ミラーレス一眼すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ミラーレス一眼 のクチコミ掲示板

(1074396件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2323スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

安い!

2010/08/28 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:12件

カメラのキタムラで土日(8/28〜8/29)限定。ダブルレンズキットが実質¥68,000-(¥71,000をどんなカメラでも¥3,000-で下取り)。安くなってきたなあ、買おうかな。それとも、パナやオリンパスで新しいものが出るのかな?何を買おうか迷っています。情報がありましたら教えてください。

書込番号:11827693

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/29 06:19(1年以上前)

パナからはもうすぐGH2が出ます。
これを見てからでも遅くはないかと。

書込番号:11829615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/08/29 06:46(1年以上前)

早速教えていただきありがとうございます。折角ですからもう少し待ってみます。本当はオリンパスの背面液晶のドット数100万程度が良いのですが、情報はありませんか?

書込番号:11829647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/08/29 08:34(1年以上前)

まだ発表になってないカメラをとやかくはいいたくありませんが、僕ならGH2買うぐらいならα55買いますね。。。大きさそんなに変わらないし・・・。

ちなみに、NEX-5のその値段は現時点ではとても安いものであると思います。

書込番号:11829885

ナイスクチコミ!4


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2010/08/29 10:34(1年以上前)

>まだ発表になってないカメラをとやかくはいいたくありませんが、僕ならGH2買うぐらいならα55買いますね。。。大きさそんなに変わらないし・・・。

まだ発表になってないカメラをとやかくはいいたくありませんが、未発表のGH2の大きさがわかる小鳥遊歩さんはすごい人だと思う。

私なら、小型で描写の良いレンズが揃っているμ4/3からボディー選ぶけどね。ボディーだけでは写真は撮れないし・・・。

書込番号:11830316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/29 11:09(1年以上前)

>僕ならGH2買うぐらいならα55買いますね。。。大きさそんなに変わらないし・・・。

どこを重視するかでしょうね。
(GH2はまだ情報出ていないので予想ですが)

スチル性能として見ればα55の圧勝でしょう。AFと素子の大きさで勝ちです。

動画性能で見れば、AFこそ敵わないまでもGH2の圧勝になりそうな気がします。

やはり他社にはある、60コマモードを装備していないのは動画機としてはちょっと見劣りしすぎです。
ソニーは720P60コマモードをなぜつけないのか疑問ですね。
他社に出来るならソニーにも出来るはずだし、
コンデジでは60コマの滑らかさを強調してるからその重要性はわかってるはず。

α55は出し惜しみを感じて惜しいですね。

書込番号:11830443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/08/29 12:01(1年以上前)

freakishさん、こんにちは。

100%ではないにしても、freakishさんご自身もきっとGH2の大きさはだいたいわかっているはずでは???ご冗談を。笑
It's a SONY Timer!さんの日頃のレスについて物言いをつけたようなものです。普通の人にはこんなこと言いません。


hasehase_kkcさん、こんにちは。

もちろん「僕であれば」ですね。万人全てにとってα55が良くGH2がダメなんてことはありえませんので。

>ソニーは720P60コマモードをなぜつけないのか疑問ですね。

動画に関しては専門的なことはわかりませんが、これはやってもいいんじゃないかと思いますね、確かに。

書込番号:11830645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2010/08/29 12:09(1年以上前)

どっちにしてもGH2でればNEXの価格は落ちますので待ちでしょう。

書込番号:11830679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/29 12:19(1年以上前)

NEXが発表された当初、その動画性能(FHD60コマ期待)からGH1とガチンコ対決!を予想していましたが、
発売されて暫らくたった今は、まったく比較する必要がない趣旨の違うカメラにみえますよね。

 NEXは小ささを追求した機種。
  
 GH1は動画性能を追求した機種。

今後はあまりライバル比較する必要はないかもしれません。

NEXのライバルはGF1等でしょうが、単純画質ではNEX有利で、
システムとして考えればGF1有利という感じなので、
結局はどこを重視するかでしょうね。

NEXのフラッシュの不自由さは実に惜しい...

書込番号:11830714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2010/08/30 21:38(1年以上前)

GF2発売なら迷いますけどね。GHシリーズはネオ一眼ぽさがあって何かイヤです。

書込番号:11837863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/01 11:15(1年以上前)

>オリンパスの背面液晶のドット数100万程度が良いのですが
E-P3で実現かも?

