
このページのスレッド一覧(全2323スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2011年4月13日 14:45 |
![]() |
15 | 30 | 2011年4月29日 23:00 |
![]() |
10 | 7 | 2011年5月12日 19:56 |
![]() |
27 | 11 | 2011年4月11日 13:12 |
![]() |
9 | 6 | 2011年4月15日 23:34 |
![]() |
6 | 8 | 2011年4月4日 17:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF2C レンズキット
初めて書き込みます
4/6 20時頃にふらっと立ち寄ったところ
少し安いなーと思っていたら店員に声を書けられ
購入する気はなかったのですが、価格交渉。
結果、49800円21%ポイント還元となりました。
カードでもポイントが21%が19%に減らずに勉強してもらいました。
というわけであんまり安いんで衝動買いしてしまいました。
ブラックは通販でも安いですがホワイトはまだ高いのでラッキーでした。
これから使うのが楽しみです。
1点

新橋のLABIで51,100円の22%で買ってしまいました。
通勤で利用している池袋に行けばよかった。まっ、しゃ〜ない。
書込番号:12877134
0点

ご購入おめでとうございます。
機種名を見て、ダブルレンズキットの価格かと勘違いしてしまいました。
書込番号:12877202
0点

レッドサカザキさん、こんにちは。
GF2購入おめでとうございます。
安価に購入できたようで良かったですねぇ〜。
GF2もだいぶ安くなってきましたね。
GF2でのフォトライフ楽しんでくださいね!!
書込番号:12877403
0点

ご購入おめでとうございます。
自分の場合、ミラーレスに興味があるので、
価格情報については大変に敏感になっています。
情報提供ありがとうございます。
書込番号:12879174
0点

LUMIX DMC-GF2C-W レンズキット
↑たしかにW レンズキットに見えますね(^^;
(W hiteの頭文字でしょうか。。。)それを狙ってるのかも?
書込番号:12879219
4点

(G2+)GF2買い増し組です。
昼休みにwakurouさんが51,100円の22%で買ったというLABI新橋に行き、レッドサカザキさんの投稿のLABI池袋を引き合いに出して価格交渉しました。
表示価格は51,100円の20%でしたが、レッドサカザキさん同様の49,800円21%ポイント還元、瞬殺でした。ありがとうございます♪
また、LUMIXご成約記念という化粧箱に入った一眼用三脚なるものがついてきました。
(3段/3WAY雲台/水準器x2/縮52cm/高129cm/非ギア式EV23cm/重820g/1.3kg以内/ケンコー製)
書込番号:12891586
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット
PL2Wズームが値下がりするまで待つつもりでしたが
現物を見に行って、PL2の液晶にはかなり惹かれましたが
PL1sの見た目のチープさもかわいく
家に帰って価格コムとにらめっこ。
E-PL1sのレンズキットホワイトの値段が見ている間に下がっていき
アマゾンをのぞいていたら
↓↓↓
あわせて買うと、レンズ金額が80%OFFの1万円に!
PEN E-PL1sレンズキット + 40-150mmレンズ : OLYMPUS「マイクロ一眼 PEN E-PL1s レンズキット」と対象の 「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6」を買うと、レンズ分の価格が80%OFFの1万円に割引(マーケットプレイスなど、第三者出品を除く)! 2011年4月1日(金)午前0時00分〜2011年4月30日(土)午後23時59分まで。 詳細は、キャンペーンページ へ。
本体37800円+望遠レンズ1万円=47800円で即決しました!
E-PL1sWズームのホワイト最安値は今現在55000円なのでだいぶお買い得です!
購入検討中の方はいかがですか?
あと、ついでで質問なんですが
レンズプロテクターは買ったほうがよろしいでしょうか???
コンデジから初ステップアップでよく分かりません。。。
もしよろしければメーカー、品番などを教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
5点

ご購入おめでとうございます。
ここまで安くなると、ついポチっとしたくなりますね。
書込番号:12875824
1点

(追記)
プロテクトフィルターは、つけておくほうが安心できると思います。
書込番号:12875829
1点

>じじかめさん
ありがとうございます♪
ずっと迷っていたので
相棒が決まって嬉しいです。
書込番号:12875959
1点

ご購入おめでとうございます。
お仲間が増えたようでうれしいです。
47,800円ですか!
3/31に53,800円で購入し、ほぼ最安値に近い金額で買えたと喜んでいた矢先にこの値段ですか。
うらやましい限りです。
差額で、予備バッテリーを買ってもお釣りがきますもんね。
写真の投稿もお待ちしています。(^_^)
書込番号:12876254
1点

