
このページのスレッド一覧(全2323スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 7 | 2010年10月31日 21:18 |
![]() |
2 | 5 | 2010年11月14日 22:01 |
![]() |
6 | 10 | 2010年10月30日 23:11 |
![]() |
1 | 6 | 2010年11月1日 03:34 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年11月3日 13:56 |
![]() |
4 | 7 | 2010年10月21日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

パンケーキレンズを買うつもりで、いってみても良かったのでは?
書込番号:12136649
2点

>一瞬買いそうになりましたが、私も大人になったもんだ。
ご成長おめでとうございます。この世の中にMustの物はそんなにありません。少し位安くても
又次が出てきます。現在カメラがないなら貴重な記録を撮る事が大事になりますが。
今回のディールが逃げたとしてもそれは買うべきでなかったと思うべきです。
書込番号:12136702
2点

本日も別件で買い物に行く事になりました。
じじかめさん(パンケーキレンズを買うつもりで、いってみても良かったのでは?)=少年のこころ
Lookie Louさん(少し位安くても又次が出てきます。)=大人への扉
まだ大人になりきれていない自分がここにいます。
書込番号:12136964
1点

nsanさん
それを数回繰り返すと自然と身に付くようになりますよ。誰でも最初はきついものです。
物欲の自己コントロールができると、人生のコントロールもできる様になります。
こんなことを書くと袋だたきに遭いそうですが。
書込番号:12137163
5点

なんばLABIですが、パンケーキだけじゃなく、標準ズームレンズキットの方も同じ値段でした。
ご参考まで・・・
書込番号:12142233
0点

昨日、GF1購入しようと思いLABI1なんば行って来ましたけど展示品現品限りだったので、あきらめて帰ってきましたけど。。。
書込番号:12145200
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5D ダブルレンズキット
本日、LABI1なんば、ビックカメラ、ヨドバシ梅田と回ってきました。
一番安かったのは意外にもビックカメラで66000円のポイント10%。
LABI1なんばは68100円のポイント10%。ヨドバシ梅田は68000円のポイント10%。
しかしヨドバシ梅田は三日前には交渉の末、ポイント無しで61400円でした。
予算的に6万切るくらいで買いたいなと思っているのでまだ購入には至らずでした。
やはり12月に入って年末商戦にならないと6万切るのは難しいんですかね。
2点

情報ありがとうございます。
私も大阪に住んでいるのでありがたいです。
価格.comの値段も量販店ではビックカメラが一番安いですね。
私はいつもデジカメオンラインで買っています。
クレジットも使えるし、10回払いで手数料無料がうれしい。
書込番号:12132875
0点

デジカメオンラインもタイミングによっては最安値の時がありますよね。
とりあえずあと半月ほどは買うのは控えたほーが良さそうですね。
書込番号:12133224
0点

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/108981
キタムラ(ネット店)で申込んで、なんばCITY店でミナピタカード払いで受け取れば
5%引きになりますし、11月には「10%OFFセール」も実施されると思います。
書込番号:12138174
0点

>じじかめさん
情報ありがとうございます。
下取りも含めると相当安く買えそうですね!
11月には「10%OFFセール」とありましたが、それの詳細を教えていただけませんか?
書込番号:12140225
0点

>11月には「10%OFFセール」
横スレになりますが、返答がないようなので。。。
11月19日〜21日の3日間、ミナピタカードで支払うと、通常5%割引のところが、10%割引になるというものです。
この制度がすばらしいのは、店で値引きして、店が「これが限界!これ以上まかりません」といっても、ミナピタで支払ってしまえば自動的に10%割引になるところです。
店によってはそれが不可のところもあるようですが、私の経験ではキタムラでは例外無しです。
http://www.nambacity.com/event/10110910off/index.html
書込番号:12217070
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3A 薄型広角レンズキット
カメラのキタムラに行ったら、本日より37800円で、何でも下取り3000円と書かれていました。
実質、34800円。かなり安くなりました。
表示価格なので、お得意さまにはさらにサービスがあるのではないでしょうか。
5点