GH2はフルハイビジョンのセンサー出力が24fpsということで待ってみる価値はあるでしょう。
なにより交換レンズが豊富です(コシナも参加して3社体制に)。

書込番号:11845046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/01 11:17(1年以上前)

俺としたことが1日張り付いてる輩を相手にしてしまった、反省。

書込番号:11845057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

COSINAさんも・・・

2010/08/27 00:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

AF出来無くてもせめてCPU内蔵のレンズは、
出して欲しいですね。

書込番号:11818803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/27 03:20(1年以上前)

同意です。まったく同じ事を思っていました。

コシナには熱い設計陣が揃ってますから、きっといつかリリースするはずです!^^

そう祈りましょう。

というか、直接電話して頼みましょうか!?w

書込番号:11819358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/08/27 09:20(1年以上前)

nightbearさん こんにちは〜 はじめまして

MFレンズに CPU搭載のメリットとは・・・? なんでしょう!

現在、所有しているカメラ+CPUなしレンズ では なにも問題なく使っていますが

※NIKON D80は除く CPUレンズのみ露出測光対応

もちろん CPUが内蔵していなくても 対応するカメラを使っていますが〜
理由として マウントを付けて 他のメーカーの古いレンズを使いたい時に
困りますので・・・

●所有しているカメラでCPUなしで撮影できているカメラ

PENTAX istD K10D
CANON 20D 5D
OLYMPUS E-330 E-510 E-3
PANA G1

●CPUなしレンズを対応しないカメラ(所有カメラ)

NIKON D80

いろいろなカメラとレンズを使わないと解らないものですね!
初めから知っていればD80は買わなかったと思います。

書込番号:11819947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2010/08/27 09:42(1年以上前)

霧G☆彡。さん
後でデーター見る時に、
楽やからな。

書込番号:11820015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2010/08/27 09:45(1年以上前)

安達功太さん
電話してちょ〜だぁ〜い!

書込番号:11820024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/08/27 10:20(1年以上前)

なるほど! 了解しました。 撮影後のデーターですね〜 納得しました。

ありがとーさん

書込番号:11820177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2010/08/27 10:30(1年以上前)

霧G☆彡。さん
D80も露出計が、動か無いだけで使えるんやったら、
マウントアダプターで、
使うより楽やん。

書込番号:11820219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/27 11:21(1年以上前)

分かりました。本気で電話しますね。^^;

ただ、開発を検討して欲しいレンズの「マウント種別・焦点距離など」の具体的な
要望があったほうが実際に設計陣のミーティングにかけてもらえる可能性は高くな
りますから、それを教えてください。^^


私はKYな男なので、メーカーが新機種をリリースする前に「どんな点がウリですか」
なんて聞いては、「恐縮ですが、正式なアナウンスはまだ行っておりません」って
やり取りしてるぐらいですから、メーカーへ電話して要望するぐらいは朝飯前です!


ニコンが銀塩機の修理を5年間延ばした時には、「本当はもっとできますよね?」と
電話で聞いて、教えてもらうことに成功しました。

あと、リコーもね。

書込番号:11820374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/08/27 12:28(1年以上前)

nightbearさんへ なるほど〜

CPUなしのレンズでも
マウントアダプターに露出値調整用のツマミでも付いていれば解決かもね〜

書込番号:11820643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/08/27 12:30(1年以上前)

露出値ではなく、絞った時のF値

書込番号:11820651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2010/08/27 13:33(1年以上前)

安達功太さん
それで、ええと思うで。
わしも、同じような事してますから。

書込番号:11820901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/27 13:35(1年以上前)

な〜んだ、私と同じでしたか。^^

でも、コシナには一応TELしときます。

ではでは♪

書込番号:11820912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2010/08/27 13:37(1年以上前)

霧G☆彡。さん
ニコンGタイプのレンズを、
マイクロフォーサーズで使う時に、
絞りが、操作出来るマウントアダプターなら、出てますけどね。

書込番号:11820919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2010/08/27 13:41(1年以上前)

安達功太さん
それと、フィルムカメラでTMてのなかったですかね?
スクリューマウンとのやつ?
マイクロフォーサーズでは、
ずうたいでかい!ですが、
あの、ボディーで出すとどうかな?