>WAT.jpさん
ありがとうございます♪
お仲間になれて嬉しいです♪
手作りケース素敵ですね☆素晴らしい☆
こういう風に飾れるところも魅力的ですよね〜。
書込番号:12876602
2点

や、安い…。
プロテクターは付けておくとラフな使い方をしても
さほど気にならなくなるので、安心料として買ってもいいと思います。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4977187436945
1000円と安いのでこのへんでどうでしょう。
書込番号:12876654
0点

>AXKAさん
これも安いですね!ありがとうございます♪
レンズプロテクターにシルバー色もあるみたいなんですが
レンズがシルバーだと、シルバーを選んだ方がいいんでしょうか?
書込番号:12877046
1点

望遠レンズ1万円かぁ、安いですねー。
自分は望遠分を今年発売される予定のマクロレンズに当てようと思ってたので
レンズキットでの購入でしたが、ここまで安くなると良いですねー
早くマクロレンズが欲しいです(アダプターではなくて)
レンズがシルバーならフィルターも同色でしょう。
黒だとキャップ付けてるみたいだし(笑)
書込番号:12877532
0点

>valusさん
ありがとうございます♪
マクロレンズいいですねっ☆
私も、山登りするので広角も欲しいし
小さな草花を撮るのにマクロも欲しいです^^
楽しみですね!
書込番号:12878161
0点

see seeさん
付けといた方が、ええで。
わしなら、少し値がはりますが、
マイカラーフィルターやな。
書込番号:12879706
0点

>nightbearさん
ありがとうございます♪
かわいいフィルターですね☆
フィルターってピンキリなんですね…
やっぱり安すぎるとだめなのかな???
もうちょっと調べてみます。
書込番号:12880018
0点

see seeさん
なかなか、可愛くてええやろ。
価格の差は、
メーカー、薄さ、コーティング、
の違いみたいですわ。
マイカラーフィルターみたいに、
枠こカラーも有るみたいやしな。
書込番号:12880711
0点

>nightbearさん
なかなかええですね、笑^^
数日後にPL1sが届くのでそれを見てからまた合うものを考えようと思います。
皮カバーやストラップもおしゃれなのがたくさんあって楽しいです♪
ありがとうございましたっ♪
書込番号:12880999
0点

see seeさん
いえいえ、どーて事無いですわ。
エンジョイドレスアップ!ですわ!
書込番号:12881043
0点

>nightbearさん
はい(^-^)/ 楽しみます♪
アマゾンのPL1sレンズキットまた値段下がってました!
今ならレンズキット37660円+望遠レンズ10000円=47660円です!!!
書込番号:12881438
2点

価格見て、義父へのプレゼントに購入しました。
情報ありがとうございました。
この価格魅力的ですね。
自分用にも1台ほしくなっちゃいました。
書込番号:12883010
0点

>だい818847さん
本当ですか!
お役に立ててうれしいです♪
ぜひご自分にもプレゼントなさって下さい^^
書込番号:12883178
0点

see seeさん
値下がりは、仕方無いな。
書込番号:12883561
0点

現在アマゾンは値を戻し、40,800円+10,000円で在庫切れのようですね。
アマゾンって結構値段の変動が激しいですね。
この情報を元に注文が殺到したのかな?
(私も買ってなかったら、今回注文していた口でした。)
書込番号:12887728
0点

>nightbearさん
今日届きましたよー^^
お店でPL2と並んであった時はすこし見劣りする気がしてましたが
かわいいです〜☆
安く買えてよかったです^^
>WAT.jpさん
わ。本当ですね(>_<)
それにしても値段の幅がありすぎですね!
何か買うときはこまめにチェックしないといけませんね。
書込番号:12888838
0点

see seeさん
エンジョイフォトライフ!
書込番号:12890533
0点

see seeさん
\47,660で購入できました!良い情報ありがとうございました。
書込番号:12896948
0点

>nightbearさん
はいっ(^-^)/
>honkugeさん
私もうれしいです♪
すてきなブログですね〜〜〜〜☆
このカメラで撮ったお写真も楽しみにしてます。
書込番号:12897264
0点

see seeさん
じゃんじゃん!シャッター押しやー
書込番号:12897303
0点

レンズが80%オフの1万円て破格ですね。
それは買ってしまいます。
今は良い季節なので購入したカメラをもって沢山良い写真を撮ってください。
書込番号:12897670
0点

