
このページのスレッド一覧(全2323スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
45 | 22 | 2017年1月11日 22:12 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2017年1月17日 20:37 |
![]() |
11 | 4 | 2016年12月29日 17:02 |
![]() |
55 | 8 | 2016年12月24日 23:48 |
![]() |
8 | 2 | 2016年12月22日 22:10 |
![]() |
21 | 12 | 2016年12月18日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ
マップカメラで、急に価格が下がりましたね。
年末から欲しくて悩んでいましたが、
12/31 201600円→1/1 182530円
一気に下がったので、買っちゃいました。^ - ^
書込番号:20532918 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

hkgoodwindさん
よかったゃんかぁー
書込番号:20534795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hkgoodwindさん
購入おめでとうございます。
お安く買えてうらやましいです。
私は12月31日にマップカメラで16万ちょいで発注してしまいました。あと1日ちょっと我慢してれば1万5千円も安く買えたと思うと、残念でなりません。
明日到着予定ですが、現物がついてしまえば、値段なんて忘れてしまうかな?
書込番号:20538783 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

hkgoodwindさん、こんばんは
>ニコン機は、D7200だけ手元に残しておりますが、x-t2での動体撮影次第で、フジノンレンズの下取になってしまうかも…。
X-T2で胴体撮影するときはVPB-XT2を装着してBOOSTモード、連写速度11コマ/秒に設定して使ってます。
これで撮ると動体撮影性能はD7200を大幅に上回りますよ。
ただしレンズはAF高速レンズ仕様が前提ですが。
書込番号:20538997
1点

>yamadoriさん
昨年のGWあたりにD500のスレでご一緒させて頂きました。(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843469/SortID=19842326/#tab)
私の場合、動体撮影といっても…
動作の遅いサーフィン(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843469/SortID=19842326/ImageID=2501326/)や
愛犬チワワ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431530/SortID=19920815/ImageID=2520949/)
の撮影ぐらいなので、D500は宝の持ち腐れでD7200で十分な状況です。
ゆえに、ミラーレスの本機種で対応可能と踏んで、本機種の購入です。^ - ^
目下気になるのは、VPB-XT2ブースト+XF100-400で…
D500+Sigma150-600
D7200+Sigma150-600
との動体撮影能力の差です。^ - ^
ただしレンズはAF高速レンズ仕様が前提ですが。
書込番号:20539203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。
誤… ただしレンズはAF高速レンズ仕様が前提ですが
正…XF100-400はAF高速レンズ仕様ですよね?
書込番号:20539212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hkgoodwindさん
>D500+Sigma150-600
>D7200+Sigma150-600
>との動体撮影能力の差です。^ - ^
Sigma 150-600mmはsportsですか?
Conntemmporalyなら、X-T2+XF100-400mm>D7200+Sigma 150-600mm だと思います。
D500+Sigma 150-600mmは、うかつなことを言えないので、お答えできません。
なおXF100-400mmのAFは高速だと感じています。
書込番号:20539232
0点

>yamadoriさん
Conntemmporalyです!
ありがとうございます。^ - ^
D7200より上ですか!?
EVFのブラックアウトも殆ど感じませんし、凄いミラーレスがでて来ましたねー。
書込番号:20539482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Camaleonteさん
返信ありがとうございます。
私も年末にポチっとしかけてました。(^_^;)
寝落ちしたおかげでセーフです。
ですが、買ってしまったら、価格はもー知りません。
使い倒すのみです。^ - ^
書込番号:20540193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hkgoodwindさん
X-T2 Graghite Silverが出るからではないでしょうか。
http://www.fujirumors.com/category/rumors/
ブラックモデルとの差は3万円ぐらいかと思いますが、20万円を超えるとD500やE-M1 MkIIとの差がなくなってしまいますから。
夏のボーナス商戦頃かと思っていたが、意外と早かったですね。
ここが勝負時とみたのでしょうか。
FUJIFILM X-T2 ボディ 最安価格(税込):\149,139 質量 約507g
α7 II ILCE-7M2 ボディ 最安価格(税込):\147,786 質量 約599g
D500 ボディ 最安価格(税込):\195,999 質量 約860g
OM-D E-M1 Mark II ボディ 最安価格(税込):\211,890 質量 約574g
>yamadoriさん
昨日、六本木でBKモデルとXF100-400mmをお借りして試写させていただきましたが、X-T1とは別カメラという印象でした。
大型レンズではVPBーXT2は必須のアイテムですね。
書込番号:20540806
1点