安い…
NEX−5をすでに買ったけどもこの値段ならNEX−3買ったかもなあ(笑)
3度目のファームアップしないかなあ…
書込番号:12129989
0点

あふろべなと〜るさん、安いですね。
ファームアップ、対応が早いほうだと思います。今後にも期待ですね。
書込番号:12130685
0点

pyosidaさん
安いですね〜!
どこの店舗でもやってますか?
東京八重洲か日本橋に行こうかと思ってます。
NEX-3とNEX-5で迷っているんですが、予算を考えるとNEX-3かなと・・・。
この金額なら嫁の許可もでそうですし。
情報ありがとうございます。
書込番号:12131145
0点

VISCAさん、店員さんとは話さなかったので、分かりません。しかし、言えば最低同じ価格にはなりそうですね。動画の点、リモコンの事がなければ、NEX-3で十分ではないでしょうか。
書込番号:12133879
0点

なんとまた安い!
もうカバンにNEX 1台の時代??(笑)
今後は、レンズラインナップ拡大とファームアップでどんどん使いやすくして欲しいですね。
それと 「LA-EA1」マウントアダプターを使った オートフォーカスの速度もこのまま満足せず 少しずつでもいいのでUPを。
書込番号:12138585
0点

近くのキタムラに行って訊いてみたのですが、40800円下取りなしでした。
その店はヨドバシ対抗の値段とのこと。店舗によって違うみたいですね。
書込番号:12139243
0点

miyabi1966さん、もう1台買ってしまいそうです。
一番は、レンズの発売かと思います。しかし、期待が一つ一つ実現して欲しいですね。
書込番号:12139478
0点

pbi4さん、店によって違うのですね。
私が行ったのは、大阪の寝屋川店です。店長か、副店長など価格決定の権限ある方と交渉してください。同じキタムラなので、話にしやすいかと思います。(笑)
書込番号:12139492
1点

pyosidaさん
お陰さまで今日買いました!!
日本橋店では¥39,800でした。
下取り用のカメラを持って友人宅に行ったついでに埼玉の川口のお店に寄ると同じ値段でした。しかも「kakaku.com対抗価格」とPOPされてましたよ。
少し迷いましたが、下取りカメラも持参してたので\2,000引いてもらいました(この機種は下取り¥3,000でした・・・)ので最後の1台¥37,800です。
一眼は初心者なのでいろいろいじくってます。
ありがとうございました!!
(なぜかα NEX-3K ズームレンズキットとα NEX-3A 薄型広角レンズキットのクチコミ掲示板が同じ表示になりすね・・・)
書込番号:12139917
0点

VISCAさん、購入、おめでとうございます。
ただ、34800円ではなかったので、残念です。私が行った店が、特に安かったのですね。
しかし、私が8月に買ったときは45800円。それから比べると、安いですね。
書込番号:12140322
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット

こんばんは。メルヴェーユさん
三星カメラさん最近安いですね。富士カメラさんも、たまに安いですが。
長期落下保証があるので、三星カメラさんは僕もよく利用しています。
通販でかなり売れてるでしょうね。
書込番号:12129185
0点

29日11時現在¥134800になっています。
安いのは、夜間専用価格ではないでしょうか?
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=9095
書込番号:12131232
1点

不思議ですね。夜間価格?
今、三星カメラの店舗価格は114,000円となっています。しかも在庫50個で・・・・
書込番号:12133552
0点

三星カメラの店舗価格を本日の12:30に見たら、確かに¥134800になっていました。
それで、20:50に再度見たら、¥114000に戻っていました。在庫50台のままです。
安いのはブラックだけで、シルバーは高いです。
夜間特別価格が存在するわけですね。
いい買い物ができました。明日の朝、届くのが楽しみです。
書込番号:12133576
0点

シルバーは人気あるんですね。
シルバー134,800円(税込)
ブラック114,000円(税込)
端から黒狙いの自分には嬉しい限りです。
と言うか、10万あたりに落ち着くまで我慢する予定だったのに…
発売直後でこの価格だと我慢できませんでした。
って訳でポチッ。
さてGH1をオクに出さないと(汗)
予備バッテリーとプロテクターのオマケ付きで
5万くらいなら売れるかな?
書込番号:12146594
0点