レンズがその値段って事は実質40-150mmも付いたダブルレンズのキットみたいな物ですね。
それにしてもamazonでその価格は安いですね。
価格に登録している他店も安いですがamazonは色々物が購入できてポイントも貯まるので嬉しいですよね。
新商品などは発売日に届かない等のトラブルが多いようですが(笑)。
書込番号:12897807
0点

>nightbearさん
はーい(^-^)/
>木偶vVさん
ありがとうございます♪
冬まで待ってPL2を買うより
今PL1sを買ってよかったです。
山、海、自然が大好きなので楽しみです^^
>ひこひこひこさん
あれから、レンズとか電子ビューファインダーとかのぞいてみてるんですが
数千円程度は頻繁に上下してますね。
ちょくちょく覗いてみないといけませんね。
もともとWズーム狙いだったのでホントよかったです^^
書込番号:12900215
0点

see seeさん
私も、ここの情報で47800円で購入しました。
その節はありがとうございました。
1万円で買えた40-150mmがかなりいい感じなので、
とても得した気分です。
E-PL1sの写真はRAWをライトルームで現像しています。
比較というわけではないのですが、
ペンタックスK5とシグマ50-500mmの写真もアップしてみました。
こちらは、JPEGです。
書込番号:12950147
1点

>Ghost Riderさん
綺麗に撮れていますね〜♪
私はまだ40−150のレンズは使っていないのですがかなりいい感じなのですね^^
まだまだピントが思うように合わなかったりしていますが
すごく楽しいです♪
お得に買えてよかったですよね♪
お役にたててうれしいです^^
書込番号:12951820
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキット
嫁さんの付き添いで横浜のCP+に行って以来、嫁さんが「PEN Lite」を欲しいというもので、
いつもお世話になっている皆さんの書き込みを拝見して・・・購入を決めました。
3/27にLABI日本橋総本店で、
E-PL2 ホワイト ダブルズームキット \83,000 ポイント15%(実質¥70,550)で購入♪
まずますかなぁ〜と。
年度末の決算で安くなるかな、と思って出かけたのですが、価格.comの通販価格を元に交渉開始するも、
通販価格は・・・と、難色だったので、
まぁ想定の範囲内と、こちらのクチコミにあった「あいやまかちゃおはいさん」の書き込み
(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216767/SortID=12747375/)をネタ元に交渉すること数分、
同内容でオッケーとの回答を貰いました。
ただし、販促品のSDカード4G(クラス10)は無いとのことで、ちょうど特価品¥1,500でワゴンセール
されていたハギワラシスコムのSDカード8G(クラス4)を\1,000にして、付けるとのこと。
「SDカードは大容量のものを購入予定・・・」と言ってみたら、SDカード分\1,000引きの¥83,000ではどうか
との提示。
ビックカメラとLABIを往復すれば、値段か付属品で、もう少しイケるかもしれないなぁ〜と思いつつ、
ヤマダのクレジットカードではなく、メイン使いのJALカードでもポイント15%にしてもらえるならと、
その場で決断しちゃいました。
(JALカードの還元率ならヤマダのポイント2%減でも元は取れるのですが・・・。)
その後、早速ポイントを使って、
ハクバの液晶保護フィルム(¥760)と、ケンコーのPRO1Dプロテクター37mm(¥2,200)と58mm(\2,580)、
交渉中に提示された金額(\1,000)でSDカード8Gを結局購入(笑)
ちなみに、8GのSDカードはコンデジ用に使うとして、PL-2に使用するカードは、秋葉原の浜田電機で\3,680で
入手した東芝の16G(クラス10・日本製)を使用するつもりです。
(サンディスクはちょっと高くて手が出ない・・・)
それと、プロテクター(レンズ保護フィルター)はAmazonとかの方が安値のようですので、ポイント購入とかでは
ない場合はご注意くださいね。
皆さんの情報のおかげで、今回も満足の結果になりました。ありがとうございました。
この先も発売から日が経つにつれて、どんどん安くなると思いますが・・・ご参考までに。
5点