書込番号:11820932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/27 14:00(1年以上前)

ベッサフレックスTMのことですか?
あのM42のねじ込みマウントの。

私はアレにソビエトレンズ付けて遊んでましたよ。

いい着眼点ですねー。
これだからnightbearさんは油断ならん!w


ちょい私にクチコミスト登録しといてくれませんか?
nightbearさんの書き込みをチェックできるんで。

オイラは今、クチコミスト登録しときました。


いや、そのアイディア鉄板でいけまっせ♪

書込番号:11821005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/27 14:10(1年以上前)

ほな、ここらで仕事に集中するわ。

書込番号:11821041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2010/08/27 15:29(1年以上前)

安達功太さん
いやいや、それ程でも無いですよ!
メーカーのサービスセンターでは、
エグイ事言ったりしてますからね。

書込番号:11821269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/08/28 17:22(1年以上前)

「フォクトレンダー NOKTON 25mm F0.95」にはCPUが搭載されてないのかな (?_?)
このレンズについては情報が少ないですね。

書込番号:11826960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/08/29 03:20(1年以上前)

やまだごろうさん こんにちわ〜

あれば良いですね!

個人的には、無くても構わないですが〜 
シャッターボタンを押したときに、絞りの羽がが動く事が嫌いで・・・
個人的(M派)には、CPUが無いほうが好みなんです。

書込番号:11829428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

6万円で購入しました。

2010/08/22 13:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 monsterさん
クチコミ投稿数:63件

2日前にこの掲示板で価格が下がっていることを知り、
すぐに必要ではありませんがレンズを確保するために購入することにしました。

池袋に行き、まずビックカメラでは73,800円ポイント5%の値札でした。
ここではチェックだけで交渉しませんでした。
隣のヤマダ電機池袋モバイルドリーム館では展示品数量限定64,800円の値札でした。
新品はなさそうなのでここでも交渉しませんでした。
その後、ヤマダ電機日本総本店にいくと69,700円ポイントなしの値札でした。
ここで新品の在庫を確認し価格交渉をしました。
有楽町のビックで59,800円で売っていたらしいと軽く言っただけで
すぐに60,000円になったので、5年保証付で63,000円で購入しました。

購入価格は間違いありませんが、その他の値札の値段はメモしていたわけではないので
記憶違いがあってもご了承ください。

書込番号:11796854

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/22 15:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
レンズのみの価格より安いようですが、GH1Aだったということはないのでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000027536/

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027526.K0000035103

書込番号:11797114

ナイスクチコミ!1


スレ主 monsterさん
クチコミ投稿数:63件

2010/08/22 16:24(1年以上前)

じじかめさん、こんにちは。

間違いなくGH1Kです。
LUMIX G VARIO HD 14-140mmが付いています。
GH1Aは、ヤマダ電機でも最初から5万円台の値札だったと思います。
(レンズ狙いだったので、GH1Aは興味がなく記憶違いだったらごめんなさい)

これまでは、気軽に撮影するときはE-420+LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mmを
使っていましたが、GH1Kと比べるとこの組み合わせがすごく大きく見えます。

書込番号:11797302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/22 17:06(1年以上前)

ヤマダ投げ売りですね。全国的に在庫余ってそうですね。

書込番号:11797449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/22 19:47(1年以上前)

monsterさん,ご説明ありがとうございます。
14-140mmノレンズキットなら、本当に安いですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:11798158

ナイスクチコミ!0


スレ主 monsterさん
クチコミ投稿数:63件

2010/08/22 21:00(1年以上前)

たむしょさん、こんばんは。

ヤマダ電機はモデル末期の商品は各店から引き上げて、
大きな店舗で在庫処分するようです。
はっきりとはわかりませんが、新品在庫はそれほどないような気がします。

書込番号:11798509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/23 16:56(1年以上前)

monster さん

先週私が行ったヤマダは新品在庫ブラック×1、レッド×2、ゴールド×2 の在庫がありました。在庫展示品処分75000円ポイント付かずに斜線で、更に値引きしますの表示でした。

書込番号:11801961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/26 08:23(1年以上前)

14-140mmは、秋に出るというHD 100-300mm F4-5.6 MEGA O.I.Sと早く合せたいですね。
単体でいくらになるのかな?10万前後でしょうか。。
GH2とレンズキットとするとペアの手ごろな中距離レンズがなさそうだけど?
ダブルレンズキットで定価20万前後当初実売15万とかになるのかな?
それともGH2も無難に14-140mmとのキットなのかな?