北北西の風さん
>昨日、六本木でBKモデルとXF100-400mmをお借りして試写させていただきましたが、X-T1とは別カメラという印象でした。
>大型レンズではVPBーXT2は必須のアイテムですね。
そうです、X-T2はX-T1とは別物なんですよ。
発売前のタッチ&トライ・イベントで、係員の方とQ&Aを繰り返しながら試写してみて、X-T2toVPB-XT2を発売前購入予約しました。
試写時:VPB-XT2を装着し、XF100-400mmにテレコン1.4Xと2Xを装着し、2XではF11になるのにAFが動作するのにびっくり。
書込番号:20540874
1点

Fujirumorsの情報は正しかったですね。
https://www.dpreview.com/news/2899203008/fujifilm-unveils-graphite-silver-x-pro2-and-x-t2
http://digicame-info.com/2017/01/x-pro2x-t2-2.html
X-T2グラファイトシルバーが約1,800ドル、X-Pro2のグラファイトが約2,300ドル、いずれもボディのみ。
国内では希望価格が21万円ぐらいで最低価格が18.5万円ぐらいだろうか。
資金繰りが・・・。
書込番号:20542957
0点

連投すみません。
価格.comでの最安値の初期価格を調べてみました。
X-T1BK 135,000円
X-T1GS 160,000円
X-T2BK 165,000円
よってX-T2GSは最安値が約190,000円、平均価格は約200,000円ということになりますね。
それより発売時期がいつなのだろうか。
CP+前後かな。
書込番号:20543055
1点

>北北西の風さん
いいですね!グラファイト。
同じ価格ででたらもっと良いのに。^ - ^
書込番号:20543059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yamadoriさん
こんばんは。
資金が足りないので、とりあえずXF55-200mmとVPB-XT2を買いました!
ここ(https://www.flickr.com/photos/photojiro/23445166431/in/album-72157661967382666)の作例が決め手になりました。
暫くこのレンズで動体撮影を試してみます。
XF100-400mm…夏までには。^_^
書込番号:20543100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

北北西の風さん
グラファイトシルバーが、お好きなんですね。
数十年前のカメラはシルバーが主体で、ブラックボディが少数派で高価だったので、古い世代の小生はブラックボディにあこがれていました。
でも、X-T1のように価格差が大きいと、差額分でレンズを買っちゃいますよ。
ただし、X-T2を二台使っているので、同価格なら使い分けでシルバーを買ってもいいかなとは思います。
書込番号:20543496
2点

hkgoodwindさん、おはようございます
>とりあえずXF55-200mmとVPB-XT2を買いました!
ナイスな機材入手、おめでとうございます。
アドバイスをふたつ
・VPB-XT2を装着してBOOSTモードにしてCH連写しても8コマ/秒のままです。
設定で、CH連写速度を11コマ/秒または14コマ/秒に変更してくださいね。
>XF100-400mm…夏までには。^_^
決算期の3月頃にはフジ恒例のキャッシュバックが始まると思います。
書込番号:20543519
1点

>yamadoriさん
ブラックボディが憧れの的だったということは同じ年代でしょうか、ニコンFを初めとする一眼レフの時代ですね。
グラファイトシルバーはいぶし銀の雰囲気が気に入っています。
>でも、X-T1のように価格差が大きいと、差額分でレンズを買っちゃいますよ。
確かにBKモデルと4万円の差が出ると、BKモデル+VBPーXT2ないしはレンズ1本という選択肢も十分ありですね。
>hkgoodwindさん
X-T2+XF100-400mm、50-140mm+TC2.0XでAF-Cをデフォルトの条件で動体撮影を試みましたが、X-T1より遥かに成功率が高くなっています。
成功したフォーカスはもう惚れ惚れするものですが、かなり厳しめに見ていることもあり100%成功というわけではありませんでした。
完璧が7割、準完璧が2〜3割ぐらいで、没レベルは1割に満たない感じです。
使いこなすにはAF-Cのカスタム設定も含めた試行錯誤が必要と感じました。
書込番号:20545538
2点