ハギワラは、会社更生法の適用を受けるようですなあ。
昔はリーズナブルでよかったんですが。。。
サンディスクを別途購入されたスレ主さまの判断は良いと思います。
書込番号:12854637
2点

はるくんパバさん レスありがとうございます。
>ハギワラの倒産(民事再生法の適用)
は、上記で書こうと思ったのですが、本題と逸れそうなので割愛しました。(汗)
PC歴が長いので、USBメモリーとかメモリーカードを過去にも購入していたこともあり、驚きでした。
確かに敢えて選ぶメーカーではなかったのは正直なところですが・・・。
ちなみに、\1,000で入手した8GのSDカード(HPC-SDH8GT4C)のスピードテストはこんな感じでした。
■SD 8GB ハギワラ HPC-SDH8GT4C
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 18.628 MB/s
Sequential Write : 4.437 MB/s
Random Read 512KB : 17.392 MB/s
Random Write 512KB : 0.670 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 2.040 MB/s [ 498.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.006 MB/s [ 1.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 2.108 MB/s [ 514.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.009 MB/s [ 2.1 IOPS]
Test : 100 MB [I: 0.0% (0.0/7376.0 MB)] (x5)
Date : 2011/04/03 18:27:44
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)
-----------------------------------------------------------------------
スペック的にはかろうじてクラス4という感じですね。
やはり、コンデジの一時使用にするのがベストのようです。
E-PL2用にしようと購入した東芝(海外向け・日本製)のスピードは、
■SD 16GB 東芝(日本製) SD-T16GR6WA
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 20.863 MB/s
Sequential Write : 19.311 MB/s
Random Read 512KB : 20.601 MB/s
Random Write 512KB : 7.101 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 4.663 MB/s [ 1138.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.088 MB/s [ 21.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 4.665 MB/s [ 1139.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.104 MB/s [ 25.4 IOPS]
Test : 100 MB [I: 0.0% (0.0/15.4 GB)] (x5)
Date : 2011/04/03 18:38:05
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)
-----------------------------------------------------------------------
と、価格(¥3,680)の割には、良い結果でした。 これなら、E-PL2での使用も問題なさそうですね。
書込番号:12855376
2点


このご時世ですから年度末の決算で安くならなかったのでしょうね。
今後は様々な部品不足で新製品のスピードも遅くなりそうなのでPL2は買い時だったかもしれませんよ。
書込番号:12897653
0点

しかし量販店の渋りとは反対に価格.comの最安値はどんどん更新してますね。
今後新製品の発表は暫くないとみているのでここれで下げ止まりではないでしょうか。
書込番号:12897676
0点

交渉する際にネットショップが対象だと首を縦に振らないものですよね。
でも流石に同店舗の情報があったらどうにかなるものですか(笑)
口コミ情報も中々使えるものですね。
ネットでの価格口コミは販売店にとっては頭の痛いところでしょう。
書込番号:12897898
1点

こんにちは、
参考になったら、よかったです。私も他社クレジットカード払いでのポイントです。
書込番号:13001422
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3K ズームレンズキット
昨日新宿ヨドバシカメラ館2Fで、αNEX−3 広角レンズキット/ズームレンズキットにつき、店頭在庫限りで29800円+20%ポイントで売ってました。
・・・と書いてから、「39800円だっけ・・・?」と迷ったりしましたが、それでも結構安いですよね。
記憶が確かなら、α33ズームレンズキットが39800円+20%ポイントだったような・・・これもNEX−3と1万円差だったので、49800円かも・・・。
0点

店頭価格は39800でした。レンズが二本付きです。
コンデジと割り切れば使えない事もないが背面の液晶が小さ過ぎだし内蔵ストロボはないし〜
書込番号:12853352
0点

>29800円+20%ポイントで売ってました。
コンデジより安いですね、新宿まで行けませんが・・・
梅田でもやってないかな。
書込番号:12853358
1点

あ、じゃあたぶん29800円で間違いないですね。>NEX3 ”ズームキット”ないし”広角キット”で、”ダブルレンズキット”じゃなかったから。
NEX3は外付けストロボ付属じゃなかったでしたっけ?
またあの大きさのLV液晶でNGなら、ファインダーしかないでしょうね。
書込番号:12853388
1点