書込番号:11814380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

LABI SENRIにて

2010/08/18 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5D ダブルレンズキット

スレ主 north_foxさん
クチコミ投稿数:303件

黒しか無かったのですが、\78,800+P13%で買えました。実質\68,556です。おまけに今だと、携帯会員登録で、+3%がしばらく後に付くそうです。
未だ充電中ですが、部屋の中でもISO1600で普通に撮れるし、かなり撮るのが楽しくなりました。このサイズ、APS-C、この価格、かなり満足です。買ってよかったと思います。

書込番号:11780739

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/19 20:05(1年以上前)

今までの常識を超えるカメラと言っても過言ではないですからね。
NEXライフを楽しんで下さい。

書込番号:11784110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/08/19 20:06(1年以上前)

こんばんは。どんどん使ってあげて下さい。
僕はNEX-3ですが、使えば使うほどなかなか楽しいカメラですよ。

書込番号:11784119

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/19 20:15(1年以上前)

少々望遠側が足りないのが玉に瑕ですが(発売予定の高倍率ズームはけっこういいお値段だし)
気軽にスナップ写真などを撮るにはおもしろいカメラです。気軽にパシャパシャと楽しんで下さい。

書込番号:11784162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2010/08/20 00:55(1年以上前)

私のお気に入り機能ですが 「人物ブレ軽減モード」の機能を使うと さらに室内撮りや暗めの場所でも楽しくブレを抑えた状態で撮影できますからお試しください。 

書込番号:11785759

ナイスクチコミ!1


スレ主 north_foxさん
クチコミ投稿数:303件

2010/08/20 01:45(1年以上前)

皆様、コメントありがとうごあいました。
仰る通りですね。人物ブレ軽減モードは先ほど試してみましたが、びっくりしました。これは面白い昨日ですね。。
欲を言えば、モード切り替えはやはりボタン化して欲しかったです。ちょっと面倒。
今日、フィルターとパンケーキ用のフードを買ってきました。ダメならズームに使うつもりだったのと、安かった(\390)ので。ハクバのKA-LF-49と言う汎用ゴムフードなんですが、ギリギリけられません。簡単にたためてレンズ保護にもいいのではと。。お勧めです。
但し、ストロボ使用時はけられると思いますので、ご注意を。ズーム用にもういっちょ買ってきます。

書込番号:11785878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

特別セール価格:¥71,000(税込)

2010/08/15 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5D ダブルレンズキット

スレ主 maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件  HP 

カメラのキタムラにて、71,000円にて販売中。

ネットショップは、
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/108981
です。
《納期約1週間》になっていますが、
リアルのショップでは、在庫している店舗があります。
尋ねたショップに、在庫が無い場合、在庫の有る店舗から、取り寄せて貰う様、話をすると、
在庫店から、そのショップに送られて来ます。
2〜3日で、到着するはずです。

利点:
2年〜5年の間の保証を購入価格の5%で、入れる。購入価格を上限に何度でも修理が出来る
20枚(L版、はがき版)のプリント無料券を貰える。
フォトブックを一冊の無料券を貰える。
スタジオマリオの無料撮影券が貰える。

書込番号:11767601

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件

2010/08/15 22:10(1年以上前)

価格比較に載っている価格は、特価情報とは言えませんよ。

書込番号:11767637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/08/15 22:13(1年以上前)

>>空の旅人さん
昨日、同じような指摘をしたところ
このように返されました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11762863/

書込番号:11767651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/08/15 22:24(1年以上前)

>ニコン厨さん 

少なくとも「特価情報」ではないですよね。
在庫情報であれば「その他」が適当ではないでしょうか。

書込番号:11767693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/15 22:50(1年以上前)

まるで宣伝です。

書込番号:11767829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/16 11:19(1年以上前)

善意の書き込みなら、いいのではないでしょうか?