来月になったらキャンペーンとかT20の発表とかもあって、もう少し価格動くのかなあとおもいつつ、値段が下がってガマンできずに昨日買ってしまいました。今はレンズキットの次にはどのレンズを買うべきか悩んでます。
フィルム時代はずっとニコンだったんですが...初Fuji機です。
書込番号:20556362
1点

>suzuken2010さん
ご購入おめでとうごさいます。
お仲間ですね!よろしくお願いします。(^^)
価格は、待てば安くなるでしょうが、キリがないので、必要なタイミングが買いのタイミングだと思います。
書込番号:20556465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>hkgoodwindさん
ありがとうございます。楽しみたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
今はスタジオ撮影会デビューを狙って、レンズを物色中です。
近々T20とかも発表になりそうなので、レンズのキャンペーンやってくれないかなあと
思ってます。
書込番号:20560748
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット
【ショップ名】
フジヤカメラ店(東京、中野)
【価格】
108,200円
(下取り3,000円以上査定で、マイナス10000円)
【確認日時】
H29年1月2日 15時06分
【その他・コメント】
こんにちは。
パナソニックのキャッシュバックがもうすぐ終了ですが、
フジヤカメラさんでGX8Hレンズキットが上記値段のようです。
3000円以上の下取り品があれば、98,200円、期間内購入の
キャッシュバックでマイナス15,000円で、83,200円です。
写真はブラックですが、ブラックもシルバーもあるようです。
付属レンズは有名店通販で52,000〜53,000円ぐらいの
ようですので、約3万円!GX8が手に入る計算になります。
キャッシュバック間際でじわっと値段が上がっている?
現在、結構お得かなと思い、投稿しました。
GX8でスナップ、いかがでしょうか(*^-^*)。
6点

こんばんわ。
私も先日フジヤカメラで、キャッシュバック、下取り値引きに引っ掛かり、思わず買ってしまいました。
サブ機に使っていたG1Xmk2のもたつき感が耐えられなくなり、久々のPanasonic戻りです。
キャッシュバックまだ申し込んでいませんが、ノクチでさらに30000万円キャッシュバックが気になってます(笑)
まずい、サブ機のはずなのに。。
書込番号:20533173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉30000万円
すみません、3万円の誤りです。
3億って。。
書込番号:20533177 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>みつひでくんさん
ご返信ありがとうございます!
パナソニックの特にライカ系やXレンズ系など高級ラインを狙っていた
方にはGX8ボディと合わせて、かなりのバーゲンプライスですよね!
通常ラインのレンズも、一部ですがカバーしていて、ほんとに太っ腹
キャッシュバックだと思います。
>ノクチでさらに30000万円キャッシュバックが気になってます(笑)
マイナス3万円、おおきいですよね!ボケの大きく柔らかな、マイク
ロフォーサーズらしからぬ写真がわりと簡単に撮れてしまいます。
コントラストAFでピントも難しくありません。この機会に是非!?
・・3億円(^_^;)、もらったら当方はきっとどこかにふらりと旅に出たい
気分になると思います(*^-^*)!
書込番号:20533284
2点

>太郎。 MARKUさん
ご返信ありがとうございます。
15日でルミックスキャッシュバックキャンペーンも
終わりましたが(GX8Hで15,000円CB)、それに合
わせて??フジヤカメラさんの下取り有りの場合の
値引き10,000円も終了しているようです・・。
GX8H、一時的かもしれませんが、だいぶお高く
なりましたね・・。
書込番号:20577961
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
Qoo10の年末までの大幅値下げカートクーポン
¥30,000円以上で¥6,000引きを使用して、
¥49,999だったのを¥43,999円で購入しました。
「今日の特価」などでは使用できません。
たまたま見つけたクーポンなので手に入るのかわかりませんが、
カカクコムよりも安いのでお勧めです。
ちなみに近くにキタムラで聞いてきたら、¥45,800が限界でした。
ちなみに他のカメラでも何でも金額が¥30,000円以上なら使えたみたいです。
ちょこちょこのぞいてみるとクーポン発行されるかもしれません♪
5点