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001230420/index.html
ヨドバシ/ネット店がダブルレンズキットを39800円で売ってますので、
29800円かもしれませんね?
書込番号:12853403
0点

NEXの液晶って普通のハイエンドコンデジの2/3くらいしかないでしょ?(普通に写真を撮る時は)
表示される文字情報も全然小さいしかなり使い辛いです。
それに外付けストロボも勘弁して欲しいです。チョ〜面倒臭い!内蔵していて使いたい時だけさりげなく光って欲しい。
動画のAFもそうですが知らずに買った人が後悔しないように宣伝するなら欠点の事実はちゃんと教えないとね!
それとも使った事がない人が宣伝してる?
書込番号:12853500
0点

ま、得値情報ですのでね、機種批判したいならご自分でスレ立てしてお好きにやって下さい。
私は「買え」ともなんとも言ってませんので。
書込番号:12853537
12点

29800円+20%ポイントですか、正直言って破格値ですね。これも限らず家電の価格も驚くくらい下がりましたね。
書込番号:12853697
4点

まあ、液晶はワイドだから型の割には小さいでしょうね
俺の持ってるカメラでは一番でかいので問題ないけど(笑)
動画も重視の人にはちょうどいいのかな?
ワイド液晶というのは…
ストロボは小さいのでつけっぱなしで
強制発光モードにしてセットしたとき発光
畳んだとき発光禁止と機械的に操作できるから楽ですねええ
と否定的意見だけ載るとバランス悪いので書いてみた(笑)
一応バランスよく
書込番号:12854420
7点

昨日、ヨドで聞いたら新宿39800円とのことでした。29800円の20%になったことは無いと言ってました。スレ主さんの勘違いですかね?
書込番号:12860635
0点

いや、ダブルレンズキットが39,800円だったという話や、今日の時点で広角レンズキット最安値が30,400円になってるのを考えると、間違いないと思いますです。
「週末限定」ないし「在庫限り(コレは書いてあった)」だったかもしれませんけど。
書込番号:12862322
2点

とりあえず土曜日に新宿淀で買いました。
29800円+10%ポイントでしたが。
ただしズームキットは既に終了の模様。
書込番号:12884417
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット
先々週ぐらいに同じ商品が下取り8000円で実質41800円で出てたので
買おうかどうしようか、迷ってたら売り切れてました^^;
また今日からで出てますけど、下取り金額が下がって前回よりも4000円高ですけど
十分にお安いと思うので、買おうかどうかまた迷ってます(^^ゞ
昨日他の機種を買い増ししたので、たぶん今回も買いませんけど
狙ってる方はお早めにどうぞm(__)m
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/98982
3点

ド ナ ド ナさん、こんにちは。
以前は下取り8000円、店舗受取も可能でしたよね。
台数多くて、収集つかなくなったのかなぁ?
今回はちょっと条件悪くなりましたが、
100台と、台数は十分に確保できているようですね。
店舗受取での注文はできないようですが、
店舗に依頼して、取り寄せってできないのかなぁ???
2本のズームレンズも付いていますし、いいセットだと思いますよ。
書込番号:12850587
1点

本日閉店間際、フジヤにて45800-で売られていました。
ショーケースの中に4セット有りました。
色はブラックのみだそうです。
検討中の方はお早めに。
書込番号:12852859
1点

キタムラネット売り切れているみたいですね。
やはり福島工場の影響で、在庫が少なくなってきているみたいですね。
JPモルガンのアナリストレポートでは、オリンパスも震災の影響で工学レンズ関連の工場がストップしたとの事で、業績への影響も出るようです。
早く正常に戻る事を、願っています。
書込番号:12865672
1点