書込番号:11769446

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信18

お気に入りに追加

標準

レンズ単品よりも安い

2010/08/15 15:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 venus-lakeさん
クチコミ投稿数:11件

本日、LUMIX G VARIO HD 14-140mm /F4.0-F5.8 ASPH. / MEGA O.I.S.を購入しようと思い、カメラ店や家電量販店を回ってみました。エイデンにて展示品処分ワゴンセール。ブラックとゴールド各1台74800円でした。「さらに お安く」との事で、現品を確認し、このサイトの価格情報をぶつけて値引き交渉をしてみました。一発で66000円との事。新品未使用ではないので60000円を要求してみました。しかし無理でしたが、サンディスク製クラス4、16GSDカードとハクバ製MCプロテクターをつけて貰って66000円で購入。レンズ単品で購入するより、安く購入出来ました。G1を所有していますが、静止画と動画を使い分けて使えそうです。

書込番号:11766062

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/08/15 15:14(1年以上前)

こんにちは
それはお買得でした、ボデーがただになりましたね。
このレンズは開放からF8までがとてもいいですね。
http://ganref.jp/items/lens/panasonic/detail/capability/1161

書込番号:11766089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/17 02:52(1年以上前)

66000円ならここのサイトで買うのと差がないですね
オマケは付かないし送料や着払い手数料は要りますが、一応新品です
下手な展示品より良いと思いますよ、展示品は中古より扱い方が酷いですから
レンズに唾や鼻糞を付けられたり、爪を立てて塗装の剥げ具合をみたり、
液晶に傷を入れたりされてる物も中には有りますねw

書込番号:11772870

ナイスクチコミ!8


スレ主 venus-lakeさん
クチコミ投稿数:11件

2010/08/17 13:11(1年以上前)

エイデンは展示品の状態は新品同様と思える位に綺麗でした。液晶には保護ファイルも貼ってありました。レンズは未使用との事で、汚れや指紋やキズも無く新品だと思います。5年長期保証も付いていて、良い買い物が出来ました。

書込番号:11774023

ナイスクチコミ!1


kumeichiさん
クチコミ投稿数:9件

2010/08/17 14:35(1年以上前)

気に入って購入されている方に色々言うのは
余計なお節介だと思います

ただ、カメラの展示品に関しては
止めた方がいいと思うので書かせていただきます

GH1はすでに製造中止になっています
この時期に出てくる展示品は、それこそ、本当の展示品で
発売日に店頭に並べられ、1年以上も、ほぼ毎日電源が入れられた展示品の中でも選りすぐりとエリート展示品です。展示品は乱暴に扱われます

・撮像素子も通電時間により劣化します。もちろん、故障であれば、保証修理すればいいのですが、撮像素子の劣化は出てくる写真に影響します。写真の写りが悪い場合、保証修理してくれるのですか・・・
・マウント部(レンズとボディの接合部)は乱暴に扱われると歪みます。マウント部はレンズ交換式カメラの命です。ここが歪むと、すべてのレンズで画像も歪みます。



毎日電源が入れられると
・LCD液晶が毎日点灯されることになり、バックライトが徐々に暗くなってきます。エイデンの場合、365日ほぼ無休ですから、10時間×500日=5000時間電源が入れられていたことになります
この通電時間は、一般の人が、週に3〜4日、一日5時間平均、週に20時間(かなり多めに見積もっています)使用したとしても15年分の通電時間となります
仮に、営業時間の1/3にしかカメラの電源が入れられていなかったとしても、5年間使用したのと同じくらいの通電時間です。電源が長く入れられるほど、故障の確度は上がります。
液晶が暗くなったくらいで保証修理は無理だと思います
・毎日、シャッターが切られることになり、シャッターユニットが劣化します。シャッターユニットには寿命があります。
・色々なところが、無理な形でいじられるので、ガタがくるのが早いです。たとえばバリアングルの可動部
。展示品は自分のものではないため乱暴に扱われます
・たしかにエデオン系列の展示品は見た目は綺麗です。ただし、それは見た目だけであって、展示品は展示品です。私も、エデオン系列のお店でアウトレットという名の展示品を買ったことがあります。気になる点が多すぎて、結局手放してしまいました


SDカードとプロテクターフィルターを付けられてそうですね
高く見積もって5~6000円くらいだと思います

6万円くらいで買われたんだと思います
5000円の差であれば
私だったら、新品で未使用、誰にもさわられていないカメラを選びます

書込番号:11774277

ナイスクチコミ!9


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2010/08/17 19:32(1年以上前)