あざーすm(_ _)m
書込番号:20519886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sleep6_6さん
はじめまして。
この度は、有益な情報提供ありがとうございます!
Qoo10の利用経験がないため、不明なことがあります。
お手数ですが、少々伺わせていただけますでしょうか?
sleep6_6さんお使いになられたのは
「Goodbye 2016!★6,000円クーポン」のことで合ってますでしょうか?
(わたしも一応ゲットできました)
で、購入されたのは、価格.comでの比較一覧で、現在4位にいる
「Qoo10 EVENT」からではなく、「RAYストア」というショップさんでしょうか?
あらかじめ割引がされている「Qoo10 EVENT」の46,284円よりも
販売価格49,999円のショップで、6,000円割引の利用で43,999円、
ってことですよね?
で、あれば私も購入しようかと考えているのですが
Qoo10というショッピングサイト(モール?)自体のしくみを
ちょっと理解しれてないので、間違えてたらゴメンナサイ。
書込番号:20523134
1点

>サクローさん
はい、そのとうりです!
セール価格は46,000円台ですが、49,999円から6,000円引いて43,999円です。
ちなみに私は27の夜に購入して、29の朝(さきほど)届きました!
お役に立てたのなら良かったです♪
書込番号:20523263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sleep6_6さん
お返事とお写真、どうもありがとうございます!
既に到着されたのですね。
わたしもあとに続きたいと思います♪
書込番号:20523348
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット
『おぎさく』からのメールを見ると
「OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット」109,800円!
先日のアマゾンCyber Monday 最終日夜中に出ていた時と同額!
動きものを撮らない人にはいいかも。(私は先日アマゾンで購入しました)
尚、「最終入荷! 限 定 5台 !! 」と書いてありましたよ。
12点

>動きものを撮らない人にはいいかも。
発売当時は、これでオリンパスでも動きものが撮れる!と息巻いている人が多かったのに・・・
書込番号:20506732
10点

>発売当時は、これでオリンパスでも動きものが撮れる!と息巻いている人が多かったのに・・・
そうそう。で、ムキになって作例スレを連続で立ち上げる人が居たりして・・
一番可哀想なのはそういうスレを真に受けて、大した腕も無いのに無印M1買っちゃった人達だよな。
書込番号:20506869
8点

>横道坊主さん
ゴルフのドライバーと同じかな?
書込番号:20509161
1点

おはようございます
これ欲しかったです。
すでに売り切れでした
書込番号:20509285 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

トトロなオヤジさん
まちゃなぁ。
書込番号:20511081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>横道坊主さん
そうして購入して、無印で動体を撮影して腕を上げてる人も居るのですが…
まぁ、成長できない人も居ますし、全てを機械のせいにする人も居るので一概には言えませんが、動体は撮れるが動体専用にするには厳しい機体では有るとは今だから言えますけどね( ;∀;)
まぁ、高速連写を行うのならばEE-1を使えば歩留まりは良くなりますし、動き物でも単写メインなら追従するので問題は無いはず(^^)/
なれれば、動き物も十分とれる機体ですよ……と言いつつマークUを買いましたが( ;∀;)
書込番号:20511715
10点

動き物、普通に撮れますよ^^;
書込番号:20511725
8点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J4 ダブルズームキット
すっかり寂しくなったJ4
そのおかげで・・・か?
純正のケース、アマゾンで投げ売りしてます
ホワイト 560円
レッドは430円
ブラックはちょっとお高く1137円
着けるとしっくり馴染みます(電池蓋の開閉は不便)
興味あるかた
↓
アマゾンで
一眼カメラケース CB-N2210A ホワイト CBN2210AWH
5点

こんばんは。
ニコンダイレクトでもお高いですが販売しているようです。
(色はブラックまたはレッド)
J4と、S2にも付けられるのですね。
書込番号:20503317
1点

