報はじゃんじゃん書き込むべし。
書込番号:14078035
27点

関係ないのですが、キヤノンS100のスレで〜S100の画質は現行のm4/3と同等以上の 画質!なんて豪語しているキヤノン党がいて、反論すると削除される、という状態が続いて見ていてイライラしています。見なきゃよいのだけれどつい…一人言でした。
書込番号:14078046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去にどんなに下落した時があったとしても、「今現在の最安値」を掲示しているのが「価格.com」。
その「価格.com」の現時点での価格より安い店を教えてくれたのだから、文句言われることはないのでは?
あの時の58000円より安くなければ、特価情報扱いされないの?
最近ここを見始めた人にとっては、今現在の情報を知りたいはずです。
私は、素直に現時点での最安値情報の一つとして、ありがたく読ませていただきました。
書込番号:14078088
22点

いろんな意見があるのは然るべきこと。
情報に関しての感想も人それぞれ。
注意を喚起する情報も初めて見る人にとって有益である場合があります。
個人を諭すつもりはりません。
書込番号:14078616
1点

ヒロトラさんの書き込みの方が邪魔だと思うけど...
私はこの特価情報、役に立ちました!
書込番号:14078898
30点

チョッパーマンさん
いろいろな意見があり、邪魔に感じない人もいます。
いろいろな感じ方から参考になる部分を考慮に入れればいいのです。
個人攻撃やめてください。
役に立ったのならさっそく買ってレビューにアップしてください。
お待ちしております。
書込番号:14078961
2点

ヒロトラさん
>アキレ爺さんのようなコメントの方が消費者には邪魔となります。
これって個人攻撃じゃないの?
言ってることとやってることが矛盾してるよ。
書込番号:14078984
29点

攻撃に対して返答しているのは攻撃ではありませんよ。
あなたが攻撃するのをやめてほしいのです。
書込番号:14079003
3点

別に攻撃してないけどね。なんか勘違いしてるね。
書込番号:14079009
11点

誤解に誤解というやつでしょうかね?
そろそろやめときましょうね。
お互い疲れるだけです。
書込番号:14079069
2点

現在GX1を購入予定です。
すべてチェックしきれないので特価情報は参考になります。
ありがとうございます。
私もアキラ爺さんの意見に賛成です。
書込番号:14079643
23点

やー困りました。やりとりが白熱?して。
レス主は気にしてませんから。私も掲示板の白熱に気をつけますので。
私もあの値下がりは驚異的で惜しかったなとおもっていました。2月になれば下がる気もして。
でも、早めに購入してよかったとおもいます。新型でいられる期間がそれだけ長くなりますから。(笑)
価格はこの辺にしておいて、動画の綺麗さにびっくりです。それにズームのスムーズさは動画に最適ですね。
不満といえばレンズキャップをいちいち脱着する手間位です。
それとぴょんと飛び上がるフラッシュは知らない人を驚かすのに最適です(笑)
シャッタースピードを固定にすることでフリッカーを削減できる機能があるので試したいとおもいます。動画のフリッカーは結構気になりますから。
明日は本命?の静止画を撮りに出かけます。
書込番号:14080154
4点

こういう場合の「ナイス!」の数の違いって面白いですね。
どちらが、どうという明言は避けますが、
特価情報はやはりどんどん書き込まれるべきだと思います。
書込番号:14080157
14点

スレ主nf0028さん
私も、値段が驚異的に落ちたあの時を逃した者の一人です。
これから値段はどうなるのか気になるところではありますが
やはり、下がりきった時が買い時なのか、あるいは少しでも
新型を楽しむか迷うところではありますよね。
これもやはり価値観によって左右されるところだと思います。
>動画の綺麗さにびっくりです。
それは、魅力的ですね。あまり動画は撮りませんが、本当に必要なとき
いつでも動画が撮れるのは大変魅力的です。
静止画の作例よろしくです。
書込番号:14080344
0点

たしかにすれ主さんの指摘された特価は現時点では最安値で、貴重な情報ではありますが、一方でその価格が相対的にはどの辺に位置付けられるのかという視点も大事でしょう。
キットのレンズは山形県の工場で作られているようなので、タイの洪水の影響もなし。ただ、GF3ともセット販売しているので、ボデーに比べて若干球数が足りないのでしょう。それでメーカーも強気、と。
いずれにせよ、パナソニックの他のカメラの絶対的な価格と比べてまだまだ高いので、6万円を上回る状況では特価だろうがなかろうが、私は高いと判断したまでです。
とはいえ、その時その時の特価は大事ですので、私は「黙ってろ」などと言う気はさらさらありません。
書込番号:14080732 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スレ主さま。貴重な情報ありがとうございます。こちらの機種を買うか否か迷っていたのですが、5年保証もありこの価格でしたら十分安いと思い購入を決めました。これからの写真撮影が楽しみです。
書込番号:14082141
7点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
本日横浜のヨドバシでJ1黒、標準レンズ付きを購入しました。
価格は¥40,000でポイント10%でした。
FT1を後日ポイントで購入予定なので価格はこれで良しとしました。
なお、他のお店ではどうなのか解りませんが、白い合皮制のカメラバックとJ1のムック本(1000円相当)をオマケで付けてくれました。
更に、ニコンユーザーで他にも数台デジ1を使っていると話したところ、先の白いカメラバックよりも大きな黒い合皮制のカメラバックもオマケで付けてくれました。
とりあえず参考になればと思い書き込みました。
4点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット
どんどん価格が下がっていますね。本日、ヤマダ電気大井町支店では144100円の10%ポイント、軽い交渉しましたが値引NGでした。即、買うつもりが無い雰囲気を察したとしても?の対応だと感じます。先日大きい買い物をしてしまい、懐が寒い状況ですがNEX-7の質感に物欲が沸いてしまった状況なので、何とか安いところで購入したいと思います。そこで、安いところをご存知ならば教えていただきたくお願いいたします。
0点