三星カメラさんは20:30から夜間価格になるようで。
少し前にPowerShotG12のスレでも話題になっていましたね。
私は購入していませんが 現時点で在庫28です
書込番号:12147008
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3A 薄型広角レンズキット (シルバー)
カメラキタムラで38,000円にてお手軽天体(直焦点)撮影用で買いました。
まずは数枚試し撮りで裏面照射型CMOSのコンデジHX5Vと比較してみました。
低感度画質はPC画面では大して変わらないような・・ペンタK200D持っていますがそちらの方が私は断然いいと思います。
高感度画質はいいですね。
2点

コンパクトデジカメと比較し、
・元々のダイナミックレンジの広さ。
・逆光補正(DRO)時にノイズがほとんど出ない。
という利点があると思います。
>K200D
派手系・記憶色的チューニングなので、見栄えがいいだけかも?
書込番号:12104744
0点

EF-SWさん
なるほどK200Dは記憶色ですか。
低感度画質があまり差はないとは言え、コンデジ(HX5V)とパッと見は差がないように
見えますがじっくり見るとやはり葉っぱの細かさや色のりに差は見られますね。
一方高感度(夜景)に関してはHX5VはもちろんK200Dとくらべても奥行き間やノイズの少なさはすぐにわかります。
あとこのカメラのプレシジョンズームはごく簡単に考えると2倍ズームで4分の1画素数になり画素数以外の劣化はないとの認識でいいんでしょうか?
書込番号:12104937
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109867/SortID=12104492/ImageID=767056/
NEX-5
パンケーキレンズ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12103553/ImageID=767163/
K-5
リミテッドレンズ
話題のフラッグシップ機との画質差は、よく見れば確かにあるものの
価格差、大きさの差を考えればNEXは十分拮抗していると思います。
>プレシジョンズーム
画素数が少なくなりますが、いわゆるデジタルズームとは違うモノと
思われます。パナソニックのEX光学ズーム、リコーのオートリサイズと
同じものかな。
書込番号:12105725
0点

こんにちは。
リミテッドレンズの作例すごくきれいですね。やはり差を感じます。
いりいろプレジションズームで撮ってみましたが使えそうなのは2倍くらいまでですね。
すぐに使えるお気軽カメラとしてHX5Vと鞄に入れて持ち歩いています。
書込番号:12158256
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット
価格COMの最安情報は現時点で\126,907となっておりますが
富士カメラの117600円+ポイント1120が最安のようですね!
価格COMでは126910円と表記していますが
ポイントを含めて1万円以上安いようですね!
値崩れを意識しているのか?
それとも・・・価格comのバランスに合わせているのか?
どちらにせよ・・・少し高めの設定ですから早く安くなって欲しいですね!
1点

あ〜14−140mmキットの価格でした。
(LUMIX DMC-GH2H-S レンズキット)
成和でんきさんも126910円と価格comではなっていますが
サイトを見てみると117380円です。
なんか・・・制約でもあるのかな??(^_^;)
書込番号:12086698
0点

アライカメラさん 価格com表示126918円
サイト価格 116500円 + 117ポイント
書込番号:12086736
1点

発売日になれば11万円中頃からスタートということでしょう。
昨年4月のGH1の発売日では12万9千円台からのスタートでした。
話題性も今とは比べようもないほど凄かった。
1ヶ月以内でモニター価格ぐらいに下がるのでは。
書込番号:12087900
0点

GH1のときは、発売から約2ヶ月で10万割れたあと、しばらく高値安定していましたね。
>少し高めの設定ですから早く安くなって欲しいですね!
マイクロフォーサーズの女流プレミアムプライスは、GH1の頃と違ってもはや通用しなく
なってきてるような気もしますね。
値崩れは早いんじゃないかと思います。
書込番号:12088075
0点

発売日近くになるまで、暗黙の了解事項だったりして・・・(?)
書込番号:12088094
1点

富士カメラさんで10日ほど前に予約しましたが、
21日現在、まだ納期回答・振込先の連絡をいただいていません。
ちょっと不安になってきました
書込番号:12092977
1点

価格COMのサイトはきっといろんなお店が見てるだろうし、ある程度は競争だと思うので価格の事に関してはもっと論議すると早く下がりそうな気がします。
誰でも安く買いたいし・・・
良い情報があれば皆さんで共有しましょう。
発売まであと1週間ほど。
いったいいくらで買えるのだろうか・・・楽しみです(^_^;)
書込番号:12095529
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)