展示品¥66,000を安いと思うかは人それぞれであるとは思いますが、私は安いとは思いません。
ただvenus-lakeさんが満足して購入しておられるので良かったと思います。
しかし、それをここに特価情報として書き込んでおられますが、展示品では購入できるのは恐らくその1台でしょうから、他の購入予定の方に参考となる情報では全くないと思います。

書込番号:11775250

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2010/08/17 20:42(1年以上前)

新品ボディーがオークションに27800円で出ています。

書込番号:11775542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/17 20:54(1年以上前)

そもそもスレ主さんはG1をお持ちでレンズが欲しかったのでしょう。
レンズだけでオークションでも5万円くらいするので
中古GH1ボディー + (クラス4)16GSDカード + MCプロテクター + 5年保証
について16000円の価値があれば買い得でしょう。
現物を見て殆ど触られてないと判断できるなら価値あると思いますよ。
通販で遠方の店から買うより直接行けるところで買うことも安心だし。

展示品販売を見かけたり狙ったりする人には参考になる情報かと。

書込番号:11775597

ナイスクチコミ!1


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2010/08/17 23:19(1年以上前)

>現物を見て殆ど触られてないと判断できるなら
それってどの辺で判断するんでしょう?
ほとんど奇跡に近いですよね。

>展示品販売を見かけたり狙ったりする人には参考になる
この書き込み見てエイデンに行って、同じ展示品を同じ条件で買えるんでしょうか?

書込番号:11776494

ナイスクチコミ!5


スレ主 venus-lakeさん
クチコミ投稿数:11件

2010/08/18 22:36(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございました。GH1本体はキズも無く綺麗ですが、展示品は粗悪品との記事が気になって、エイデンに行って展示の状況を説明してもらいました。去年11月より、ガラスケースの中で展示していた物だそうです。電源は一度も入れておらず、バッテリ―は未使用との事。新品同様の展示品との説明を受け、安心しました。しかし、バッテリーの持ちは悪くなっているかも知れない、との事で純正バッテリーをサービスしていただきました。今回66000円で購入したGH1Kですが、サービス品で10000円位だと思います。展示品でも、良い商品は沢山あると思います。かなりお徳ではないか?と思うのですが・・・

書込番号:11780616

ナイスクチコミ!1


kumeichiさん
クチコミ投稿数:9件

2010/08/18 23:37(1年以上前)

こんにちは
何故、こんなに返信がつくのかわかりますか?

「う〜〜〜ん」と思ってしまうことが
スレ主様のレスの中で多々あるからです

例えば、電源が一度も入れられたことがないのに
バッテリーの持ちが悪くなってるとのことですが
おかしいと思いませんか?
電源を一度も入れられたことのない付属のバッテリー

新たにオマケで付けてもらったバッテリー
両方とも一度も使用されたことのないバッテリーですよね
何故この二つにバッテリの持ちの違いが出るのですか?
一度も電源が入れられたことのないバッテリーが劣化するのですか?
在庫品の保管状況に違いがあったんでしょうか?


また
レンズも一度も使用されてことがないとのことですが
ボディだけがボディキャップのはめられた状態でガラスケースの中で陳列されていたのですか?
その状態で陳列されていて、お店の人はお客さんに買ってもらえると思っていたのでしょうか?
そんな状態で陳列されているエントリー一眼の展示品ってなかなかないですよ
特にGH1では見たことがありません
GH1ボディ単体で購入する人って少ないですからね
ところで
ガラスケースの中に保管されていた展示品なのに何故、液晶保護フィルムが付いていたのですか?
液晶保護フィルムが貼ってある展示品というのは見たことがありませんよ
ひょっとして、別のお客さんから返品された商品ではないですか?