発売されたばかりなんで、安いところの情報も乏しいでしょう・・・。
販売する側からすれば、発売初日から無理して値段下げる必要もないとも思います。
だって、必要な方、欲しい方は値下げしなくても購入されるからです。
そう言った層の方への販売が終わってから価格は徐々に変化していくと思います。
洪水の影響でnex-7がどれだけ製産されて今回の発売になったか分かりませんが、
本機種の供給が安定的に行われれば、先に発売されているデジタル一眼レフの価格推移を
参考にすれば、思う値段帯で購入できるのではないでしょうか?
2、3ヶ月もすればある程度の値段に推移していると予想はできます。
4ヶ月目以降は価格の推移も大きく変わらないし、個人的には色々なレビューを参考に
することも考えても今春頃を予定しています。
α-7Dからの買い替えでα77を検討していましたが…。
NEX-7のレビューも参考に気長に長く使える物を検討中です。
書込番号:14074775
1点

価格コムの値段言えば、ヤマダもケーズも12万にはなるよ。
ビックカメラはダメだね。
3つ回ったがみな、169000番台〜170000番台だったね。
5000番台とか、水害前の当初機がないかと思ったが無いようだ。
書込番号:14074793
1点

と思ったら、
書き込む前に一気に8000円下がったね。
こりゃ大ヒットの予感。
書込番号:14074798
0点

なんだ、
あっちはボディキットか、レンズキットは12万前後だろうね。
書込番号:14074839
0点

ヤフオクで109000でちゃんとしたショップで売ったわ
すぐ落札されたけど
フジが出たら10万円きりは確実
ソニーの戦略により暴落見込めるかも
書込番号:14074848
2点

早速の返信ありがとうございます。都内ですが、以前ヤマダで価格COMの情報は相手にされませんでしたがどうなんでしょうね。ポイント還元有りで12万円なら実質10万円強なので魅力があります。店舗によって特徴があると思うので、価格COMにも対応対してくるような店舗があれば教えてください。まぁ価格にもよると思いますが…それにしても多少下落暴走気味なのでタイミングも難しそう、ほしいときに欠品とか、、、
書込番号:14074874
0点

SonyのNetで直接買うのが一番お買い得です。
私の場合はNEX7のKitが108000ほどで買えました、couponが適応される前の価格表示は14万6千円でしたが、レジに行くと自動的にcouponが適応され108900円(3年wide付)となりました。
発送はまだでされていませんがかなりお買い得でした、キタムラやDigionのbodyだけよりも安くKit3年保証付きで購入出来てよかったです。
NEX5nと比べるとかなり割高ですがEVF,Trinaviによる操作性の良さやAlpha900並みのISO100での画質が必要な方にはNEXではこの機種の他に実質的な選択肢はありません。
とにかくSonyで直接買われることおすすめします。
この機種は実は2台目でして1台目は海外で購入しました、その時に今は売り払ったA77との画質の比較などもしましたが、NEX7の方が低感度での解像力や色域は良好でした。
あとA77の方がLowpathも厚く解像力はかなり落ちるようです、NEX7はAPS-cでは最高の画質です、ISO100ではA900といい勝負です。
Zeissの24f1.8はAmount24ZAよりも周辺解像力や逆光性能は良いようです。
NEX7は海外でも言われているようにProも使えるはじめてのILC(いわゆるmirrorless)
だと思います。
書込番号:14075815
2点

デジモノをいつ買うかは永遠のテーマですが、NEX-7の後継機が来年出るとしても(5が5Nのように)、このカメラは急速には陳腐化しない内容であるようにも思いますから、多少安く買うよりもすぐ買って一コマでも多く使うのが経済的、、、というのが発売前日に入手した私の意見です。
新機種発表前に仮に8万円台になっていたとしても、現行機種でいられる期間がわずかであれば新機種になびいちゃうでしょうし。
仮にNEX-9が出れば別でしょうけど、大きさも価格も大きくなるのではないでしょうか。
噂されるフルサイズ化はレンズの都合でないと思います。Eマウントを止めてAマウントになれば、それはもう小型化を売りにしたNEXではないでしょう。
また当初NEX-7の操作系は不如意な部分があり70点位と自己採点していましたが、そもそも割り切りで使うミラーレスとしては、この程度がよいようにも思ってきました。本気モードの時は別の機材を使うということで。
書込番号:14078501
2点