本日、北海道千歳市のキタムラで49,800円を下取りあれば39,800円との事で、何かの間違いではと何度も聞き直してから注文しました。「この金額では望遠ズーム1本分にもならないではないか」と心の中で半ばあきれながら、しかし俄然購買意欲をそそられミラーレスワールドに踏み込むことにしました。
今までコンデジ(フジF30)ユーザーでしたので、暗いシーンでの撮影とズームに不満があったので、他機種の50o程度のレンズには物足りなさを感じていました。しかし、マニュアルモードを使いこなす自信がないのと、大きさ、重さから使用頻度が低くなるのを思うとミラー1眼には踏み切れませんでした。もちろん金額的にも、私にはエントリークラスと言えども結構ハードルが高く感じていたところです。
今は、早く納品の電話が来ないか待ち遠しいです。家電メーカーならではのインターフェースの親しみやすさ、HD動画や写真のコンデジとの格の違いを実感したいとうずうずします。この機種はあまりコンパクトに感じられないので、一般にミラーレスのイメージが無く注目度が高くないですが、内容はなかなか濃いと思っています。
ところで、皆さんはメモリーカードはどのようなメーカー、タイプをお使いでしょうか。アクセサリー共々、ひとつづつ揃えて行きたいと思っています。
書込番号:12892872
2点

>アドベンチャーズさん
購入おめでとうございます!
私が購入を考えていた時は6万円以上もしたのに、もう4万円を切りましたか…
>写真のコンデジとの格の違いを実感したいとうずうずします。
>この機種はあまりコンパクトに感じられないので、一般にミラーレスのイメージが無く注目度が高くないですが、内容はなかなか濃いと思っています。
コンデジと比べ、携帯性は劣りますが画質はかなり良いと私も感じます。
コストパフォーマンス的には抜群と思いますので、注目度は高い方だと思いますよ!
>今までコンデジ(フジF30)ユーザーでしたので、暗いシーンでの撮影とズームに不満があったので
所持してないので何とも言えませんが、G2はあまり高感度性能がいいとは思いませんので
暗いシーンでの撮影はあまり期待されないほうがいいかもしれません。
パンケーキレンズがありますがお高いので…
書込番号:12894314
1点

>キンメダルマンさん
返信ありがとうございます。注目度の件は、パナのミラーレスのカタログの表紙がGF2だったり、私自身「ミラーレスはパンケーキつきのコンパクトな物」とのイメージがあったためです。しかし今は、45‐200oズームレンズや、EVF、バリアングル液晶などGF2に無いメリットにとても良い選択をしたと思っています。ふところに余裕ができたらオークションでパンケーキを落としたいです。
こんなに安く買っている私が云うのもなんですが、この買い物が日本の経済を回すことにほんの少しでも繋がればと思います。これからは、日本国内生産品を心掛けて選びたいです。
書込番号:12900519
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3D ダブルレンズキット [ピンク]

39,800円ポイント10%というのは随分安いですね。一眼なのにコンデジ感覚で使えるのがいいですよね。
書込番号:12846662
1点

スレ主さん
NEX3Cは日本国内では発売しないのでは?
もともと、PAL圏+中国仕様のNEX3
NEX5C(NEX5のPAL対応+中国仕様)とともにマニュアルに記載あります。
実機が市場に出たのか? は確認していません。
書込番号:12846881
0点

厦門人さん
おそらくNEX-C3の間違いでしょうね。
デジカメinfoより
http://digicame-info.com/2011/03/4435nex-c3fc1003.html
もうすぐ発表らしいですが、どうなることやら…。
書込番号:12846905
0点

蒼い竜さん
新機種はC3ですか。捕捉ありがとうございます。
震災でご苦労されてる方々も多いのでなんですが
本格復興するためにも
日本全体、このまま停滞していてもしかたないので
ぜひ、市場を活気付かせるような製品を送り出して欲しいですね
書込番号:12847044
1点

みはるんるんさん
α NEX-3Aを(31,000円)買うつもりでしたが・・
この値段ならと思いα NEX-3D を注文しました。
口コミありがとうございます。
書込番号:12847258
0点

nolie540さんこんにちは^^
このお値段ならまだお持ちでなくお悩み中な方なら買いですよね^^
ちなみに梅田のヨドバシ店舗では本日1日
Wレンズキットはもう売り切れでした^^
NEX3のパンケーキキットはまだ全色在庫ありで
29800円のポイント10%でしたよ!!
書込番号:12847319
0点

上のお二方さま
補足ありがとうございます(><)
この時期ちょっとでも間違った情報はややこしくなるもとですよね(><)
失礼しました!
書込番号:12847323
0点

本日16時30分頃、ヨドバシ梅田でブラックが偶然入荷したため購入しました。
39800円でポイント10%でした。
α33と迷いましたが、携帯性を選んでこっちにしました。
書込番号:12858603
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)