>まる・えつ 2さん
>ニコンダイレクトでもお高いですが販売しているようです。
見ました、まんまの値段で売ってますね
これ着けて、とても持ちやすくなったので
お薦めなんですが
流石3800円は無いですね
書込番号:20505651
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH4H 高倍率ズームレンズキット
おぎさくさんでGH4Hアウトレットが3台限定で11万円で出てます。
1.5万のキャッシュバックと14-140mmの売却(店で2.3万くらい)でだいたい7万ちょっとで買える計算になりますね。
レンズをオークションで売るともうちょっと安くなるかも。
GX7処分したので代替機に買おうか迷いましたが、重いので諦めました…。
書込番号:20489508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

諦めちゃ駄目です!!!
書込番号:20489516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆松下 ルミ子☆さん
諦めたとかいいながら実は同じくらい重いE-M1 12-40mmを今でも悩んでます(^^)
ボディより12mmから使える画質のいいレンズが欲しくて…
GH4&12-35mm F2.8なら今頃買ってましたね(´・ω・`)
書込番号:20489529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

35-70mm/F2.8はお持ちのようですが、12-35mm/F2.8はお持ちではないのですか?
私も12-35mm/F2.8が欲しいです…( ;´・ω・`)
書込番号:20489553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆松下 ルミ子☆さん
持ってないんですよー。
広角から標準域くらいまでは単焦点で揃えるつもりだったんですが、それだとカメラを4台くらい持たないと対応出来ないシーンが出てきてまして。
今は2台しか持ってないので動画をG6&12-32mm、写真をGM5&35-100mmでやりくりしてます。35-100の代わりに14-140だと広角から望遠までカバーできますが、画質とボケで不満が(>_<)
12-35と12-40は迷うところですが、デザイン的に12-40mmが好きで買うならこちらかなぁと。
書込番号:20489623 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レンズキットを購入し,しかし今
そのレンズは不要な場合
店頭購入に限れば,一度自宅に持ち帰るのか
レンズには一切手を触れずにその場で下取り交渉では
査定額が違うケースがあります
私はG7をひょんなことで購入した際
ボディだけの製品を買うことで交渉したので
レンズは最初から店が引き取る前提で▲¥26,500
GH4も同じレンズですから本体購入時この査定額は
引き出せるのではと 新品 と 新品同様 の違い
別のスレのシャッターユニットの話でも
GH4の機材の優秀さを感じます
以前GH3を使い紆余曲折 現在G7ですが
GHに対するPanasonicの思い入れは感じます
書込番号:20490159
2点

>Vinsonmassifさん
確かに買ってすぐ売れば査定額が違うケースもありそうです。
ネットでも満額2.7万以上のところもあるんですが、そういうところは多分ほぼ箱ありじゃないかと思ってます。
GH4Hに付属してくるレンズは単品と違って専用箱がない上にレンズ収納袋もついてないので、大抵は査定で不利になりそうです。
自分が知ってる店だとマップカメラとフジヤカメラは箱とかなくても査定変わらないですが、買取額はそこまで高くないですね。
書込番号:20490248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>びゃくだんさん
良い情報有難うございます。の
書込番号:20490377
1点

GH4を諦めて
GH5買っちゃいましょう!
カミング スーーん (^O^☆♪
書込番号:20490688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


GH4ボディ単体がヨドバシでポイント考慮で8万切る、と表示されてますがサイトに行ってみると10万します(´・ω・`)
既に3時間以上経ってますが買えた人いるんでしょうかね。
本当だったらキャッシュバック込みで7万切りますが…。
GH5は全く手が出ません…。少なくとも2年間は絶対無理です(笑)
書込番号:20492086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も無理ッすf(^_^;
メッチャ手頃なGF7を予備機買いたいなぁ〜とか考えている感じですf(^_^;
書込番号:20494456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆松下 ルミ子☆さん
GF7を2台ですかー。
確かにパナの小型機は今後4K搭載した場合、今のサイズで収まりきらないような気がするので、今のうちに小型なGF7を抑えておくのもありなのかも。
個人的には4K、チルト、新センサー(長秒ノイズが出にくい)、メカシャッター1/1000以上のGM後継が出て欲しいですねー。2軸でもいいので手ブレ補正搭載で200g強くらいで出たら嬉しいです。
そうれはそうと、今ならGH4ボディがヨドバシでポイント込み7.7万円くらいで出てますね。キャッシュバック考慮で6.7万ですか。
書込番号:20494550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)