発売前から気に入っていたのですが値段が下がるまで待つつもりでした。
昨日実物を見に行き更に気に入ってしまい、
今日ケーズデンキで交渉してSDカードとカメラバックのオマケ付きで12万円で購入してしまいました。
本体は取り寄せで一週間以内の到着との事で今から待ち遠しいです。
α77の評価の悪さに画質面で心配にはなっていましたが、自分はモノとしての魅力にやられてしまいました。
>カメヲタさん
デジモノをいつ買うかはホント永遠のテーマですね。
今まで所持したカメラは底値ばかりを狙って購入していた自分ですが、
このカメラは気に入り過ぎて底値になるまでも待てそうにないし
「多少安く買うよりも、、、」
の言葉に後押しされました(^_^;)
書込番号:14079785
1点

菊銀さん
ご購入おめでとうございます。
Extrimeの8GBが付いて12万円ならかなりお安く買われましたね。
現状、最安に近いのではないでしょうか。
書込番号:14080853
1点

カメヲタさんありがとうございます。
とりあえずは合算で価格コムの最安値より下回ってるので納得してます。
自分が納得できる価格ってのがデジモノの買い時ですね。
早く使用する事に幾ら出せるかですね。
書込番号:14080874
1点

ちなみに27日池袋ヤマダ総本店では一回目交渉で¥134300に10%還元の提示でした。
「他の店を見てからまた来て下さい!絶対他よりは安くします!」と言っていました。
自分は他で予約していて家に届く予定だったので買いませんでしたが。。。情報まで。
書込番号:14091600
0点

すいません。
書き忘れましたが、もちろんレンズキットです。
書込番号:14091608
0点



デジタル一眼カメラ > リコー > GXR レンズキット GXR+P10 KIT

1月23日から、いっせいに値が上がりましてたね。
なぜだろ。メーカからのご指導?
書込番号:14070970
0点


ボディの価格が変わらず、P10、S10キットのみ値上がったというのは、新カメラユニット投入に伴う・・・かも。
もうボチボチ発表になっても良い時期だと思うんだけど。
書込番号:14071362
2点

あちゃー、値段上がっちゃったと思いながら、近所のヤマダに寄ってみたら、S10で41100円ポイント11%、現金なら38600円と張り紙にありました。P10ならさらに安かった。
通販の唯一の長所は価格。こんな値段で売っていたら誰も買わないなあ。
書込番号:14072016
0点

やはり新ユニットに対するボディの数量確保かな?
CP+の後には動向がはっきりすると思う。
書込番号:14072217
0点

ひどい。。こんな事ってあるんですか?
私も購入を狙ってて、今が底値だと思ったから近々購入する予定だったのに。
いきなり値上げなんて、悲しすぎます。
書込番号:14074679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、仕事帰りに新宿ヤマダLabi東口店により値段を見るとS10キットが59800円ポイント10%、近所のヤマダより当然安くなっているだろうと思っていたのでビックリ。
これは前日自分が近所のヤマダの値段を見間違えたのかと思い、先ほど行ってきました。やはりS10キットが41000円でポイント11%、現金なら38600円となっていたので、思い切って購入しました。お店の方も、この値段もしかしたら明日は消えるかもしれない・・・と言っておりました。
現在バッテリーに充電しながら、本体をニヤニヤしながら触っています。撮るの楽しみです。
書込番号:14075127
0点

barbeさんの書き込みに後押しされて
もしや最後の一台?をゲットさせていただきました。
明日届く予定です。
しかしなんでこんなに値上がりするんでしょうね。
私にはまったく情報が無いのでわかりませんが。
書込番号:14075386
0点

まあ、なぜかわかったように思います。
2月2日に新しいカメラユニットが発表されました。発売は3月末でまだ間があります。
この新ユニット、図体が大きく重いです。S10と比べると、重さで2.2倍、価格は7万円と値上がり後のS10に対し約1.6倍です。当然、そんなに重く大きいんだったらS10で良いという人は決して少なくないはず。
S10,P10両キットはGXRの底辺を広げるため、戦略的に当初より値段を下げたいきさつがありました。そこで同じような位置づけの製品の価格差を縮め、新ユニットのコストパーフォーマンスを相対的に良くしようと考えたのではないでしょうか。もちろん弟分のS10を選んでもらってもそれなりの利益が・・・。
でも、それではねぇ、他機種とS10、P10を比較していた人は他機種に流れてしまうのでは・・・。
GXRを選ぶ人はそんなことに目を奪われない、GXR一本槍で選択・購入が多いというデータでもあるんだろうか。
あとは新ユニットの写りがどんなものかという点に絞られますね。
書込番号:14103519
0点

普通新機種が出ると既存機種は値下がりするものですがね。
珍しい現象です。
あと、価格決めてるのは販売店ですから。
リコーが何かしたとしたらS10の出荷量を減らしたとかくらいでしょう。
あまり値段ばかり見てるといつまでも買えないので、欲しい時に買うのが一番です。
書込番号:14105056
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)