私は、中古カメラやレンズの売買を何度もやってきました
エデオン系列(デオデオです)の展示品も買ったことがあります
スレ主様の自信満々のカメラの買い方に一言言いたくなってしまいます
改めて店員さんに展示品のことについて尋ねたとのことですが
店員さんに確認するポイントが、少しずれていますよ

私だったら、まず一度もレンズが使用されていないというのであれば
マウント部の金属のスレ傷を確認します
一目見ればわかります
次にレンズ内のホコリも確認します
元々ホコリは入るものですが、新品のレンズを何度も買っている人であれば
ズームが何度もされたものかどうかがこれも一目でわかります

あまりカメラのことが詳しくないのであれば
手を出さない方がいいと思いますが・・・



書込番号:11780993

ナイスクチコミ!5


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2010/08/18 23:40(1年以上前)

次はぜひ自分がただ安く買えたという自慢ではなく、他の方も購入可能な有益な情報をよろしくお願いします。

書込番号:11781003

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/19 12:45(1年以上前)

>>現物を見て殆ど触られてないと判断できるなら
>それってどの辺で判断するんでしょう?
>ほとんど奇跡に近いですよね。

普通に手垢、傷、剥げ、汚れ、質感等で光にかざしたりすればわかりそうですが。
わかるのが奇跡に近いならオークション等で未使用とか新品とかじゃんじゃん出せそう。

>>展示品販売を見かけたり狙ったりする人には参考になる
>この書き込み見てエイデンに行って、同じ展示品を同じ条件で買えるんでしょうか?

エイデンに限定しなくてもいいでしょう。
比較参考として、安心したり心配したり納得したり。

一部を否定して全てを否定できたような結論に持っていくのもどうかと。

自慢だとか参考にならないとか何が悔しいのかわかりませんが
こういう買い方や考え方もあるのかとかいう部分だけでも、
また一部の方の展示品に対する意見等を引き出したという部分でも
はたまたカメラマニアのエグイ部分を垣間見たと思った人もいるかもだし、
人によっては参考になったと思いますよ。

書込番号:11782622

ナイスクチコミ!5


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2010/08/19 13:18(1年以上前)

え〜と、奇跡と言ったのは、展示品でほとんど触られていない物があるとすればそれはほとんど奇跡ではないかと言ったんです。

そして、このサイトで\66,000台で買えるタイミングで、展示品をオマケ付きとはいえ\66,000で買ったという書き込みは正直、お特とは思わないということです。

それに展示品購入の書き込みを、『自慢』と皮肉ったのは、展示品って狙って買えるものとは思わないからです。
安い展示品に出会うかは、一期一会というか、運良く出会うものではないですか。
自分では買わずに帰って来て、「どこどこに幾らで展示品がでていましたよ」というなら、金額によっては有益な情報だと思います。
私も過去にニコンのD50のレンズキットの展示品を運よく手にしたことがありました。
市場価格の半値で買え他ので誰かに自慢したくもなりましたが、ここに書き込んだりはしませんでした。
なぜなら、一台限りの展示品を自分で買って、書き込んだからといって、その条件で他の店で買えるわけでもなくただの自慢にしかならないと思ったからです。
このスレ主さんは過去にG1についても同様の書き込みをしておられますが、単なる自慢にしか感じません。

この書き込みが参考になるとおっしゃっているはひはひさんは、きっとこの情報を持って電気屋さん巡りをされるんでしょうが、私は素直にここの最安値で購入しました。
それだけです。

書込番号:11782746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/19 22:38(1年以上前)

>え〜と、奇跡と言ったのは、展示品でほとんど触られていない物があるとすればそれはほとんど奇跡ではないかと言ったんです。

なるほど。そういう意味ならそうでしょう。
可能性で言えば在庫処分目的で「新品」で売るには価格協定違反になるのでわざと「展示品処分」と名目にして捌くケースの方が多いとか?

得かどうかの私なりの計算式と直接買うことの利点等は記載済みです。

比較参考についても対象を展示品に限ることはない。
普通に店で新品買うのも中古をオークションで買うのも、それぞれの価値判断で総合的に比較すればよいこと。その中に1要素追加されるだろうということ。

これも記載済みですがこうしていろいろな見解を引き出すのも有意義な投稿。
たまたま自分は「この程度のことはマスターしているので要らない」という人はスルーすればいいだけでしょ。
素人投稿者はROMってろとか損得以外意味なしとかいう殺伐さが厭だから口出ししちゃいました。

私の買い方まで心配してくださっていますがいくつか前にスレ立てたとおりビックカメラでキャンペーン中に買いました。今日1万円の振替払出証書が届いたところです。
結果的にはここのちょっと前の6万台後半価格がベストでしたが、少し先に使えたところで納得しています。

書込番号:11784990

ナイスクチコミ!0


スレ主 venus-lakeさん
クチコミ投稿数:11件

2010/08/19 22:38(1年以上前)

自慢ですか?安物を買って自慢しても「あっ、そう」で終わりです。G1を買った時から望遠レンズが欲しくて、やっとかみさんの許可が出て、購入できました。(GH1本体はおまけみたいな物ですが)私と同じような立場の人が展示品もカメラ選びの選択肢の一つとして考えていただければ、と思い書き込みました。限られた予算で購入する訳ですから、通販で買うよりも、いろんな店を回ってみて、実際に現品を見て買う方が安心できると思います。

書込番号:11784992

ナイスクチコミ!1


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/19 23:38(1年以上前)

最近10ヶ月メーカー保証の残っている中古のGH1買ったのですが、リスクと値段の兼ね合いって難しいですね。然りいかなる買い方でも参考になります。新品でも問題のあるものもあるので、(2ヶ月動作確認後?の)本体25k、10ヶ月酷使できる値段として割り切りました。(本体家電説としても)
(中古で買っても展示品じゃないという保証はないけど)展示品ってちょっと躊躇しますね。シャッター音が気になる方なので耳を澄まして聴きにいったりするのですが2、3回切る間に隣で数百回連写している人がいたりしますから・・・ただ大抵連射性能を謳っているキヤノンかニコンですけど。パナの場合は重さを確かめている人ぐらいしかみたことないです。近所の電気屋のG1にはいつも電池が入ってなかったし。ミラーが無い分シャッターの不具合も少なそうですが、(やっぱり気になるので)シャッター回数を表示する隠しコマンド?ってどなたかご存知ないですか。
ところで長期保証ってちょっと詐欺的?ですよね。5年保証って5年間使える保証だと思ってましたが、ヤマダもビックも購入金額に達するまでしか保証しないんですよね。デジカメ本体の修理費は購入代金を超える事も少なくないようですし。レンズはそんなにかからないと思いますが。
どうでもいいんですが、あるカキコミが無意味と書込む事の方が無意味(と書込む無意味さ)g

書込番号:11785373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件

2010/08/20 07:57(1年以上前)

5年保証はお店によって違いますね。自分はビックカメラで東芝のDVDレコーダーを買いましたが、これまで4年間に3,4回おかしくなり修理に出しましたが、すべて無料でした。そのあたり良くチェックしないとと思います。以前は自分も5年保証というとすべて同じだと思ってました。

書込番号:11786371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2010/08/21 21:54(1年以上前)

pbi4さんの書き込みに一言。

>長期保証ってちょっと詐欺的?ですよね。5年保証って5年間使える保証だと思ってました
が、ヤマダもビックも購入金額に達するまでしか保証しないんですよね。デジカメ本体の修理
費は購入代金を超える事も少なくないようですし。レンズはそんなにかからないと思いますが。


私の知る限りにおいて、ヤマダ電機の保障は(ビッグは購入実績無いので不明です)
メーカー保障1年+メーカー保障と同じ保障4年=5年保障ですよね。

但し、1箇所2年目以降の保障が違うところです。以下はヤマダの保障内容です。(抜粋)

第3条(本保証修理金額)
修理限度額は、1回の修理代が購入金額までとなります。
修理限度額以内であれば、何回でも修理可能です。
修理限度額を超過する場合は、第4条(代替品の提供)を適用し本保証は終了いたします。
持込修理対象商品は、部品代+技術料、出張修理対象商品は、部品代+技術料+出張費が本保証修理金額の対象となります。
(一部、有料になる場合があります。第8条参照ください。)

第4条(代替品の適用)
次の場合は、当社が代替品を提供し本保証は終了いたします。なお代替品提供し本保証が終了した場合に保証料の返還はありません。
修理限度額を超過する場合、同機種を代替品として提供し本保証は終了いたします。なお、同機種がない場合は、同等機能の商品(同等品)で、修理限度額内の商品を代替品として提供し本保証は終了いたします。

との事ですので、6万円の商品は1回の修理費が6万円以内であれば、5年間はずっと無料です。
仮に6万円を超えた場合は同等機種にて代替品を提供して長期保障終了となるみたいです。

と、前に家電を購入した際にも同じ説明を受けました。
代替品で終了が詐欺だと思う人がいればそれまでですが・・・

書込番号:11793960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミラーレス一眼」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ミラーレス一眼カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)